【鳥取旅⑥】城跡・牧場・古代ロマン!米子・大山で時空を旅する1日〈大道芸人夫婦旅〉| 米子城跡 | がんこラーメン華漸 | 大山トム・ソーヤ牧場 | むきばんだ史跡公園 |

[音楽] 快適な場所を求めて西日本快適旅へよう こそ。今回は鳥っ取り旅その6石 牧場古代ロマン米子大仙で時空を旅する1 日をお届けします。米子市と大仙周辺に あるスポットを通して現代江戸からやい 時代まで楽しみました。大仙の麓元で 可愛い動物たちとの触れ合いやヤギの 乳絞りなどを体験しています。 入骨ラーメンが有名な鳥取で、東京発症の一勢力である固ラーメンの絶品ラーメンも堪能しました。是非ご覧ください。 カ定的快適。 [音楽] おはようございます。 おはようございます。 鳥っ取り旅です。 はい。本日が鳥取旅最終日になります。 はい。 現在我々が来ているのが米子駅です。で、米子駅横にあるだ広場というとこにあります銀河鉄道のオブジェです。はい。後ろにあります。あ、ちなみにこれ銀河鉄道って言っても銀河鉄道 [音楽] 39 じゃなくて宮沢健二の銀河鉄道の夜をモチーフにしたやつです。 おお。 うん。 なんでこれがあるかって言うと米子駅は JRの 山陰本線とか戦とかそういったいろんな路線が離発着してる院の要所なんですよ。 うん。 しかもここは3員地方で1 番最初に鉄道が開通した場所でもあるんですよ。陰鉄道発症の地っていうとこと宮沢県二の動画銀河鉄道の夜。これを掛け合わせたっていうのがこのモニュメントになります。 [音楽] おお。 で今日は米子越市周辺を回っていきますということでよろしくお願いします。 お願いします。 快快適続いてやってきたのが米子後です。こっからの長めがすげえ切れらしいんで早速登ってみましょう。 [音楽] はい。 ただ15分間の山登りです。 15 分間。 うん。行ってみましょう。レッツゴー。 はい。動くぞ。 [音楽] このさ、鉄毛で囲われてるパターン初めてなんだけど。 貞だこもできてびっくりだよね。 ま、でもそれ以上に危険なのがさ、この角度。 え、これ登るの? はい。 でも上からの景色は米子市街を一望できるいい場所っぽいんで 頑張りましょう。 急になんか雰囲気が出てきたね。 ね、本当ね。 白跡って感じがする。 うん。いや、これぞ快適チャンネルですよ。 快適とはま、反対だけどね。 あれ、まだだ。あ、けどさ、上見て。 あ、本ん当だ。石垣き見えてきた。 やった。よいしょ。 あ、わお。 わお。すごい。 でも元々はすごいでかい白だったんだろうね。 うん。 結構ギリだよね。 本当だ。 柵とか何もない感じの 守られてないタイプの 怖い。朝から白攻め。 うん。多分これじゃないですか?探してたやつ。 ああ、もしかして これ。これ、 これだ。 こちらが残念石です。 使われなかったってこと? そうだね。 基本的に石割る時ってこうやって打ってで、それで割るんだけど打つまでして結果割らなかったっていう当時の人が打ったって考えるとのもありません。 [音楽] あります。 いや、絶対感じてないやろ。 感じます。 いいね。 よっしゃ、じゃあ引き続き行きますか。 はい。行きましょう。 はい。 お、来ました。来ました。わ。 え、すご。 ええ。あば。 すげえ。開けてる。 ああ、すごいけど。怖いよ。 すごいよ。右の方には大線が見えるし、そっからずっと米子越通って、そっからさらに向こうの左の方は酒境の方ですよ。本当柵も何もないからさ、恐ろしいけど綺麗。白からの長め系の中ではさ、割とトップクラスじゃない? [音楽] うん。快適 でこの本丸に石と呼ばれる石があるらしくて、それをこれから探しに行こうかなと思います。 [音楽] うん。うん。 頑張って探しましょう。絶対この辺だよね。 でさ、あの、どこまで待が気になる? 結構広いね、この城ね。やっぱ 2 つ天角が並んでただけだって、こん中から大使探すって結構大変だよ。