真夏の那須高原|ロープウェイの先に、届かなかった頂があった
ナス温泉神社行ってまいりました。で、 えっとですね、今度はですね、ここから、 え、8時半をもう回りましたんで、えー、 ローブウェイに乗ってナス野山のですね、 頂上まで行っちゃおうかなとちょっと思っ てまして、え、こっから 行くつもりでおります。で、すごい勾配の ところで行けんのかちゅうのがちょっと まずありますけど、えっと、ま、坂道発信 もちゃんとしてですね、ちょっと行ってみ たいなという風に思います。じゃあね、 音楽かけましょうかね。 えっと、 [音楽] 結構ね、車がね、大量にこう来たりするタイミングがあるんでね。それにぶつからないようにしながら行きましょうか。 [音楽] [音楽] さっき僕が、え、行ったですね、 え、 接勝石っていうところの下のところです。 で、このままぐにゃぐにゃゃぐにゃぐにゃ 曲がっていってですね。え、 さっき鹿の湯ってのがあってなんか温泉 みたいですね。え、 ロープウェイのところまで行ってみ ましょう。え、ロープウェイは、え、8時 半から、え、やってるそうで、もうすでに 第1人の、え、ロープウェイが、え、8時 40分に多分出てんのかなと思いますね。 いや、とてもじゃないけど、これ徒歩で どうにかしろうなんてちょっと絶対無理 ですね、これね。 なので、え、無理せずに皆さん、え、車を使いましょう。 クロケクロケ [音楽] [音楽] 今のこの部分はちょっと平なね感じなんだけど、またすぐ登ったり下がったりって感じになるんでしょうね。 [音楽] [音楽] 皆さんやっぱこれ山頂の方まで行ってる人たちかもしれないね。 [音楽] いや、ここは急ですよ。なんかあそこの美しヶ原とかですね。 [音楽] あっちの方行った時もね、結構こういうく道がね、多かったような気がしますけど、あ、それに通じるものがありますね。 [音楽] [音楽] [音楽] 意外と簡単についちゃうかもしれないけど。 [音楽] [音楽] さて、ここでね、みんな展望がいいんですもんね。これ一旦見てますよ。 [音楽] の たい [音楽] ここはあれなんですかね?あの動画なんですかね。よくわかんないですけど。 [音楽] やっぱり帳のいいあのさっきのところでみんなやめちゃう人も多いのかな?こっから上はもしかしたらそういう場所がないのかもしれないですね。 [音楽] 結構道がね、なんか日れちゃってますけどね。これはやっぱりあの寒い時期とかはちょっと辛いのかな。 [音楽] ああ、追いついちゃいましたね。 [音楽] さっきのあの神社の前のね、あの、あのなんかロープウェイっていうあの矢印のあれはちょっと分かりづらいですよね。間違ってあの映車の頃にみんなあのロープに行きたい人がいっちゃうんじゃないかなっていう風に少し感じました。 [音楽] [音楽] まだね、でも8時半ですからね。 まだまだ、え、 4時間ぐらいね、あの、 余裕がありますんで、そのライブがね、発生するまでにね、それまでに楽しみ、え、帰ってしまうみたいなね。 [音楽] そんなに僕あのプッシュしてないんですけど、 なんかそういうことにされてしまいましたね。 [音楽] をりた うん。 なんかちょっと喋れちゃってるような感じのね、マントガーデンしてるやってないんじゃないかなっていうね感じもね。 さあ、みんな、あの、さっきの車の人もね、ウェを多分目指してるんだろうと思うん [音楽] やばいね。 [音楽] 今3速でやってますけど、本当は 2 速ぐらいで行った方がいいかもしれない。 かなりやばい感じがする。速度をね、あんまり出せないですよね、これね。それでこう停車が急だからあんまりね、あの、回転数が出ないですよ。 とはいえつきますからね。 [音楽] さ てあ、結構車止まってますね。 遅かったかな?お、 ちょっと行きすぎましたね、多分ね。あ、開いてる、開いてる。 