【穴場BBQ】奈良の住宅街に突如現る空中アスレチックが最高すぎた!しかも大和牛BBQで優勝🍖

どうもならコミのたと こんちゃんです今回は はい 奈良県王子長にある冒険の森っていうアスレティック施設に行きたいと思います おおいいね 冒険の森王子は森の中で本格アスレチックが楽しめる場所でなんとね住宅街にねポツンと割るんですよ ほう森林アドベンチャーっていうことでね 自然の中で池声のジップラインとか樹情 アスレチックなんかがあって体全部を使っ て遊べる施設になっていますしかもしかも それだけじゃなくてバーベキューとかデイ キャンプもね楽しめる場所なんよ奈良県民 でもねまだあんまり知られてないアナバ スポットやと思うんで今回実際に行ってみ て調査したいと思いますでこちらから桜井 板本線走行しております ここがね国道168号線かな すぐ右折します うん一瞬168に入ったと思うこれ あ出てるね母台キャンプ場っていう看板が出てました そう母台キャンプ場の中にあんねんな冒険の森さんが あこれどっち?上やな上これあるやん これあれやんあの山頂上登るとこじゃない?あれ違うかここじゃないかちょっとちゃん似てだけ 人さん [音楽] ちょっと険しいねだいぶ 最後だけマジで冒険の森感 冒険の森感出てますわ始まったわ 始まったなちょっと焦ってるなこれ最高来た時ちょっとやね [音楽] まここであれはできるけど対抗はできるけど あここからちょっと広い 言うてもつくからなそうでもね あありました ありましたありました素晴らしいドーンとはいい到着です 7 コメ奈良県ぐるみを中心にいろんな魅力を発信してるチャンネルですので是非チャンネル登録高評価の方もよろしくお願いします本月 7奈組動画作ご協力いただいているスポンサーさんです 五上司から甘くて濃厚な1号を届け リップベリーガーデンさん大和郡山市初 品質で選ばれる物流会社関西底株式会社 さん大和高田市初心に寄り添う 訪問介護有限会社さんありがとうござい ますあそこもチェックしてみてくださいと いうところで早速行ってみ ましょう 駐車場はこの上と下両方とも止めて良さそうな感じやねんけどもこちらの駐車場が満やった場合は明人山の駐車場止めてくださいって住所も載せてくれてますねもしかして えこの駅飛び超えることある あほんまやそういうことや声やもん やばロープ張ってるしえめっちゃ怖い めちゃくちゃ怖いねんけどちょ待って シャル並んで落ちた行けるかな?い 俺心配なんカメラ落ちひんかなっていう心配 もうあれやんそこに 嘘はいてことでこちら奈良県北軍王子町大使って場所にございますの森王子さんの方にやってきましたと街中にはあんねんけども最後の部分だけすごいこの森に入ってくる感がすごかったよな雰囲気一気に出たなって感じがします営業時間なんですけどもこちら 10時から17時土日は9時から17 時になっております最終受付は14 時になっておりますと定休日に関しましてはこちら不定提供なんですけども今年からね基本目がね定休日多いらしいんで詳しく知りたい方お問い合わせただけたらなと思いますねこちらアスレチックとあとバーベキューが楽しめる施設なんやね ねキャンプ場と冒険の森が合体した施設ってことやね そうそうそうまだから実際にあのキャンプ 1 日泊まりたい方もこちらオッケーみたいなんでねま実際行ってみて調査したいなと思っております で今回なんとこちら完全貸し切りでご用意いただきました ありがとうございます 嬉しいな嬉しいね なだからじっくりご紹介できるってところやから担当の方にもね出てきていただいてご紹介してもらえたらなと思いますねじゃあ行きましょうか 行きましょうはい じゃあこちらは冒険の森員王子さんの方にやってきました王子長教育委員会の横山さんですよろしくお願いします よろしくお願いしますお願いします 早速なんですけどまずこちらの冒険の森さんはどういった施設になりますでしょうか はい株式会社冒険の森と王子長がまコラボした施設になります株式会社冒険の森さんがま手掛ける木の上で本格的なアスレチックができるアスレチックエリアとあと王次長が手掛けるバーベキューエリアがある複合施設になっています [音楽] で特にこの子の店舗ではですね他にはない池のロングジップラインがある他まバーベキュー上が併設されている施設はもうここだけになりますのでま体動かした後ま食も楽しめるような施設になっております 駐車場からここまで歩いてくるまでにあったあの池ですよね あそうですはいわあちょっと怖いな ちょっとあれは このバーベキューっていうのはお客さんが持ち込んでバーベキューって感じですよね はいあそうなんです [音楽] コロとかあの火網は用意してますけれども食べるものであったりま隅であったりそういったものはご用意いただくような形になってます他にも何かこの PR したいことがあるというのを頂いたんですけどまどういった内容になりますでしょうか はい2 つアピールしたいところがありまして1 つはですねあの冒険の森さんと王子長がまタッグを組んでまちょうど 5年が経ちましたリニューアルしようと 思いましてで小さなお子様でも遊べるま アスレチックであったりトランポリンを この4月令和7年4月に新たに設置しまし たあともう1点はですねお次長が長になっ てからちょうど110年 を迎えるメモリアルイヤーとなってまして お消徳大使の雪丸がいる街ですまそれと 100周年をかけてま100丸ということ でPRしてます 結構僕の中で致名度高いキャラのイメージがあっ はいありがとうございますそうそうそう 高ランキング上位 高ランキング上位でこのグッズも販売されてるってとこなんです これはもう限定なのでイベントとかで配ったりとかそういうところの商品になってます イベントとか開催されるってことです あそうですはい100 周年記念イベント今年ま開催予定でしてそういったところではいお配りいたします すごい100周年っては100周年なよな え実際にその王子町っていうのはなんかどういった街並どういった場所になりますか [音楽] 王子町はマ奈良県の北部にありまして交通の便が昔から発達してる場所になります天王寺までしたらもう 18 分で行けたりとかですねま非常にアクセスのいい住みやすい街になってます [音楽] ちょっとこう奈良の中でも雰囲気が感じられるような街やなっていうのは思いますよね まおじい長のその雪丸とですねま100 周年をかけた 100丸ポーズというのがありましてちょっとまあんまり難しくないんでま一緒にやっていただければなと思います わかりました はい両手で丸を作っていただいて引っつけていただいてで右手の小指をま立てていただくと やばいそしたら100 に見えると思いますんで プルプルしてるねこう はい左手もうちょ下げたいこう じゃここうやからこうで こうででちゃうちゃうちゃます はい是非ともこの100 ポーズ覚えていただいて100ポーズはい 100ポーズ100ポーズ大丈夫かな 大丈夫かな?はいもう使ってもらうかとか任せてます任せますはいピンができ えめっちゃいいやん やばめっちゃ可愛いらしい えいいんすか?こんなはいマジか めっちゃ嬉しい ちょっとロケに連れていこうこれから こちら料金に関しましては2 パターンございましてアドベンチャーコースディスカバリーコースありますディスカバリーコースの場合は 2000 円そしてアドベンチャーコースの場合は 3000 円なっておりますとで半機なんかもあるので半はねちょっと 500円だけアップするんでその点はねご注意 いただけたらと思います2周目20002 周目1000円ってこれ書いてあるんです けどもこれなんやな数字で右が関数字やな 書いてあるんですけどこちらはこの1 周回った後にもう1周遊びたいなったら 2000円って感じですで条件はこういっ た形で書いてまして身長が心配方はもらえ たらなと思います大丈夫一応な さすがにな170cm自称170cm あるから [笑い] やめろ自称とかコインロッカーもありますこういった形で 100 円のコインロッカー用意してくれてますこちらコ室もちゃんと用意してくださってますとまあの詳しく受付でね聞いてもらえたらと思います [音楽] なんと今回ね奈良をご視聴いただいた視聴者さんに素敵な得典があるみたいですどういった得点になりますか はい期間は令和8年の3 月末までま奈良みを見たとおっしゃってくださったらトランポリンがま 1 回無料で楽しめるもしくはあのアスレチックの時に着用いただく手袋をですねま無料で進んでどちらか選んでいただけます [音楽] おおめっちゃええやん すごい それを受付の方でコメを見たと言ってもらえたら 得点受けれますんで是非この得典を受けに来てみてください ありがとうございます ありがとうございますございます 日本のね黒い色このすのとこにこの緑色の部分がありますあ あこれですねはい スタッフが閉めていきますあ分かりました はい しっかり閉まってくるともう骨盤から外れへんかったらあの落ちることはまずないんで おおなるほど しっかり閉めてあのね子供たちのやつはね肩もあるんですよ へえ 軽い方の金具ここ赤い色ついててこれ赤い金具って呼んでます赤と青と黄色あるのまず覚えて方がいいですでアシレチップの現場に行くとね赤いマークしてやはったり青いマークしてやったり黄色いマークした金具が出てきます同じ色同士くっつけて進んでいって欲しいんですよ使い方を説明しますね [音楽] 準備バタ冒険の森1発目がこれか おおすごい うわすごいなこれあこれは違うんやな [笑い] こっからがスタートこっから なるほどねいやいやちょっと思った以上に高いな 冒険の森り王子は全部でのコースがあります簡単なディスカバリコース 3 つとえ難しいアドベンチャコース2つ 最後のねこれ150m ジップラインなんですけどこの小山降りていったところからでスタートしていきます説明だけしてもう皆さんも勝手にやってくださいっていうわけにいかなくって やっぱり我々として安全にえ体験して欲しいんでこれからね皆さんの後ろにねちっちゃい練習のコースがあるんですよちゃんと金科具の掛け替え型がうまくいけるようになったらもう各自あの行ってもらったらいいんですけどね [音楽] ブリーフィング グリで最初に私が喋りながらやってお見せるんでよく見といてください最後に 1 人ずつねテストしますクリアなったらコースでいきます釣リートップアドベンチャーって言って木の上ではスレチックしてもらうんです 途中でこじると危ないから 横にねこういった安全装置がつて うん この安全装置自分のハー熱にくっつけて上がってもらいますもし手滑らしたとしてもこれが止まるようになってて地面までこじることないんでご安心ください 黄色お腹のところの黄色にくっつけてもらいます赤と赤引っつけます必ず 2 箇所ついてるので確認くださいあすごいこれ上がっていくんやほらこ 必ずどっか繋がっていてください赤繋がってるか次説明します青が繋がってるとこ高いところから落ちることあります青かけたらもうこじる心配ないんで [音楽] [音楽] さっき安全した赤外します で外した赤は一旦ね青の後ろのワイヤーのところに仮に乗っけますこの青の型とこにね乗っけてください へえこれ乗っけてあげると2 本とも同時にすぐすぐ動けるはいじゃあ後はねもう滑るだけなんですけど青だけ持ってい座ります座って自分の体重を全部ロープでかけてくださいそっからゆっくり出ましょう [拍手] [音楽] [拍手] ではここからテスト始めていきたいと思いますうわすごいなこれよいしょ黄色離したくなるけど先に赤を離す [音楽] 赤離して 赤に開けてこれが青やなこれさ多分そっちから見ためちゃ低いやん上から見たら結構高いこれ怖いな [音楽] 怖えこれちょ待ってマジで怖い おおすごいすごい拍手拍手来た [笑い] [音楽] アドベンチャーコースディスカバリーコースともに 1番のところになります1 番これ全部回ろうと思ったら1 時間半ぐらいかかるらしいんだよな今回ちょっとおすすめのポイントだけをね回らせてもらえたらなと思いますじゃ まずは1番まずは1 番からいきましょうかさっきよりも高さは倍以上あるんスタートよいしょ ちょっと怖いわ 違う え全然違うよいしょよいしょこれ下見たらめっちゃ怖いねんけど [音楽] うわソリルはあるなかなりある これ怖ちょっと待ってちょっと待ってやばい 頑張れこれやばいわ頑張れほらほら めっちゃやんほらほら おおよしよし [音楽] 慣れてきたそやなわすげえこれ めっちゃ沈むやん これすごいわ僕の体重大丈夫なんかな 120kmまで行けるって書いてたから あまだいけるわ気持ちいいなこれ森の中で 建物なんも見えへんもん 周り大自然やで大自然 えこれめっちゃ怖いちょ待ってあこれやばいわあってるこれ わからんこれちゃん無理や えそうなん言われてもう戻られへんやんこれどう行くのが正解とかありますか?ってる あってるって いやこれやばいあってるんやろうけど そっからジャンプできたらね これやばい カメラ落としたごめんな いやそれやばいほんまにありえるよいしょここれ下見たあかんわオッケー そこね本気で行ったら結構しんどいんですけど 楽に行こうと思ったらねジップラインやと思って行った えそうやそんないけるんですか 忍者やと思う おすごいすごいお行けるあ 僕のスマホが落ちた落ちたね えっとねそこにありますわ これえスマホ大丈夫持ってます まあまあまあええやろマジで じゃあ行きますねはい これいざくっていうならちょっと怖いな行きます はい うえーういこれやばいわめっちゃおもろいわこれどうやってだった [笑い] 恐怖心度の疑戦いやこれは でも紅葉用感はすごい今 ちょっと土胸を見せてください 分かりましたあのアドベントコースなんで はいあの難しくなりますから分かりました さっきまではディスカりコースだった えそういうことじゃあ行ってきますわ 行ってらっしゃい よしこっからがじゃ難しくなるってことやな うん よいしょよしよしよしょあなんて楽なんだ [音楽] そこだけ空中の村かあんな