積丹町美国〜神威岬~厚沢部

はいビクニ玉行キャンプ場から 見て見えております特定の ほぼほぼ先端までやってみりました大勢の 方ね釣りをされてますね 昨日の夜からキャンプ場でね はいせっかくさせていただいたんですけど 一晩中釣りされてる方出入りされてました ね はいあの隣には漁行がありますのでね3時 半頃にはもうね出てかれる漁線のエンジン の音とか用とかね はいそういうところで はいテント白させていただきました ここは毎年のようにね毎年のようにじゃ ない毎年 多い時は年に2回 か多分 今回で4回目かと思いますねここでね はいここで キャンプ場を利用させていただきました はい車庫単長ビクニ海岸 野営場で はいキャンプしておりました はい今日もいい天気ですね 周りにもね大勢はいテント張ってまた見え ますが はい今日も爽やかないい1日になりそう です はいそれでは出発いたします本日の予定は 279km 先 の計算では5時間209 分かなってますねと 立ち降り箇所をね 何箇所か設定しましたので どうでしょうね うーん 16時ということは 6時間6時間40分ぐらいあるんですね 右です という計算よりも右よし左よしあ目の前のね NS 昨日の時点ではそこでね この先しばらく道なりです 燃料入れた方がいいんじゃないかということを考えたんですけどもはい 今日の計算ではね今日1日走ってもさらに 100kmの余裕はあるとねまだ燃料6割 型残ってますかね はいそういう計算でございますので今の スタンドをしました この進は右です右と行ってますけど私は 最初の立ち寄り地点は中止としましたので 緑曲がりました 目的地までおよそ270km で5時間くらい およそ9kmあそこにポツンとロソのよう なのがありますね そこかな次の立ち寄り地点は 間もなく八in 3回目の訪問になると思います はいえ寒いに立ち寄りをいたします日に到着しました [音楽] 去年来ただけはねま止めるとこ探すぐらい いっぱいでしたからね いいですねいいですねこのぐらいならいい ですね 私がいつも私がいつも利用させて いただく場所は開いてるかな開いてるな よそ1.2km 先右方向ですお 1本あ2 本開いてるなよいしょとご入れさせていただきましょうか はい上井駐車場9時51分到着でござい ますカメラストップ このような看板がございますはい前回同様はい 100円入れさせていただきました 90 超えるのは大変この辺降りてきたんでこっちが楽しなしたらい ねは1つ不思議だね団体さん見えますねあ はい駐車場から気合揺れて上がってきたんですが 今日は何なんでしょうね上ると 恐風のためなんでしょうかね方見えてる白いのが多分線の東大でございます 去年もちょっとそこまで歩いていったんですけども本日は恐服のためにえ入れませんということでねはいゲートが閉まっておりますはい え残念ですけどねま途中非常に危険な箇所もありましてねえまこんだけの外がになるのもしょうがないかなということはするんですけど はい 全てこの山波にるを楽しむしかないのかなとはい待っております風の寒いみでございます はい井崎ゲート閉まっておりまして恐怖のためかなと思ってたんですけどね トラピックスのツアの はい案内されて高いのでした 一方なんですね今日からしばらくの間大量 なくなりましたとそんなことでしたね 分かっていればね 変更して 昨日まで 来たんですけど 入りませんでした ない村入りました ないですねこれでもう街をつあった 続いて右方向です あったあったあったどこでしょう?よいしょかえない郵便居よいしょ はいない郵便局到着は11時35分であり ます 員をいいてまいりましたよいしょはい右 よし左よし おさっきの道の駅に入られたキャンピング カーダー えないブリッジ はい昨日はこれをね左行きましたね この信号を右です遠峠を通るためにやってまいりましたはいここからしばらくの間は先しばらく 昨日走ったロートのギャプということになりますねはい 昨日は見えなかった景色今日見ております こういう海岸線だったんですね アントレサイン出ました止まり村と書いて ありますねよし止村の中心部ですか これ待かな 消防か おお海が光ってますね [音楽] はい吹雪けのね大きな壁まで戻ってまいり ました 一300m分岐店 あセコもあったセコもあった入ります入り ます セコも入ります よいしょどっから入りゃいいんだはい 皆さんこういう風に止まって見えるで じゃあ私もバック付けしよう はい12時19分瀬コマを出 よしはい右よし はいお昼とあってね方が入れ替わり立ちわりねはいやっておりましたはいお仕事されてる方の貴重な休憩時間ですねですはい アントレサイン共和町に入ります あれ今日町あそっか多分右のローソン駅の 入ったんだ ああそっか これでもよかったなここねWi-Fi 使えるんですよこのローソンさんもう3 です 開配を用意していただいてるコンビニはもう 3付けでね呼ばせていただきます この振は右です はい昨日はここを左からやってまいりました ここまでが昨日走たコースの 逆に走たね はい再び岩ないちゃうか こちらはこういう海が見えておりますが おカリサインがありますね通長 まっすぐ行くのは私だけですか はいこんなとこがあったあれ再び 再びですねよいしょ 後ろの方行きませんか お 再び海がよいしょこういう風な こういう風な海が見えてます やっぱり日が立ってると綺麗に見えますね 現在は私がいるのは町ですけども 向こうは何になるんでしょうね こういう景色が見えております はいまもなく海が 見えなくなります はい右は別れが漁行とね [音楽] ああこれがあれか坂道下ってって港の手前 にある道の駅だったかな オートバイの方がね山宿りできるように ちょっと大きめの日差しが作ってあるん ですよね そんなところがあそうだそうだ坂下ててね 港の手前 場 これ前回も入った立ち売りに到着 前回も入りました この先 これが弁形み咲かよいしょ こういう景色が 広かってますね はい弁形の駐車場に ちょっと立ち寄りをいたしました 方面 お店統様の方向いてますのでねちょっと現 でます はい風も強いです はい向こうから今走ってきたものと思われ ますね海沿いをずっと 車庫単長から井 み崎え ない ずっと通ってきましたのでね 海外線をずっと走ってまいりました はいえ連携さんの 大きな があります はいこの裏手に回りますと はいこういうことが 書いてありますね 180° 以上海が見えるんですね ま反当な先っぽではないので向こうにも 陸口は見えておりますけど はい これ日本海としては 波は 静かなうちじゃないんでしょうかね 小さい白波は立っておりますけど はい弁形いただきました 去年右回りの時も弁形み崎ここ立ち寄った ことがありますので よいしょはい右よし左よし 多分去年の シーズン2にも 同じような画像があると思われます んこれはああ これねこれねこれは 右回りで毎回寄ってますけどね たことあるんだよなよ んここ違うぞここか

北海どうでしょうSeason3 の14日目は積丹町の美国漁港を出発して先ずは神威岬に向かいましたが工事のため入れず高台から眺めるのみ、神恵内村~泊村~弁慶岬~厚沢部まで・・

00:00~積丹町・美国漁港を出発
04:28~神威岬
18:00~弁慶岬

Write A Comment