2024年5月2日 垂井曳軕まつり 10 鳳凰山 子供歌舞伎 心中宵庚申 八百屋の献立
ごめんくだされこれサン太郎サン太郎や へおいでやす おはんおはロべさんが起こしやした何?ハロベさんが起こしな [拍手] [音楽] これへ会いましょう これはこれは太郎さんようこそそうしてなんぞご用でござりまするか [音楽] わしが今日来たのは他のことでもないが 清めのおさんのことじゃわに面じて元のに 収めてはくださらんかいやいや せっかくさんのお言葉じゃがこればっかり は売っちゃっておいてくだされあんたに そう言われると取り尽くしがないのじゃが これからは口を挟まるによってこだけは 表示してくだれそれほどまでに言われるの もわしの嫁というわけではなし判明さえ 許したなれば良いようにああありがたい ありがたいこれ判兵や はいはいただいまそれ参りますこれはこれは太ロべさんおらしや今日はどちらへ?いやこのうちに来ましたのじゃなあ兵さんでもない およったのじゃ何にも言わずに両件してやってくだされ せっかくタロべさんのお言葉れどともかくおふ様さえ許したなれば あありがたいありがたい おふ玉は勘弁さえ許したなればと言わった これも聞いての通りじゃ判定が良いという の ならどうぞ良いようにおおできたできた わしはこれからおちおさんを連れてきます わ何かせでござります これサン太郎たべさんの音もしやれサ太郎サン太郎て心えぬ今とろと窓やのば首を食って死んだ [音楽] [音楽] 夢を見 何をたけたことを言うのじゃ早を落ちを連れてくるのじゃえそんならあのおちおさんをやれ嬉し嬉しい [音楽] [音楽] これなんで明りをつけてくるのじゃ [音楽] 昼は明るくも夜は苦労なりますわ ええ苦労なったらあっちで老速もろてこいもったいないもったいない こんなにけちっちとも良いではないかいこれで良いこれで良いそんならちょっといてきますぞやのババーの総連だ [音楽] そレンジャーソレンジャーやのバーのレンジャーこれでそなたおが戻ってくので嬉しいかはい嬉しござりまする [音楽] [音楽] そんならこのわし も [音楽] 喜ばしてや何を喜ばすのでござり まする したんと日頃からわしが 心遣いさっぱりそなたは聞いてくれぬそれ もたれ [音楽] あのをゆえわしが心に叶わぬよ [音楽] そなたの留スを幸いにかに乗せて追い返した さあするか 返事してた も返事してた も返事のないは不正地じゃな おんなら一そなことそんならを抜いてくれるかあそれは嫌ならしいのかそうそあそうあそうそうそうそうそう [音楽] これ息子 さんどうじゃ ぞ よろしくござりまする言葉通りにします遠するかやあのリもやこさんじゃな [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] いやと言う たらこう じゃあ よいしでございます を [音楽] 見えける先にサンタ 立ちの周りに しえ反も大抵じゃないわな根性あるのたぬきバね出したり入れたり足がすりく釘ぎのようにならしちゃんしがな これたろうとしたことがそのようなこと言うことがあるものか皆しがどんなハロベ様以お世話をかけますは [音楽] [音楽] [音楽] あ忘れませぬ 手をする 何のを気遣えすることはないさござれござれもうしたロべさんがござりました [音楽] [音楽] どもえ僕は立ち出て [音楽] これはこれは太郎さんさっきはなんやかやら言の間違いでお腹が立ったでござりましょう 感認してくだされやほなんのなんの ほんなら早速塩殿にお手くだるかこれお殿の気遣いせずとはいらっしゃれはいらっしゃれ [音楽] はいあい 愛と返事はしながらもそこしらの波のら菊きよ [音楽] [音楽] 顔して もお気にいらぬ私がごくだされておしなさ れてくださりましょうとのことこれ まいりますおしやのいしアのわしがちょっとの間違い苦労をさせました今からはイの命も言います [音楽] [音楽] もう心違いしてくださるなよ ええそんなら本にごなされてくださりまするか [音楽] そのようにひ袋子をおっしゃってくださりますると嬉しくて嬉しくて嬉しい涙がこぼれまするあこれでわしを落ち着きました落ち着いたらごっそり腹が減った [音楽] [拍手] そんなら幸いこ宵いは様あ豆のままでも 上がってくださいご案内いたしましょう 心といてりませる [音楽] [音楽] は嬉しさ 結びの神のため様本に本にわこんな嬉しいことはないわいなお嬉しい嬉しい [音楽] あれちょっと犬に見ればのれも誇てある 何もかもほのないうちはこうしたものか これ久しぶり でもし て みよう なんと座り しりをせよ [音楽] [音楽] もしめさん好き好きな [音楽] なぜそのようについた [音楽] わしが戻ったがなんぞこにる前 男所へか護でされた時はひょっとこのまま この世では 終わりこときし [音楽] お前の顔を見るそれまでは本にあるが なかった [音楽] に今と いうこ さん [音楽] の金 し [音楽] とろしと に しられ [音楽] てそれをどうして [音楽] してとこた [音楽] 楽しんでい [音楽] [音楽] 母の言葉を信じ と喜ぶかの裏 [音楽] から奥にて 