あの、探すのに集中しすぎてさ、落ちないでね。 あ、確かにね。ちょっと 後ろけだからね。 [音楽] 来た、来た、来た、 来た、来た、来た、来た、来た。次、 雨降ってきた。ついに雨降ってきちゃった。 だけど見つかんない。石が。 写真参考にしても全然出てこないね。情報があんまないもんね。 同じ場所行ったり来たりした。 あれ?怪しい 怪しい怪しい。 いた。割れてる石の上。 ああ、 いた。タいた。 あった。 タ探して。 ずっと探してたよ。君どんだけ歩き回ったことか。いや君を探さなければこの雨にも渡ってないんだよ。 本当に鯛だった ね。 うん。 タも見つかったことだし。 ちょっと今もう雨で隠れちゃってるんですけど、あの向こうにある大線の方に向かいます。はい、レッツゴー。 レッツゴー。 カ定的快適 [音楽] すごい気になる店があったんで、とあるラーメン屋にはい、行ってみようと思います。 はい、レッツゴー。 レッツゴー。 [音楽] というわけで頑ラーメンかさん行ってきました。 はい。 美味しかったね。 美いしかった。 で、ここは元々東京で修行された天手が鳥取に移住してきて開いたお店ということで、ここのスープが牛骨、豚ん骨、鶏のもみと昆布、イカ、煮干、ニンニク、生姜、りんゴ、ネギ。旨味のベースは昆布です。 和風のお出しのようなそういうラーメン屋でした。で、それがもうあの高水面の超細と絡んで最高の一杯でした。 うん。 あと朝やってるから朝 5 時からやってんのね。胃に優しいだけどガツンと 旨味があるんだよね。 ね。うみガツンってくるけど後味すっきり。 そしてメニューの数が200 種類で、それ日替代わりとかで今日のおすすめみたいな形で出すからとこちゃんは大し塩生ラーメン食べたけど、あの、次来た時にあるかどうか分からないという。 [音楽] うん。 あとあれトリチャーシュもねッピングでつけたけどしっとり柔らかかったし。 うん。 あの白工卵か。 うん。 あれも醤油とかでつけたような煮卵じゃなくて塩工事でつけてるから和食のスープみたいな美味しい出汁。これを邪魔しない。 [音楽] このプルプルとした卵がこの輪の出汁と見事にマッチすると お スープも麺も多いし、もう本当もちもちしてますね。麺っていう麺がちょっと正直言うと伸びやすい面にはなってきちゃうんですよ。ただ やっぱりこういう面が昔ながらの麺なんで続いてくれればなと思って私がやってるんで。 いや、素敵ですね。そういうこと。うん。 こちらからでした。 えっと、宮崎からです。 すごい 嬉しいですね。 大変美味しくございました。 美味しかったです。もう成功。 それでは凱旋の放に向かってレッツゴーレッツゴー。ぴょんぴょン。 快適快適 鳥っ取り米越でのフレ合いスポット大戦トム宗牧場に来ました。 [音楽] トムソや。 はい。行きましょう。 行くぞ。 大人2人でお願いします。 ちょどお預かりします。ありがとうございます。 [音楽] 今アルパカのタッチしてるんだって。ええ、可愛い。 [音楽] え、写真撮りたい。わあ。 人夏っこい お見足が可愛い。 が 可愛い。 あ、おお。ブルした。 おずる。触りたい。 気持ちでも抱っこして寝たい。 う おお。 可愛い。 ふー。 何歳ぐらいですか?今 3歳。3 歳? うーん。 ありがとうございます。 ありがとうございます。かいい。 可愛い。今日アルパカみたいな服着てるもんね。言われてみたらほぼなんか同化してたもんね。 [音楽] 仲間です。 [音楽] ほら、め々ある。めランド。 砂あるよ。入っちゃう。 うん。 やばい、やばい、やばい。来たよ。うわ。 ほら、 スカート食べてる。スカート食べてる。スカート食べてる。みんな私のスカート食べようする。 [笑い] ちょっと取ってもらっていい? とこちゃん追いかけろ。ほら、みんな行け。 [音楽] ねえ、ついていくね。よ もいや、怖い。怖い。すごいひちゃん大人気。