レディ。 ここら辺で止めようかな。 わお、すごいですよ。 [音楽] [音楽] いや、すごいですね。この見えますかね?え、ロープウェイに着きました。 [音楽] じゃあ、ちょっとまた GoPro を外して、え、行ってみましょうか。 [音楽] はい。じゃあ、一旦止めますよ。はい。 [音楽] え、それじゃあですね、えー、ナス、ナ山 、ナス山って言うんですかね、えー、の ロープウェイの、え、36駅っていうとこ に来ましたので、え、頂上へ向かってです ね、行ってみたいと思います。では車降り ます。 ああ。 風がね、結構 浮いてて。ああ、風貌、風貌ありましたよ 。 ちょっと空望ですね。 やって これで外れなきゃいいですけどね。という ことで、 え、ま、 風が結構あってですね。 風強いっすね。 これどっち来てった方がいいかな? ちょっと、えっと、 ゴワゴワの方着ていきましょうか。 割と涼しい て感じだけど。 さて、どうなりますかね。 はい。で、えっと、今もうすでにね、この段階ですごく綺麗ですけど、どうなるかね、いう感じで行ってみましょうか。 で、あれよ。カ持って 行きますよ。 [音楽] ちゃんと見えるですかね?わかんないですけど。ローウェイですよ。すごいすごいだな。 風が強くて 何も見えないとかね。何も聞こえない。 [音楽] [音楽] 人は高いところに登りたがると。 [音楽] ああ、ちゃんと上に駐車場がある。 現在はります。 はいの進やを確認いたしますと安全確保のため運転を止するがございます。 運転車の前には必ず方向駅でご案内をしておりますので下りをご利用されたお客様駅へ到着しましてもあまりはいかず放送の聞こえる範囲車周辺でのご参索をお楽しみください。 [音楽] 登山道遠くまで向わりますと運前のはきませんのでご注意ください。 のお客様道路はとご一緒にご乗車いただくことができますが乗車券と全身をえるゲージバックのご利用となります。 [音楽] ゲージやバックより頭や尻尾など 1 部分と乗車ことはできませんのでご注意ください。現事や申しないお客様にてを行っております。 [音楽] ご利用の際は窓口までお申しけください。 9時ちょど9時ちょです。ご乗 ちょっとまだね、トイレ 時間があるんでトイレちょっと寄ってみましょう。 あ、ちょっとした映画を 見るのと同じぐらいの 価格ですね。 さあ、入場始まりました。色々売店があって面白いですね。 てくさ、なんか 8時間にオープンって聞いたんだけど、 もしかしたら今日の最初のウェイかもしれます。 00円ですね。あ、でも 1人しかない。 あ、レペットの方ですね。はい。ありがとうござい。 はい。ありがとうございます。 はい。 こちらもめといてもらっていいですか? はい。 ありがとうございます。はい、ありがとうございます。な んか思った以上になんか至れリスクせるような感じですね。 [音楽] 座れ。 この辺のおらんほどんじゃないかもしれ [音楽] あ、大のますね。ごめんなさい。 [音楽] はい。ではドア閉まります。のお客様ご注意ください。 [音楽] はい、お待たせいたしました。発車いたします。めっちゃいいな。窓側見てるよ。 [音楽] 黒があるのが見えるよ。 あの運の目にてそうですね。 おさんバイバイ だけ [音楽] すごいすね。 ね。 なんでこれしない?あんまりピコもない。耳がそう。 ああ。 [音楽] 山が来てないね。 すごいよ。よいしょし。 のなんかある思い考えられこっから落ちたらま [音楽] [音楽] こんなや。 すごいな。 はい、まもなくシを通過たします。シを通過たしますとラをきつく前後に揺れますのでご注意ください。 はい、を通過たします。 はい、前後に入れます。ご注意ください。こんなに揺れない。 これだけ。 うわ。 はい。まもなく山頂駅到着いたします。 ホームに入りますとを固定する際に横れします。