【屋良城之嶽】屋良グスクを探せ②比謝川沿いのジャングルを彷徨い屋良城跡公園を探検!
はいさえ今回は風な町にあるやらグスク 公園やら石公園に来ています というのも実はもうねこの辺一体を撮影2 本ねしていて実はこの動画3本目なんです よ思ったよりも広い公園でま途中ね色々 あったりしてえ3本目に今なってるんです がね愚ク公園ね骨ツとかあったりして実際 に人 の太もとか大体こつなのかななんかね 大きな骨とかがね実はあったりしたのをね 2本目先ほど映した動画にねえ 入ってはいるんですがもう何度もね映す こともね ちょっとあれなんでね今回 はさらっと歩いて行こうかなと思ってるん ですがすごいよねこれねこの根っこマジで 岩 になんかね子供たちとかもね普通に遊ぶ ような公園に未だに骨が残ってたね風層ね 崖の中に穴を掘ってねおいくつかはあって すごいなっちゅうね場所なんですがここ すごいよねマジで こういった公園を今ね日本撮影してきた後 なんですがちょっと映そっか実は先ほどね ここの方にねこっからですがねこつと骨が あったりするんですがね 先ほどちゃんとねえ合わせて苦用になるの かわかんないけどねうがんしたんですが実 はここの道はまだ僕通ってないんで今回ま このね石畳みたいなね道を通ってやらと やらがねどんな感じになってるのかとかね どういう場所にあるとかね全く分からない 状態でえ皆さんとね一緒に探せたらいいな と思うんだけどすごいねこれねもう土が えぐれて左側歩くと崩壊するんじゃない のっていうね感じですよお墓多いね とにかくねこの 辺でもう沖縄もね だいぶ高かくなっている時期なので僕の 点滴というか怖がいるハブとかもねもうい てもおかしくない時期なんでしかもねえ 平川のね近くなんですよ実はだから水だ からね 変えるとかねいると思うから そういうね生き物を狙って歯とかも絶対 いると思うんで 警戒しながらね 行こうと思うんですがもうこれ最近この辺 来てこる人いないんだろうなああなんか上 にある島の大きいなああいうところがぶっ たりすんのかなまこの公園ね僕小学校か なんかちょっといつか覚えてないんですが ほらハネって書いて みますもんね ちょっと何十30年前ぐらいかなぐらいに しぶりのやらグ やら石公園かま子供の頃はねグスクなんか 見た記憶がないんで公園でちょっと遠 みたいなことをしたんですよね そのぐらいの気をつくしかない [音楽] [拍手] [音楽] から皆さんとね一緒に探検ができればいい なって思いながら進んでるんですがやっぱ なんかね怖いね 初めての場所で うわなんか崖下が空洞になっているぞここ どうしたんだ急にだいぶ空洞になってるよ 結構あるおわちとか昇乳道みたいな昇入式 になってるけどあそこまではねさすがに 行かないんですが [音楽] なんかすごいね下が急 [音楽] に空洞になっていてさっきのワークあんな にたくさんあったなんでここは1個もない んだっていう不思議な場所上は山なんだ けどね下はえぐれてますよ ま元々作ろうとする場所ですよねこれどこ まで行けばいいかなハブちょっとちょっと ちょっとそろそろ嫌な感じになってきたな よし ちょっとコンボ拾ったんでま ちょっとこんなボキれで何ができるのって 感じだけど [音楽] うわこれもうきついかきついな きついですねこの奥もずっと もううんきついちょっとね入り口付近まで 戻ろっか これはちょっとひロさんと一緒に来た時 に行った方が安心できるね1人 でハブに噛まれたくないんでねもしひろ さんと一緒にいたらさ誰かが噛まれても まだ誰かが連絡とかできるんでま1人でも 構まれてできるんですがまで良ければね僕 は免かれてひロさんがみたいなねそういう こともあるかもしんないしねよいしょ はいこれね誰もハブには噛まれない方が いいの で1回戻ろうねえ戻ってちょっと入口の他 の場所から行けるところがないかっていう のをね探そっかわああの大国もすごいな はいまたちょっとね戻って から映します はいスタート地点なんですがめちゃぶって 感じがするね実はここになんか上に 上がれる道があるのをね知らずに進ん じゃいましたねああでもここもなんか ちょっとあ絡みで行けないのかな うわあなんか湿気があっ ているよなってね感じが する場所なんです がね大丈夫だったかなあここがもう完璧 公園みたいな雰囲気やん ね は3本目後半にして ようやくああなんかここ見覚えあるかも しんないな昔やら町 やら町やったんだやら町 超営住宅団地ですよね はいここね見覚えあるわ遠速ここでしたか