第29回長木川フェスティバル 2025.7.27 ステージイベント コウライザーショー
いや、まだちょっと聞こえないですね。もう 1回コライザー。 [拍手] もうもう1 回かな?コライザー。はい。多分届いたと思います。じゃ、高来頼むぞ。 [音楽] 大館の民をは大の強度を踏みに会の幹部り。 今からこの会場は我々が違い。わしは 賑わっているのが大嫌いなのだ。ようやく 我々の理想の町に近づいているようだ。 厚生労働省の実態報告によれば大館の高齢 化率は令和2年度時点で39.9% が国。これは秋田県の高齢化に37.9% を上回る結果。高齢化が続者が少ない大館 は廃たれていくだけ。伝統文化も衰退し 減っていく一方だ。 凍結されていく王だけど明るい未来はない のだ。待っていればいいものだが 待ちきれん。この会場にいる人々を 貧口現象を早めるしかない。来い。天動員 。 こいつらは海の戦闘員だ。一ぺ弱そうに 見えるが大館にある鉱山のかけを集め開発 したのだ。戦闘員この会場を襲え。 してから追い出してやれ。行け。そこまでだ。この声はまさか。 これ以上の悪さは絶対に許さねえぞ。 後来チェンジ。はあ。 [音楽] 俺は大館の伝統文化を未来につなぎ光り ある未来を切り開く大館のご知ー コライサよう [音楽] 会の怪人ども 現れたな。お前若者だと言っていたがいつ も師匠踊りしか踊っていないな。 か、お前も実は高齢者じゃないのか。が変身できたのが [音楽] 18歳の頃だったから、あれから 8年目だな。もう 26 歳になってしまったとも、まだまだ体は動くしバリバリナウナギヤングだべ。獅踊りは毎年踊って伝統の大切さを実感してたんだ。 [音楽] 何がヤングだ?クソにしてやれ。け、戦闘。さあ来い。 [音楽] これで決める。壁玉パンチャー。て姉こ一の力逃げてみれ。 ブレイク おりゃくそ。ここはひとまず対散だ。 [音楽] 覚えておけ。う、全くりない奴らだな。おす。おら、大の強度を守るチヒーローライザー。今日は来てくれてありがとう。これはもう 1 つのフォームにも変身できるけどな。そう。 内の力を借りて戦うジリーボムになれるん だ。 大館にはないジりや本といった文化も豊富 な町なんだ。 伝統文化だけで脱ぐ文化も取り上げていく ぞ。 2025年も地元大立てを盛り上げていく からよろしくな。 これは逃げた熊ネタを追っていくも。 またもし悪いやつが現れたら声で呼んでけれそれじゃあまた会おう。 [音楽] やれやれ。またやられてしまったぞ。だがいつまでもやられるわけにはいかないのだ。今年は我々もパワーアップして大破壊してくれるわ。 ここ数年で集めた闇のエネルギーから我々 会へとつがるネズメゲートを開き最高幹部 長を復活させ一気に大を破壊してしまおう ではないか。 これを見たえ。これがエズネゲートを開し た闇の法玉。これで我々の最高幹部長を 復活させ 開き前 ゲート。そして一復活した前最高幹部長様 。 ボキボ ま 、こいつは最高幹部長ではない。レーブと 弱そうなやつを復活させてしまったな。 これだとまたやられてしまうではないか。 さあ、ひまず紹介しよう。こいつはヘズメ 会の現場監督現場だ。元 [音楽] 様々な現場を偵察し、赤いへと導く優秀な 怪だ。 元望 何 最高幹部長地にいるにはこの宝玉では無理 だ。この宝玉が本物だと なるほど。わざわざ闇の宝玉を持ってきて いたのか。ならばその宝玉で復活させる ことができるのだな。 元ボならば邪魔が入る前にこの宝玉に闇のエネルギーを集めるのだ。行くぞ。 [音楽] パパ、これ見て。 まだ悪さしてんだが。それ以上の悪さは絶対に許さん。後来チェンジ。はあ。やれやれ。早速現れたか。 [音楽] だが今回はそう簡単にはやられないぞ。何度戦おうがこの大で悪さをするなら絶対に許さん。 [音楽] 今日は我々も進化する日だ。こんなところで負けるわけにはいかないのだ。紹介しよう。 [音楽] こいつは手界の現場監督現場だ。現場あまり強そうな怪人じゃねえな。星本命はこいつではない。現場ライザーを足止めしておけ。