お近くの手釣り側にお捕まりになってお待ちください。 [音楽] 放射地進行方向の右手側になります。 またお降りの際ホームとゴンドラの間に 20cm 程度隙間がございます。お降りの際は足元にご注意ください。 [音楽] はい。まもなく山頂駅到着いたします。 ねね。 そう、そう、そう。ちょっと、 ちょっと怖いんだけど。 [音楽] 揺れる。すごい揺れる。 はい。揺れしますのでご注意ください。 ええ、すごい。もう はい、お待たせいたしました。山頂駅到着です。開きます。はい、お降りの際足元にご注意ください。乗車ありがとうございました。 [音楽] はい、足元のでご注意ください。 ありがとうございました。ございました。 はい、ありがとうございました。 ありがとうございました。ご注意ください。 いやあ。 ああ、どうなんだろう。寒いのか。ありがとうございました。ありがとうございました。ありがとうございました。ありがとうございました。ありがとうございました。 おお、やっぱり産団子ってのがあってすごくなんかいい感じですよね、これね。朝からやってんのかな、これ。こんな風にちゃんと座って食事ができますよみたいなね。 ちょっとね、今日は 曇ってるんで [音楽] どうなんでしょうか。 えっと、今日はなんか雨も降るつってるね。 雨も降っちゃう。 うん。山の上に来て。 ああ、この上で登るんだ。 わあ、でも綺麗だな。ま、十分これで綺麗なんじゃないかと。ですね。 既でに標1684m。 また本日がには旅注意法が発されております。は、旅が運になったらちょっと困るんだけどスだけ チャウスだけって書いてあるね。 チャンスだけ 3丁。 うん。 なるほど。ちょっと取ってみるか。 さて、 いや、すごいね。 どのぐらいあるかな?これ が え、日光国立公園。 日光国立公園なんだ。だ 山頂 [音楽] 山頂駅 つうことで また例によってこれで取ってみましょうか 。 こうにして取ろうかな?こうにして自分が映ってないっていう 倒れないな。 え、登山って書いてある。 登山。登山するのか。ちょっと待った。 ここからどのぐらいんだ? さあ、山頂までどのぐらいるの おお、ネットが通じないですね。ま、とりあえず行ってみるか。なんかあの美しヶ原に行った時の思い出と思い出しちゃいますね。来てる門がほぼじっていう感じのあれですけど。 ま、でも ま、え、美しいヶ原に比べですね、 楽な 山口ですよ。 なぜ山頂なのに山頂じゃないのかっていう 問題があります う 、 よいしょ。 ええ、 これは全くのは大変だな。 いやあ、行ってる人いるな。 で行くのはやばいでしょう。次こまでだな。 [音楽] 違うから。あのああ、 [音楽] これはちょっと大変だわ。ちょっとどこなんすかね。 なんかそこに別れ道みたいのがあるんで、とりあえずそこまではやってみよう。 [音楽] [音楽] これて壁で大変だわ。 あちゃ よいしょ 。 [音楽] 首 はああ、疲れた。 [音楽] [音楽] ちょっと つことで [音楽] 、45分間の つうことで 切りづらせって感じ よとかに置いてくれないか。 あちちちということ [音楽] 無理せず帰るよと 山頂 こ 時間です。 これ 引き返します。うわ、綺麗ですね。 この綺麗な景色をお [音楽] [音楽] HDだった。 すごいです。怖い。下戻ってこないでいいよな。 で、こっちから行った方が楽だから。帰る。左 階段の数が多いことが うん。ここでこっち行こう。 [音楽] よいしょということでめちゃくちゃ大変というね。はい。チートに大変だりました。 ああ、 これは 大変だと思うわ。 さあ、 ということでですね、人が 増えたとこ 帰るよと。 いや、これも無茶でしょ、 正直。 こです。 よいしょ。 帰りが大変ね、これね。山の よいしょ。 よいしょ。 [音楽] 多分降りる人がしばらくいないんじゃない かなと思うので早めに降りちゃうのはかも しれないですね。 はあ。 [音楽] か 、こっから来たら全然ま、利用の香りはし ないです。 が 出てたですね。 つでね、20分ほど 時間があるので なんかご飯でも食いましょうかね。なんか なんとか名物って書いてあるんで話す ロープウェイに山頂駅 風がすごかった 。 近代地がなんかやったんですかね、ここで ね。よくわかんないですけど。ああ、 何でしたっけ?上白石 もね、上白石もいたんですね。 へえ、そうなんだ。 そういう子で誰もいない。 この1人締めみたいな。 はい。 すごいっす。 ええ、 明るくてなんだかわかんないですよね。 [音楽] お、ちょうど ね、ロープウェイがやってきました。 乗ってんのかな? [音楽] トイレ入っちゃう。 あれ?これ調子 調子入っちゃった。 すごい風が強くてね。 どうもありがとうございました。こちらです。ありがとうございました。はい、ありがとうございました。ありがとうございました。ふ、 どうしようかな。そうか。 うん。 お、見ろ。 何?20 回 でも20分ごどだったよ。うん。 お客様にお知らせいたします。今度のプレイの発車は 40 分です。ご利用のお客様はお待ちください。 お知らせいたします。ごと際代は足元が大変りやっております。十分ご注意ください。でも無理なやはないようお願いします。 価格がすごいない感じには注意法が発されております。へはがきますと安全保のため最終み運休となる恐れがございます。 下もやってるからは 3 駅の周りにしか聞えませんのであまり相放送案内の終える先でのご策をお願いいたします。またお客様先行のには十分ご注意ください。無理なさらず早めの早めのでお願いいたします。 はい。
📺 第1弾
那須温泉神社の朝市を期待して行ったら…7月は静かな温泉街でした
👉 https://youtu.be/kp1HGTcO0YU
🚗 第2弾
ボルケーノラインを駆け上がり、那須ロープウェイへ(今回の動画)
👉 https://youtu.be/hWtPHaQPU30
Tokyo Morning Escape、那須高原編第2弾。
前回の、那須温泉神社めぐりの後、ほてった体をなだめるために、涼しそうな山の上に行ってみることに。
朝の那須高原観光センター前から、SUBARU BRZで出発。
ボルケーノラインを駆け抜け、那須ロープウェイ山麓駅へ。
9時発のロープウェイに乗り、静けさの中を山頂駅へ向かう。
茶臼岳頂上を目指して歩き始めるも、その先に待っていたのは強い風と、険しい登山道。
山頂までは、あと少しだった──。
ロープウェイ乗車から登山パートまではノーカット・自然音メインでお届け。GoProの映像とピンマイクの音声で、臨場感たっぷりに味わえます。
Chasing the wind on volcano roads
無理せず、自分のペースで、風の中を旅する。そんな一日の記録です。
📍ルート:那須高原観光センター → 那須ロープウェイ山麓駅 → 山頂駅 → 牛ヶ首分岐(引き返し)→ 山頂駅
—
📍撮影機材:GoPro HERO13(4K・リニア)
🕙 出発時刻:8:25 AM
🚗 SUBARU BRZ(ZD8)
🎵 BGM:YouTube公式MV音源
🎵 BGM再生リスト(時系列・昇順)
1. ifeye – ifeye (interlude)
2. woo!ah! (우아!) – I Don’t Miss U
3. NMIXX (엔믹스) – KNOW ABOUT ME
4. fromis_9 (프로미스나인) – Feel Good (SECRET CODE) [Choreography Ver.]
5. aespa (에스파) – Live My Life (Universe)
#ボルケーノライン #那須ロープウェイ #BRZドライブ #ステレオ録音