7月30日『津波警報発令』
はい、どうもデキです。え、今日は釧にい ます。え、北海道の地域と人をついで 北海道を盛り上げていくって活動しており ます。えー、今日はですね、何もしてな いっすていうのも自信ありましたね。はい 。えっと、あ、ドア忘れしました。なんて 場所でしたっけ?え、ちょ、ロシアの方の なんとかっていうところで地震があって、 朝8時過ぎくらいやったかな。え、緊急 地震速報みたいなのがなって、こっちの方 はですね、津波が来るということで、え、 10時くらいに朝10時くらいに津波が来 るっていう情報だったんで、ま、2時間弱 くらいのね、え、余裕があった中での通知 っていう感じですかね。はい。で、津波み 軽報だったんですよね。なので、ま、 ちょっと3段階のうちの2段階目っていう ところで、ま、本当に避難した方がいいん じゃないかっていうところのレベルでした 。で、ま、テレビとかね、え、いろんな 放送では、ま、すぐに避難してくださいと いう感じなんですけども、ま、割と住ん でるとですね、ちょっとうん、まだ大丈夫 かなっていう部分があったりとか、ま、 ここはまだ大丈夫だろうとかそういう部分 もあって、ま、他がひどくなったら避難 しようかなとか、そんな感じもありつつも 、ただですね、釧の方では割とお店とか 企業とかそういったところ、ま、学校は 夏休面でね、あの、やってないですけども 、保育所とかそういったところはもう避難 をスタートしてて、で、お店もこく閉まっ てるってい形でした。で、燃料入れに 行こうと思っても画線スタンドもやってな いっていう状態まで行っていて、で、移動 するにもですね、結構な方が多分避難して るっていうところで、車も割と車渋滞に なってあんまり進まないっていうところも あったので、ま、僕もね、ちょっと避難 しようかっていうので、ま、割と近くの、 え、高い建物の丈夫そうな高い建物の ところに避難するっていうので キャンピングカーで移動しました。で、お 昼くらい、お昼過ぎくらいかなは、ま、 様子見て、え、過ごしてたんですけども、 まあなんか大丈夫そうかなっていうのと、 ちなみに軽報は消えないんですけどね。 消えてないんだけど、まあ大丈夫そうか なっていうのとかもあって、ま、お腹空い たりとかもしたので、ま、ちょっと、え、 様子みに戻ろうかとか、ま、そんな感じで 動いてました。え、結果的に津波警報 ずっと出っぱなしで 解除されてるのが20時半とか20時過ぎ くらいですかね。なので約12時間とか そのくらい10時間12時間くらいは警報 が出てるような状態という感じですね。で 、ま、津波自体はね、あの、そんなに被害 が多分出てないんじゃないかなっていう くらいで、え、大したことなく追われたん で良かったんですけども、ま、そういう 警報が出たっていうところと避難と、ま、 実際の被害とっていう部分で、ま、難しい ですよね。うん。で、まあ、なんかあって からじゃ遅いっていうので避難するっ てのがまあ大事なんだとは思うんですけど もね。うん。た、その後ね、え、その後も そうだし、避難最中の2次災害とかも結構 怖いなと思って、そういう渋滞になったり とか、車の交通事故だったり、ま、慌てて 転んだりとかそういった部分もあるかも しれないからうん、なんかね、難しい ところではありますけども、ま、ちなみに 警報が出てるんで避難した方がいいっての は間違いないことだと思うのではい。うん 。とりあえずね、無事で良かったっていう 部分がまず何よりですけども、そんな感じ で今日はね、1日中、え、津波の関係で、 え、何もできてないです。ま、何もできて ないと言いつつも、ま、ルモイ内の方で 10月に動画セミナーやらせてもらうん ですけども、その打ち合わせの電話をし たり、あとはですね、あの、障害のある方 の旅行支援っていう活動もしてるんです けど、それの相談を受けて、ま、それの プランニングとか、え、そういった報告 っていう部分の、ま、作業っていう部分を しまして、あとは見積もり書請求書の制作 とかですかね。そんなところかな。あと 10月じゃない9月の上旬にあるDFドっ ていうキャンプイベントあるんですけども 、そちらはね、また詳しく後日説明したい と思うんですけど、そちらの、え、会議と いうか、え、オンラインでのやり取 りっていう部分も少し進めてい るっていうところですかね。はい。なので 、ま、今日はちょこちょこちょこちょこ 連絡を取り合ったりっていう部分と、あと はもう本当に津波に関しての避難だったり 、ま、なんか家族とのやり取りとかそう いった部分を充電的にやったような感じ ですかね。はい。で、今日も質問あの届い てはいたんですけど、ちょっと今日じゃ なく後日また明日答えるような形にしたい と思います。え、皆さんも是非質問など、 え、最後のね、この大機の大会議 コーナーっていうところで答えていきたい と思うので、どしどしお寄せくださいと 評価とチャンネル登録も是非よろしくお 願いします。で、これ投稿してるのが朝、 毎朝なんすよね。で、今日の出来事を翌日 の朝に、え、皆さんに届けるような形で 投稿してるんですけども、朝じゃなくて夜 の方がいいのかなとかね、色々考えてるん だけど、夜にしたら24時間遅れるし、 タイムラグ結構出るなと思って、なるべく 新鮮なうちに皆さんにこうお話をしたいと 思っているので、次の日の朝1っていう形 へ7時に投稿してますけども、何時がいい なとかね、そういうのがあればコメントで ください。はい。という感じで今日はこの 辺で終了かな。うん。今ね、これ編集し ないでノーカットでこうやってね、出そう と思ってやっているので、あんまり間を 開けたらなと思いながら、もう思い出し ながら話してるんですけど、もしかしたら こうやったらね、抜けがある可能性がある んですけども、ま、でも今日に限っては 本当に津波のところではい。 いっぱいいっぱいでしたけど。うん。はい 。とりあえず無事で良かったです。はい。 え、また8月上旬頭45くらいまで釧に いる予定で、はい。色々と活動していく ところです。え、その先はあまり決まって ないですけども、8月11日にはぼロ のサンセット ビーチやったかな。そこでダンスフェスっ ていうのがあって、13日はビクニで ボ踊りがあって、っていう感じですかね。 はい。そっからまた札幌でイベントあって とかもありますけども、ま、そんな感じで 色々と活用していきます。ということで皆 さんも体には気をつけて明日も元々幸せに 過ごしましょう。バイバイ。
