【初富士山登頂!前編】#登山 #hiking
[音楽] 今何しようと?登山し音。ん、 こんにちは。中身です。私は今山梨県にいます。そうです。富士山に登りに来ました。イエーイ。今 [音楽] 5 号目です。ついにこの日がやってまいりました。 ちょっと登るの緊張しますけど楽しんでいきたいと思います。 イエイ。 日本最高峰3776m の美しい独立法富士山。静岡県と山梨県の健海にそびえ、日本の象徴として広く親しまれています。噴火を繰り返しづくら火山裾が広がる優雅なシルエットが魅力です。 [音楽] 富士山火山に分類され、最後の噴火は 1707年の防衛噴火。3体は古富火山 から新富火山へと成長し、長い採を経て 現在の姿になりました。2013年富士 進興の対象と芸術の厳選として世界文化 遺産に登録、古から信仰を集め多くの絵画 やシカにも描かれています。毎年多くの 登山者が訪れ日本一の絶景を目指します。 7月上旬から9月上旬が公式の登山 シーズン。山小屋や急所書も営業しており 、安全面も整っています。富士山で1番 人気の山梨県側牛田ルート。山小屋が多く 初心者でも挑戦しやすいのが特徴です。私 も今回はこのルートで登ります。 夜から登り始めて山頂や腹で来を拝むのも大きな魅力。総言な景色は一生の思い出になると評判です。バスタ新宿から出ている場所に乗って約 [音楽] 2時間半で5 号目まで到着。着替え終わったらここの休憩所で約 [音楽] 1時間して体を鳴らしました。 こんにちは。します。 [音楽] えっと、今日泊まりですか? 今日泊まりです。 止まり場のバックにお付けください。 あ、かこまりました。 ちょっとあの夜ここにある邪魔になりますんで。 あ、分かりました。 すいません。よろしくお願いします。 はい。ありがとうございます。だぜ。 これでいいのかな?ゲートの前に来ました。さあ、行ってきま。 こんにちは。 どうぞ。 いってらっしゃい。 [拍手] 12 時半です。歩き始めました。わーい。ドキドキしてます。今下山してきてる方々がたくさんいるんですけど、皆さん外国の方みたいで世界各国から登らるということですね。うん。 ん、今日はあれ時々曇りなんですけど、 漁方ではお昼にちょっと振るみたいな感じ でバスで着いた時にちょろちょろっと重め みたいなのが降っとけもフランノン かな分からんけど晴れてくれるといいなあ 。 上ですね。きますか? この下は川口子です。そしてその上にあるくもちゃんたちが雷を鳴らしてます。こっち来ないで。冷蔵庫を開けた時みたいな少しひんやりした優しい風が吹いていてとても早い。 [拍手] 持ちいいのですが、めちゃくちゃ暑いです。よいしょ。 登り始めた時はちょっとの坂もすぐ息上がって力きつかったっちゃけど 30分くらい歩いてようやく慣れました。 ただ、え、明日もちろんあるし、え、明後日明後日ってもまた 1泊2 日で登山区県ちょっとみたいに早く行くのはやめて。時間もたっぷりあるしね。ゆっくり登って富士山を堪したいと思います。 2392m 40mだっ よいしょ こんな感じです。めちゃくちゃ風邪吹いて ます。ちょっと天気荒れそうな予感。 ちょうど30分で6号目まで来ました。 ここまではね、結構すぐ行けるっぽいんですけど、こっからですね。ただ今日は 7号目までしか行かないのではい。 ゆっくりゆっくり行きますよ。こっちに雲が来てる。でね、少しなくてるだけは別にってみてください。 [音楽] さあ、今回の 行動色は舞台のケータリングに置いてあっ たお菓子たちです。まずグミ そう。何味かな?ジゴかな?いただきます 。 あそこワープできそう。 猫の恩返しみたい。 まただ。 ガスってる。 やばい。いやほないか。の方格ね。こっちのライブカメラ見たらおしゃぶりになってるライブカメラがいあったんで、え、この後このおい可能性が今高いと読みました。なるほど。 [拍手] ちょっとメ上開けようと思います。私も いやあ、手こすった。手こすった。 ガイドさんの話盗み聞きしとってよかった。 なんとかレウェアを切れて再び登り始めました。ちょっとだけ小屋が見えてきました。さあ、 7号目。もう少しです。 エンダー 目の前に 小屋が よいしょ。この連続して始まっている小屋 の7号目の最後の場所に今日私が止まる 東洋があります。いいゴツゴツしたわ。 よいしょ。 7目。2700。 お、登ったね。 ついた。 ちょっと崖けが消しいとこですね。 うわあ、結構岩だ。 ここはこの岩が危ないだけじゃなくて、 登る人も下る人も結構容赦なく進んでくる ので 結構変なとこで止まんなきゃいけなかっ たりするので、そういうとこも気をつけた 方がいいかもしれない。 1段がよいしょ。 7号目。よいしょ。 ついで日の出感です。山さんもう少しでやみそうとなでした。嬉しい。おお。こんな感じやったんや。は 本当だ。もうパラパラしてきた。よかった。 雨は終わりです。よいしょ。ドコもトイレはね、 200円が多いですね。館行 てきます。 はい。け ました。 友館の次は ここに9 があります。むのはこっち側ですね。こ かあります。 