もしれないあんなね 険しい先ほど通ったジャングルみたいな道 は通ったこれぶっちゃけないんで ここだろうな トイレかなあれ はでちょっとね先ほどの場所よりも階段 登ったりしてて高台の方 に向かってるような感じがするんでこう いった場所に薄く 鳩跡があるかもしんないね よいしょ さっき6分 ぐらい撮影したんでねお上がなんか高い から配っぽいんですがその前ねなんか あそこも行けそうな雰囲気だなこの看板が ね本来は 何か書かれていたと思うんですが やら広場と廃墟右 廃って廃んだ廃に出会してからね順番は ていうかあんまり子供たちいないねこちら 歯医者なんですが歯医車この奥はまあ 滑り台とかがあって ちょっと休めそうな角ちょがあるぐらいか なの で やら石公園の ね [音楽] やらグぬ滝ねやらす の滝はほら笑いさっていうのか シだよねシ塚さんのホイル手をそっか [音楽] はい邪魔します じゃなんかここも元々はなんか配あったの かななんかガみたいになってるねこう [音楽] いう何か分からないけどねゴール がお邪魔します このねやらグスク公園だいぶ広くてね 58号線の膝川の膝橋のねところに僕は実 はバイクを止めてるんでまたこっから30 分ぐらいかなかけて58号線に戻らないと いけないっていうね使命があるんですよね ちょっと憂鬱になりますよねよいしょこれ はなんだあれツルツるだよ 反対ツルツるだ 文字が消えたってこと あれ何もないぞ元々はなんかだったのか なんかモニュメントがねあるだけですね なんか書かれても良さそうだけどね からあれはあま屋なのか排なのか いよいよ1番高い場所に迫るなんかねま 人口 最近組んだ積んだね石組だと思うんですが ちょっとクっぽい雰囲気名残りがあるん でこれはただの初屋なの えここ にとかがあるのかななんて思ったのなんだ ん どういうことだ これはNとかしか書かれてなく てブス クっぽい何かがあるわけではないんですと いうことないんですが元々草キが美味しげ てなかったらね川とかゴルフ場とかが見え たりするのかなはいまこれでま一通りとは ね決して言えないとは思うんですがまある 程度今回行こうかなと思ったや公園のねえ 場所ある程度撮影できたのかなこんにちは ならずっと進むともしかしたらさっきね 一旦戻ったああいう場所 に行くのかもしんないねハがいそうでは あるけれどちょこっだけ本当に触りだけね どういうところに行くのかっていうのだけ ちょっと気になるん でしよっかああここはもう完全に森だわ これはいこれはもう森なん [音楽] でいる これ猫犬あびっくり犬だ犬だ 犬だよ犬もびっくりだよね俺もびっくりし たけれどまこんなところであのワンちゃん もびっくりしてるねこんなところに人が いるなんてはいまこんな感じでねちょっと ヒやっとね噛まれるから僕ね小学校2年 だったか4年だったか覚えてないけどねの 太もはね近所のね茶色犬にね赤い具に噛ま れてねちょっとね犬恐怖症だったりするん ですよ野生の犬 [音楽] は2張り塗りましたよ ほらなんか レダーがあるとかやっぱ風なだから多いね 2本目の動画もね冒頭で飛行機が何回か 飛ん で何回かやり直ししたんですがまこんな 感じで派手な基地があるね風な町のえ愚 から定石公園で3本撮影したんですがなん だろうなね口があってさ今多分米軍の何と かき飛行機だと思うんですがね戦争で なくなった方の異骨コツボとかがね ホーム言っていいんだっけ 祭れさではないホムられたで言いのか たけられたちょっとなんか失礼な言葉たら すいませんまねホツボがねその ままあったりする場所なんで基地の飛行機 とかがねちょっと飛んでると複雑な ちょっと気持ちになったりする場所だった んですがまあね膝川とかねこの動画には 映ってないけど1本目2本目は膝川のね川 をずっとえ 上流の方に向けてね歩いた 歩いてそこの声にやってき来たんでね自然 も多い場所っていうのがね入れて良かった ですね本当に30年ぶりぐらいにやってき たや公園だったんですがねサらんぼも いっぱいだなんかゼリーなんかあのグミ グミじゃないなんだアメリカのなんか ゼリーのチェリーみたいだねすげえね ジャムとかできそうだね食べれる桜とか じゃないかもしんないけどたまになんか 拾っている人いますよねはいというわけで 今回は風な町のやら石公園から沖縄の魅力 をお届けしました最後までご視聴 ありがとうございますしまったねバイバイ
【屋良城之嶽】屋良グスクを探せ②比謝川沿いのジャングルを彷徨い屋良城跡公園を探検!
