【大阪関西万博】住友館に変化が!!予約なし枠が抽選になりました、現地でためすといろいろわかりました【7月25日より住友館LINEアプリで予約なし枠抽選化】#万博

[音楽] 7月25日の大阪関西万博です。今日から 住友間に動きがありましたね。予約なし列 が完全抽選性。しかも8枠の時間帯の抽選 です。つまり朝から来なくても住友間に 入れる可能性が増えました。 ということで早速ラインで申し込みをし ます。 時間からも住友間に行けるかもってこと ですよね。 公式文章にこのように書いてあったので、 夢島駅の中から申し込みできるかの検証も 含んでます。 現在第6段階の手続きを行っております。 抽選式デジタルセレ券はLINEのアプリ で簡単にできるので公式ページにあるQR コードやURLで登録してみてください。 時間帯、人数申し込むという簡単な選択 だけですね。 駅で登録できました。1回の代表者 申し込みで最大4人まで登録できるよう です。 結果を待ちながら入場ゲートへ。 入場してすぐLINE通知が来てました。 エントリー結果が出ましたなら楽戦。 チケットを発見しましたなら当選。さあ どっちだ? [音楽] あなたの順番になりましたと。 当選結果すっ飛ばして受かってるっぽい。 [音楽] 詳細を確認すると整理権が表示されました。ちなみに現地に行くとこの結果はどっちですか?これは当たってますかと尋ねてる人がたくさんました。本当に行けるとは思ってなかったのですがっかくなので実際の待ち時間などを確認しに行きます。 [音楽] [音楽] あまり早い時間から並ぶと参考にならない と思うので、トイレを済まし15時30分 くらいから入場してみます。 [音楽] 入場時に120分くらい待つ可能性があり ますと説明されます。 そうです。これはあくまで予約な仕訳に 待機できる権利なだけで、当日予約とは 別物なのを忘れてはいけません。これ プラス65分と最大3時間使う可能性も あります。後の時間に他の予約を取ってい たら厳しくなりますね。それもあってか何 組か待ち時間を聞いてキャンセルされて ました。ただ実際の待ち時間は予定より 早くなったりと並んでみないと分からない のが万博なんですよね。ということで今回 は約30番目くらいの位置から待機 スタートです。ちなみに待機中にお手洗い に行きたい時は戦頭にいるスタッフに言え ば歳入条件をもらえます。 夏はしていてもとても暑いので熱中症対策 と水分を持って待機することを忘れずに 今回飲み物なしで並んだので早い目に会い ました。 そして待つこと60分くらい入場案内され ました。 久々の住友感なので SNS で話題になった隠れベや小漏れのを探索したいと思います。というわけでここからは住友館内の様子になります。 [音楽] こちらが今から皆様にごいただく安でございます。蟹の中には様々な命の物語が隠されております。新助け時がございます。 [音楽] [拍手] [音楽] こちらではいろんな発展ができます。 そして3つ目、上級車コースですが、 たくさん動物や増います。タンには反応し ないのでとても見つけづらいですが頑張っ て探してきてください。 ここがフォレスト。この場所は不思議な時間が流れているんだ。ほら、に乗って何か聞こえてくる。 [拍手] [音楽] で、たくさんの命がみんなを待っている。さあ、この風に乗って命の物語を探しに行こう。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] さ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] ない [音楽] [音楽] り 日本ずっと支え合って暮らしているみたいだね。 うん。 さあ、旅を続けよう。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] この水は森に降る雨が100年1000年 の時をかけて大地を巡りここに湧き出して きたんだ。 ゆっくり森の命を満たしてやがてまた世界のどこかへ流れていくんだね。この さあ先へ進もう。 [音楽] 皆さん、もうすぐお森に嵐が入ってきます。 [拍手] 今すぐのきましょう。 このランタンの光をよく見て。あなたは紫色の入り口へ向かって入り口が開くまで待とう。 あなたは紫色の入り口へ向かって。 さあ、皆さん私の目の中へお入りなさい。 [拍手] [音楽] 紫色の入り口へ入ろう。次はあなたは紫色の入り口へ入ろう。 [音楽] さあ、光の方向へ急いで私の根の中へ。来 たは紫色に光る選 お待たせしました。 この先の方もどうぞ君たちは紫色に上の開いてる間では大丈夫ですよ。どこでも大丈夫です。はい。どこでも大丈夫かけてください。 [音楽] [音楽] 僕はここでお別れ。 みんなが集めた命の物語をマザーに届けてくるよ。 [音楽] またどこかで会おう。みんなにいい風が吹きますように。 [音楽] 最後に上級車コースの答え合わせがこの ジオラまでできます。 [音楽] [音楽] 小さな昆虫たちを見つけるのは至難の技 ですね。 ということで今回の動画は住友でした。 [音楽]

7月25日から大阪関西万博のパビリオン『住友館』の
予約なし枠が、LINEアプリを使った抽選になりました。
実際に午後から現地で予約なし抽選をやってみました。
そして、結果はお察しください。

音声作成→VOICEVOX:雀松朱司
#大阪関西万博 #住友館 #パビリオン #EXPO #expo2025 #予約

10 Comments

  1. 途中からいろいろ変更があるんですね☝️
    何回も行かれてるから情報早いですね🤗

  2. 感想を聞かせていただければありがたいです。
    従来より入れる確率は上がると思いますか?
    複数人で行く予定ですが。
    モンハンよりは行けそうかしら、、??

  3. 木漏れ日のとこが魅力的で行きたくなりました。初級コースでも行けますか?
    最新情報ありがとうございます。

  4. 【注意点追記】
    どの時間帯も当選結果が出てから、数分後に受付が始まり、受付時間が25分しかないです。遠くにいる人はすぐに向かわないと時間が過ぎてしまうので注意です。

  5. 住友館の抽選制遅かったかなと思います。予約なし客が受付再開までの間道で行列作って通行の妨げになっていたのと係員さんにきつい口調で詰め寄ったりと問題行動を見てきたもので。今回の対策でたぶんそれらの問題も解決するだろうと思ってます。

  6. 自分は7/27に3枠申し込んで全落ち
    あと当日開放枠も他パビリオン含め全敗でした…

  7. もしかしてソロだと抽選当たりにくいんでしょうか?
    隣に座ってた家族は、当たったしならびに行こうぜと、お父さんが言っていましたが、1日応募し続けましたが私は全く当たりませんでした。

  8. 抽選制度が実装されましたと聞きましたが、抽選に参加することなく奇跡的にスマホ経由の当日予約で予約が取れてしまいました。
    当日予約で取れるようになったのも抽選制度が実装されたからなのかもしれません。

Write A Comment