【神奈川 相模原】レトロ自販機の聖地でグルメを堪能した日!【中古タイヤ市場相模原】
はい、ということで本日は、え、神奈川県 相模原市中古市場、え、中古タイヤ市場か な?このレトロ自販機がずらっとあること で有名な場所に来ました。見て分かる通り ずらっと自販機が並んでおります。なので 今日は、ま、一通り自販機見てその後 いっぱい食べたいなと思います。 ま、実際ね、来てみると、ま、こんな感じになってますと、本当向こう側が道路で、 ま、スマホで1枚 なんと今日はこうして、普段はキャッシュレス生活なんですけど、今日はちゃんと現金を [音楽] 5000円、 5000 円持ってきました。リッチ。え、いっぱい食べたいなと思います。それでは行ってみましょう。 [音楽] ま、ここはすごい新しめのわ。すごいよ。このもう入り口からいきなりおでとか焼き鳥、醤油ラーメンとか甘酒とか色々あるね。 ま、おでん言ったらキャバが有名だけどね。 ね。うわ、すげえ。これ、このさ、ボタンのところ、この感じもめっちゃレトロ感出ていいね。 [音楽] ラインナップがめっちゃレトロじゃない?もう。 ああ。 24 時間なってるんでね。あ、まずね。うわ。え、うどん売り切れなんだけど。 そば天そば ね。ここ入り口の俺うどん食べたかったんだけどな。 俺もうどんはやわ。 ラーメン。 ラーメン チャーシュー麺4500 円。この感じがいいよね。そう、 45 円なんだよね。いいよね。これハンバうわ。え、ハンバーガーも売り切れじゃん。 え、でもこっちは買えるんじゃない? あ、こっちはいけるか。あ、確かに。 てかさ、昔さ、 これボーリング場とかにあったよね。この あったハンバーガー。 あ、あった、 あった。あれなんだろうね。でもこれは後で食べたいですね。 そうだね。 トーストね。トーストサンド 350円。意外と安いよね。 ね。いや、結構 5等近くついか ね。両。あ、こっちもある。肉どんと。あ、良かった。復活。 うどンありそう。 復活のうどん。よしよしよし。うん。 ああ、こんな。これさ、たまにスーパーとかで売ってるよね。 1 歩30円で。 ああ。いや、そんなに安くはない。あ、でもそ、そんぐらいか。 340円ぐらいとか。 金ちゃんヌードルって知ってる? え、イニシエのテレビシームを見たことがある。 え、俺ないな。焼きそばとかもあん。これも気になるな。カレー、 塩。これ多分醤油か。日心だから。ま、間違いはないよね、絶対。 そう。あ、こ、あ、これはいわゆる [音楽] かなりプレな ね。うわ、すげえ。これ 霧島の牛乳コーヒー緑茶ウォーター スコールウォーター カルピス まね、あるよね。スコール自体は。うわ、これバラエティ。あ、全部売理系できません。 ま、そういうのもあるよね。はい。ポップコーン。 うん。うん。うん。 うわ、これ丸タイラーメンって知ってるわ。あの棒ラーメンのやつだよね。 そうね。 うん。 ええ、カップラーメンであるんだ。 初めて見た わ。これは気になるな。 で、今もう調整してお腹がね、めちゃくちゃ空いてるので味噌汁 100円 なんかフォントがすごい。 うん。え、さっきのうどん、うどんところと同じ ね。雰囲気はね。 [音楽] あ、カレー。 あ、ボンカレー。 カレーもいいね。から、辛口と甘口があるんだねえ。もう間違いないよね。 [音楽] 間違いない。 ボンカレーだし。 あ、うどんそばまたあった。 意外と 意外とある。あ、こっちはでも3 歳菜そばと3 歳うどんだ。さっきの肉うどんって書いてあったから ちょっとバリエーションが ね。 あ、で、え、ゴジラエナジー、エナジードリンクでゴジラ。 [音楽] いや、でも意外と安い。180 ね。これも気になるな。どうしよう。これ買ってみて。ゴジラじゃなかったら いや、全然ありよる。 うん。ていうか 1000 円入るのかな?ちょっと怪しいな。うわ、でか。 あ、現在は製造されてないけど、こういう 1Lで売ってたよっていうことなんだね。 で、下は噛んだもんだよ。