今回は沖縄が晴れてくれたってことで、嘉手納町にある比謝川沿いのジャングルを彷徨い、屋良城跡公園の屋良グスクを目指すという、屋良グスクを探せシリーズ2本目の動画です。
と言うのも実は、この動画を撮る前に【比謝川探検】何コレ?まるで・・・!比謝矼の慰霊碑・大湾按司之墓・ウフグスク・よしやちるー歌碑・歌会比謝矼友竹亭顕彰碑・比謝橋碑文・天川の井戸・嘉手納のンブガー・屋良城跡公園の遊歩道!と言う動画を撮ってる時、本来ならその動画で屋良グスクを目指そうとしていたけど、思っていた以上に屋良城跡公園は広く見所が満載だったので急遽、屋良グスクを探せシリーズが前編後編となった感じです!
ぜひ、最後までお楽しみください。
YuntaWay Okinawan TV @沖縄の魅力を届け隊!ショートバージョン
⇒ https://www.youtube.com/channel/UCWlynnao8eyTKAmM4cwU77g
YuntaWay Okinawan TV @沖縄の魅力を届け隊!お問い合わせ用
⇒ https://lin.ee/fhvjsDR
沖縄の魅力を届け隊のメンバーシップ
⇒ https://www.youtube.com/channel/UCCgtbmSWyidRt70ytGfWjmw/join
0:00 屋良城跡公園の西駐車場
0:10 屋良城跡公園
0:20 屋良城跡公園の崖葬墓群
2:00 屋良城跡公園を探検
2:45 屋良城跡公園のジャングル探検
4:30 崖下が空洞になった場所
5:15 屋良城跡公園のジャングル探検
6:50 屋良城跡公園の入口
7:30 屋良城跡公園の原っぱ
8:45 屋良グスク?
9:40 屋良城之嶽
10:30 屋良グスク
12:45 屋良グスクのジャングル探検
13:15 まさかの遭遇・・・
13:40 屋良グスク
14:30 屋良城跡公園
15:40 さくらんぼ
https://maps.app.goo.gl/x5BqGPKQQyFm6pE78
※ 関連動画
【屋良ムルチ】嘉手納基地に緊急着陸したF35Aステルス戦闘機?大蛇伝説が残る屋良ムルチに行ったら幻の花イルカンダが咲いていた!
【比謝川探検】何コレ?まるで・・・!比謝矼の慰霊碑・大湾按司之墓・ウフグスク・よしやちるー歌碑・歌会比謝矼友竹亭顕彰碑・比謝橋碑文・天川の井戸・嘉手納のンブガー・屋良城跡公園の遊歩道!
【屋良城跡公園】屋良グスクを探せ①比謝川沿いの遊歩道を通って屋良城跡公園を探検!
【沖縄観光案内】自然豊かでマングローブが生い茂る比謝川をお散歩!
【沖縄観光案内】自然がいっぱいな比謝川から野国總管公園を求めて!
※ ユンタウェイ各種SNSへのリンクはコチラから
⇒ https://lit.link/YuntaWay
#屋良グスク #屋良城跡公園 #ジャングル探検
1 Comment
嘉手納高校側から行った方が近かったかもですね💦私も何十年か振りに行ってみようかと思いました😊お天気の良い日に👍お疲れ様でした😊