めっちゃ [音楽] ヤギにビってるとこちゃんめっちゃ面白かったよ。 だって怖い。 角は好きじゃないし。頭のここか首かあと背中。 [音楽] え、すごい。何?その慣れてる感じ。 なんかやしいクレ5 年ぐらいの空気が出してる。 そうそうそうそうそうそう。 [音楽] 七絞り体験だって。 え、行こうよ。 快適快適 絞り体験。 え、やったことない。 俺やったことない。こ [音楽] をまずしっかりと握っていただ 上から順番に。 あ、もっと握っていただいて大丈夫でしょ? あ、そうです。もうちょっと無理。 そうしたでそのまま。 あ、そうです。そうです。 ま、乳絞りでもとこちゃんの武器を探た。そう。 牛よりも難しいんですか? 父がちっちゃいので大人の方だと握りにくいんですね。 ちょっと俺もやってみたい。俺牛やったことないんだけど。 [拍手] うん。 そのまま上から順番に。 あ、そうです。そうですね。 うまい。 うまい。 センスが違うんすよ。 センスいいんすよ。 まさかのこで才能発揮した。 そう、そう、そう、そう、そう。 はい。 ありがとうございました。 ありがとうございました。あ、 すごい可愛い。 可愛い。 もこしてる。まるまる ね。 [音楽] 可愛い かいい 快適快適 すごいちっちゃい。 ワンワンランド。 きワんちゃんもいる。 よいしょ、 よいしょ、 よいしょ、よいしょ、よいしょ、よいしょ、 よいしょ、 よし、よし、 よし、よし。可愛い。いっぱい来た。 可愛い。大混乱すね。それなんか動物王国の館長みたいな感じになってる。 [笑い] [音楽] 大きいんだけど。触ったらさ、いい顔するの。 なんな、なんで手いの?いしょ、よいしょ、よいしょ、よいしょ。えたぞ。この ちっちゃ。 あし、 ちっちゃく見えるね。なんかね、あなたたちね。 ね。 ああ、たまりません。たまりませんね。 俺は今何を取らされてんだ。ししし。ほいほい。 あ、乗った。 バイバイ、みんな バイバイ。 とこちゃんめっちゃ服汚れてない? なんかね、体中ドラドロ。 [音楽] すげえ。めっちゃ水てる。 本当だ。いい。 おお。 早い。歩くの。あんな歩くの早いっけ? 早。 若干嫌がら気がする。 逃げ場がないみたいな。あ、なんかテントあったりするから雨でもなんとかなるね。 なる。 そして入り口で気になったヤギソフトでも食べますか? 食べたい。さっきさ、乳絞り体験したからさ。行こう。 ゴー。 ヤギヤギヤギ。 快適快適。 濃厚バニラとヤギミルクか。濃厚バニラとヤギミルク 1個ずつ。ああ、いいでね。 あ、じゃあカップで。 はい。 カップで。 カップで。はい。 赤い方がバニラで。バニラ。 バニラ。ヤギ。 ヤギ見て。 はい。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 見た目じゃわかんないよね。 怒んない。 こっちが濃厚バニラ。引きで見るとバニラの方が若干茶色っぽさ。 うん。うん。 で、ヤギミルクの方真っ白。 白い。じゃ、まずま、濃厚食べようかな。 うん。そうだね。 あ、濃厚、濃厚、濃厚。ソフトクリーム知ってる、知ってる。この味。うん、美味しい。しい。 [音楽] うん。 気になるのはこっからっすよ。お、こっちなんか牛乳食べてる感じがする。牛乳感が強いって感じ。美味しいわ。全然その臭さとかない。 [音楽] じゃ、まずは濃厚バニラ。美味しい。濃厚バニラ。本当に?うん。 [音楽] こっちのヤギミルク行きます。おお、ミルクだね。本当に。 うん。 いや、さっぱりしてるね。思ってよりもくせないんだね。牛さんと違ったタイプの甘さを感じる。 うん。 なん、なんつうのかな。うん。美味しい。あっさり目のクリーミーって感じ。 [音楽] うん。 うん。 なんかさっき乳しボった光景がメニューがわ。うん。 本当にカス川にさ、奥の奥にさ、癖を感じるよね。でもこれ牛乳ですって出されても気づかない自信がある。