【札幌定山渓温泉】1897年開業「鹿の湯」を1万円の超コスパで満喫!こだわりが凄すぎる極上サウナと豪華バイキングで大満足!
皆様、こんにちは。福永です。 今回は札幌市上山系温泉にある鹿野湯に やってきました。 鹿はご覧の通り立派なホテルなんです けれども料金がリーズナブルなんですよね 。 しかしサービスについては一切の手抜き なし。 バイキングは揚げたての天ぷらや新鮮なお 刺身を使ったお寿司などもう絶品。さらに ラーメン作り体験なんかもできちゃいます 。 そして大浴上はこだわりにこだわり抜いた 温泉とサウナを楽しむことができてもう 最高に気持ちがいいです。 そんな感じで今回の滞在も充実していまし た。 それでは今回の動画も行ってみましょう。 [音楽] はい、こんにちは。今日はですね、北海道 の札幌に来ております。まさにね、こちら 札幌駅ですね。こちら有名な場所ですよね 。で、今日はこの後なんですけど、え、 札幌にもね、行きたい場所はたくさんある んですが、今回の滞在ではこの後バスに 乗りましてね、山系温泉の方に行きたいと 思います。山系温泉は自分は初めてなん ですけれども、前からね、是非行ってみ たい場所だなと思ってたので、もう今から ね、行くのが楽しみです。で、その中でも 宿泊する場所はですね、鹿野湯という場所 でして、ここもね、なんかホームページと かで、ま、ちらっと見てみたんですけれど も、結構ね、お風呂とかサウナとか、あと はバイキングですね。こちら力入れてる そうで、今からめちゃくちゃ楽しみで ございます。それではですね、え、あと 30分ぐらいなんですけれども、総迎バス が、えっと、逆のね、北口に来るという ことなので、え、ちょっと時間を潰して からそちらに向かいたいなと思います。 あ、ほ、そう。ちょっと間違 皆様ご乗車お疲れ様でございました。もう間もなくあと 4 分ほどで花みに到着いたします。ちら様もお忘れ物ございませんようにご支度をお願いいたします。 この旅は常作県温泉花み 鹿のをご利用いただきましてありがとう ございます。 常山系温泉鹿野湯に到着いたしました。 こちらの鹿の湯はお値段はね、そこまで すごい高いっていう旅館ではないんです けれども、この雰囲気がね、もうハイ クラスの雰囲気です。こちらのね、雰囲気 が出ている滝もお迎えしてくれまして、 早速ね、ロビーに入ってきたいと思います 。 ロビーもね、このように高級感が溢れる 空間になっておりまして、本当ね、全て 雰囲気、そしてBGM全て素敵でござい ます。ここでね、記念撮影とかもできる 感じです。 そしてウェルカムドリンクなんかもござい まして、こちらコーヒーが無料で飲めるん ですね。 これウエルカムの今だけじゃなくて朝とか も飲めるのが嬉しいところです。 いやあ、いい雰囲気ですね。 これはね、今回の滞在期待できそうです。 それではチェックインしてお部屋の方に 向かいたいかなと思います。 [音楽] 鹿の湯チェックインしてきました。 本日のお部屋はこちらの522号室になり ます。 早速ね、中に入っていきたいと思います。 お部屋はこんな感じのシンプルなになっ てるんですけれども、清掃がね、本当に 行き届いておりまして、ま、この時点でね 、今回の滞在は素晴らしいものになるなと 確信いたしました。 机の上には定番のね、お茶を用意してくれ ておりまして、 その横にはお菓子も用意してくれており ます。 ま、他の温泉旅館もそうなんですけど、 こうしたね、サービスが本当に嬉しいです よね。 そして景色を見てみましょう。 景色はもうこんな感じのザリゾート、ザ 温泉鏡といった景色で、この景色もね、 なかなかいいですよね。 そして冷蔵庫の中は最初はね、何も入って いないんですが、自分はこちら先ほど成功 マートでね、みかジュースを買っておき ましたので、そちらを入れておこうかなと 思います。 こちらはポットとライトなんですけれども 、こちらのね、ライトちょっと電気をつけ てみましょうか。 電気をけるとこんな感じになっております 。こちらもね、雰囲気出ていていいですよ ね。 こちらがトイレとお風呂になります。ただ ね、お風呂については大浴屋上があるので そちらを利用しようかなと思います。 [音楽] [音楽] 前に5 [音楽] レチャレンジレストランツ [音楽] 夕食までまだ少し時間があるのでホテル周辺の三索に行ってみた [音楽] たいかなと思います。 先ほどお部屋からも見えたと思うんです けど、この景色がね、ここ上山系温泉は たまらなくいいですよね。 