なんか下のやつさ、もういきなりめっちゃこれ新しいもんね。多分この感じ新しいよね。 ああ、 カドトドライジンチエール。 新しい。うわ、全部売り切れだけど。 ランチセットみたいな。 うん。うわあ。これ激辛チャーハン食べたかったんだよな。 俺天丼食べたい。 売り切れ。残念。うわ、藤宮焼きそば。あ、ホットドックあんじゃん。 本当だ。今日ホットドッグ食べに来たと言ってもし使えない。うわ、いいね。うわ、ガム。このタイプのガムって懐かしいよね。なんかいつからかコンビニとかからなくなったけど ね。 タブレット上だもん。 ああ、そうね。 わ、吉の屋の缶飯どう?今のは [音楽] 面白。うわあ、カレーだ。オリエンタルマース カレー。 カレー。林しあ、ボンカレーじゃなくてこっちかな?オリエンタルマースだよ。 [音楽] ちょっとボンカレーさんには申し訳ないけど、ボンカレーどこでも食べれる。 そうだね。初めて見たからね。お茶漬け。 この感じでね、このみなんだっけ?うどん、そば、味噌汁着てお茶漬け、 ホットスナック食べた後に ちょっと締めに。 ま、今日はでもやってない。結構調整中のところもまあまあいっぱい。あ、キツネうどん。こ あ、いいじゃん ね。な、本当がうどんそばの全部同じ 確かね。うん。 うわ、セブンラップ。あ、でもコカコーラわ。 これあれじゃない?これが付いてるってことはあ、缶のカじゃない。瓶の 全部瓶なんじゃない? ええ え、これもやりたいな。で、こっちはあ、え、餃子 [音楽] 50個で1000円なの? 冷凍。 冷凍餃子。 ミシュラン獲得。ええ。 小論法とかラーメン。 え、 この辺ちょっとなんかガチなガチというか実用的なラインダップ [音楽] ね。あ、しかも1000 円札使える気になる。シガレット。シガレットもさ、時代と共にマイコスだって。 マイコス。 よく考えるよな、これ。こ、これ絶対令和のおかしいでしょ、これ。だってマイコスって [音楽] 間違いないね。俺知ってんの。ここ足がるってまだ ね。 俺らが小さい頃とかなかったもんな。マイコスは。 うわ、ここはシガレットでか。週刊誌自動販売機。 [音楽] オリオンってんだろう? 週刊コパシガレットってこと ね。でかいんじゃない?いつもより。うーん。え、アイス飲み物。飲み物。飲み物。 [音楽] 飲み物 裏側にもあるっぽいから裏側も行って みよう。あ、で、こうして食べる場所も 完備されてますね。で、こっちは スタンディングで行けるし 椅子、 椅子もあるとま、24時間やってますから 。今よ7時半ぐらいだけど8時だったわ。 こっちはさ、わ、一味激辛せべ。 はいはいはい。 うまそう。こっちは普通にこう見るよね。だから うん。 駅とか ね、 駅のホームとかで見るタイプだね。ま、中身が色々あるとして懐かしい。 [音楽] え、俺知らないけどチャイナマーブルって。 いや、このこのカすガシリーズの俺チャイナマーベルとゼリービーンズは食べてた。 ちっちゃい頃。 ええ、 うまいね。ゼリービンズめっちゃ好きだった。 公平のソウルフードじゃ。 ソウルフードだね。とかチャイナワーブルとかめっちゃ好きだ。うわあ。これ見たことないんだけど。 [音楽] ピザポットじゃない ね。美味しそう。この真ん中のフライドチキンは見たことあるけど、この両サイドは見たことないな。 左キャベツ太郎の。 うわ。あ、確かにタコバージョンみたいな。 うん。 当たり前田のクラッカー。 当たり前田のクリケット。 [音楽] いや、昭和の匂いはしますね。 ああ。 あ、で、これもお菓子だね え。いや、どう見ても下でしょ、 気になるの。 シャンペンサイダー。え、あれでしょ?シャンペンサイダーってこのぐらいのやつでちっちゃい。 分かる? え、食べ物? 食べ物食べ駄菓しじゃない?この俺の予想通りのこの粒ぶつぶしたやつ。ほら、これ。 え、 シャンペンサイダー。 あの数が減ったっていう噂も最近。 あ、そうそうそうそう。 多分がまとめて入ってるんだと思うよ。 