あの 可愛い花見てなんて花やろ かいいみんなここで写真撮ってんだな。 次の小屋向かってる。こ こっち側が浅草らしいです。 雲が 広がってました。草さんの方昨日までそっちの方にいたんで昨日まで舞台本番だったんですよ。足を鳴らせてこれをあげばし時代だ。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] はい。 東です。私が今日止まるとこ 嬉しい。 はい。お願いします。ちょっとお部屋ご案内いたしますね。 お願いします。 はい。でした。 ありがとうございます。 着きました。ちょっとお休みされてる方もいるので小声で失礼します。今 [音楽] 3時前なのでえ、 2 時間半で、え、この洋まで到着しました。今 2900m ですね。 あと 800 上に登ります。まだ3.3kmしか歩いて ないっちゃけど、700mも登りました。 は、めちゃくちゃ眠たいです。 てか普通に疲れただけだと思うんですけど 、ちょっと夕飯まで多分もう少し時間ある んで仮眠します。夕食できたみたいなので 行ってきます。 [音楽] ご飯も美味しかったです。ごちそうさでした。ただちょっと絶対鉱山病食らってるので休みます。あ、 お待たせしました。コーヒーの方。コーヒー おはようございます。来ました。え、吐きも頭痛もなく快適に過ごしております。 そしてもう日の入りの時刻が近づいてきておりまして写真タイムに映っております。いや、綺麗ですね。ふわ。 ちょうどあっち側が太陽下がる位置なんですけど、雲がめちゃくちゃかかってます。 ピン 鉱山病でちょっと頂上まで行けんかったらこ来見れんやんかけちょっとその保険として日の入りを取っておきます。日の入りまであと 10分です。 根が良くなりそんな風景です。 あ、ちょ、ちょ、お 山のつなりが下の方に ずっと長く見えとって、 富士山はやっぱり日本一高い山なんだなと 実感しております。 お、すごいタイヤな人 今年は寝ます。明日に備えて さあ、鉱山もなく、怪我もなく登れるのか。 もうなんか運が お楽しみに。はい。 お [音楽]
こんにちは、仲 美海(なか みうみ)です🐈
今回は憧れの富士山に登りました!
山梨県の吉田ルートで一泊二日登山。
以下Wikipediaより記載
富士山(ふじさん)は、日本の活火山である。標高は3775.56 m、山体の最高地点は3776.12 mで、日本最高峰(剣ヶ峰)の独立峰で、その優美な風貌は日本国外でも日本の象徴として広く知られている。山梨県(富士吉田市、南都留郡鳴沢村)と静岡県(富士宮市、富士市、裾野市、御殿場市、駿東郡小山町)に跨る。
数多くの芸術作品の題材とされ芸術面のみならず、気候や地層など地質学的にも社会に大きな影響を与えている。懸垂曲線の山容を有した玄武岩質成層火山で構成され、その山体は駿河湾の海岸まで及ぶ。
古来霊峰とされ、特に山頂部は浅間大神が鎮座するとされたため、神聖視された。噴火を沈静化するため律令国家により浅間神社が祭祀され、浅間信仰が確立された。また、富士山修験道の開祖とされる富士上人により修験道の霊場としても認識されるようになり、登拝が行われるようになった。これら富士信仰は時代により多様化し、村山修験や富士講といった一派を形成するに至る。現在、富士山麓周辺には観光名所が多くある他、夏季シーズンには富士登山が盛んである。
日本三名山(三霊山)、日本百名山、日本の地質百選に選定されている。また、1936年(昭和11年)には富士箱根伊豆国立公園に指定されている。その後、1952年(昭和27年)に特別名勝、2011年(平成23年)に史跡、さらに2013年(平成25年)6月22日には関連する文化財群とともに「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の名で世界文化遺産に登録された。
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
⋆͛📢⋆舞台やイベントの告知たち↓
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
☕️劇団4ドル50セント8周年記念cafe&popup store『#4ドル50セントカフェ』
☕️日程
8/16(土)〜8/17(日)
☕️場所
東京都杉並区高円寺北2-22-3
第二美美マンション1C
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
💥舞台
ろりえ「ろりえの暴力」
💥公演スケジュール
8月
27日(水)19:00
28日(木)19:00
29日(金)19:00
30日(土)14:00
31日(日)14:00
9月
1日(月)休演日
2日(火)19:00
3日(水)14:00/19:00 ☆
4日(木)19:00 ☆
5日(金)19:00
6日(土)14:00
7日(日)14:00
初日は来場者プレゼントあり◎
初日以外の全公演アフタートークイベントあり◎
※私は☆がついている日にアフタートーク登壇します!