このね、川沿いにある宿っていうのが めちゃくちゃテンション上がるんすよ。 これ多分分かってくれる人は多分分かって くれると思うんですけど、本当に テンション上がりますよね。 そして近くにあったのがこちらの常山厳選 公園という公園です。 こちらの公園にはこのように記念撮影が できるパネルがありましたり、ここでね、 音玉を作ることができるんです。 そしてこんなね、滝も流れておりまして、 これはね、川の水なのかちょっと温泉なの かがわかんないんですけど、これね、温度 はそんなに暑くなかったです。 そして向こうに見えますのが本日宿泊の鹿 の湯でございます。 こちらはね、もう湯気が出てるのでもう 見るからに暑そうです。 ちょっとね、触ってみましょうか。 いや、暑そうだな。 いや、これはね、見た通り暑かったです。 そしてですね、こんな足湯コーナーなんか もあったりしまして、こちらで足湯を 楽しむことができるんですね。 その他ちょっと歩くとね、こんな感じの 観音道がありましたり、先ほどの上山厳選 公園とは別にこちらの二公園というね、 公園があったりします。 このように上山系温泉はちょっとお散歩 するだけでもね、見る場所がたくさんある ので観光にも本当最適ないい場所かなと 思います。おすすめです。 こんな感じのね、かぱ大王の像もありまし た。 それではね、そろそろ夕食の時間が近づい てきましたので、一度お部屋に戻ってから 夕食会場に向かいたいと思います。 今日もお腹ペコペコに透かせてるのでね、 バイキング満喫しますよ。 [音楽] いよいよお待ちかねの夕食バイキングの 時間です。 バイキング会場はこちらの鹿のというね、 レストランで行われます。 それでは夕食バイキングのスタートです。 美味しい料理の数々を見ていきましょう。 鹿の湯のバイキングはこれから見て いただいたら分かるんですけれども本当に 種類が豊富。 そしてね、そのどレモがね、美味しいん ですよ。本当に 本当に種類多いので好き嫌いがある方とか 子供とかね、5年配の方とか本当老な誰で も楽しめると思います。 そしてライブキッチンもあります。こちら 今見ていただいてるのは天ぷですね。目の 前で職人さんがあげてくれる揚げたての 天ぷらを、ま、これバイキングですから、 もう鳥放題ですよ。当たり前なんですけど 鳥なんですよ。 そして天もね、大根おしたっぷり。こちら お寿司も握ってくれます。 自分もね、こちらお寿司頂いちゃおうかな と思います。 指をいただきまして、イカもいただきまし て、こちらね、サーモンも頂いちゃいます 。 お寿司がね、食べ放題のありがたいです。 こちらのよだれドりなんですけど、これも ね、非常に美味しかったです。 おすめです。 隣にあるこちらの便チマグロもね、これも めちゃくちゃ美味しかったんで、こちらも おすめです。 で、定番のキーマカレーなんかもござい まして、またね、こちらも自作のラーメン コーナーですね。北海道といえば味噌 ラーメンなので、味噌ラーメンをこちら 自分で作ることができます。こうしたね、 アトラクション的なものも嬉しいですよね 。様とかも大満足していただけるかなと 思います。うん。スープもいい香り。 そしてトッピングはもちろんこちらも入れ 放題でございます。 お肉を入れまして、もやしを入れまして、 ネギそして麺。最後に生姜をトッピング。 いやあ、美味しいです。本当幸せ。もう 今日はね、爆食いしちゃおうかなと思い ます。 まだこれだけでは終わりません。こちらは デザートコーナーでこうワッフルがあり ましたり、こうね、自分でアレンジできる モナカがあったり、ケーキもあったりし ます。そんなこんなでこんな食べてしまい ました。いや、美味しすぎました。もう お腹パンパン。ごちそうさでした。 [音楽] いやあ、バイキング最高でしたね。 いや、もうね、味もね、いいですし、もう バリエーションも豊富で、もう大満足で ございます。今お腹もパンパンですね。 いやあ、美味しかった。あのね、中でも あの自分おすすめなのがね、あのちげ鍋。 あれ美味しかったですね。あの結構ね絡み もありましてで、またあの魚介類のねあの 出汁がねよく出てるんですよ。あれがね もうねめちゃくちゃ美味しくてお気に入り でした。もうねさっきちょっと動画でおワ がたくさん積んであったと思うんですけど 、まねお鍋もね、もう結構食べちゃいまし て、ま、あとお寿司、あと刺身。いや、 もう全てが最高でした。ま、さすがね、 北海道だけあって食材はかなりいい感じ です。 