はいはいはいはいはいはい。 [音楽] 仕入れの段階というか うわあ、すげえ振りかけ までも振りかけとかは 普スーパーで未だによく見かけうわ、このハムカツ味噌カツビッグカツだって。 ここ コンプがあるんだな。3種類 ね。しかも味噌勝つに関してハムカツとプレミアムって書いてあるもんね。 うん。40 円、48円。 へえ。駄菓しね。豚面もあるね。へえ。あ、ほら、これがシャンペンサイバーじゃない?はいはいはい。中身。 [音楽] そう。さっきのほら、ルーツソーダー餅ちシャンペンサイダーと違う。こんな感じだった。 [音楽] いや、そうだと思う ねえ。ゆかりの赤しそリンクとかあるんだけど。 [音楽] えぐそう。これ。 うーん。 これお酒 [音楽] え、お酒なの? 違うか。 赤さ。 うん。 うわ、これ普通に美味しそうだ。急に現代の。 [音楽] いやあ、でも右現代だけどやっぱ左が まあまあ。うん。でもいい。いい。いい。いい。 あ、ここにも瓶のコーラじゃない?これ 瓶はスパッと抜いてください。 [音楽] 200円いいネタ。 あ、ファンタとかもあるんだねえ。でも俺これやってみたい。ここで開けるやつさ、やったことないからちょっとやってみたいな。 瓶の保証10 円入ってるってことは瓶返せば 10円戻ってくるタイプの へえ。 でも今お店やってないから 確かに。で、こっちがねゾーンになってて、ま、朝 10時から18時までは中に入れるよと。 こちらの中で両替とかあとはちょっとしたゲームコーナーみたいなのもあってそれ行きたかったんですけどうん。 ま、思いのか到着が遅れてしまい、現在午後 8時なんで お ま、今回は入れず、 入れず ということなんで、まあ、今1 周したんで、ま、ちょっと気になったものを一通り買って、 買って 食べていきましょう。どうしようかな。やっぱうどんとそばはこれ行っときたいよな。ま、肉うどんか。 [音楽] あ、500円玉使える。令和3年の500 円玉を。 令和まれ。行ける。 行け。 さあ じゃ、 なんと 3年と5年の兄弟でした。 500円玉がなのでこれ使えないと。 お泣けなしの 100円玉5枚。 そう、最初で最後の下手したらこうどう出てくるかが結構楽しみじゃない?肉うどんご こっちのカウントの方が真っ黒よ。 うん。真っ暗だねえ。出てくんのでもゴっていう音が聞こえる。てか箸とかもあんまないけど。 え、一緒に出てくんじゃない? あ、そうか。 お、211 え、てか取り出し口。 あ、ここか。取り出し口。行きます。あ、めっちゃ熱い。うわ、すげえ。うわあ、めっちゃ良くない? え、美味しそう ね。ここにあんだ。ほら、箸が出てきた。 走れ。 ちょっとまずこれあったかいうちにいちゃおう。あ、いいね。素晴らしい。 [音楽] わあ、美味しそう。めちゃくちゃ美味しそう。しかも肉とかもちゃんと入ってるもんね。しかもかまぼコも入ってる。じゃあ食べていきましょう。だきます。お。 [音楽] あ、美味しい。なんか甘い感じだ。 [音楽] ええ、 関西風っぽい感じなのかな? うん。そうだね。肉もあるから。 [音楽] 肉意外としっかり入ってたね。 美味しい。 え、麺はどうなんすか? 美味しい。もちもち。 腰があるタイプじゃないんだ。 もちもちだ。うん。あったかい。 冷静か考えたらくソ早いよ。25秒。 そう、30秒25 秒でこんなになるんだ。どうなってんだろう。うん。ね。めちゃ美味しい。うん。うん。いいスタートを切ってるんじゃないかな。本当美味しい。 [音楽] 間違いない。 うん。 うどん。 うん。 トーストサンドも気になる。 トーストサンドもいいよね。トーストサンドと一緒に買ってみる。コンビーフトーストとハムチーズ。 [音楽] え、コンビーフかな? なんか コンビーフって食べたことない? コンビーフってなんか缶とかであるイメージだよね。うん。 買うのも楽しいよね。 [音楽] それハムチーズじゃない? トースト中。 え、あ、本当、今、今、今左側のボタン押しましたよね。 [音楽] 嬉しくなって。