💥劇場
新宿シアタートップス
💥チケット料金・券種
前売(事前精算):4000円(要 事前発券/別途手数料あり)
予約(当日清算):4000円
当日:4500円
U25:3000円(枚数限定/ご予約のみ/要 証明書)
高校生以下:無料(枚数限定/ご予約のみ/要 証明書)
💥チケットぴあ(前売)
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2520900
💥カンフェティ(前売)
https://rorie.jp/violence_conf
💥こりっち(予約)
https://rorie.jp/violence_cori
💥公演の詳細はこちら
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
ゆるると更新していきますので、チャンネル登録お願いします꜀(^. .^꜀ )꜆੭
29 Comments
わーーーい❕
こんばんは!
富士山に熊鈴ってめっちゃ迷惑装備じゃないの? 樹海には居るって聞くけど
綺麗な景色に珍しくお疲れな美海さんが見られて今回も楽しめました🤩
普段低山なのに一気に富士山とはびっくりポン❤頑張り❗️
お疲れ様でした❤
富士に1人で登るとは、凄いですね!
大自然の風景は、いつも素晴らしい…
後半も楽しみです〜♪
夕暮れの雲海もいいな~
頑張って下さい。
お〜👏👏これが!言ってた富士山の投稿やね😊👍
美海ちゃん、お疲れです。
やっぱり高山病とかしんどかった思うけど、辛そうな顔一つ見せずに流石ブラボー👏👏
レインコートでもワークマンのCMとかモデル来ないかな〜
舞台翌日に富士山とは体力ありますね😊
自分もこの前の3連休に合わせて登ってきました
とにかく体力が問われるお山ですが、みうみさんならば全然大丈夫でしょう
あとは高山病にならずに登拝して無事下山するまでの後編も楽しみにしています
富士山いったのね!みんみちゃん!
前日 公演で次の日 富士山😳 美海さん タフですね😊 雲中の日の入 良いな
後半も楽しみに待ってます☺️
富士山🗻に登られたんですね。私も世界文化遺産になる前、いろんなコンディションのときに13回位登りました。
10:23 シャクナゲです。葉の形が特徴的なので覚えときましょう。
わくわく😊👍
お花はハクサンシャクナゲかと思いました。
無事、山小屋まで辿り着けて良かった。日の入りは残念でした…日の出はどうだったのか!?気になります♪
富士登山お疲れ様でした。
山小屋、どこに宿泊するのかがわからなくて面白かったです。
富士登山前の準備動画も見たいです。
日の入り、綺麗な映像でした。
すぐにレインウェアの出番キタ━😂👍
みうみちゃん こんばんわ!
ついに富士山🗻行ったんだね。しかもソロで?
やっぱり富士山は特別だよね。9合目以降が大変だからもう後編が楽しみです😅
初日はあいにくの天気だったけど頑張ったね👍
でも7合目の山小屋からだと後編長い道のりだったでしょ!高山病も心配😅
次の動画楽しみに待ってます😊
ショート動画で紹介してたワークマンのレインウェアが大活躍だったんですね😊
この動画を見て、改めてなめて登っちゃいけない山なんだなって思いました💦後半も楽しみです✨
美海さん、いよいよ日本最高峰の富士山🗻に登られたのですね!🎉。合流点からは激混みで、日本最高峰の剣ヶ峰でも順番待ちはありますが、苦労して日本で一番高い場所に立った時は、普段生活の様々な悩みや辛さが、ちっぽけで大した事ないや!と思え、人生観変わった感じがしました!🥹。美海さんも富士登山の思い出を人生の糧にして、お芝居頑張ってください!🙇🙏。
連チャンなんて足腰強いな~😄🗻
富士登山やったね!
もう日本アルプスも大丈夫だね😅
みうみちゃんこんばんは🤗
富士登山に挑戦ですね
100名山チャレンジしている人は早めに富士山登る人と最後の締めくくりに登る人がいるみたいですよ🗻
1泊で時間的に余裕のある山行がいいですね
ご来光期待っちゃね
富士山登ったんだ。お疲れ様でした。
こんばんわぁ🌃
公演→富士山→更に別のお山❗️
気合い入ってますねぇ‼️
富士山は7合目で泊まらはったんですな7️⃣
登頂さる後半の動画も楽しみにしておきますネ✋
日の入りもきれいですね
やっぱり山の天気はうつろいやすいな
東洋館の外壁おしゃれよね、あとしっかりとした仕切りがありがたい
山小屋寝るのは苦手で…ご飯は温かくほんとありがたいんだけどね
富士山のご来光は中腹でも山頂でも感動します
お鉢巡りはもっと感動する…でも4000円は高いかな…
家族連れには厳しい…日本人が登れない山になったりして🤭
みうみちゃん紫とか青の装備がよく似合う
先週、須走ルートから、見晴らし館で、泊まり登頂してきましたが、高山病になり、お鉢巡りもできずに、下山して来ました😢
高山病にならないのは、羨ましい〜😆
美海ちゃんの行動力、スタミナには驚かされるねぇ。やっぱり富士山から観る景色は一味違う。次回楽しみです。
富士山の登山体験をシェアしてくれて、本当にありがとう!🏔 めっちゃ大変そうだけど、絶対にやり遂げられるよ!💪 曇り空でも、富士山はめっちゃ美しいね。🌥 次の富士山の旅の続き、早く見たいな!😊