【悲恋やねぇ】アイヌの娘 カムイ伝説 積丹ブルー 300度絶景展望 神様の道 江差追分の元歌 女人禁制 源義経を追って・・北海道道南旅シニア旅 チャレンカ ハイエースDIY ソーラー走行発電
[音楽] [拍手] [拍手] [音楽] [拍手] ສ [音楽] [音楽] 初めて見た北キツが横断歩道を渡り寄ったという。 うん。 北海道キ横断報道を渡ります。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] おヘ [音楽] [拍手] [音楽] お [音楽] ああ、これはカいの先。ああ、なるほど なるほど。 [音楽] え、あれ登るとあ、 なんか抜葉用がついた。あれ道地道に すげえ。あれ登ると 多分歩いてる感じからすると全部階段じゃないかな。ふーん。 普通。はい。 の山には雪が詰まってます。 なんとなく見えてきましたが、ここは [音楽] 聞こえますでしょうか?すごい 風の音です。 計止まります。で、 さるき わあ、 すごい夢です。 青が綺麗です。 青と緑と 白い大地。 ああ、あそこまで歩くんや。1kmある。 [音楽] [音楽] [音楽] さに続きます。は階段です。 [音楽] 神のみ先まで 神の道みたいですね。これ神様道です。 これ すげえ。 おですこの [音楽] します。 [音楽] よいしょ。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] パクパクパ白いよ。 [音楽] うん。降りて 白いやついる。お金いっぱい落ちる。怖い。 にお金を投げる。 [拍手] ビクニキャンプ場のビクニキャンプ場からです。 [音楽] いい運動なったね。かいみさ 相当死みそうになりました。 1kgぐらいあった。いや、1kg ってそのとかのこのなんやろうのと足場がすごい変わっていく。 [音楽] 最初はなんかこうラバーみたいなね、変わったほど [音楽] うん。で、階段もなくずっと行ったんや けど途中からあのここまでは4人性ですが あって、そっからがすごい階段あり なん床がないフェンス 通路があってグレーチングね。 グレーチングね。あれがあれが揺れて怖い 。下がスケスケのやつ。スケスのちゃん たちもた 落としたらどうしよう。 うん。 そうな。なんか落としそうな。なんか足元が何もないっていうところが恐ろしい。 [音楽] で、今度狭くなったりさ、あの、すごい 小幅が違う階段があったり、ま、あの、 アップダウン でいいとこ人がこう行きやない。こう来る 人と帰る人と結構きつい ですよ、そこは。 うん、やっぱ譲り合いせね。そう、そう、 そう。 が譲り合いせのやっぱの狭さがやっぱ [音楽] そうだからそうちょうど 1 人分ぐらいしか取れないところがあったりしてじゃ前のちょっと広いとこで待ってるとあの外国人の観光客の人とかがあさありがとうございますとかちゃんと日本語でそのイントネーションがあんであ外国の人なのかなって思う。 [音楽] うんうん。 うん。同じ顔の外国の人たち。 ああ。 うん。 でもあの、みんなツアーの、あの何、ワペンみたいのつけてるから。あ [音楽] あ、そう。 うん。ツアー客の人は うん。 うん。なんとかツワーとか言ってやっぱりはぐれないようにない。 うん。 うん。ま、思ったよりもなんか難易度の高いカイワップみサカモいワップだっけ?カイみ。あ、 [音楽] カイみさ。 でもちょっと大変です。 バやっぱ先端はすごかったやな。なんかあの 1 本ピューとこうそり立っとったけがなんか高合しいみたいな。 ああ、やっぱりそういう感じ。 そういう感じな。 [音楽] で、シャコタンのあの海ももう上から見るから今日天気良かった本当にシャこタンで [音楽] うん。 あの海面がすごく青いでした。 コバルトブルーに使うような感じか。本当に ね。うん。いいわ。うん。本当ここはやっぱ水が海水がきれか。 [音楽] うん。 海水がね。 うん。うん。うん。 海水が綺麗。 うん。 それ家とうん。海水が綺麗。なんかここのキャンプ場もね、さっき話しよったこととりと話しよったらやっぱな。 サップでサップとかゴムボートで置きまで出るって。 うん。 うん。 魚上から見えますけど釣れません。見える魚は釣れません。 [音楽] なるほど。あのお魚さんの方が上手なんですね。こう上を行ってるわけです。 [音楽] まあ餌だけくれよみたいなこれ。 うん。 ああ、西川はうめえよ。 うん。 西が あの魚釣るのもいいかもしれませんけど、西を食べてる方がうまいよ。 [音楽] うん。