千葉県印西市『にしみや食堂』ラーメンとモツ煮、カレーライス:とにかくモツ煮とラーメンがうまい!地元民から愛される昭和時代の定食屋さん 〜 スタートは北総線・京成線の『印旛日本医大駅』から
皆様ごきげよ。 このくるくるとうまいたね、天井が印象的なこの場所。おあ、なんだ、ここに来たのかよってね、すぐに分かる方ね、分かると思うんですけれども、ここはね、馬日本大駅と言いまして、走道の終点なんですね。 [音楽] 北鉄道っていうのは勝四区の京成高さ駅 から出てるんですけれども、え、北総線 って言うんですがね、正確には、え、そこ の終点になりまして、さらには京成伝鉄の 成田空港線成田スカイアクセスと言うん ですけれども、こっからあの成田空港まで また線が出ているという、そういう駅で ございまして、非常にね、ここはね、駅舎 が面白くて、関東の駅百戦というですね、 そういう、え、ま、セレクトがあったん ですけれども覚えてらっしゃいますですか ね。あの、以前去年ぐらいかな、養殖屋 さんの成田にあります吉さんというね、 ナポリタの美味しいお店をご紹介したと 思うんですが、その時にね、後の森駅を、 え、訪れたんですけれども、その後の森駅 も関東の、え、駅100000に選ばれた ところなんですよね。その時にね、僕はね 、ま、口が滑っちゃってね、この100線 ってただの勢いで選んでんじゃないの みたいなね、ちょっと失礼なことを言って しまったんですが、いや、申し訳ない。 あの、ちゃんとね、あの、選んでます。え 、ごめんなさい。ということで、これがね 、駅舎の全体なんですが、どうです?日本 の駅舎にしては珍しく中央見てくださいね 。展望台があるんですよ。でもなぜか知り ませんが、この展望台ずっと非公開のまま で年にね、1回とかもう数年に1回とか 公開されることがあるぐらいなんですよ。 なんでそう展示じゃないけれども通常を 後悔しるかもう永遠の謎なんですけれども ね。今年に入って7月19日ですからこの 動画がアップされる前の日ってことになり ますよね。駅舎ができてからね25周年を 記念して1日だけ一般公開されたようなん ですよ。時間を決めて。しかも14 人区切りっていうね、制限付きですかいらっしゃいます?どうでした?地上 34mの防はなかなかのものだとね。 X とか見るとね、上がったりしてましたね。ほう。回はね、私も逃さないようにしたいですね。どうです?なんか作りが面白いですよね。もだと絶対にわかんないんですが、これ上駅なんですよね。 橋の上の駅、つまり橋の上に改札口とか いろんなものがあって、で、ホームがその 下にあるっていうで、この展望台ですよね 。なんかうん、いいですね。シュールで なんか100000に選ばれんのも分かる 気がします。ということで今日のスタート 地点はこのインバ日本以来駅になるんです が、こっからね、前回お約束しました西宮 食堂さんですね。もう地元で何十年もね、 営業しておられる。それこそ地元に完全に 寝付いて本当にね、近隣の人しか行かない んじゃないかというね。でもなかなか 重向きがあってね、いい定食屋さんなん ですよ。道順とかはね、分かりやすいよう に今正面に見えますね。全前前回紹介し ました。喫茶コっぺさん。ハンバーグが 美味しかったですけれどもね。その近くな んでちょうどね、ここを食べた帰り道に 西宮食堂さんへのルートあかじめ録画して おきましたよ。さすがもう200回以上も ね、同じことばっかりやってるとね、こう いう卒のないことをやっちゃうんですね。 で、後で編集していかにもじゃあ近くです から寄ってみましょうとかやるんですけど 、え、もう私はもう初めからネタ晴らしし ますんで見えてまいりました。ここですね 。覚えてらっしゃいますか?ここが西宮 食堂さんです。駐車場はね、この近くに あるんですよ。このお店はですね、 メニューが壁に貼ってあるんですよ。で、 他にお客さんがいるとなかなかちょっと 取れなかったんで、それは申し訳ないん ですが、あの、大体ね、850円とか、え 、で定食が食べられるみたいなイメージで いいと思います。1000円以下ですね。 今ハタハタとこう登りが出てますでしょ? モツにって。