うん。うん。うん。 ご様でした。 ごちそうさでした。 ま、というわけで雨やまないんですけど、次の場所に行ってみますか。 はい。行きましょう。 レッツゴー。 レッツゴー。 デロデロ。 会員快適。 [音楽] 本日最後の観光地ムキバ席公園に来ました。 はい。 で、こちらはやよい時代の住居とかが発掘されて、やい時代に関する復現状況とかそういったものの展示がされてる場所です。 [音楽] はい。 ま、ご覧の通り天気めちゃめちゃ悪いんですけど行ってみましょう。 逆反対そっちじゃない。そっち。そうそうそう。やい時自体も雨は降ってたわけだし。 [音楽] そうだよね。 雨の日のやよいの村を見てみましょう。 うん。 おお おお。あったよ。 お、早速。お、すごいすごいすごい すごいあった。 で、この浮山地区は村が栄えた時代後期約 1800 年前の住居が最も多く見つかった場所です。 この場所では現代に蘇ったやいの村が広がります。で、建物は実際に見つかった建物後の位置や大きさに合わせて復現しており、他の遺跡で見つかった建築剤などを参考にしています。 [拍手] あれ、甘宿りできるじゃん。 そうだね。 うわ、出ろ、出ろ。ちゃんとさ、建物しっかりしてるから、 ここの下濡れてない。 うん。ああ、良かった。 あの、3 匹の小豚に出てくるわの家みたい。 確かに一ちゃん最初に吹き飛ばされるやつね。 そう、そう、そう、そう、そう。 あれ入れんのかな?あこ。 へえ。入りたいな。 あちら入ってみましょう。 うん。お、どう、どう、どう、どう、どう、どう。 [音楽] 縦穴式住。え、降りるの?これ。 [音楽] よし。 でもさ、結構外雨降ってんのに うん。 わじ敷だからだろうね。雨の音しないね。なんか雨降ってないような気がするね。 うん。 風もさ、吹き込まないからあったかい。 こうやって穴を掘ってるのはこの土の中の方が気温が安定してるから夏は涼しく冬はあったかいと。 [音楽] じゃあ今このあったかいって思った感情も間違ってはない。 間違ってない。 うん。快適ですね。 快適。 ふん。やだ寒い。 [音楽] 簡的快適 で こっちの今の住からこっちに行くと移行展示です。 [音楽] で、上から見る景色もいいよ。 あ、いいね。 うん。 向こうの街を見渡せるわ。今日は雨降ってるからかんでるけど。移行展時間です。こちらが [音楽] スのこのキャラクターマーク可愛いよね。緩くてた。到着。 おお。 おお。 発掘された縦穴重。ここでは縦穴重を発掘調査された状態で見ることができます。ああいう風にまとまって奥の方には壺が発掘されて、ま、そこには [音楽] あ、本当だ。 聖堂の鏡が出動しましたと。一定の数復現はしてるけど実際にはこんなにいっぱいあったんだ。 [音楽] ええ、 こっから見える範囲で179と なんか付き合い大変そうだよね。 で、以上で計6 回に渡ってお届けした鳥取県旅全て終了です。 はい。 どうでした? 楽しかった? うん。 うん。 ま、それしか言わないね。 宮月に近いものを感じる気がする。 わかる?うん。 うん。 なんか本若かのんびりあったかいって感じ。ま、すごくいいとこだったね。うん。今回もご覧いただきましてありがとうございました。 ありがとうございました。 バイビカ定期快適。次回は岡山旅その後山に眠る天空の城と尺堂の村を巡る旅をお届けします。幻する 12 天手の中で唯一の山である中松山城と便柄の赤身を帯びた色の街並であるや 故郷村を1日で巡りました。 歴史的な街並の中にある美味しいスープ カレーの店にも行っております。是非ご覧 ください。このチャンネルではこれからも 快適をお届けしていきますので、 チャンネル登録、高評価、コメントして もらえると嬉しいです。動画は毎週木曜日 に更新しています。それではまた次回の 動画でお会いしましょう。大道芸人 アップル快適更新中。 [音楽]