わしが最高部長を復活させてこよう。 [音楽] [音楽] 最高部長。なんだかわからねえけど放置 おくわけにはいかねえな。さあ来い。 [音楽] なかなかやるな。でもそんなんじゃ俺は 倒せないぜ。後来拳一気に決めるぜ。 ストリートスラッシュ。 イエ。 [音楽] あとはくまただけだ。 早く後を追わめと。全く使えないやつだ。だが足止めにはなったな。 [音楽] では早速我々の最高部長を復活させよう。開けへゲート。最高部長様復活。 来た、来た、来たぞ。 [音楽] やっと大に帰ってくることはできました。 [音楽] 復活させたのはあなたですか? そうです。このクマデターが復活させました。 [音楽] あなたが大に来て約 8年。 随分と手こずっていたようでライザーが邪魔ばかりするものでなかなか破壊進行が進まなかったんであります。本当使えませんね。あなたは相手が誰であろうがどんな手を使ってまでも作戦を実行させる。それが我々会のお手のまず私の力をお見せしよう。 [音楽] [拍手] はあ。うわー。 [音楽] [拍手] [音楽] なかなか復活したばかりだと力が完全では ありませんが。こんな感じですか。会場に お集まりの職めて。私の名はヤーミラス。 へネ会の3大幹部部長の1人であります。 以後お見知。 さて、早速ではありますが、この大田は 我々へ会の一部となるのです。そのために は愚かな人間どもが邪魔です。まずはここ にいる人間どもを排除して差し上げ ましょう。闇のショータイムの始まりです 。 [音楽] 待て。 ここにいる人たちに手を出すな。後来チェンジ。はあ。 何者だ?これは奪の伝統文化を守るヒーロー高来サー。お姉一体誰だ?ライザー。あなたのコアライザーでしたか?会いしたかったですよ。 [拍手] [音楽] 私は会の3大幹部長の1人ヤミラスです。 ヤミラス最高幹部長。へのボスみてえな やつが。 まあそういったとこでしょう。随分と私の 部下たちがお世いになったみたいですね。 この大を破壊するのには私1人で十分 でしょうが。 やっぱりお前たちとは戦うしかないみたいだな。大はこのオラが絶対に守る。さすがです。そうでなければ面白さがありませんからね。私も復活したばかりで体を鳴らすまで時間がかかりそうですから準備運動に相手をしてあげましょう。一気に倒してける。さあ来い。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] 上ぞ。そんなものですか?あなたの力は私の技をお見せしましょう。ありがとう。うわあ、これはまでターの技。そうでしたか。この技を受けても生きてるとはなかなかですね。 [拍手] では残念です。とどめといきましょうか。 [音楽] ホライザーを倒すのは俺様だ。甘ザオ来チェンジ。 またですか。良かったですね。ライザーの味方が現れて笑わせるな。 オライザーを倒すのはこの俺様だ。貴様に渡すわけにはいかない。マジかよ。こんなの 2 人もいたら本当にやべえぞ。ライザー、お前に手を貸すもりはないが、お前との決着はこの俺様がつける。 [音楽] ここで倒してもいいが、ここで倒しても 本当に勝ったとは言えない。 こいつは気に入らん。大自取りのパワーを いただこうと思ったが、ここはこいつを 倒さなければ気に入らん。ライザ、こいつ を使え。そして戦え。 アナザーコーライザー悪い。 今だけは目を言うぜ。全くゴタゴタうるさい奴らですね。私には向かうなら倒してさせましょう。 コライザー早く行け。こいつは俺が倒す。さあ来い鳥。 叩きつしてくれる? 口ほにもありませんね。 これでライザーを倒そうなんていてるんですか? これならどうだ?オラキーなんて言うと思いましたか?そんな攻撃残念ながら聞きません。な [音楽] んだと?必殺技が効かないだぞ。 これでおしまいです。 闇キック。うわ、 この俺様がやられるだと。 消えろ。 どいつもどこも私の力には及びませんね。 やば姉ちゃん。そこにれてることくらい バれてますよ。 きゃあ、バレてたの? あなたも邪魔です。