【時打ち太鼓】唐津市北城内児童公園内「時の太鼓」(佐賀県唐津市)Japanese mechanical doll in Saga

2024年9月撮影
佐賀県唐津市北城内児童公園内にあるからくり時計です。
社から人形が登場して太鼓を叩く動作をします。
意外と大きい作品ですが、実音ではなく人形が太鼓をたたく“ふり”なのが少し拍子抜けです。
照明がないので夜に観に行くと真っ暗ですので、昼間の見学をお勧めします。

以下唐津市HPより引用
北城内児童公園の中にある「時の太鼓(ときのたいこ)」は、江戸時代にこの場所に時を告げる鐘が置かれたことから、城下町唐津の時を告げる時計として設置されました。
現在は、午前7時から午後7時までの正時になると鐘楼から裃人形が現れて太鼓を叩き、時刻を知らせるからくり時計となっています。
唐津市 https://www.city.karatsu.lg.jp/page/3765.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〒847-0015 佐賀県唐津市北城内6−45
北城内児童公園内
JR唐津駅より徒歩約15分

演出時刻
7:00-19:00までの毎時00分

演奏時間 約2分半
設置 1992年

場所 屋外/自立

#唐津市 #からくり時計 #城 #佐賀県 #太鼓 #からくり人形 #歴史 #芸術 #技術 #clock #mechanicalclock #karatu #japan #japanese #art #castle

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
動画内の画像・映像・音声の許可の無い転写・使用は固くお断りいたします。

Write A Comment