ここ空中の村っぽいな と村のな1 回目で掴んだら終わりなんですけど1 回掴まんとね跳ね返ってくるんですよこの半分ぐらい帰ってくるんでで次もう 1 回向こう行くんでその時に掴んだら死んで 2度石 ファイト ちょっとめっちゃ怖いんねんけど最 ちょっと怖いす行きますね うわあはいそう はい痛い痛い すごい左上の方に地登ってきてください はいおもろいこれはおもろいちょ待って足引っかかって動かれへんちょ待ってやばいやばい ちょっと待ってマジでやばい頑張れ頑張れ 行けた行けた行けた左上よいしょこれ登らなあかんの 無理や絶対 なんでなんで登らなかように作ったんこれ [笑い] よいしょ しんどい行けたいやおかしいておかしい いやおかしいこれ無理やって どうなった反対向いてくやつ あの消防師さんがあのトレーニングでやってる 7割ぐらいしか成功率ないんで マジで言ってるん はいあ行けるいける いや行かれへんってちょ待って 頑張れ いや怖いというか行ける未来が見えん あすごいはいそっから足をそうそうそう 足釣りそうす 頑張れ あと腕てずっと引っ張っていってください 無理です はい行けた どうしたらいいロープロープ届かんか あやばいやばいああえこれどうなる そうなるとそのロープをずっと手でこう持ってい あそういうことねはい ああ頑張れ [拍手] ちょ待ってすごいか死んだ はい行きますはい うえーいうーいうああ疲れた疲れたやばい すごいねナイスチャレンジ いやこれはなぜひみんなもなチャレンジしてほしいなこの僕の屈辱をみんな荒晴らしてくれ さお肉かな さあお肉まだまだ 最後あの池屋のジップラインがある 力が入らへん反対向いたらもういつもねここであの記念撮影してるんですよ [音楽] じゃあ最後アドベンチャーアドベンチャー 5行きますよいしょ 結構 これも体感は使うちょ膝がちょ待ってきつい ナイス ナイスすごい まちゃよいしょくおお [音楽] [笑い] おオッケーこれよく持てるもんなちょっと待ってこれやばいわマジかよ [音楽] ここに来て よいしょ 怖ええ [音楽] なるほどね コツはえコツは コツはねわからん勇気勇気勇気だだけああ あせっかく行ったのに どうしよう おおすごいしんどお 頑張れ頑張れゆっくりゆっくり1 個ずつ確実に 力入れられへんからきついなそそっかゆっくりゆっくり よいしょよいしょよいしょよいしょよいしょ [音楽] よいしょナイス じゃあ最後の池の上をターザンするという ターザンジップラインね ジップラインとガ先行って向こうでスタンバイするんで 後ほど会いましょう分かりました5分を5 分をじゃ行ってらっしゃい行きますいいよ おいかっこいい れたえ気持ち切れた カ引持ち切れた じゃあ行きますはいはい 怖いな 行きますうわーおいめっちゃいいなすごいすごいすごいすげえ [音楽] おいめっちゃきついだすげえすげえすげえ すげえ早い早い早い早い怖い怖い怖い怖い 怖い怖い怖い怖い怖い怖いめっちゃ早い むしめっちゃ怖い怖い怖い怖い怖い怖い 怖い怖い怖い怖い怖い痛い痛い痛 え Goった 痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い 痛痛大丈夫そこにあるよ [笑い] やばスピード感やばいジェットコースターこれめっちゃおもろいやん GoPro飛んでいった いやおもろかったでも いや楽しかったなこれ これはる価値ありますよ てかめちゃくちゃ大変やったけど最後に全てが持っていかれたな楽したがなもうめっちゃ爽快じゃなかった爽快やった ちょっとこれはあの一気に疲れ吹っ飛んだ 今からじゃちょっと美味しいバーベキュー食べましたよ ご褒美キューですやったぜもちろん2 周目はこいって形です あそういうことね最後だけもう1回やって 800円できんの?あそれいいな はいでもありがとうございました ありがとうございましたもうめちゃめちゃ楽しかったです 楽しかったです こちらがバーベキューペースになってましてまずこのバーベキューできるこのスペースとして屋根付きでテーブル席がね 3択ある感じやんね 洗岩もあるしあとピザ釜もあるしっていうところでもう結構自由になんか楽しめる感じなんかなってのは思うな ね うんじゃあ今からみんなでバーベーキュー楽しみたいと思います イイイ で大丈夫 大丈夫大丈夫 で今回はねあのお肉の方もあの実はね提供いただいたものもありましてこちらの前のお肉この 2 つが肉焼充さんの方のお肉をご提供いただきました ありがとうございます ありがとうございますで僕たちは肉晶武田 さんの方でお肉買ってきましたんでこちら ありますとまソーセージとかもあるなでお 野菜は旬の液さんをベースにま他のところ でもちょこちょこ買ったっていう感じです ね [音楽] よいしょ暑いなこの分厚いな切りして もらっていいよ [音楽] あうまそう椎茸邪魔 椎茸邪魔シ茸っずらすか お危ない危ないちょっとあのトラブルが出 てしまった体がボロボロなよな そういうこと聞か [音楽] いただきますいただきます よしよしよし食べてこうみんなで いいっすねじゃちょタン食べたいタンお美味しいや 熱切りやなうんうま やっぱちゃんと炭火やからなんかその炭の感じがちょっと感じられるのが美味しいね なんか外で食べるかよきゃ美味しいよな そうそうそうそうそう運動した後やしな このシ茸だくわ [音楽] おおすごいこの食感がプリンプリンしてたうん美味しいわめっちゃ いや食べてなりますもん マジで ああそういう感情になるんですなんか自分たちは発信してる側やからその見てる側の気持ちがあんまりわからんよな うんそこいつきしてるけどなうん でもやっぱ難しいよな [音楽] こっち充電なん?これ充然全部が全部じゃないけど よいしょシめのベールシめのベ ちょっと横山さんに聞きたいんですけどなんか王子長のおすすめスポットとかってありますか [音楽] 王子長のおすすめスポットままず1 番は明山 ですねうん世界がま360 と一望できるっていう風なところになってますんでその絶景を楽しんでもらえたらなと思います 高海京大橋とか 見えるんですか見えますえおあげてたら 見えた 見えたかだからあれやな そこまで意識できてなかったからじゃあもう 1回登らなあかんな そうやなまた登結構しんどかったあれ 他にありますか?まだ あとはえっと恋のりが河川河線敷に泳いでるので 大和川大和川ですか?大 山はい 今年は限定であの脈カラーのものと100 周年のはいロゴが入ったたま君 白ま君ね丸 君はい はいの柄があるので電車からも見えるので あほんまやわそうそうそうここもう1 個なんかSLはいあデゴがある 船道公園ですかね 王子のどんなにあるんですか?それ 駅の近くですね へえ乗れるやつですか?乗れます あ乗れるんですか?えへえ 動かないですけど 運転席座ったりとかもできます あじゃ写真撮影とかができるでき桜の季節とか ああ夏もいいですし結構あるやんねなあ まだまだ魅力がいっぱい なあありがとうございます教えてもらって ごちそうさですこちら食べ終わったらまず ね この網を洗い場で洗ってもらってで返却し てもらうと網洗うのめんどくさいて方は もうご自身で持ってきてもらうっての もオッケーらしいねで隅に関してはこの火 のついた状態でも大丈夫なので奥側に ね炭捨て場っていうのを設けてもらってる んでそこに捨ててもらう感じですとはい ちなけで冒険の森インおじさんの方でエンジョイしてきたんですけども うまかったすね最高ていうところでね 筋肉痛確定でございます もうねバキバキよ バキバキやんなめっちゃ楽しかったでも 楽しかったよ結構住宅街の中でさすっとアクセスしやすい場所になるやんか だからねめちゃくちゃおすすめやなと思ったし安全面なんかもしっかりね考慮してくださってスタッフさんとかもねいらっしゃるんで 6 歳ぐらいのお子さんがいらっしゃってもね十分楽しめの場所やなっていうのも思いましたね [音楽] 運動めちゃくちゃ苦手でこういうアクティビティとかほとんどできないタイプなんですけどディスカバリーコースの方やったらまギリ私でもできましたっていうまあの全部は生回れてないんですけどねでそれぐらい結構難易度が高めやったなって感じましたね [音楽] あとバーベキューに関しましてもねバーベキューであの機材とかもね貸してくださるんでま是非ねバーベキュー楽しみたいって方もね冒険の森来てもらえたらなかと思います 7 コメ奈良けぐるみを中心にいろんな魅力を発信してるチャンネルですので是非チャンネル登録高評価の方もよろしく よろしくお願いいたしますあと他にも色々 SNS とやってますのでフォローの方どしどしお待ちしております 冒険の森じさん撮影の方ご協力いいただきありがとうございました また子供らとも一緒に来やなあかんなっていうの思いましたというところで次回のところにしましょう バイバイめっちゃ楽しかったね これうちの子供らこれビるやろ うちの頃らは多分ちょっと難しいけどバーベキューできるから そやな いやちょっとなんかね公園みたいなのもなってるしなこ そうそうま歩くだけでも結構気持ちいいの そうそうそうなんか自然はやっぱ感じられるしかもこんな近くでっていうのがねめちゃくちゃいいよね ね是ひみんなも来てみてください 来てみて楽し奈け7 コメ見たの得点もありますんでお忘れなく [音楽] もう忘れた私がそやろそやろそう思ったわ [音楽]

