女子二人で御蔵島!イルカと泳いで緊急事態発生?!
[音楽] 乾杯 乾杯。はい。今年は三倉島に向かおうと思います。思います。 [音楽] 三ク島はイルカイルカでしかない。 [拍手] しかない。 明日の午前中午後いるか。以上で 2 日目は山のことを知れたらいいなとは思っている。 1 回あの音がめちゃくちゃ。 [音楽] めっちゃ空いてんじゃん。 空いてる。 ガロガーロ。 真ん中 景色もバツぐから真っ暗い。 うわ、明るくなってきたきましてもお客様な 蹴らされております。レインボーブリッジ。 回見ても綺麗だね。 本日も東海道線立原までにご乗くださいまして皆様誠にありがとうございます。ぶつかるかぶつからないかも。あ、 ギリギリ。ぶつかる。ぶつかるらない。結構すれするぐらいね。するぐらい。こちでした。 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] たら熱くない。これ熱くない? これは熱くないです。 これやばい。これとこれやばい。 これとこれがこのま、あ、冷めてる。 ふ、 おやすみなさい。 うん。ご乗車は島様ございます。ご利のお客様からついた。眩しい。 [音楽] これ雨降ってたのかね。なんでこんなびちょびちょなんだろうね。雨降 [音楽] はい。はい。あのはよろしくお願いします。飲みますかね?皆さん大丈夫ですか? [音楽] はい。今日午前中 [音楽] だね 。 です。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 番 [音楽] [音楽] いいね。 ね。でも一番これが可愛いね、これ。 うん。可愛い。この可い。可愛い。あ、全体的にイルカがモチーフだから可愛い。 だから可愛いな ね。 イエーイ。 美味しそう。 親で食べよう。どうぞ。いただきます。明日がす。 [音楽] すごい彩取りが、彩りまで美しいな。すごいな。ごちそうさでした。 [音楽] [拍手] [音楽] の便です。後であれだからてくる。 [音楽] はいいです の [音楽] [音楽] [音楽] してた。ほら、ほら、ほら、ほら。ら見て。こ、あそこ。 [拍手] ほら、いっぱいいるよ。マの体マの取れた。取れたかな? どうだろう? はい。ではい。 [音楽] [音楽] いっぱい来てる。いっぱい来てるね。 オ [音楽] ホ はう おほ たよ。 [音楽] はい。うん。すごい。すごい。ポンポンポンポンしてる。 [音楽] 香りがイエーイ。すごい。 [音楽] あちパン。 はーい。 ちょうど抜けて やば。 さっきあの料理作ってる方に聞いたらできたら ドンピシャだ。ドンピシャが他のとここが 1番いいと思う。 へえ。 [音楽] ええ、めっちゃいい。やばいね、これ。 [音楽] がいいか。 [音楽] いただきます。 ごちそうさでした。倉の東京都なんで一応東京電局です。 [音楽] うん。うん。 でも店がいるわけじゃなくて番の発電係かりがてあの茶色の中に油が入ってて油燃やしてるよね。 [音楽] [音楽] ね、本当は上に高い山が見えるんだけど、夏はいつもこん中の中で今ちょっと追跡感あるじゃない。これ雨降ってるわけじゃなくて、これから来る。 へえ。もうあの今多分 100% なんで状態ででこうなるとあの植物とかに当たるちょっと水滴になるでそれがことポトポトあるみたいなこんな状態で えっとそれが気の中に込んでいて 30 年経してロかされて出てくるなすごい雨が降らなくても水がある [音楽] でこれ草祭り神様って言って 草をお祭りするみたいな感じ。 で、葉っぱを備えして、あの、安全機をして山に入るっていう感じなんですけど、ま、いか はい。 こうなんかヘみたいにはいはい。の がある。これがさ、毛線けって言って食中植物なの。 へえ。 で、ここにあの、小さいつぼみたいなのがあるんでしょ? はい。 ど、何色の鼻? 白、真っ白。 真白。 うん。 なところはこちらは普通にたくさんあるわけ。 へえ。あ、これすご。え、 [音楽] へえ。おお。これ幻の滝って言って、ここもね、普段はただの岩板なんだけど、 昨日の雨でね、こんな見事な滝ができている。 うーん。 今日はさ、北東の風で向こうからあそこに本当は土宅があるんだけど、 ちょうど正面から風が吹いてるけど。ラ [音楽] 変わって うん。あれだね。唐揚げとカツのとこ以外は一緒だよね。 うん。 いつもカツで美味しいけど、私は唐揚ゲの方が好き。いい。 どっち派?カ。 うん。 割れたね。 こちらも美味しいということでした。 [音楽] [音楽] 見て [音楽] バイバイ。バイバイ。 どんどん入っちゃうよ。どんどん。 はい。 やべえ。 おいでし。おした。 うわあ。ビラビシじゃん。 [音楽] 2人とも酔いた全然 いける。 あ、いい。 ありがとうございました。 ありがとうございました。ついてない。 いいじゃん。ビ ね。違うね。ちベだ。また後で。 はい。ありがとうございます。 すごいね。若干違うのがまた可愛い。 ええ。超嬉しい。こい綺麗で。 [音楽] しかもね、親の人がめちゃくちゃ優しい。 本当に急遽だったけど、ここにしてかった 。ありがてえ。溶岩いっぱい [音楽] しょないと思う。 ありがとうございます。い、ご [音楽] ちそう様でした。あ、おはようございます。おうございます。 [音楽] うん。貸切りだ。形はあるけどね。もうみんな土宅で降りたんだ。 [音楽] え、この旅は私ワチャンネルが残した未成年飲酒年を返してお詫びしたいと申し訳ます。クつかないんでやっぱりかった。 [音楽] [音楽] [音楽] 観光協会の方に教えてもらえて。このハ店 が今の時間でもやっているお店なので、 ここに行ってごをした後空港に向かうこと になりました。ここのお店まではタクシー で向かいます。 [音楽] よいしょ。 お願いします。 すごいね。 8ありがとうございます 。 いただきますカル [音楽] かき氷が楽しめます。 夏を楽しむ。続いてのは うん 。 でかいし ね。見えないから。 [音楽] 雨だ。なんかくない?ないな。でも身開けるので怖い。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] 明日はクリームソーダはクリームソードだ。 [音楽] 1月のクリームソ。 お疲れ様でした。お客様にお待ちください。 [拍手] [音楽] [音楽] でください 。
今年は御蔵島です!
実は利島で一度イルカと泳いでいるので
伊豆諸島でイルカと泳ぐのは2回目です☆
イルカパートはあえて編集ほぼしてないです!
泳ぎが下手くそで見にくい部分多いですが
イルカの良さが伝わりますようにm(_ _)m
後半では緊急事態も発生してます!
00:00 はじまり
02:57 御蔵島到着
03:55 午前のイルカタイム
09:00 午後のイルカタイム
14:18 海上がりの飲酒
15:42 御蔵島2日目
18:56 緊急事態発生
21:12 幻の3日目