鰻の下からまた鰻!?そして超お得すぎるかつ重【藤舟】長野県小諸市
特上で大体1 美分ぐらいは食べられる感じ。あ、 あ、もっとあるんですか? 2 匹近くて、そんなにあるんですか? うわあ、 ちょっと待って。 なんか箸ーって入らない? うわあ。 うわ。 [音楽] 適当に食堂。 あ、見えてきました。見えてきました。 小室に今お邪魔してるんですけれども、 小室でウナぎと言ったらここということで ね、え、本日奥様レーダーが反応したお店 はこちらでございます。本日は長野県小室 にあります藤船。こちらにお邪魔させて いただきます。いやあ、大好きなウナぎを これからいただきたいと思います。え、 それではお邪魔させていただきます。 あ、すいません。お邪魔します。はい、 どうぞ。はい。はい。 こっちなんかどうですか? あ、いや、じゃあいいですか?すいません。 はい。 どうぞ。どうぞ。 すいません。突然ありがとうございます。 どうぞ。どうぞ。 もうこちらは長いんですか? 50 年ぐらいか。50 年。うわ、 もう2代目になります。 どうぞどうぞ。おかけください。 ありがとうございます。 はい、ありがとうございます。 はい、早速お邪魔させていただきました。え、本日はこちら長野県は小市にありますもうナぎの新藤船さんにお邪させていただいております。とてもね、あの、鬼なあの店さんで心よくね、え、承諾していただきません。 ありがとうございます。ということで、まずはメニューをご覧いただきましょう。え、で、メニューの方ね、も通り一時停止してご覧になっていただければと思います。 はい、失礼いたします。 はい。もあるなんて珍しいですね。 え、ソースですけど。 おえ、ソースなんですか? はい。 おお。 ウナギがね、食べられない人がいるんですよ。 あ、うん。 ウナギがうちウナギがもう本当に売りなんですけどウナギがちょっと食べられないお客さん例えば 8人とか来るじゃないですか。 ああ、 女性の方で1 人うギがあの子供とか食べられないっていう方いるんで、ウナギが自慢なんだけど、 そういうちょっと苦手な方もいますんで、もう仙台の時からそういう活丼とかうん。 その食べられない方のために、 食べられない人のためにですね。 うん。 このなみにこの量が違うだけですね。 ウギがちょっと今高騰しておりまして、 え、あのご飯とウナギは同じものを使っております。 米の量もちょっと値段が高くなるにですこだけあの多くなりますね。 で、お客様によってはたくさん食べたいという方はあの大は 200円増しでございます。 特上で大体1 日分ぐらいは食べられる感じでもあります。 あ、もっとあるんですか? 2匹近くてそれあるんですか? 上でもね、小さいんですよ。 え、でも 小さいウナぎなんですよ、うち。 なんでね、小さいウナぎっていうかっていうとね、あの骨がね、ちょっと多いんですよね。でかくなるとね。 最後口の中にちょっと砂リって骨が残るんですよね。そうするとウナギがやっぱり小さい分骨もあの少し柔らかくなってくるんですよね。特は 2匹近くで1匹と3/4 ジが1匹切れ、 中が1匹の波が半分ですね。 1 匹のね。1 番出るのがジでございます。 なるほど。じゃあすいません。じゃあもう早速お願いしたいんですね。 じゃ、そのおすすめの 1番出る譲とそれから特徴は それと せっかくだから丼 1つだけますか?3つ 波の方でよろしいですか? この違いはですか? あの量ですね。あのヒレカなんでね。 え、ジが6枚で、えっと波が 4枚ですね。 あ、結構ありますね。 じゃあすいません。波の方で、 波の方でね。はい。じゃあ、特上と譲渡と、え、カ銃の波でお願いします。か しこまりました。お作りさせていただきます。 はい。え、今早速注目させていただきました。ここまで丁寧に説明していただけると そうだ ね。ワクワクしちゃうね。で、この特徴と譲渡とこの違いっていうのも説明していただいて、え、そして もちろん活動の方も注文させていただきました。え、それをね、注文早速させていただきましたので、 え、着ウナぎまで回したいと思います。え、お席の方はですね、あの、あちらに見えるカウンター席が 4隻。そして今私たちが座ってるこの 小上がりのお座敷がですね、え、ま、一応 ね、こういい感じで区切られてるんです けれども2択ずつ3部屋、ま、3部屋と 言っていいのかな?