【2025年7月25日】八幡東区の茶屋町祇園山笠に初めて行ってみた
はい、どうも皆さんおはようございます。 こんにちは。北九家の小方です。せい。 はい。え、今日はですね、初めて八幡東区 のね、茶屋町という祭り山にね、行ってみ たいと思います。え、今歩いてるのは小倉 区の 小倉城の前場内を歩いてるんですけど、 こっからね、茶屋町までね、多分5km ぐらいあるんかな。ま、頑張って歩いて 行ってみたいと思います。夜の7時からな んで、今ね、4時過ぎ、あとね、2時間 55分ぐらいあるんですけど、ちょっと どっかでね、ビル飲んだりご飯食べたり 時間潰してから行きたいと思います。さて ね、小倉城から歩いてきました。もうクず して時間潰すか。これでね、冬でも飲もっ かね。はい。ちょっとね、クラ寿めっちゃ 超満員なので入れませんでした。 なのでね、浜カツに入ろっかな。よいしゃ。じゃあきます。乾杯。ます。うま。めっちゃうまい。んう。 じゃ、ちょっとコンビニに行って カンビールでも調達しようかなと思います 。よっしゃ。はい。村お祭りが始まるまで ね、3番目いただきたいと思います。 バイ。 ああ、うめえ。うめえ。まだ暑いね。血が 沈みつつあるけど。 これね、板川。 さあ、上糸からこの板川を超えると八幡 東区の昭和2丁目ですね。 茶屋町はどっちかいたいんかな? あれ分かります?何ですかね?なんか立派 な像がある。あ、ウルトラマンがおる。あ 、そ、ウルトラマンがおる。これなんか 入っていいんかな?シ入っただね。あの ウルトラマンめっちゃ取りたいんやけど ご楽自 生かされて生かされて生きる私の喜び。 うわあ、この西人いいコントラスト。はい 。ここね地方商店街 でこれをまっすぐ行くと茶待ちコインが あるみたいですね。よし、近いので行って みます。 はい。東小坊山の方も来てますね。 なんかあるんやろうか。 はい。こちらが茶町公園ですね。到着し ました ね。茶町。さあ、子供たちもおるね。 ちょっと中の取ってみよっか。 やっぱ7時から始まるんかな。あ、あそこ に山かがあります。行ってみよっか。いい ね。ブランコは楽しそう。 遊んでますね。田大国民館ですね。多分ここで待機されてるんだと思いますね。 わ、すごい。見てこれみんな あのロープを運んじゃって 茶山人形 けどさんの作品のようですね。すごいね。迫力やっぱあるね。 [音楽] これね、茶屋町の茶町業山。 期限が書いてあります。ちょっとね、カタカナとかあって読みづらいんですけど、ま、ざっとこんな感じです。 え、昭和41 年夏寄り催されたすごい。ここね、キッチンカーのかき氷が出てます。 400円がね、300 円と安くなってますね。 これね、シパインフライドポテトそういうカラーであ、これ焼き取りしたね。 はい。茶山4 山か有限会社葉何これ?八店はやさんが起造してますね。 ああ、こういった巨でいってるんですね。すごい。 [音楽] あ、上の方ね、金3000円。金5 万円とかありますよ。 金1万円。すごいね。5万円って 見て。ここ 5万円。ハプラント工業 3万円。この辺はね、 5000円なんですけど。 るか。 山準予定表ってあるんですけど、今日最終日金曜日はね、え、午後やっぱ 19時から午後 21時の約2時間町内運行するようです。 で、茶町山ルートは今ここ茶町でしょ? 茶町公園から こう行って こうぐるっと回ってこう戻ってきて 石町方行って まこうやってで町ちょっとね複雑なんです けどまこの辺りですねはい今ね集合写真を 撮られるみたいですねみんな正揃いして りますよ。 はい。 さんもう1 枚。今度はちょっとオフだけでみんないいか?今日の試役はってはあ。 今日の自約は はい。 はい。 はい。 ありがとうございます。 さあ、みんな誕生日の紹介さん YouTube とかあげて九州ウォーカーという YouTubeをあげ九州ウォーカーさん ああ、え、いろんな祭り 祭りだけじゃなくてウォーキングとかマチャルとか色 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] よ。 [音楽] お再生お願いします。 お戦お願いします。お願いします。 [音楽] [音楽] [音楽] ј [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] しい [音楽] ごめん。 [音楽] はい。しいしいいし [音楽] ょい [音楽] しいし90°回し回るまでらないよ。はい。 [音楽] [音楽] [音楽] しいらっしゃ しいらっしゃ [音楽] [音楽] [音楽] しいしょい しいしょいしょいし [音楽] [音楽] [拍手] しい [音楽] [音楽] [拍手] しいし [拍手] しいしけ [音楽] はい。こ前出す。もう前出て前ちょっと緩 [音楽] [音楽] ま茶山議院山さんもあるもんで藤本さん天の我々の大先輩ね昨年健国に召されましたね。本当に長年お世話になりました。ありがとうございました。 ありがとうございました。 なれありがとうございました。ありがとうございました。 [音楽] ше [音楽] [拍手] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] い しい。 [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ј [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] ј [音楽] [拍手] し [拍手] し [音楽] 押えて押えて 押さえながら押えながらし しい [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] しい [音楽] [音楽] [音楽] せ [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] はい。じゃあね、今、ま、だいぶ1時間 ぐらい取れたのでかなり満足しました。 素晴らしいですね。はい。初めてね、茶町 に来たけど強く良かったと思います。で、 家に帰ってね、龍でも飲もうかなと思い ます。 さあ、台の前早لاه早に買いたいね。 はあ、山沼まで来たけど、まだまだ家が 遠いですね。よっしゃ。 はい、帰ってきました。ああ、じゃあね、 ちょっともうきついんですけど、オレンジ スカッシュサワーっていうのをね、初めて 飲んでみたいと思います。ああ、やつに 帰ついた。たいちゃん、ただいま。 いただきます。 うわあ、うめえな。ナパ甘くて美味しい。 疲れた時いいね。たまにはこやいのも はい、じゃあそういうことで終わりにし たいと思います。ご視聴ありがとうござい ました。じゃあね、バイバイ。
鳴水祇園、小倉祇園、黒崎祇園に続いてこの夏4つ目のお祭りは
八幡東区の茶屋町祇園山笠(最終日)に初めて行ってきました。
水木に続き金曜日が最終日で、夜の7時から運行開始です。
ウォーキングチーム「銀河散歩」のチームメンバーを募集しています。
北九州市を含む近郊エリアのウォーキング大会などに参加したり、
みんなで練習したり散策したり、たまに呑み会の開催など考えています。
初心者の方でこれから10km歩きたい!30kmぐらい歩けるようになりたい!
中堅の方で今後は行橋別府100キロウォークなどにも挑戦したい!
ベテランの方で100キロウォークでもっとタイムを縮めたい!
健康維持のために歩きたい!など意欲的な方のご応募を待っています!
-参加条件-
●YouTubeにて顔出しOKな方
●ウォーキングに意欲的な方
こちらのURLからアクセスお願いします!
オープンチャット「銀河散歩」
https://line.me/ti/g2/LOwp07lEJxLN279uU7KgRayz8ibLTAGckgL_4g?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
福岡県北九州市を中心に
色んなエリアを散策して街や自然など様々な景観を撮影しています。
北九州市以外にも下関市や行橋市福岡市にもたまに訪問したりしつつ、
2年前からウォーキングのイベントにも積極的に参加するようになりました。
もしこのチャンネルがあなたの目にとまったなら是非よろしくお願い致します!
I mainly live in Kitakyushu City, Fukuoka Prefecture, and I walk around various areas to take pictures of various landscapes, including cities and nature.
Besides Kitakyushu, I also occasionally visit Shimonoseki City and Yukuhashi City in Fukuoka City,
and I started actively participating in walking events two years ago.
If this channel has caught your eye, please check it out!
후쿠오카현 기타큐슈시를 중심으로
다양한 지역을 산책하고 도시와 자연 등 다양한 경관을 촬영하고 있습니다.
기타큐슈시 이외에도 시모노세키시나 행교시 후쿠오카시에도 가끔 방문하거나 하면서
2년 전부터 워킹 이벤트에도 적극적으로 참가하게 되었습니다.
만약 이 채널이 당신의 눈에 걸렸다면 부디 잘 부탁드립니다!
以福冈县北九州市为中心
我在各个地区行走并拍摄各种风景,例如城市和自然。
除了北九州市外,我偶尔也会去下关市、行桥市、福冈市。
两年前,我开始积极参加步行活动。
如果这个频道引起了您的注意,请尝试一下!
撮影機材
GoProHERO11 BLACK
insta360x3
#北九州市 #小倉 #散歩 #GoPro #八幡東区 #茶屋町祇園
#ウォーキング #YB100 #ウルトラウォーク
4 Comments
夏の空の色がきれいですね
いつも楽しく見てます。
夏は色んな所で夏祭りがあって楽しめますね。
大きい祭りでも、小さい祭りでも、みこしが走ると鐘の音色と掛け声で盛り上がって活気が出ますね〜。
そういえば、茶屋町公園にタコのコンクリでできたすべりだいがあったんだけど、何十年前に消えたんだろうか?
市内に良くあるのとは少し形状が違ったタイプのものでした
山車がにぎやかでいいですね