ちょ、ちょっと手離して。仲間に攻撃するなんて反則よ。 [音楽] 反則?笑わせないでください。コーライザーも倒せないものは必要ないですからね。排除するしかないでしょう。 [音楽] やだ、マジやばめ。私逃げ足だけは早いの よ。バイバイ。 さてと、 次はあなたたちを凍らしめてやりましょう 。闇のショータイムの始まりです。 [音楽] まだ終わってねえぞ。 お前だけは絶対に許さない。 後来自はあ。 [拍手] [音楽] おお。パワーアップですか?後来じゃん。 簡単には倒せるとは思っていましたが、 そうでなくては面白くはありませんね。 大好きな大立てを悪いようにするやつは 絶対に許さねえ。 では早速倒して差し上げましょう。 互角といったところでしょうか。 なんてパワーだ。緑フォームでも下なのか 。でば、これでどうだ? キック。 ならもやキック。 う、 残念ですね。あともう1歩及ばなかった ようです。 まだ終わりじゃねえ。本当の強さっていう のは1人1人の思いだ。小さな気持ちが1 つになる時、誰にも負けねえ力が生まれる んだ。 兄を今更もう未来は決まっている。大の 未来は変わらんぞ。 自分の未来を変えられなきゃ。どの未来 なんて変えられるわけないだろう。俺は みんなと明るい未来を作る。おヒーロー ホライザーなんだ。これは強くなる。 みんなと一緒に 全く な。秋はどうしたらどうです? みんなみんなの大立ての思いを俺に足して くれ。今は内ドリのパワーがほらとみんな を強くしてくれるぞ。このベルトに 最大限のパワーを貯めて一気に倒そう。 俺がせーのって言ったら内りの鳴き声ポコ ポコポケっこって叫んでくれ。内ドりの パワーをめるんだ。行くぞ。せーの ポケっこ。 まだまだ、もっともっと大きな声でコケコっこってみんなの声を届けてくれ。 [音楽] [拍手] せーのけた。 ふざけた真似して。そんなもので私を倒すことできない。お 来た来た来た来た。 なんだその戦闘パワーは先のはかに弱ってるだろ。次のお坂のパワー小坂スラッシュ [音楽] 何?なぜだ?そんなパワーお前にはないはず。 お前一体何のもの?これは大の職文化を未来につなぐライザーリーフォーム。 [拍手] [音楽] みんなの大立てを思うパワーで最大限に溜まったの力逃げてみれ。 トリキック覚えておきなさい。必ずやこの王だと我が手にして見せましょう。ぐーす。持ってること。 うん。パー全投げるから。 [拍手] みんな今日は応援してけて本当に ありがとう。 会もだいぶ進化してエゴなってきてるけど オーがあれば絶対に負けないからみんなも 一緒に大立てを盛り上げていこうな。 2025年も一杯頑張っていくから よろしくな。 それじゃあ最後にライザーじゃんけんだ。 勝てるかな?では行くぞ。 じゃんけんじゃんけんポン。 風だかな?それじゃあまたどっかで会おう 。バね。 はい、どうもありがとうございました。 みんなでコライザーありがとうって言いましょう。コライザーありがとう。 [拍手] [音楽] はい、大の平和は守られました。そして職文化もしっかり守られましたので良かったです。 [音楽] え、この後ですね、え、ちょうど中央にありますイ決の方で、え、魚の掴み取りがございます。え、魚の掴み取りはですね、ちょっとルールがございますので、え、今担当の方からそのルールのご説明をしたいと思います。 [音楽] [拍手] あ。
秋田県大館市の伝統文化や食文化を未来に繋ぎ、光ある未来を切り拓くご当地ヒーロー「コウライザー」。
この動画は2025年(令和7年)7月27日に、コウライザーが地元大館市のイベント、「第29回長木川フェスティバルに降来!したところを撮ったものです。
是非最後までご覧ください(^ω^)
「いいね!」やチャンネル登録してくれると励みになるので、よろしくお願いします(^ω^;)
徒然と青森県内のこと中心のブログも書いています(ラーメンについての記事が多め)。
http://blog.livedoor.jp/conzaghi/
良かったら見に来てください(^ω^)