もしかしたらこの他に あるのかもしれませんが、今ここから確認 できるのは全部で6択あります。 え、そしてね、営業時間について、それからこの動画が上がるのは土曜の日に合わせて、え、今ね、前、あの、もう今まだ 1 ヶ月前なんでね、実はお邪魔させてもらってるので、お店の営業は土用しの日はされません。なので、全てアウトのみの対応となりますので、そこは皆さん、あの、お気をつけください。それからお店の定休日なんですが、毎週火曜日は夜はお休み、そして水曜日は 1 日お休みと、これは年間として変わらないそうでございます。 え、確実にお邪魔したいという方は持ってお電話をいただければということでございます。そ、楽しみだね。 楽しみだね。 大当たりの予感だね。 良かったね。 うん。本当に店さんもね、気の方で楽しみでございます。 [音楽] すいません。ありがとうございます。ありがとうございます。も結構な入ってる。 ガバダバダ。はい。こちらが藤船さんのカ丼ま、カ銃か。 [音楽] カツの波でございます。なんとね、お吸い物が付いていてヒレカなんですよ。で、ヒレカツあのジと波で 6枚と4 枚って言われたんですけど、見て見て。 これ5枚入ってないですか? ナス。 あ、ああ。これ 1番上になってんのはナス。 ナス。 え、なんかすんごい特した気分なんだけど。それではね、早速カチを頂戴したいと思います。やあ、特性の目ソースに食いゆらせて 湯が うん。ちょっとそれではね、ただきたいと思います。 どどうもあかじれなそうです。うん。うん。美味しい。あ [音楽] あ、すいません。 はい。 はい。どうぞ。あ、 ありがとうございます。 はどちら魚ですか? はい。 すいませ。 はい。上年 ありがとうございます。 はい。3勝年にありますんで。 あ、はい。ありがとうございます。 はい。 はい。どうぞ。 はい。ありがとうございます。 デザート。 デザートついてます。 へえ。なんです。 はい、どうぞ。デザートです。 ありがとうございます。 うわ、届きましたよ。届きましたよ。それではね、ちょっとこちら先にいてはいよ。 これ美味しいですね。ソース ありがとうございます。 なんか特性のソースなんですか? そうですね。 なんて言うんだろう?パに酸味だけじゃなくってしっかりとしたね、柔らかい甘さがあるの。 いい香りする。 で、今ねは高級品。あ、どうなんだろうね。この動画が上がる頃にはお米やすくなってのかな? うん。そうだね。 あ、あのね、橋通りがすんごく優しい。このご飯。うん。これはな、美味しい。うん。屋でカ丼ってね。なんでって思ったんだけど、そういう理由があったんだね。それではですね、いよいよ [音楽] いよいよ 新内でございます。はい。え、こちらが藤船さんのウナぎ特徴でございます。 [音楽] すごい。これビっちりウがご飯見えないじゃん。このね、肝水も付いてるんですよ。 すごいね。 さあ、そしてこちらジ王でございます。 うお。こちらジでございます。 うお。 き。 え、こちらがウじのジ。 もちろんこちらも肝水が付いております。で、ちょ、ちょっと待って待って。これ情もかなりの量だよ。ほら。 [音楽] うわ、素晴らしい。 こうやって比べると違うね。ご飯も若干多いのかな? 違う。 すごい。 この このウ10だよ。まさしく キびかなこの色。 それではね、先にね、もうカツの方は頂戴してしまったんですがね。で、改めていただきたいと思います。ただきます。 いただきます。すごい嫌やか。はい、やってまいりました。ウナぎの敷です。 [音楽] 年に1回しか食べれません。 そうです。今日私はウナじのジを注文させていただきました。それではいただきます。それでいい。うわあ、ちょっと待って。 [音楽] なんか箸ーって入らない。 うわあ。 お茶げちゃう。 ううわ。 うわ。 なん、なんか寿司みたいだね。 寿司を食べってナぎをだきます。 [音楽] はい。すいません。 はい。いい可。うーん。うー。 [音楽] なんでそういう時って奥さん公栄なるんだろうね。本当の美味しい時ってね。こうこうあうまい。すごいふーしてる。 [音楽] 今奥様の顔もう目まん丸る。 うん。 本当にまん丸る。 邪念がなくなるね。 普段どんな食い方じゃん。 いや、これね、胸ぎの味をしっかりしてる。 おお。タレだけじゃなくっての。 ウそのものの味を本当に味わえる。 [音楽] これわあ、贅沢だわ。 う、 あの、ご主人に言っていた通り骨がまく気になりません。 [音楽] これは早く 私も食べたい。食べていただかないと いいですか? いいですよ。 それでは藤士船さんの特上頂戴します。うわ。ふわ。もうここの空気を全部吸いたい。 [音楽] もう真空にしたい。 どうぞ。 すんごいいい香り。それではいただきますよ。うわ、橋通り柔らかく 確かに下でよね。 [音楽] うわ。 うわ、何これ?これちょっと。あ、これ下にもウナぎがしっかりついてんね。 ほら、 すごい。 もうね、こっくんって感じ。久しぶりにもう あげます [音楽] ねえ え。何これ?ちょっと溶ける。 ウナぎ溶けたよ。口の中で。 初だよね。 うん。 同じなのにな。 なんかね、クリームブルーレみたいなウが甘い。 うん。 甘いのよ。 うん。 タレの甘さじゃなくて うん。 このウナぎの身質そのものがま、分かる?この皮と身の間にこのお魚特有の甘さ。 うん。 これがね、このウナぎで感じられる。 ウナぎ。 そのもの美味しさがね、すんごい伝わるの。 う、うまい。え、ちょっと待って。 うん。 ピッて溶けたらまだ下くない気がする。これはね、確かに昨現在量騰しててね、特にまた日本がすごく高くなってるっていうことで世界でもニュースなってるんだけど、 なんか絶滅種に指定されたのかされないのかって話もあって、 食べられなくなるっていう風にも言われてても、 ものすごい投げが上がってるんですよ。 だけどね、これで6200 円税込みだったら肝数もついてて、あれむしろお得かなりお得です ね。年に1 回ぐらい自分へのご褒美でいいんじゃないですか? いいんじゃないですか。 次ね、ご飯と一緒に食べたい。うわあ。 うみ。そのもの美味しさがね、すごい使う。 [音楽] うん。がこう噛むんじゃなくて下の口、あのう上顎と下の間でこうやって潰すとウギがぶわーってこう クリームみたいに溶けるのよ。 飲み物だね、これ。 う、このキモシも素晴らしい。絶対に作れない。当たり前だ。 [音楽] いや、これだけさ、美味しいうさ、調達すること自体がなかなか難しいよね。肝はこれ、これだよね。 肝はね。 うん。このワンをここまで持ってきた時に、 香りが全然違う。これ、 これは美味しいわ。あ、ごめんなさい。奥さん食べてなかったね。 あ、だきますよ。 食べてください。あの、橋休めで。 うん。 初橋休めもおかしいだろってね。 うん。 はい、美味しくいただきました。もうめちゃめちゃうまかったね。 美味しかった。 感動級の美味しかったね。 うん。 ごちそうさでした。 ごちそうさでした。 ごちそうさでした。 はい。はい。どう ごそう様でした。 ありがとうございます。 あ、すいません。ありがとう。ありがとうございます。すいません。どありがとうございました。 [音楽] ありがとうござい ごちそうさでした。すいません。ありがとうございます。お願いします。はい。 ごちそうさでした。 いや、ちょっと、 ちょっと奥様レーターの精度すごすぎない? びっくり。あ、ちょっとすっごいいい香り。このもうね、香ばしいウナぎを焼いてる香り。今ね、出てくる時もまだ 12 時ちょっと回ったぐらいなんですけど、もう満足すぎなんですよ。その理由が分かります。や、ここは驚いたね。このウナぎのしさ、柔らかさ、香ばしさ。 [音楽] もう取ってもパーフェクトです。え、山口君発音合あってました?ちなみにですね、車で来られた方、藤船さんの駐車場はこちらの方にありますのでご利用ください。え、それでね、ここ小、え、久しぶりに乗せましたね。 [音楽] 本当だ。 え、まだまだね、リープのお店がたくさんありそうな予感がしてますので、この後ちょっと探検して帰りたいと思います。 今回も最後までご視聴いただきまして ありがとうございます。チャンネル登録と グッドボタン、これをいただくことで次回 の励みになりますので是非よろしくお願い いたします。この動画が皆様の食堂ライフ をちょっとだけ豊かにしてくれるかもしれ ません。それでは次回をお楽しみに。 [音楽] で弾けて。あ、これは罪 だ。 [音楽]
一瞬でとける極上のうなぎの蒲焼きと
超お得すぎるうなぎ屋のソースかつ重!
極上の小形うなぎを使う理由とは?
