【Hilton】ヒルトンオーナー会議はどうなる?ヒルトンタイムシェアのオーナー様に
コロナ禍で毎年送られて来る郵便物、確定申告とヒルトンタイムシェア委任状これらの手続きが今回はいつもと違う方法なので、内容の確認と手続きのやり方について動画にしてみました。
ワク家はホクラニワイキキオーナーです。

★HGVCのオーナー会議の詳細について捕捉します。
HGVCの年次オーナー会議は、タイムシェアリゾートをお持ちの方向けの、いわゆるマンションの管理組合の総会のようなものが年に一回開催され、今回のお知らせとなっています。
それぞれ、所有されている建物毎に日程や場所の決まりがあります。
年次オーナー会議を開催するにあたり、定員数を満たすことが必要不可欠な為、会議の出席の有無に関わらず、委任状に示された期日までに提出する必要があります。
因みに、ホクラニワイキキでは、2021年の改修プロジェクトととして、プールサイド、カバナの家具の改修、ロビーの改装と新しいエレベーターの制御システムの導入される予定だそうです。

動画の内容
0:00 オープニング
0:17 TAXのお話、源泉徴収
1:21 2020年 HGVCとハワイで起こったことを振り返る
3:06 委任状について
3:56 委任状提出WEB手続き
6:57 委任状提出完了

いつもご視聴ありがとうございます。
みなさんの意見をコメントでおまちしております!
よろしければチャンネル登録お願いします!
——————————-
▼【チャンネル登録はこちらから】
ワクノリチャンネル
https://www.youtube.com/c/WakunoriChannel
——————————-
▼LINE@はこちら(ライブのアーカイブなどの限定公開)
https://lin.ee/IufqeQd
——————————-
▼くじら倶楽部のチャンネル
タイムシェアTV
https://www.youtube.com/channel/UCAIEDvXLbxZKzWTvE4nZhHA
kujiraclub.com(ホームページ)
https://www.kujiraclub.com/
—————————–
*コメントについて*
一部コメントについては消去、非表示の対応をしております。
ご了承ください。
間違って対処している場合もあるので、コメントが反映されない場合、
確認しますのでTwitterのDMまで連絡お願いします。
—————————–
▼ワクノリチャンネル《SNS》こちらも見てね!
【Instagram】YouTubeアップ情報と旅行先の写真などアップしてます。
→https://www.instagram.com/wakunori_channel/?hl=ja
【Twitter】ハワイの情報と日常的なことを発信しています。
→https://twitter.com/wakunorichannel
——————————-
【おすすめ動画】
ハワイのお土産、お店紹介飲食店、グッズなどを紹介します。

ハワイのニュース

2021最新癒されるワイキキビーチ散歩シリーズ、海辺を散歩しながらワイキキの風景を楽しめます。

ハワイ旅行

2021年最新ハワイおやじ一人旅シリーズ

ハワイ タイムシェアの情報

——————————-

#タイムシェア
#ヒルトンハワイアンビレッジ
#ヒルトンポイント
#タイムシェア後悔
#くじら倶楽部
#ヒルトンオーナー会議
#ダイヤモンドリゾートインターナショナル
# グランドアイランダー
#ワクノリチャンネル

9 Comments

  1. ワクさん、こんばんはー🌙😃❗️
    すごく分かりやすく説明していただいて、ありがとうございます❣️
    後で、この動画を見ながら、やってみますね😃✌️

  2. ワクさん、こんばんはー。
    委任状スルーしてました。株主の総会みたいな物かなと思ってましたので。たまには登録してオーナーの責任果たそうかな。www
    どちらも、わかりやすくてスッキリしました。ありがとうございます😊やはり私達のボスですね。

  3. HGVCオーナー会議の詳細について捕捉します。

    HGVCの年次オーナー会議は、タイムシェアリゾートをお持ちの方向けの、いわゆるマンションの管理組合の総会のようなものが年に一回開催され、今回のお知らせとなっています。
    それぞれ、所有されている建物毎に日程や場所の決まりがあります。
    年次オーナー会議を開催するにあたり、定員数を満たすことが必要不可欠な為、会議の出席の有無に関わらず、委任状に示された期日までに提出する必要があります。
    因みに、ホクラニワイキキでは、会計報告、新規事項があり、設備面については2021年の改修プロジェクトととして、プールサイド、カバナの家具の改修、ロビーの改装と新しいエレベーターの制御システムの導入がされる予定だそうです。

  4. こんばんは🌙😃❗
    委任状・・皆様まじめに出してらっしゃるのですね。私はいつも無視してます(笑)
    前半の確定申告ですが私はもしかしたら逆のパターンかもしれません。2019年の権利をマリオットに貸しにだしまして3割の税金をハワイ州に払っております。その書類が送られてきてるのですがそれも放置しておりました。しかしよく考えると日本に居住している私は税金が免除になるのでは?と思い今年の確定申告で聞いてみました。税務署の職員は書類をみるなり横文字は分からないので自分でやってくださいって!はぁ?還付って税務署がするんじゃ?他の方にも聞いてみると今は混んでるので5月以降に電話して英語のできる人がいるか確認してから来てくださいとのこと。そんなに難しいこと書いてないんですよ(笑)日本人は読もうともしない人が多いですね。返ってきたらラッキーと言うことでまた税務署に相談しようと思います。確定申告の書類にはそれらしき項目ありましたので還付されるといいなぁ。

  5. とてもとても参考になりました‼️ありがとうございました☺️

  6. アメリカでは今年の5月17日までに自分または家族全員の所得の自己申告しなくてはならないのでそのための書類ですね。私は先日毎年行っている会計事務所で済ましてきました。間違いのないように申告するためには専門家お願いするのが一番だと私は考えていますので、そのための多少の出費はしかないと考えています。
    アメリカではこの時期、Taxとうい事柄についてかなりあやしい郵便物・電話がよくきますが、そういうものの信頼性を見抜き騙されないようにするためには大変なことです。

  7. こんばんは😃🌃
    ワクさんのお元気なお顔拝見できて良かったです🎵😍🎵
    明日のライブ配信楽しみにしています😃💕

  8. おはようございます🌅🌈
    いつもありがとうございます🤘
    この動画がなかったら委任状のことはいつも通りにスルーしてしまうところでした😁
    我が家は複数名義になっているのですが、サインは代表者だけでいいですよね?
    パソコン入力やってみますm(_ _)m

  9. わくさん、こんばんは。いつもいつも、ありがとうございま😊委任状は、今までほったらかしでした。勝手な事してました。たまには、オーナーサービスに電話📞してみます。中々ポイントの把握は、難しいです。次回も宜しくお願い致します🤲

Write A Comment