いや、だって何もかんないんだもん。お金入れても試しに押したら間違えてハムチーズ 40秒。 これカウントタウンないんだ。 できた。 ないね。 さっきのカウントめっちゃ良かったもん ね。臨場感があって音とかなるのかな?ガコ音って。近 多分今トースト中だから。 うん。 40秒ってもうあっという間だからね。 ね。 いや、なんかこのワクワク感がすごいね。 ね。 匂いがする。 すごいトーストの匂いがする。 え、嘘? うん。 あ、本当だ。 うん。ちょっとコンがり焼けてる匂いがする。 焼けてる。 あ、こんがり焼いて40 秒。コーヒーと一緒にどうぞ。コーヒー買わなきゃ。 あ、消えた。 てって。 うわ。 え、 すげえ。すげえ。すげえ。 ガチ熱いやつじゃん、これ。ちょっと待って。 あ、じゃあ俺が袖で 開ける てこと? いやいや。あ、とりあえず持っとくよ。 うん。 ハンバーガー60秒ですって。 ハンバーガー、てり焼きバーガー、チーズバーガー。 あ、味あるんだ ね。 本当だ。照り焼き、チーズ、ハンバーガー。照り焼きじゃない。俺照り焼きが一番好き。 [音楽] 俺チーズバーガー。 照り焼きがいいと思う。 ええ、自分で買ってよ。 え、チーズバーガーにすんの? え、なんで? いや、いいよ。じゃあ、チーズバーガーで。 照り焼きなんてどこも同じだって。 いや、チーズバーガーそ一緒だって。じゃ、いいよ。チーズバーガー。 あ、逆にハンバーガー 間を取ってない。 え、でも一番なくない?1 番、1 番なんて同じ値段だったらさ、チーズかり焼き乗った方が得じゃない? ええ。 じゃあチーズバーガーにしよう。 [音楽] 照り焼きでもいいよ。だ、 これ買えるんですかね? おお。おお。 ああ、来た、 来た。ついてるわ。加熱してるんだって、これ。 え、この数字のなんか光具合がめっちゃ、え、家に欲しい。 ああ、家に欲しいかつたらちょっとそれわかんないけど。 家の時計これで煽ってほしい。 ああ、 喋ってたらすぐロスタイム。 ああ、すごい。ピンポンってなったね。 ね。 おお、出てきた。 すげえ。よし、これも食べてみ。されてるんだけど ね。 箱は。あ、でも横とかは少し熱い。 はい。 ま、え、結構焦げてるというか、この 2 枚ガ重ねみたいになってんだ。たムチーズ。 美味しそう。 [音楽] 暑く。 めっちゃ暑いよね、それ。 熱い。うわ、なんか薄いのにしっかりしてるな、生地が。これうまいな。うん。わ、なんか懐かしい味だな。おお。うわあ。懐かしいね。このこのさ、シュワシュワシュワシュワってっね。 [音楽] なんかね、 経験ある? いや、なんかさ、スーパーとかで売ってるハンバーガーガーってこんな感じじゃない?うん。うん。うん。うん。うん。 では、ハンバーガーもね、いただきますね。 いや、本当に。 うん。美いしい。めっちゃある。 [音楽] うん。チーズバーガー。め 買ったのはチーズバーガーだ。 すげえ美味しいんだけどチーズの味をしないな。 チーズっぽいの入ってるけどね。 うん。うん。 うわ、いいな。なんかお菓子。お菓子みたいなハンバーガー。なんか 箱から出てくると思ってより大きいけど ね。 箱めっちゃっちゃっと思った ね。 箱で入ってくるのいいな。なんかおもちゃ感がいいよね。よし、どんどん買ってこようかな。よし。お、ついた。これは辛口にしようかな。 何分? いや、書いてないんだよね。 あ、書いてあった。27秒。早、 早くない? いやあ、家で連チンする時でももうちょっと時間かかるわ ね。 いや、さすがにやばいっしょ。 お、すげえ。もう出てきたんだが。うわあ。え え。差し出し。 え、向こう側人いる?今の 結構ずいずい。 今の出し方すごかったよね。すげえ。あ、うわ、めっちゃいいじゃん。うわ、すげえ。ええ、 [音楽] これ、これ今までの中で 1番今んところ、 今んところ1 番いいんじゃない?輝きが。よし、ではカレーだきます。うわ、めちゃくちゃいいじゃん。 うん。美味しい。米もちもちだ。ちょっと柔らかい。