いい。 うしもいいわ。お生まいな。 生ぬかシは食べました。 [音楽] なんか割と1 回ったような気がする。 ミシも あのよくね売ってあるけどさ、どれたっけなってなんか [音楽] 2は本当にたくさん生が 生があるすぐ生に飛びつこうか。 うん。 で結局あの加工してない件が うん。 生安いしね。 うん。2300円でね。 うん。 春件が飛びつこうごた。 うん。このあ、3 本も売りよったけが食べきらんで食べきらんけが買いきらんだけ [音楽] 1本にしてくださいよ。 [音楽] 3本じゃちょっとあ、余るしな。うん。 [音楽] うん。美味しい。 [音楽] 今日風呂入っとったら 風呂上がったとこで なんか男の人だとか 2人で喋るようにさ だ。片方はやっぱ北海道の地元の人で ちょっと俺たちから言ったら少し分かり づらい。もう1人の人はうん、 あの両方県の駅名の人の人が一生懸命喋りかけをしたばって [音楽] [音楽] うん。 愛媛の人はあ姫路の人。 うん。うん。 姫路兵庫県姫路 うん。 姫路の人は俺言葉わかん。 [音楽] 俺言葉わからんていう。あ、それでも他の人が喋りしちゃって喋りかき読んちゃった。 うん。 あ、この塩はなんとかかんとかって美味しいって言いしちゃろうねと思ってから。 うん。ね。 うん。その部分は分かったことあった。あの姫路の人も。 でもその次その後のことが うん。 よくわからんけが、またわからんて医者ちゃん。でも俺聞きたら 1/3ぐらいは分かるちゃね。 うん。 ね。も、その 1/3 を答えてあ、いいとかいなと思いながら うん。 だ、で、時また他の人また喋るよ。 うん。 だからまたイメージの人が俺言葉わからんでまたいよ。 ま、ま、正直なんやろうけど、ま、大体こうなんとなくなります。へえ、ほう、へえ、そうって言っとくとなんとなくわかるし、なんとなく [音楽] うん。そう、そう、そう。 ね、通じるっていうか うん。同じ同じ日本の国の人たち うん。 よと聞いたらなんとなくわからへ。 うん。 うん。やっぱりあの最初の居差しの辺り うん。 の辺りとかここら辺までは少しあの青森風というか生り 東北のね、東北の生りっぽい感じに聞こえるもんね。 うん。で、もう少し上がっていくとそんなになってないとボだけはだよねみたいな。 あの、あのカーリングの人たちみたいに うん。ふん。だよね。ねとか言って 割と分かりやすいよね。 うん。うん。うん。 そう、そう、そう。 うん。 本当それも含めて面白い。 うん。 はい。 うん。 明日S さんがっち来るって言うて。あ、多分明日電話して禁止だと思う。どこにいますかって。 [笑い] うん。 また電話すませねって言っしゃったけが 電話した気者と。 うん。 ただここでまた宴会かな?ど、どうなんでしょうね。 今日行った温泉のな、何て言った?温泉? え、 今日行った温泉? 今日やろ? うん。 なんかすごい変わった。あ、え、沿線なんだけどあの山拭き色っていうの [音楽] 黄色のこうくんだような うん。 あの色ででちょっと舐めてみたら少し微妙に沿線だなっていう。 うん。 ただやっぱり入ってたらなんかぬくぬくしてきて なんか俺あの背たとか胸がな うん ピリっとピリットするか チカチクチ そうチクするようなカゆカゆするような せやった しました したろなんかチクっとなんかするかねとが うん 俺もうあのアレルギーが出かいなと思って 何のアレルそれにしてもア はちょっと違う骨で しっとする背中とか胸がね。 うん。うん。だからあのちゃんと使って温まったけど 温泉の温泉の影響あるな。あれね。 うん。出る時はもうちゃんとシャワーで 落としてから。 うん。 あれ温泉の駅やろね。 うん。
車中泊車をDIYで作りました これで日本一周してみたいと思い夫婦で 旅をたのしんでます
4 Comments
北海道育ちでもアイヌの娘の話、知らなかったです💦本当に車中キャンさんの動画は旅行に行った気分になれます🚗³₃
20年以上前に神威岬に行っただけですが、相変わらずの綺麗な色。
子供の頃に綺麗な海に行きたいと父に言うと連れていってくれたのが積丹でした。
ニシンは私も好きで、ちょくちょく買って食べますよ。
今年も美味しい魚をたくさん食べて下さいね
こんにちは!今日もセミの合唱団で騒がしい福岡です。あんなに青い海 吸い込まれそうです。旅の途中で色んな人との出会いも楽しみですね~😊又 お邪魔致します。てび様チャンネルより
神威岬綺麗ですね‼️
美国では楽しい時間を有難うございました。
またお会いできるのを楽しみにしています😊