自転車で青森駅に遠回りで行ってみた!五所川原市から前回とは違う道で鶴田駅、浪岡駅に寄り道 約120kmサイクリング
自転車で青森駅に遠回りで行ってみた!五所川原市から前回とは違う道で鶴田駅、浪岡駅に寄り道 約120kmサイクリング
42年前の9歳まで
青森県青森市に住んでたんですが、
この動画内容の3日前の
2025年6月8日に42年ぶりに
青森県青森市の中心部を
自転車で走りました。
自分が住んでた近所とか公園を回ったんですが、
行ってない所があったなと思って
3日後の
2025年6月11日に2回目の
五所川原市から青森市の中心部に
マウンテンバイクで
走っていってきました。
今回は、
五所川原市から狼野長根公園ではなく
遠回りして
五所川原市から
鶴田駅、浪岡駅、大釈迦
青森市の中心部という感じに走っていきました。
カスタマイズした状態で
30年以上部屋の飾りだった
マウンテンバイク
約1年前からまた乗り出したんですが
そのオンロードタイヤをはいた
ブリジストンのマウンテンバイクで
今回も走っていきました。
2025年6月11日の朝6時前
五所川原市から走り出しました。
今回、ルートを変えた理由は、
狼野長根公園あたりまでの
上り坂が前回きつかったので
上り坂をできる限り避ければ
もっと楽に青森市中心部に
行けるんじゃないかと思って走ってみたんですが
どっちもどっちという感じでした。
結果としては、
走行距離が約120km
大台を超えました。
実際は道を思い切り何回も迷ってしまったので
もっと走ってると思います。
ほとんど休みなしで、
10時間以上走ってしまいました。
五所川原市から
陸奥鶴田駅、津軽富士見湖、
コメ米ロードを横切って
青森県青森市浪岡、
浪岡に来たついでに
おやきを7つ買ったら、
おじさんが1個おまけしてくれました。
大釈迦で
青森県青森市の中心部に走っていきました。
まず、3日前に行けなかったところといえば
青森駅の正面です。
前回は
新青森駅は正面から見て
格好良い駅だなとテンションが上ったんですが、
青森駅は西口にたどり着いてから
アスパム前を通って
その勢いで合浦公園まで行ってしまったので、
青森駅の正面側は行ってませんでした。
Googleマップの
ストリートビューを見ると
1~2年前に
青森駅が新しくなったみたいですね。
前回は通ってなかった
青森駅に続く店がいっぱいの
人通り、車通りの多い所を走っていきました。
普段、ここまで
人通り、車通りの多い所を走らないので
ちょっと場違いな
居心地が悪いような気分になりました。
自分が住んでた頃の
青森駅の印象は全くなくなりました。
前回行ったマルハの所の海
平和公園、細かい道、いろいろ走りましたが、
堤川あたりで
ATVとRABの放送局の文字が見える場所で
テンションが上りました。
42年前も自転車で走って
この景色を見てたなと思って、
懐かしくなりました。
あと思い出の場所ということで、
当時は
市民文化センターという名前だったんですが、
現在は、青森市中央市民センターに
名前が変わってたんですね。
小さい頃、プラネタリウムを
何回か見に行っていました。
当時、一回見るのに
50~80円とか
そんな感じだったと思います。
ハンバーガーの自販機とか
カップコーヒーの自販機とか、
カップ麺の自販機があったのを思い出しました。
やっぱり松原公園て
自分がよく行ってた
ワダカン公園だったんですね。
もう一個、行ってなかった所、
通学路だった
市民病院近くの
みちのく銀行から南側、
観光通りの橋を越えると
サンロード青森と
42年前はジャスコがあった所に
行ってないなと思って行くことにしました。
42年前は
観光通りの橋を超えて
サンロード青森方向に
自転車で行ってたんですが、
行ってみたら
自転車と歩行者は
橋の上は危ないということで、
橋の下を通れというような
標識を見ました。
橋を超えれば行けると思い込んでたので
どうやって行けば良いんだと?
橋の下に近道があるのを知らなかったので
(帰りに知った。)
東方向に遠回りして松原通りを走り、
なぜか筒井小学校あたりで
何回も迷ってしまいました。
なぜ迷ったかといえば、
スマホのバッテリー残量が
この時点で15%程度になってて、
写真と動画が撮れなくなるなと思って
スマホでGoogleマップを見るのを
ひかえてたら
5回ぐらい筒井小学校手前の
橋あたりの同じ道を
ぐるぐる走ってしまいました。
なんとか南方向へ行くことができましたが、
思い切りサンロード青森の向こう側の
ヤマダデンキ テックランド青森本店あたりまで
走っていってしまいました。
ここでキッチリGoogleマップを見て
なんとかサンロード青森に
たどり着きました。
サンロード青森と元ジャスコだったイオン
テンションが上りました。
家族と友達と行ってたことを思い出しました。
サンロード青森に行ったら
達成感があったので
五所川原市へ帰ることにしました。
あまりにも時間が掛かってしまったので
帰りは遠回りではなく
前回、走った道の狼野長根公園の道を
通って帰る事にしました。
帰る時
トンネルの手前で
熊出没の看板
2025年6月7日熊出没の文字。
前回この道を走った1日前の日です。
ザワッとしました。
家に帰ってきてから
信平大判焼店のおやきを食べました。
美味かったです。
#青森県 #青森駅
#自転車 #サイクリング
#マウンテンバイク
#長距離サイクリング
1 Comment
初めまして、私も地元のサイクリストです。 なんか自分でもよく走る場所の動画楽しかったです。 きっとこの日楽しかったんだろうなぁという感じがひしひしと伝わってきますね!! 走行動画や自転車も見たいですね!! 次回の動画に期待します。