【うなぎ藤舟】
〒384-0026 長野県小諸市本町1丁目1−2
営業時間:11:30〜13:30・17:30〜20:00
電話:0267-22-5021
定休日:火曜日の夜・水曜日 *土用の丑の日はテイクアウトのみ
駐車場:あり
*営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
tekitouがふらりと立ち寄った町の食堂
そんな食堂でいただく食事の美味しさと雰囲気をお届けしたいチャンネルです。
なので評価を付けるチャンネルではございません。
そんなチャンネルですのでほんわかとご覧くださいませ。
=============================
1stチャンネル
【tekitouの食堂探訪】
https://www.youtube.com/channel/UCCjh8thaceGBC9qsjElIPdg
2ndチャンネル
【tekitouの日常】
https://www.youtube.com/channel/UCCoFVX0HMQyUbGw9-yUAYHg
Twitter
【tour_de_tekitou】
Tweets by tour_de_tekitou
かつ断層Tシャツ
【ClubT】
https://clubt.jp/sp/search/?q=%E3%81%8B%E3%81%A4%E6%96%AD%E5%B1%A4
かつ断層などのロゴ制作
【ビューンデザイン】
https://byuooon.com/
動画内の一部CG(使用していない場合もあり)
【physical-i・株式会社フィジカルアイ】
https://physical-i.jp
動画内の一部テロップテクニック(使用していない場合もあり)
【葉っぱ Premiere Pro動画編集室】
https://www.youtube.com/@HappaPr/about
楽曲・BGM・効果音等(使用していない場合もあり)
【DOVA-SYNDROME】
もっぴーさうんど 様
GT-K 様
KK 様
こおろぎ 様
しゃろう 様
かずち 様
天休ひさし 様
天野七祈 様
鷹尾まさき(タカオマサキ)様
https://dova-s.jp/
【甘茶の音楽工房】
https://amachamusic.chagasi.com/index.html
【魔王魂】
https://maou.audio
【hitoshi by Senses Circuit】
https://www.senses-circuit.com/
【YouTubeオーディオライブラリ】
https://studio.youtube.com/
#藤舟
#うなぎ
#tekitouの食堂探訪
#かつ断層
#うな重
#鰻重
#うな重
#鰻丼
#蒲焼き
#鰻
#土用丑の日
#土用の丑の日
#丑の日
#長野
#小諸
#大盛
#大食い
#デカ盛り
#食堂
#ランチ
#食べ歩き
#グルメ
#食レポ
#katsudon
#katsu
#tonkatsu
#unagi
27 Comments
懐古園から近いところですね ずっと気になってましたこのお店
焦げとるやんけ
うなぎいいなぁ。美味しそう。
tekitouさん
初めまして
いつも愉しく拝見しております😊
私達夫婦も同じ様に注文しましたが、当然、カツ重はテイクアウトでしたよ🈵️😝
さすがの食べっぷりですね😲
こりゃ夏バテなんてしませんね👍
今度お越しの際には、きも焼と白焼きもぜひ!
奥様、小諸をレーダー補捉していただき有難うございます☺️
お二人の動画を観ていると心踊ります🎶🎶🎶
いつも、ありがとうございます🎉
仕事の臨時収入があるので、妻と来週、住んでいる地域のお店のうな重を食べに行きます。私は鰻の2段重ねの特上、妻は一匹の上です。
たまには、おいしいものを食べないとね。
うなぎの焦げ具合が凄く美味しそうですね〜☺
選ばれなかった白焼きに、
おいしい想いヲ馳せる
そんな今回
勿論バンザイ
どうもごちそうさま。
小諸の鰻屋さんですか😊
いいですね🎉
土用の丑の日近いですからね🎉
鰻食べて活力付けないとですね😊
カツ丼もあるのも優しいお店ですね😂
鰻ダブルなのは嬉しいかぎり😊
どれも美味しそう🎉
ごめんなさい、庶民には手が出ません。
鰻米鰻は良くありますけど、鰻鰻米ってのは初めて見ました。
凄い😮🎉の一言😮
庶民には、絶対、縁が無い😢
本当に美味しそうなうな重ですね😋最高です!
男性の口紅メイクのせいで見えません。彼は大胆な発言をしようとしているのだろうか?それは彼についてですか、それとも注目の鰻料理についてですか?彼が動画のたびに口紅の色を変えるたびに、あたかも女性であるかのように料理をレビューするのを見るのはあまりにも気が散る。しかたがない… 😮
ここの店主かなり疲れるな
行きたくないな
偶には豪勢にって感じですね。
でも、めちゃくちゃ旨そう。
もうじき名古屋に行くので鰻屋探してみようかな😊
お腹空いてきた(笑)(笑)
うなぎ高いけど食べたいです☺
今回は「うな断層」ですね。とてもおいしそうです。暑い日が続いているのでうなぎで
乗り切ってください。
これは反則です❗これ以上の言葉がありません😋
鰻屋か一生行く事ないな
高過ぎて
俺には身分不相応な食べ物だな😢
さてサッポロ一番でも煮るか😢
美味しそう
うなぎYouTuberとして気になるお店でした😊🎉
カツ丼以外の鰻重、いいですねぇ。
やばい、食いてえ😊
そうなんですよ😱😱😱自分も子供の頃鰻、食べられませんでした😖😖😖鰻の皮の火膨れが気持ち悪くて、自分が火傷した事を思うとダメ🙅でした。今はもう大好物です🥰🥰🥰
お安くないけど いいっすねぇ ^_^ !!
寿司を喰う。はいじぃリンク(笑)
重箱なのに「倍率どん!さらに倍!」