せっかくの休暇だからこそ、ストレスなく過ごせる場所を旅してみませんか?
夫婦揃って大道芸人の夫婦が<快適スポット>を求めて旅するチャンネル♪
今回は【鳥取旅 その6】「城跡・牧場・古代ロマン!米子・大山で時空を旅する1日」をお届けします。

米子市と大山周辺にあるスポットを通して、現代・江戸から弥生時代まで楽しみました。
大山のふもとで、かわいい動物たちとのふれ合いやヤギの乳しぼりなどを体験しています。
牛骨ラーメンが有名な鳥取で、東京発祥の一大勢力である「がんこラーメン」の絶品ラーメンも堪能しました。
是非、ご覧ください。
  
  
〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇

【目次】
0:00 オープニング
0:05 今回の旅説明
0:35 銀河鉄道のオブジェ
1:47 米子城跡の絶景
4:17 米子城の鯛石
5:35 がんこラーメン華漸
7:48 大山トム・ソーヤ牧場(アルパカ・ヤギ)
10:03 大山トム・ソーヤ牧場(乳しぼり)
11:11 大山トム・ソーヤ牧場(ワンちゃん等)
13:04 大山トム・ソーヤ牧場(ヤギミルク)
14:52 むきばんだ史跡公園
17:13 遺構展示館
18:44 次回予告

〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇
  
  
皆さまにとっての<快適旅>の参考になるスポットを夫婦で楽しく紹介♪
宮崎県を拠点に、各地を巡ります!
西日本各地を精力的に旅して参りますので、チャンネル登録してもらえれば嬉しいです☆
https://www.youtube.com/channel/UCBXGi3pyBa2VJRQdhxGq23Q
※動画:毎週木曜日<12時>更新
※ショート: 月・水・金 更新

鳥取県は豊かな自然に恵まれ、特に日本海に面した海岸線と中国山地の山々が特徴的です。
日本最大級の砂丘である鳥取砂丘・大山・水木しげるロードなど
幅広い観光資源に恵まれています。
また、二十世紀梨・松葉ガニ・モサエビ・砂丘らっきょうなどの名物グルメも楽しめます。
  
      
<行先>
・米子城跡
https://yonagocastle.com/
・がんこラーメン華漸
https://gankokazen.com/
・大山トム・ソーヤ牧場
http://tom.sanin.jp/ja/
・むきばんだ史跡公園
https://www.mukibanda.jp/
  
  
※Instagramやってます♪
<夫婦旅アカウント>
https://www.instagram.com/higachu.tokonatsu/
<旦那>ジャグラーひがちゅう
https://www.instagram.com/juggler.higachu/
< 嫁 >トコトコ☆とこなつ
https://www.instagram.com/toko.toko.tokonatsu/
  
  
#大道芸人カップル
#旅行vlog
#夫婦vlog
#夫婦旅
#米子城跡
#鯛石
#がんこラーメン華漸
#大山トムソーヤ牧場
#むきばんだ史跡公園
#ヤギミルク
#無料スポット
#絶景スポット
#おすすめ観光スポット
#珍スポット
#国内旅行
#japantravel
#旅行動画

Write A Comment