千王そこにやった海 [音楽] 神様の物さあさあよっていただきゃいだきゃ はいか様のされ物遠慮のだきます これ 判そなた も様をおがんだが良いぞ 様は荒神様じゃぞよひょっと人を騙さると マが当たるぞよ なんぞ忘れたことはないかこの 母騙しる と ちょい じゃよああお家を可愛いや 心配 ずこえようじゃはいあーいち夜 [音楽] おちよあいさった ええ何のことじゃぞいな 何のこととは落ちよ安米がったたったった 取りました えにお前何を言わんどいなまたびっくりそうとあの顔でシャンツ怖いな [音楽] [音楽] 果て知れたことが両望を去るに嘘と誠があるものかとっとと出て行け [音楽] て言けたにはい [音楽] えそにゃえませぬ超えませぬはいな [音楽] そらどうでも私をええくかすことはない キリキリて立ぱに消えたが心にを許してくれの涙と隠 [音楽] [音楽] 知ていける [音楽] これはめ滅たなことを狭いぞやかわいそうな女どうでも去ってしまやるか [音楽] 必ずわしが去るのじゃないぞ必ず 必ずわしを恨んで たよああもったいないもったいないなんで あなたを ついもお恨みもして良いものか 神めさん この じわしと3にお前はなんと今しんした千は どのようなことがあろうと もらぬとしたぞえの時とさんが手を合わせ ておがましたをわし よ覚えている 今更とどうまあ最初へなるぞ悪いことが あるならば行にも謝りまする様取り なし もし あくださって おみますといや 手をや お願いでござり お願いでございます見え [音楽] これ判定さんお前大千おさんを戻すとおっしゃったで前か お袋もひどくとおっしゃっているおおさん の父上にも今のように言うたのであろう わしの顔もあるそなたが理することは 分かりならぬであろうぞ いやさらねばなるま なぜ黙っているさらぬかい さらぬい今のように言われたによって さらぬのかえ修羅が吠える修羅が吠える ここ判兵の不幸も目よう 俺を騙したな 伸びきすり無職 [音楽] これサ太郎サ碗と橋を持てこいよ へえ もう人お前どこへ行くかしる?どこへ行く?どこへ行くとは知れたこと?大阪をかけ歩いてはい私は新のマでござります 判兵や嫁のおにびり出され食いますがござります [音楽] はいおりをくださりませ いやいやります はい右や左の旦那様もくだりました おっしゃる通りにします [音楽] 1 人1人で [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 今 [音楽] てる あた来た [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 不とまたも [音楽] [音楽] くり本きし2状上持っててし道け [音楽] 表を立つる真実を開けて言われ無念をち [音楽] [音楽] や 身にしるはさら にしよ もなく [拍手] 僕の悟りし たろべ 思いそばにい [音楽] 俺半兵さんただならぬ様子おふさんのこうを思えばこうなくては叶わぬのであろうがしても親元へは返されぬしばらくわしが預かりましょう 判明さん身の触りをとくっとしやんさしれよそれではおいたします [音楽] [音楽] い後にもなくやる水の [音楽] [音楽] なくなくことやれやれ判でかちゃったでかちゃった [音楽] [音楽] [拍手] そなたと母は 差しかいだいぶ話すことも ある1 [音楽] つは 大の 下と 半 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 安べが差し出すその手を取り [音楽] これいな息子さ さん いつぞガルスのうちお前はきついがじとったことが気にかかり自王ので大福や神は白になるほどにこで思いついたが [音楽] [音楽] を飲んでごくや神は苦労なるかと思いのか 神は 黒い で 年寄せがついてきた が 心 の さらに割れ [音楽] たけて [音楽] たき [音楽] は 読み のれあみのそのとにれと人のあれも俺も [音楽] [音楽] せいのいのとり服をしとるの [音楽] [音楽] をしえ奥でようがあるちょっと来てくだされ待てまちゃんここに用があるのじゃ [音楽] それでも今じゃ今じゃ とれてくださ [音楽] いて よめよれ [拍手] はよされて本命をり回し1 人とじゃ思えば浮きよじゃ [音楽] あ 行きては神の 上の沼 に ナムダムに手 をけ込む 千がいっぱいわしてのに [音楽] まあまあ待ってくださんせくことはない判明さん死なねばならぬことなればお前 1人は殺しはせぬ私も一緒に死ぬはいな [音楽] そんなら様子痛を立ちしたか さあとても生きてる 一緒に死なせてくださん そんならそなたもは決めております を下しや [音楽] 身するのアべやくりの締め [音楽] [音楽] もいずるも恋のようこうつぼすぐに [音楽] [音楽] し [音楽] [音楽] [音楽] അ [音楽] [拍手] ありがとうございましたはい さ
#festival #parade #山車 #山車まつり #山車祭り #垂井町 #垂井曳軕祭 #垂井曳軕まつり #垂井曳やままつり #鳳凰山 #歌舞伎 #子供歌舞伎 #祭り #心中宵庚申 #八百屋の献立