滋賀県 2025-07-26 皇子山古墳【SUKIMA TOURS】滋賀県大津市錦織 皇子山古墳【SUKIMA TOURS】滋賀県大津市錦織 琵琶湖を見下ろす皇子山の頂上に造られた皇子山古墳。復元された墳丘には葺石がきれいに敷かれていました。琵琶湖の上にある前方後方墳を見に行って来ました。 古墳大津大津市滋賀滋賀ツアー滋賀県滋賀県ツアー滋賀県観光滋賀観光皇子山皇子山古墳 1 Comment @鳥海誠-i4o 2か月 ago 独立した山のような形状と、坂本城が近いので戦国時代には『砦』として使われていたかもしれませんね。古墳を『砦』として使用していた場所は多いので、こういう立地条件が良い皇子山古墳は可能性がありそうです。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@鳥海誠-i4o 2か月 ago 独立した山のような形状と、坂本城が近いので戦国時代には『砦』として使われていたかもしれませんね。古墳を『砦』として使用していた場所は多いので、こういう立地条件が良い皇子山古墳は可能性がありそうです。
1 Comment
独立した山のような形状と、坂本城が近いので戦国時代には『砦』として使われていたかもしれませんね。
古墳を『砦』として使用していた場所は多いので、こういう立地条件が良い皇子山古墳は可能性がありそうです。