米は [音楽] 柔らかいけど。米大量。うわ、うまいな。辛くしだけど。そんなに、ま、僕が辛いの強いかていうのはあるけど、そんなに辛くはないな。うま。湯気がすごい。 [音楽] [音楽] これであったかさがね、触らう。お、うめえ。駐車場中の人が俺を見てる。多分カレーの匂いで多分今テロしてる。多分これカレー売れるぞ。ほら。 [音楽] めちゃくちゃうまい。カレー。 ここにホットスナックの おかトッピングなんだろう。開けてみよう。 あ、いた。 [音楽] そう。 ホットドッグ。 そう。 あ、へえ。 こきましたわ。 あ、ち。 デジレンジで1分。 へえ。おお。ホットドッグ。 [音楽] うん。 入ってたね、マスタードが。で、こっち側はケチかな? てことか。 あ、そうだね。あ、ちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃ。 ケチマスで 挟まれてますねえ。これもじゃあいいですか? はい。 やった。 はい。危ない。低いんだよね。これがね、 めっちゃい。 ああ、 [音楽] どう? うわ、うぜえ。 [音楽] 美味しい。これいくらだった? 330円。 330円。消費税で10パカ。 うん。 スタジアムで食べるホットドッグって感じ。野球とかサッカーとか 全体的にすごい美味しい。 うん。 うん。いや、いいっすね。うん。超お菓子だもんな。なんかまだメインの グミチある。グミち。 グミ。あと砂糖キビね。 200円。おガゴつったで。 [音楽] え、直接開くんだ。え ね。 で、 好きなもの選んでい。 え、瓶はスパッと抜いてください。抜けないんだけど。選んだところが良くないのかな?あ、抜けた。ファンター。まあいいわ。なんかコーラ抜けなかったんだが。まあいいか。ファン、ファンタ、 [音楽] [音楽] ファンタ。 うん。ファンタグレープ。 ここか。結局俺はこれがやりたかったからな。これほら。おわ。うわ、抜けた。うわ、これ、これ、これ、これ、これ。お、ます。うまい。やっぱ瓶だよな。瓶だからすげえ冷えてんだよね。瓶とかカってさ、ベッドボトルより冷えるから。 [音楽] [音楽] あ、そうなん? いや、俺の予想だけど。 あ、 ちょっと待って。 乾燥だった今。 すごいうんちってると思うんだけど。 いや、俺の感想体感焼きそばと ヌードルも3 種類味あるけどどうしよっか。 で、多分こっから出てくるじゃ。 え、こっちか。あ、 違う。こっちから出てくんだ。 これだ。多分。 あ、何これ? え、その下がない。 押したら開いた。 なるほどね。へえ。 自販機の横に全自動お湯入れが付いてるっていうこと。 そうだね。で、商品を取り出して蓋を 1/3開ける。 さあ、1/3。1/3。 これパカってタイプだろ、これ。 そうだね。01の 小袋が入ってたらこれ取り出す。 で、給油。こう見える。 ここにこれを入れて で、給油ボタンを押せのかな? あ、出てきてる。あ、 すげえ。普通に手動で こうお湯入れるタイプだ。で、じゃあこれで蓋をして最ですね。これ今日の中で [音楽] 3分。 もう割と今やったことポットで置いとそんなことない。 いや、でも金ちゃんヌードルなんて見た ことないですから。確かにこれ粉末さ、蓋 を開け粉末を取り出す火薬とやべ、 ミスった。 確かに なんかキャンプに来たみたい。 あやべ。 もう ドったん騒ぎ 天夜ワンや まっしは入れてねえし末も先入れたし お湯も少ねえし 開ける蓋もわかんねえし フォークもねえしよし で混ぜとけばいいんじゃない ね 混ざんのかな今 混ざる混ざる ええ でも俺カップラーメンはいつもお湯少なめで作んのよ ええ味を濃くするため そうそうそうそ [音楽] ああ、もうニッシのアップヌードル [音楽] の味がする。 チフド。 いや、あの、スタンダード、あの醤油の めちゃくちゃうまい。めっちゃくちゃうまいんだけど、もうそれの味しか感じられん でも具材シーフードじゃない? 違う違う。 うん。いや、でもエビとか入ってる ね。