会長が見た原爆投下から2日後の姿とは?【これが原爆】

奥には吹き飛ばされたろも残されています 。実はこの日は原爆で東壊した三納神社の 鳥の柱を譲り受け、こちらは三納神社2の 鳥となります。当時三納神社の三道には1 の鳥から4の鳥までありました。この場所 は被爆直後から灼熱の日から逃れようと 避難する人々が山を超えるために通過して いきました。奥には吹き飛ばされた老も 残されています。こちらは坂本町民原始 爆弾純の日となります。この付近で犠牲に なった住民を痛む日があります。こちらに は当時町内会長が見た被爆後の状況が刻ま れています。町内会長は8月9日仕事で 県外に出張していました。2日後の11日 記憶して目にしたのは一面の原。原爆で奥 さんや子供もなくしました。実はこの日は 原爆で東海した三社の鳥の柱を譲り受け、 住民の方々が手作りで火を混流しまし

▼YouTube(コテツ旅)
https://www.youtube.com/channel/UCCO8TrcrPH253TMbKV5q42Q/?sub_confirmation=1

▼TikTok

@kotetsu.war

▼Instagram
https://instagram.com/kotetsu.war

▼支援物資のプレゼントはこちら
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1W7G7IQDUX3U1

▼行ってほしい場所のリクエストはこちら
https://lin.ee/k4Rnpkv

▼お仕事の依頼はこちら
zassoukyoudai@gmail.com

#戦争 #旅行 #歴史 #教育 #沖縄 #広島 #長崎 #鹿児島 #新潟 #原爆 #特攻 #神風 #war #kamikaze #travel #trendingreels

1 Comment

  1. 長崎ですね。私は障がいを持つ人たちと、千羽鶴を折って広島長崎や、いろんなところに寄贈する活動をしています。平和の祈りはここでも静かに広がっています。2度と日本を焼け野原にしない!

Write A Comment