NPO法人ほくさんれぼ賛助会員募集中
https://forms.gle/QZnU4PdcvFLEpYe79
📍 このチャンネルについて
北海道179市町村をキャンピングカーで巡ったダイキが、地域の魅力と人の想いをドキュメンタリーで伝えます。
\“親切の分け合える世界”を一緒に旅しよう!/
🎬 YouTube『ダイキの大冒険』
🗺 旅のプレイリスト(地域別)
根室地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0pr6qlK67VNzg62bMD8p2X-0
オホーツク地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0pqgYHS7_qgFSuy0asbuQZvY
宗谷地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0prrll9UudiT1zW_qnMpSFCT
上川地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0po6qj6fJKoUbbSo7_x7HuH_
留萌地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0prtpXqV2GikthwQR6czJNL3
空知地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0prWxvIuCMlKmrCIU35UYbiA
石狩地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0pq04NIFEKovdsKkzICLnSED
後志地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0pohWX4p7ftb704L796XHwCr
檜山地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0poADK2xZWSpPpVqkkuOpXnY
渡島地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0po_oKiIiokLHhzxMTyDL9k5
胆振地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0prtUHunBgfTzQeFSkMqkqhj
十勝地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0poUbx8O7UAC5Y7NK1t1Z088
釧路地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0ppTOGAli59OrWPY2DhSJZQ7
📱 ダイキのSNS・発信
Instagram: https://www.instagram.com/daiki_hokkaido/
Twitter(X): https://twitter.com/No9Daiki
note(エッセイ&人生観):https://note.com/daiki_hokkaido
Podcast『ダイキの大冒険』
Spotify:https://spotify.link/daikipodcast
Apple:https://podcasts.apple.com/us/podcast/ダイキの大冒険/id1809360151
Amazon:https://music.amazon.co.jp/podcasts/7c5c3ab2-02ea-4b4f-a4ab-fff6dc23a820/ダイキの大冒険
冒険日誌(YouTubeコミュニティ):https://www.youtube.com/@daiki_hokkaido/community
🟩 NPO法人ほくさんれぼ
公式HP:https://www.hokusan-revo.com
LINE:https://lin.ee/19ReuUm
🎥 HOKUSAN-TV
公式HP:https://www.hokusan-tv.com
LINE:https://lin.ee/bJpVGKG
🎬 パートナーチャンネル
温室育ちのひっぱり女:https://www.youtube.com/channel/UCq-jTKxAAmdXwkxy5gAdOQw
🎁 応援してくれる方はこちら
ダイキの応援ギフト(Amazon):https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/21L2U79BBN072?ref_=wl_share
💌 お仕事・ご依頼などのお問い合わせ
📩 info@hokusan-tv.com
🔥 ダイキの応援隊(敬称略)
ノト株式会社(釧路町)/食肉工房よしやす(釧路市)/GENT’S CODE(旭川市)/肉の方程式(札幌市)/ファミリア(札幌市)/システム株式会社(釧路市)/新田ファーム(鷹栖町)/ハッピーうさぎ(栗沢)/安藤山林緑化(中富良野町)/池田設備(積丹町)/城ヶ崎産業(共和町)/ユーカラパーキング(七飯町)/湾月商会(厚岸町)/戸田 博康(兵庫県)/アグリピース(音更町)/しもづま販売店(札幌市)
1 Comment
カムチャツカ半島ですね