エビとか卵のこれとか。うん。 うまい。ちょ、食べてみ。 なんかもう家の味って感じ。もう戻ってきた。 マジでカップヌードルの味だよね。 では、こちら ニューヨーカーサンド 330円。 唐揚げが中に入ってるんだね。なんかこれ変わってるね、ちょっと。 珍しい。 唐揚げと外はピザ生地みたいな感じなのかな? [音楽] めっちゃ美味しそう。 めっちゃうまい。 お祭りの味が減る。 ええ、 めっちゃうまい。これすごいわ。 唐揚げ以外も入ってる。それ 芋ポテっぽいのが入ってる。 ふんふんふんふん。 さっきからこの上のところにおみくじがバーってこれもう向こうとかあとあっちとか そうが そうそうそうそうあとこの下のところこういうところとかに 本当だ おみくじ売ってんのかなと思ったらここに売ってたんで うん 引かせてもらいますタイプなんだこれどういうタイプ出てきた今出てくるとこ すごかったよ見た見てない。 え、 いや、ラサが意外とあったから。 あ、確かにするって出てきた。 13番。13 番 バン小吉地。 ここに書いてある。 本当だ。 バジ控えめに新人して時のクルの町身を守ること願い事思うに任せず目に見えて早くはできず ま自分を戒しめろっちゅう感じの内容だ。 そうだね。もうとにかく 我慢せえ。 うん。恋愛感情を抑えよ。 相場急ぐな。待て。 待ちこれどもおしとかもうとにかく待て。 お待ったらおし。 そうそう。争い勝ち方し争いを避けて待ちます。 もう公平飲みか。そ、これスンって出てきたでしょ。こ え。でもここ取ってたらさ、 あ、確かにね。 確かにね。 はい。大吉ち。 うわ。 ね。 うぜえ。 わしおみくじ大吉地しか引かんからあんま引かんよ。な んで移動したの?今。 いや、暗くて見えなかった。 願い事。金銭そのバジ心任せ。俺の好きにせえちゅうことや。待ち人頼りなし。来る。 すげえ。 う物出る。一手に当たらず。 旅先行き先離と得あり売り物買い物損をなし安心して弁せよ相場後期です。恋愛その人となの幸福やべえいいことした。 もう髪がかってるんだが。ま、持っといてもいいけど うん。 俺は基本的にもう大吉地が出てももう結んじゃうなんかあと気になるの? え?俺バターボール買う? ああ、お菓子なね。 [音楽] ああ、飲むみかとかも気になるね。 確かに。 え、何がいいかな?マスクメロン、スイカ 、白刀、スワンサイダー。うわ、どれが いいかな?激シブなスゴールド 。なんか謎のドリンクがいっぱいある。ま 、スイカサイダーかな。スイサイダー買み あ、全円入る。もう実質両機みたいなもん だからね。うん。えっと、これ8番かな? 懐かしい。なんかあったな、こういうの。 スイミングとかでこういうの、 こういうの。あ、うわ、病院とかね。あとわ、 キー。うわ、すげえ。勢た。放り出された。あ、瓶だ。スイカサイダー。 ええ、マジ? ではスカ、スイカサイダー。 うわあ、めっちゃ溢れてきた。 うわあ、新鮮。 あ、だ、絶対これガンって落ちてくる時のやつだよ、絶対。 はいはいはいはい。 うわ、スイカの匂いがする。 [音楽] あ、でも透明なんだわ。 なん 味ついてる? うん。スイカの味がするけど。 うん。 え、ちょ、ちょっといい。 ああ。あ、分かる。スイカの味。うん。 [音楽] うん。なんか不思議な味。でもいい経験になった。 [音楽] うん。 こちらのゆかり。これ絶対やばいと思うんだよな。ただこれをね、代表して ゆかりってあれ 振りかけのやつだよね。 いや、振りかけのやつでしょ、これ。だって だって全部点灯してるもん。全所点灯してる。 [笑い] 本当ついでみたいな感じだね。 で、ここ全部100 円で出してくれたね、今。 確かに今の音的には全部 100円 出たか。 シ、 全部100円で出てきてる。 いいな。100 円玉が一気に補充されました。そして手に入れたのはゆかり。軽く振ってください。しかもさ、このヤクルトとかジョイとかみたいな [音楽] うん。 タイプのやつだね。