奈良県王寺町の住宅街に、まさかの“空中アスレチック”が!?
自然の中で本気チャレンジして、体力ゼロのあとは…
肉屋で仕入れた極上肉で、ご褒美BBQしてきました🔥
家族連れもデートにもぴったりな、穴場スポットです!

※メニュー・金額・店舗情報等については動画撮影時点の情報となります。

冒険の森in王寺
奈良県北葛城郡王寺町太子2-813-4 菩提キャンプ場内
TEL/090-8821-4010
営業時間/平日10時〜17時(最終受付15時)
     土日祝9時〜17時(最終受付15時)
定休日/不定休
駐車場/あり
※駐車場住所/奈良県北葛城郡王寺町太子2-1
※体験は事前予約必須
(アスレチック体験→WEB予約、BBQ/デイキャンプ→電話予約)

冒険の森公式HP
https://bouken.co.jp/facility.php?id=5

王寺町公式HP
https://www.town.oji.nara.jp/kanko_bunka_event/park_nouen/7445.html

動画のチャプターはこちら
0:00~ オープニング
2:41~ 到着
4:23~ インタビュー
8:08~ 料金表
9:19~ ナラコミ特典
9:52~ アスレチックスタート
23:20~ BBQスタート
27:52~ エンディング

✨今月のナラコミスポンサー企業様✨

🍓Lip Berry Garden様
五條市にある苺農園さん!
今シーズン残りあと少し!いちご狩りとカフェで
新鮮いちごが食べられるラストチャンス!
営業スケジュールは公式Instagramをチェックしてみてください♪
https://www.instagram.com/lip_berry.garden/

Lip Berry Garden様の紹介動画

🚚関西低温株式会社様
大和郡山市にある貨物輸送の会社さん!
長距離トラックドライバーを募集されているそうです!
入社1年目の最高月収は67万円だとか!?(令和6年度)
詳しくは公式InstagramやHPをチェックしてみてください♪
https://www.instagram.com/kansaiteion/
https://kansaiteion.com/