それでですね、え、これからお部屋戻り まして、え、さっきね、あの公園足湯の あった公園行ったんですけれども、あそこ のね公園行きまして、なんか イルミネーションのライトがあったので、 もしかしたら今この時間は イルミネーションがあるかもしれないです ね。なのでそのイルミネーション見に 行こうかなと思っております。 [音楽] [音楽] ສ [音楽] うん。 [音楽] 上関係温泉鹿野湯は1897 年開業の歴史ある死温泉です。 間内や大浴場内はもちろん改築などされて おりますが、温泉は今も昔も変わらず大 浴上の真下から沸き続けています。 温泉はぬる湯と厚湯があり、体調や気分に 応じてお好みの温泉を楽しむことができ ます。 [音楽] は無職透明なナトリウム演化物線で体の芯 からポカポカに温まります。 露天ブ呂からは豊平川を望むことができ 背ぎを感じながら気持ちいい入浴をする ことができます。 この豊平川を望める路天ブ呂が鹿の1番の 魅力と言っても過言ではありません。 夜には豊平川がライトアップされるのも 特徴です。 幻想的な風景が広がり鹿の湯ならではの 極上体験をすることができます。 鹿の湯はその名前から傷ついた野生の鹿が 使ったとも言われているんですよね。 それはね、これだけ魅力的な温泉ですから 鹿さんも入りたくなるのよくわかりますよ ね。 [音楽] サウナは2022年にオートローサウナと してリニューアルされました。 ストーブを使用しており、ヒーリング BGMが流れる絶妙に必度管理された空間 でじっくりと汗をかくことができます。 そして何と言っても鹿の湯は水風呂が 気持ちいいんですよね。 水風呂は豊平川原流の沢水を使用した 駆け流しの水風呂で最高に気持ちいい 水ブ呂を楽しむことができます。 さらに水風呂は通常の温度とさらに冷たい 温度の2種類あるのも嬉しいところです。 この気持ちよすぎる水ブ呂を楽しんだ後は 露天ブロエリアの休憩椅子を使って豊平川 の背せらぎを感じながらゆっくり目を閉じ てみてください。 そこはもう楽園です。 いやあ、これはもう強いこだわりを感じ ますよね。最高の贅沢ですよ。 めちゃくちゃ満足度が高いです。本当最高 です。 先ほどの夕食からこのね、温泉サウナまで 鹿のもう何から何まで満足度が高いです。 最高でございます。 大浴上は2種類あり、翌朝で男女 入れ替わりになります。 それぞれ異なる魅力があって、特にサウナ や路天ブ呂の休憩スペースなんかは全く 異なるので、翌朝も是非早起きして2つの 大浴上を楽しんで欲しいです。 もう温泉もサウナもめちゃくちゃ気持ち よかったです。 そしてね、こちらゆ上がりスペースでは マッサージチェアが無料で使えるんですよ ね。もう至るりつくせりでございます。 最高ですね。 さて、それではもう夜も遅い時間なのでお 部屋に戻りたいんですけれども、最後にね 、館内の自販機コーナーをちょっと覗いて みようかなと思います。 半期コーナーはこのように種類豊富な 飲み物を扱っておりまして、アルコール類 の取り扱いもあります。 温泉後のね、アルコールはめちゃくちゃ 美味しいのでありがたい限りでございます 。 それではですね、本日はそろそろ寝たいと 思います。 それではまた明日。おやすみなさい。 [音楽] おはようございます。 朝風呂気持ちよかったですね。 昨晩入った大浴上とはまたね魅力が異なる ね。お風呂でもう朝からサウナも温泉もう 大変気持ちよかったです。 そしてこれからもう1つのお楽しみ朝食 バイキングに向かおうと思います。 昨晩のね夕食バイキングももう非常に満足 度高かったですから朝食もねこれ期待です 。ではね、早速バイキングの方見ていき ましょう。 昨晩の夕食バイキングは本当に種類豊富で 味も大満足。本当に大実のバイキングだっ たんですけれども、このねバイキングも 負けじと豪華です。 朝食ということもあって、夕食とは全く 異なるね。数々の料理が提供されており ます。 [音楽] 朝食といえばね、1日の元気の源でもあり ますので、朝からね、こちらの豪華な朝食 を頂いていこうかなと思います。 サラダや揚げ物、またね、肉じがだったり 、煮物類、おつけ物。そしてこちらのね、 豆腐なんかもございます。 ミートボールやこちらのね、虫料理のこれ がね、虫野菜のね、料理ですね。 出し巻き卵も美味しそうです。 いや、これ元気つきそうですね。 そして昨晩も見ていただいたと思うんです けど、朝もね、こちらのラーメン作る コーナーがあるんです。 ただですね、朝のラーメンは昨晩のものと 違いまして、こちらはね、醤油ラーメンに なってるんですよ。