では いや、でもシ味シ味かどうかできそ ああ、 意外と悪くな。 うん。うん。 絶対やばいだろうと思ってたけどなんかね、大前変な味だよ。 正直。うん。その絶対自分で普段買わないし飲まないけど なんつう。意外と飲みやすいし、すっきりしてる。 はいはいはいはい。な んだろうな。なんかね、 ひで で、なんかこのポリフェノルガとかそういう体にいい成分がいっぱい入ってるって言われたら飲もかなってなる。ちょっと飲んでみて。 お前罰ゲームで飲めようって言われたら大したことない味ではある。 そうだね。 うん。 なんかアレンジしたらすごい美味しく飲みそうな。しそがめちゃめちゃ好きっていう人があったらすげえはまるんだろうけど。 うん。 逆に ザク。 ザクロ。 微妙。 これもまたなんか癖のある。 うーん。俺もしかして罰ゲームっぽいやつ買ってた。自分で。 お前それだって自分で普通に買ったやつだろ、それ。 うん。 飲むみか。みか好きだから。あ、でもりんゴもいいね。新州りんゴ汁。多分りんゴはまだあれとして飲むみかだよ。これにしよう。 [音楽] 絶対そっちの方がいいよ。 えい。飲むみか。 え、俺と行こうかな。う わ、これ10円の音がする。 おっと。 5のバイスは禁止みたいに 10 円でしたね。 10円ぼの倍数だ。 [音楽] あ、めっちゃいいじゃん。 身入ってる。身。 ああ。 過重何パ?100。 100%ストレート。 ええ。 で、納縮してないってことね。 100% のストレートジュース。そうだね。原材料も運州みかのみ。 [音楽] 砂糖とか入ってない。 ええ、美味しそう。 うん。ね。 これは期待じゃないか。飲むみか。しかもこの瓶タイプ。 うん。 これは期待が持てるんじゃないか。 これはすごい。めちゃくちゃうまいぞ。 え、250円の価ある あるあるある。これはすごいな。向こうにあるあのフレッシュジュースあるじゃん。 うん。 あるある。 あれみたいな味がする。これはすごい。これはすごい。ちょっとぜひ飲んでみてほしい。めちゃくちゃうまい。あ、なんかその素材の味っていうか 濃いと思ったけど結構飲みやすい。 飲みやすやすい。飲みやすい。 もっとドロドロしてんのかなと思ったけど、意外とすっきりしてて。めっちゃいい。美味しい。 土曜日の夜だからか、どんどん人も増えてきて、ま、近所にこういうところがあったらみんな集まってね。 うん。 キャンプっていうか、たまり場っていうか ね。ァミレスの代わりじゃないけど。 あ、そうだね。で、みんな好きなものをこう買ってで、集まって飲んだり食べたりして。そう、そう、そう、そう。 ていう感じで過ごせそうでめっちゃ良かったすね。 なんか定期的にそれ多分中身とかも補充されてるし入れ替わったりとかもしかしたらしてるんだろうね。 してるっぽいよね。 うん。すごい美味しかった。あまその 20秒とか30秒経たないぐらいでなんか 全体的に完成して出てくるっていう衝撃だよね。うん。というところでね、え、是非、ま、ただ駅からのアクセスとかはあんまり良くないと思うんで、ま、車で来ること前提にはなると思うんですけど、お近くの方とか車で行けるよっていう人は是ひ行ってみてください。 [音楽] ここ近いのめっちゃいいね。 面白いよね。 うん。楽しい。チャリとかできたいもんね。 うん。 できることなら 家の近くにあったらだいぶいい溜まり場にはなりそう ね。みんなで集まるあるし。 食べ物あるし。 そうだね。 もあるし。 ただ、ま、注意点としては18 時までしかそのトイレと両替コーナーが使えないからその 100 円玉がどうしても枯渇するっていうのと、あとはお手洗いもないんで、ま、そこら辺がちょっとネックというか、ま、気をつけてくださいというところですね。 [音楽] ま、100 円玉に関しては、ま、あの、ジュースとかを買って、あの、崩すこと、ま、できなくはないんですけど、 ゆかり買ったら100円玉出るしね。 できるだけ100 円玉くさんね、え、持ってきた方がいいんじゃないかなと思いました。 Ja.