🏡有限会社ヒロショウ様
大和高田市で訪問介護を行うヒロショウさん。
24時間365日体制で、高齢者・障がい者の方々をサポートされています。
新規ご利用者様も募集中なので公式InstagramやHPをチェックしてみてください♪
https://www.instagram.com/utatane_houmokaigo2016/

ホーム

【ナラコミHP誕生】
ジャンル別やエリア別で今までナラコミで紹介させて頂いた動画を検索できます!
是非使ってみて下さい!
https://naracomi.net/

【ナラコミ公式グッズ購入はコチラ】
https://suzuri.jp/naracomi
収益は動画制作費に当てさせて頂きます。
是非是非お買い求め下さい^^

◆ナラコミから皆様へ
コメント投稿などでお店に対する悪評や真偽不確かな情報、誹謗中傷などはこちらの判断で削除させていただきます。

【こちらもフォローよろしくお願いします☆】
◎ナラコミ 公式Instagram(お得情報などをアップ)
https://www.instagram.com/nara_comi/

◎ナラコミ 公式Twitter(最新情報をいち早くアップ)

◎2nd チャンネル「ナラコミの休日」
https://www.youtube.com/@naracomi_2nd

ナラコミ【奈良県YouTuber】からのお願い…!
・「ナラコミに来てほしい!」飲食店・宿泊施設・文化施設関係者の方は、ぜひお気軽にご連絡お待ちしております♪
依頼フォーム→https://forms.gle/GrgGTfdH36Wvi7wC6
・「奈良県のおすすめのお店」「調査してほしい気になる情報」等はぜひぜひコメント欄に情報お願いします♪

▼活動内容
・奈良県のグルメ紹介
・奈良の穴場・絶景ポイントの紹介
・観光地紹介
・施設紹介(※案件お待ちしてます)

▼ナラコミへのお問合せはコチラ
(リクエスト、お仕事・コラボ依頼等)
naracomi.official@gmail.com

――――――――――――――――――――――――――――
・素材提供 写真AC

・楽曲提供
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

効果音ラボ 
https://soundeffect-lab.info/

魔王魂(BGM使用)
https://maoudamashii.jokersounds.com/

※動画によって使用していない場合がございます。

#ナラコミ #奈良グルメ #冒険の森

8 Comments

  1. これは大人でも十分楽しめるなぁ〜🤭スリルもあるし😁小学校のころ行った野外活動思い出すなぁ〜☺️恐怖感もあって緊張感もあって、体力もいるし結構キツそうな所もあるなぁ😱引っ張っていってください。に無理です!の即答は笑ったww池は確かに怖い😱😱😱それにしても、寿善さんもたけ田さんも肉がいい色してておいしそぅ🤤🤤🤤おんちゃんの椎茸じゃま!も笑えたwキノコ系嫌いやからなぁ🤭

  2. アドベンチャー感満載ですね^^ 運動の後の屋外バーベキューは格別ですね! チャイナ飯店わたなべさんでランチを頂きました!本格中華をリーズナブルに頂けて大満足でした!😊 もうすぐ6万人達成ですね!👍

  3. こんばんは、冒険の森、アスレチック、キャンプ、バーベキュー、トランポリン、家族全員で、楽しめますね。運動した後の、バーベキュー、炭火焼きで、美味しそうですね。

  4. こんにちは^_^いつも拝見させてもらってます、情報発信、ありがとうございます!
    もしよろしければ、ペット同伴良いか悪いか、などの情報ももらえれば更に助かるのですが、もし可能であるならば、今後お願いしたく思います!あつかましい意見言うて、すいません😭

  5. 近くに住んでてそのような施設があるとは全く知りませんでした
    色々な情報発信ありがとうございます!

    スタッフさんはアスレチック中常についている感じですかね??

  6. 冒険の森、TVで見たコト
    ある様な気がします☺
    夏休みにもってこいの
    場所ですよね🌳( ˙꒳​˙ 🌳 )
    大人でもはしゃげそうで
    いい運動になりそうw

Write A Comment