ここはね、もつが美味しいん ですよ。もう是非ともね、あなた尿産値を 気にせず痛風もぶっ飛ばしてに食べて ください。私もね、いただきましたけれど も、モだでね、関東特有の濃い味噌味で 煮込んであって、多めのネギを散らして あるこのビールにぴったりのモですよ。 うん。ビールが飲みたいと毎回私は同じ ことを言ってますけれども、車などでね、 もうなく泣くお茶で食べましたよ。モつを 。で、ここはね、カレーもあるんですよ。 カレーはね、セットでこう頼むことも できるんですが、単品で頼むこともでき ます。昔ながらのね、定食屋さんのカレー ですね。よく煮込んだってとてもこれも 美味しいです。で、私はね、お勧めしたい のはこの、もつと、ま、カレーもそうなん ですが、1番はね、やっぱりラーメンです ね。いや、私がラーメン好きということを 置いておいてもここのラーメンはね、本当 に昔ながらの中華そば。このビジュアルを 見て、今あなたがパッと浮かんだ味んま ですね。あの、懐かしい味です。すごく 濃いスープなんですけれども、鳥柄で きちんと出汁を取った醤油味のうまい汁、 汁言っちゃいますね。そして、のリと麺と ナルトが乗っかってるで、麺のね、硬さも 程よくてちょうどいいというか、ちょっと 硬いぐらいがいいんですよね。で、関水 臭くなくてね。これですよ。これ、これが ね、いいんですよ。こちら行きましたらね 、是非、ま、鳥も直さずビールとモつ、ま 、あの、ビールが飲めなかったらお水でも いいんですよ。え、モつとこのラーメンは ね、是非とも食していただきたいと思い ます。とっても美味しいですよ。特にね、 昭和の食堂とかをね、よくご存知の方でし たらもっと来ると思います。受け合います 。ということでね、え、西宮食堂さん いかがでしたでしょうか?お楽しみ いただけましたでしょうかね。さて、時間 が経つのは早いもんでございまして、 そろそろお別れのお時間が近づいてまいり ました。次回もね、また引からお届けし ますけれども、こうご期待くださいといっ たところですね。あの、勘違いし てらっしゃる方も多いんですけれども、 この千葉県の食べ物スポットやカルト スポットを巡る旅はこれずっと続きますよ 。終わりませんよ。ただショート動画で今 映画系の話を毎日あげて るっていうところで勘違いなさる方も多い のかなと思うんですが、これは終わりませ ん。しばらくの間はショート動画では映画 関係のお話をしてで、グルメ系とか、え、 千葉県のカルトスポット系はメイン動画 でっていう風に日本で行かせてもらいます 。で、このチャンネルにはちょっと改革が 必要でしたので、是非ともご理解 いただければと思います。と言ってる間に も僕のチャンネル今チャンネル登録が バンバン外れてるんですよ。よっぽど気 に入らないんですね。なんかショートで あげているものが。でもこういう風にし ないとこのチャンネル頭打ちになるんです 。間違いなく。ま、そんなわけでね、まあ 是非とも、え、今後ともよろしくお願い いたします。
🚉今回のスタート地点は、北総線と成田スカイアクセスの駅であります『印旛日本医大駅』からです。❝関東の駅100選❞にも選ばれたこの駅は、なんと珍しい、展望台があるんですな。数年に一回とかしか一般公開されないのが残念ですが・・・なぜなんでしょうね。まことにミステリーでございますよ。
🍜そして、訪れましたのが前々回ご紹介した『喫茶 コッペ』さんのすぐ近くにあります、昭和時代の懐かしい定食屋さんの『にしみや食堂』さんです。
『にしみや食堂』 ~ 04:04 ~
🍥昔ながらの中華そば、そしてモツがたっぷり入って、これまたネギもたっぷりちらしたモツ煮、いやぁ〜、昭和時代の食堂の、あの味です。いいですねーご馳走さまでした!
🍒千葉県印西市のその他グルメにつきましては以下の再生リストもご参考になさってみてください。
🫕他の千葉県の定食屋さんや町中華、洋食屋さんなどにつきましては下記の再生リストをご参照なさってみて下さい。
千葉県印西市『喫茶 Coppe(コッペ)』
#印西市 #にしみや食堂 #中華そば #ラーメン #モツ煮 #カレー #千葉 #グルメ #定食屋さん #定食 #食べ歩き #印旛日本医大駅