【車窓含】夏の朝、ドライブと土師ダム周辺歩き (安芸高田市 2025.7.20)
[音楽] あ。 [音楽] あ [音楽] 。ສプ [音楽] あ [音楽] 5時21分 の駐車場。 管理事務所への道開いてますね。 先に下ってダムを下から見ましょう。 切りがかってるけどセミが泣いてます。 今日は選挙の日。 ここは広いですね。 車両侵入禁止。どうやって入るんだろう? 樹間からダムが見えそうで見えてません。 街灯が付いてます。 左下車道があるんですね。 ラムの道なんでしょうか。 ゲートにチェーンがあります。 区だって 外来をなくそうとしてるんですね。 ここも車両侵入禁止。 バイクや小型の電動カーのことなんかも しれません。 もうすぐ交差点。 霧が少ないところもありますね。 静かな日曜の朝 雲の巣。 この少し先に国道54号があります。左へ 。 まだ足が硬いかな? 向きを変えて端ムが見えました。 田ぼに水があります。 右に歩道がありますね。 霧があるけど端が見えてます。 陽州山ご川 です。 なんか石を投げてますね。 水面を叩いて追い込んでるのかも。 久保橋です。 ハジダムに近づきました。 早朝の景色。 5時35分。 上2枚汗をかいてきました。 一応道があるんですね。 この先は危険区域だって 久橋を振り返っています。 ダムの下の町 近づいたら大きく見えます。 あれが見えていた車道でしょう。 水をドバドバ流してる感じはないですね。 機械の音がしてます。 ここに駐車場があるんだ。 周辺案内。 ここまで来れます。 野球場やテニスコートになるのかな? 上に漢じ事務所。 来年3月まで維持工事をしてるんだ。これ がテニスコート。 さあ、戻って。 お道かな? 木が祭祀れてます。 右に水路がある道。 今日は選挙の日。 ハジダムのイラスト。 消防車の車庫。 登り坂だ。 車で何回か通ってます。 綺麗な石炭。 段は低いですね。 5時47分 振り返っています。霧の景色 分岐があります。 藤の豆 に吉田の方への分岐道。 ここも霧がかっています。 栗将落 からの道があったのかな。 あ、でもないぞ。分岐はこの道で繋がっ てるみたい。 左下に赤茶色の屋根が見えます。 武ヨがいるみたい。 ここは緩い道。 公園工事をしてるみたいですね。 右に家があるんだ。 この先は八。ここで左へ 曲がって漢字事務所へ 車が来ました。 下り道なんです。 散歩の方 に駐車場があります。 ダムの上はまだかな? 6時です。 ダムですね。 カへの近道は立ち入り禁止だ。 明るくなってますね。 ダムカードは2階でもらえるんだって。 ジダムの説明 ダムの設備 朝のダムは映してます。 あそこの丸いのが気になりますね。 流の水 むと焼き 魚の絵があります。山目やお川 吉鴨や川セミ 鳥の絵もありますね。 日本や本土店 動ぶの絵もありました。 小やた子 先ほど通った久保橋 朝日が見えました。 同じ絵が繰り返されるんですね。 あそこにブクブク あの水路で水が流れるんだ。日本かと狐 によってはここを水流すんでしょう。 今度は昆虫トんぼやセミやばった。 ダムのライトアップの伝統みたい。 振り返っています。 さあ、渡り終えますよ。 6時20分振り返って眺めてます。 展望台行けるのかな?あ、ここで分岐し てる。 朝から運動だ。 着いた。 朝日が当たりました。 こっから見るのかな? 木が伸びた感じですね。 すぐに降りましょう。 展望台は2回目でした。 殺意が降りてるんだ。 左へ 降りてきました。 今日も暑くなりそうですね。 [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] 。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] 。 [音楽] [音楽] [音楽] ສ あ [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽]
【 2.50ダム近くの駐車場 5.30ダム下流久保橋 o(^▽^)o
10.00ゲート 15.03車でダム上へ 18.28車で久保橋 】
夏の朝、明るくなったからでかけました。
気温は道路標識に22度と出ていました。ドライブ。
キリがかっています。明るくなってセミが鳴きました。
土師ダムそばの駐車場から歩きます。
一周してから、
歩いた道を逆に車で移動。車窓映像を含め
ています。
タオルを落としたから探しに。無事見つけました。
予定
夏朝の土師ダム上の道 ⇒ https://youtu.be/pwjjwLyNBjE
壬生城跡と壬生神社周 ⇒ https://youtu.be/ebr-uWuDlUk
千代田の薬師公園周辺歩き⇒ https://youtu.be/sYLTtg4Y4e8
いなかの草花様子 ( 7/19) ⇒ https://youtu.be/3Ca3zeKnV8A
https://sancyou.com/vhaji2.html
BGM Reflection
1 Comment
おはようございます。昔、ランニング大会に出るのが趣味だった頃、初めて参加させてもらったのが、土師ダムマラソンです。5キロジョギングしました。固定遊具のある公園もよく利用させてもらってます。しかし、ダムを見学したことはありません。今回のこの動画で初めて土師ダムの仕様を拝見しました。ありがとうございます。