これね、夜と朝で札幌 のね、名物、札幌ラーメンを食べられ るっていうのはね、これもね、ラーメン 好きにとっては非常にね、これポイント 高いです。 その他にもパンケーキやパン類、フルーツ 類も充実。いやあ、これはね、朝から本当 に大満足なバイキングです。 おかゆやカレー。そしてこれめちゃくちゃ 美味しかったのがね、出し茶漬け。これね 、めちゃくちゃ美味しかったです。いや、 最高です。 [音楽] 名残り惜しいですが鹿の湯チェックアウト の時間になってしまいました。 いや、でもですよ。今回はもう夕食と朝食 のバイキンがもう大満足ですし、あとね、 温泉サウナもめちゃくちゃ気持ちよくて、 もう本当にね、滞在価値ある2日間でした 。 さらにですね、特出すべきはこれだけいい 思いさせていただいているのに料金が リーズナブルなことなんですよ。 今回ね、これ低価で1万440円 なんですね。で、私自身は旅行サイトの クーポン使ってますから、そこからさらに 1000円引きで9440円 で止まれちゃってるんですよ。ご飯付きで ですよ。これね、時期変動もあると思うん ですけど、めちゃくちゃお得です。 はい。そんなこんなでここの鹿の リーズナブルな価格でおすめなんです けれども、今ね見ていただいているのは 上山系温泉のお土産売り場。こちらですね 。地下の湯で最後ちょっとお土産買おうと 思ったんですけど、ちょっとね、自分が 行くのが出遅れちゃった関係で、もうお 土産コーナーね、閉まってしまったので、 こちらのところで最後ね、お土産買っ てこうかなと思います。いや、色々迷っ ちゃうんですけれども、こちらのね、島長 ちゃんが可愛いこちらのね、マグネット 買って帰りました。 早速ね、こちら家に飾っております。 それではね、こちらのバスに乗って札幌を 経由して新千歳空港に向かいたいと思い ます。 [音楽] はい。え、それではですね、え、新千歳 空港着きましたので、え、これから フライトで羽田空港に行って、え、関東の 方にね、戻りたいと思います。え、今回の 動画ではね、え、山系温泉行ったんです けれども、ま、非常にね、いいところで また是非行きたいと思いました。いや、 鹿野湯もね、もうご飯もお風呂も最高でし て、あとお値段もね、最高だったので本当 にいい滞在になりました。で、えっと、 ここね、新千歳空港は今ね、このガンダム ベースとかも温泉とかゲームセンター、 あとこの後ろにはね、これ止まれる温泉も あるんすよね。ここもね、えっと、次来 たら、えっと、是非行きたいと思いますの で、まあね、そういった動画を見逃さない ためにもしよければ、え、チャンネル登録 と高評価の方よろしくお願いいたします。 それではまた。バイバイ。 [音楽] ど [音楽]
北海道札幌市定山渓温泉の「鹿の湯」に宿泊しました。
鹿の湯は1897年開業の豊平川沿いにある老舗温泉で、豊平川のせせらぎを感じながら入浴できる露天風呂が自慢です。
2022年にオートロウリュサウナとしてリニューアルされたサウナもこだわりにこだわっています。
水風呂は豊平川源流の沢水を使用したかけ流し水風呂で、最高に気持ちの良い水風呂を楽しむことができます。
夕食・朝食バイキングは超豪華、バリエーション豊富で食材も新鮮!どの料理も美味しくて大満足です。
「鹿の湯」は価格もリーズナブルでお値段以上の体験間違いなしなので、定山渓温泉の宿泊場所を探している方はぜひご検討ください。
【旅行日】
2025/04/13
【宿泊費】
1泊2日 ※2食付き
10440円(税込み)
※旅行サイトのクーポン利用で動画内では9440円で宿泊しています。
【動画内で訪問したスポット】
鹿の湯
定山源泉公園
定山渓物産館
新千歳空港
【タイムスタンプ】
00:00 オープニング
02:56 「鹿の湯」に到着
04:12 お部屋の紹介
06:09 ゲームコーナー
07:38 定山源泉公園(足湯)
09:51 夕食バイキング
14:46 夜の定山源泉公園&館内散策
16:36 温泉・サウナ
20:09 自販機コーナー
22:28 朝食バイキング
25:26 エンディング
#旅 #旅行 #グルメ #観光 #北海道 #札幌 #札幌市 #定山渓温泉 #鹿の湯 #定山源泉公園 #温泉宿 #足湯 #温泉 #バイキング #ビュッフェ #サウナ #朝食バイキング #朝食ビュッフェ #夕食バイキング #夕食ビュッフェ
2 Comments
来週泊まりに行きます。とても参考になりました。楽しみです😊
ラーメン作ってる時は誰に撮ってもらってるんですか?!