【足尾・日光】群馬県みどり市~足尾~日光へドライブ【栃木ドライブ】
本日は不幸同産から日光へドライブだよ。巷田はついけどここは涼しくて快適だった。山の天気は変わりやすくて雨も降られたけどね。 このチャンネルは山へ行くことが多いから雨はつき物だね。 ここは群馬県緑市なんだね。久しぶりに桐協艇場行きたいな。 雨のナイターはターンの時水し吹きと雨でボートが幻想的に浮かび上がってくるんだよね。 あれは綺麗だよ。 お金かけなくてもイベントあったり楽しいよ。 マックス来たよね。つきにやっこが飛び入りで出てきた。盛り上がったよね。 [音楽] みんな太かったね。 やめろよ。 草ダム展台だって。 草見てこうか。 曇りなのもあるけど登ってきたから涼しいね。下もこれくらい涼しければいいんだけどな。 [音楽] ふ子は渡瀬川にあるダム子だね。 同様感あったけど同様作った人でもいるのかな? 途中うさぎとか亀のメロディラインあったね。それ作った人の出身地みたい。 [音楽] ほう。なるほどなるほど。 ちゃんと説明しろよ。 富ひ美術館。道の駅に美術館あるの? 星の富ひさんって人で事故で障害を追って筆を加えてを描いた方だってすごい人生を振った人だったんだ。 [音楽] 総理だってこんな山に電車通ってるのか。 渡らせ警告だよ。有名なんだよ。はえ、ゾンビトレインとか宣伝してたな。栃木家県に入ったぞ。空が怪しいな。 [音楽] 降るかもね。 [音楽] 銀山ダイラどう以外も取れたの?お、足を左だって左折。 [音楽] 遠くにホテルみたいな建物見えるね。 このオなんか雰囲気出てきたんじゃない?お前夕張りと勘違いしてんだろ。右折 [音楽] 終わってた。 なんだそのうち?ていうかなんでこんな夕方に来たんだよ。ちょっと遅かったか? [音楽] 足おの街を見てこう。 [音楽] 動山と加担って廃墟のイメージあったんだけど、普通に生活している町なんだね。あ、山崎もあるぞ。 [音楽] 足駅だ。 渡せ鉄道だって。 ほうほう。 これがあの有名なんか昭和の懐かしい感じの店がある。昔のアイスの冷蔵庫だ。 [音楽] もう少し走ってみようか。な んだこの建物?時代に立ったんだろう。 本物なのかな? 古川水クラブだって。 気品を接したりとか絶対やべえとこだぞ。ここ [音楽] やばくねえよ。普通の芸品館だって。 あの店なんかワクワクするよね。 [音楽] 当たり付きアイス連続で当てるの得意だったな。コツがあるんだよ。その話聞く? [音楽] それなら問題なさそう。 さっきの形の冷蔵庫に入ってるんだけど、当たりは全部下にあるんだ。 はええ。じゃあ店は当たりか外れか知ってるんだね。 多分ね。で、下に手を突っ込んで取ればほぼ当たり。最高で [音楽] 5 連チャンさせたことあるよ。ただこれは意地悪な店の話ね。 [音楽] まともな店は下には隠さないってことか。 性格のいいおばちゃんの店は上から取っても当たってたな。 [音楽] 右折。雨降ってきたね。 そんな空だったからね。 2速トンネルだって2765 もあるのか。お、意外と早く出たじゃないか。 [音楽] 間カットしただけだろう。 雨強くなってるね。 左は中前事故だけど、今回は行かない。 6 時になるからな。右折。 やっぱり日光の宮道路は乗らないんだな。それ有料だもん。 [音楽] 日光の街並をみんなに見せたくてね。 嘘つけ。 だんだん日光っぽくなってきた。色々すごいものがあるのは分かるけどここに何があるのかわからないし。不親切すぎだぞ。日光。右が日光たざ陽機嫌公園で左が神社とかみたいだけど分かりづらい。 [音楽] 標識出せない問題でもあるのかな? たまり付けはこっち来るとよく見るね。もっと上の方だったか猿がいっぱいいたよね。 あの頃の日光は猿の被害が大変だったみたいだよね。 今は落ち着いたのかな? 修学旅行でこの辺りの店で昼飯食べたよ。 当時とあまり変わってなさそう。 日光将軍はこの辺り左だって標識ないのかな? さっきもだけど観光地なのに案内版がないのは何かあるのかな?日光は国報とか世界一産が多いみたいだから看板とか立てないのかね。 [音楽] なんか不親切だな。 車だと分かりづらいのかも。みんな普通に歩いてるから小さな標識あるのかもね。心境が見えてきたぞ。 [音楽] 前にこの橋で異常にはしゃりまくってる欧米人がいたのみたよ。 ありえねえだろ。全く みんなで撮影してたみたい。 非常識にもほどがあるっての。日光は白人しかいないな。若が者顔で歩いてる。 [音楽] これからは日本人ファーストだぜ。 それってニートが増えるってこと?それじゃあダめじゃん。外人ではなく働かない日本人に滅ぼされちまうよ。 まずまともな日本人を増やそうよ。 みんな真面目に働いて税金を収めようぜ。 お前がゆ子のパートロ動者だ。 [音楽] あ、やっぱりだめかな。確かにハルナの動画で人工地自身とかを信じてる会社の話したじゃない。 陰謀論とか2025年問題とかのな。 その会社が日本人ファーストの塔をしてて引きてたって。 コロナは存在しないとかワクチンは偽物とか言ってた会社で。 でもコロナになってたよね。 うん。風だって なんじゃそりゃだって風の風論をだったらんだよ。 この辺りは道を置するのかな? 観光地はこう行った整備は早いよね。 いろんな店があって見てて楽しそうだね。 地元の人は観光客多くて大変かもだけど観光地はいいよな。 [音楽] この辺りも立て替えたっぽい感じだね。ガ路島もされてるな。 駅て効果。日光には 2つの駅があってね。 いいよ。そんな行けば分かるって。湯料理とかお土産屋かな。あるね。 ほう。東部肉か。湯食べてこうよ。 [音楽] 今度ね。 ケちん。 次はJRね。 こっちは少し無断な感じかな。これが JR日光か。なんだ近いじゃん。 どちらも終点みたい。 デザインはJR 日光の勝ちだな。勝手に決めるなよ。 [音楽] お土産屋はないのかな?巷田は使ったんですに足を日光に来たけど雨もったりでかなり涼しかったね。 そうだね。これ以上熱くなったら反対側の奥日光に行かないとだめかもね。 うん。今晴峠から群馬に抜ければ涼しいと思う。 去年は光原でモヤコン必要だったからね。 暑さのおかげで積極的にドライブ行けるけどね。よし、頑張って夏を乗り切ろう。 前にします。 なんだよ、そのやる気なはもっとなかった。 [音楽]
国道122号を群馬から草木湖、足尾銅山(夕方で終わってた)、日光へ日帰りドライブ
日光は街を整地してるようでしたが、欧米人ばかりで少し気になりました。
ドラレコ【ZDR065】で撮影し実況解説します。
#日光市#足尾銅山#渡良瀬川#草木湖#足尾駅#栃木県#ドライブ#ZDR065
【声・立ち絵】
VOICEVOX:剣崎雌雄、VOICEVOX:No.7、VOICEVOX:春日部つむぎ、VOICEVOX:もち子さん(cv明日葉よもぎ)
【音楽・イラスト】
DOVA-SYNDROME様、甘茶の音楽工房 https://amachamusic.chagasi.com/様、いらすとや様