こんばんは!
久々の更新ですが、みなさま、暑さにやられてませんか??
暑い日が続きますが、水分補給をしっかりして、夏を乗り切りましょう💪
動画の撮影は春頃だったので、編集しながら季節感を感じました!笑
【チャンネル登録】
http://www.youtube.com/channel/UClt6O2tQq0rk7hbdRrpcRbg?sub_confirmation=1
【使用BGM】
『甘茶の音楽工房』
https://amachamusic.chagasi.com/
『DOVA SYNDROME』
https://dova-s.jp
16 Comments
いろんな自販機があるんだね。ゲームコーナーも見てみたかったな。
あっ!ここ!
この前TVで見ましたよ〜
行ったのですね👍
と、書き込みしていたら…
聞き覚えのある声が聞こえて来ましたが?🤣
では、今からゆっくり見ます👀📝
こんばんファイヤー\(^o^)/
本日、ついに梅雨明けしましたね~。。。まだ7月半ばでこの暑さ・・・
頑張って今年の夏も、乗り切りましょう!!!
レトロ自販機、選びたい放題ですね~♬
一番美味しそうだったのは、最後のミカンジュース♥(笑)
懐かしい自動販売機ばかりでした
うどんは、ここの社長が、修理や食べ物を作っているみたいです
こんふぁい🔥🔥ここの自販機知ってる!よくYouTubeの人も来るよな!さすが👍こうへい!小吉とは😂😂😂😂やっぱりもってるなー😂ゲームないでも、リアルでも😂😂😂😂😂
27:37 こ・き・ち❤
こんばんファイヤー🤗昭和感満載で楽しかったです。小さい頃を思い出して懐かしくなりますね。ビンのFANTAは懐かしいです。ふりかけとおみくじは昭和のノリで面白いです😉
大人買いの自販機めぐり
楽しい気分がこちらにも届きました😊 金ちゃんヌードル、西日本では慣れ親しいですよ
ゆかりさん、あなたは ふりかけ だったはず。ドリンクになったんですね 笑。
味レポ、いつもと違って イイ感じに ぶっちゃけてて おもしろかったーー😊
ふりかけシリーズは、わさびの「しげき」や「鮭ひろし」たらこの「あかり」好きです!
ここ、行ってみたいんですよ〜うどんとか食べてみたいなぁ😊光平さん楽しそう😊
YouTuberがよく行く場所ですね🔥これだけ数あると楽しくて迷いますよね〜😆光平さんの反応がイマイチ?だった金ちゃんヌードル🍜醤油味のカップ麺の中で1番好きです笑
🔥神奈川に来たんですね!!
楽しそうにしてる光平さんかわいい🤭
テレビで見たことがあります!レトロ感あって意外と美味しいんですね😅いってみたくなりました。ありがとうございました
ヤクルトとか、ジョイ?🤣
ジョアかな ゆかりジュースの食レポはレアなので良きでした(*^^*)
可愛い財布😂
レトロ自販機好き。面白かったです!
ファイヤー🔥
レトロ自販機めっちゃテンションあがるー!!!!!魅力的な食べ物ばっかりでここ来たら絶対散財する💸
行きたすぎるーーーー!