【ナンチャン大絶賛の讃岐うどん屋から始まる夏祭りの1日‼︎】『善通寺まつり』で花火大会楽しんできた‼︎【手打ちうどん小野・cafe 風車の丘・銀のしっぽ・楓ちゃん・熊岡菓子店・百こ萬】香川県善通寺市

【ナンチャン大絶賛の讃岐うどん屋から始まる夏祭りの1日‼︎】『善通寺まつり』で花火大会楽しんできた‼︎【手打ちうどん小野・cafe 風車の丘・銀のしっぽ・楓ちゃん・熊岡菓子店・百こ萬】香川県善通寺市

さあ、行くぞ。 それでは毎日19 時ぬき丼の時間です。ということで逆タウンです。え、今日もうど屋さんは行くんですけど、メインはそれじゃありません。今日の夜です。ということで今日は夏祭りのお時間です。わあ。えー、今日の目的は全通寺市ですね。 [音楽] [拍手] [拍手] 第59回前通時祭りが開催され、そこで 花火が上がるということなので、それを夜 見に行こうかなと考えております。で、 そのお祭り、あの、前辻寺の、え、自衛隊 中屯地の中でグランドがあるんですが、 そこからも花火が新発上がるんでて、と いうことで、中屯地の中、あの、僕は前 行った100コマっていううどん屋さん、 そちらが一般の方にも解放されると、普段 自衛隊ってあの、一般の方入れないんです よ。なんやけどお祭りの時入れる。しかも 100 個どんや営業もされるということなんで、ま、よっぽどんでなかったりせんかったらちょっと貯めに行きたいなと考えております。で、今年の電通時祭りってなんか今までは 2 日間やったですよ、土日のなんですけど、それが圧縮されて 1 日になってます。土曜日だけ、今日だけ。今では踊りの日、花火の日っていう感じにけられとったんですけど、え、今年は踊りの日があって、その日に花火が上がるとはい。そういう形です。 で、目的はやっぱメインは夜なんで、え、 それまでは何するかと言ったらもちろん はい。うどんため来ました。え、低中 うどん小野さんこの前ね、撮影できたら ちょっと久しぶりに来たんですけど、いや これうますぎってなって本当にね、僕の 出汁超好みやってんすよ。ということで、 また食べに来たくなって、え、今日は つまおと一緒におまとりも行くっていう ことで、にもここお野さん食べて欲しいな と思って。はい、こちらの方来ました。と いうことで、ま、今13時過ぎとかなるん ですけど、ま、そういうも夜まで時間ある け、え、うどん食べ終わった後は、ま、 ちょっと西の方来とるということで、あの 、当時ニュースにもなった夢タウン、水戸 の夢タウンの中にある無印料に行こうか なって思ってます。2023年にできた 四国最大級の1番でかい無印料。いや、実 は言ったことなくてどんだけでかいん やろって思ってるんですけど、なんか調べ てみたらどうやら2024年に、え、愛媛 にできた無印料品がさらに記録を超えて でかくなったらしいですね。とはいえ当時 の、え、四国位でかいっていうのも気に なってるんで、ま、今日はうどん行って、 え、日本一大きかった、え、無印商品行っ て、え、電祭りに行くという動画の内容と なっておりますので、是非最後までお 楽しみいただければと思います。はい。と いうことで早速うどん貯めきます。いける 。 でも小野さんちょっとね、注文形式変わっとって。ま、最初に注文して最後に後払いないよね。こんにちは。 あ、で、メニュー表がこれね、上あるけど、ま、マジシンプルに掛けが俺は大好き。アかけがいや、同じにしよっかな。この前食ったばっかですけど。俺あったかいにするわ。あったかい家計シで。 [音楽] はい。はい。 いや、2玉で。 あ、2玉で。2 玉します。 ま、好きなん食べかけとかは暑いにすじゃ俺暑いにたんだけ別のやつにしないよ。酒の酒は [音楽] けね。あ、今日あれすか?げ売り切れ。売り切れ。 [音楽] ああ、おげ売り切れ。ご 言てくれたってよかった。けたです。冷かけです。 [音楽] じゃあ今日はシンプルに食べよう。で、おかけはあとね。よし。 [音楽] ああ、ありがとうございます。お盆あったんや。僕お盆ないと思ってました。 あげがない。天ぷラなんか取ろう。ちクワとエビテト感するか。よし。 で、この席がおすすめね。そっか。おげ売りきれか。はい。ただきます。 [音楽] いただきます。いい匂。 このね、出汁が済んのもめっちゃえんよね。 ま、食べて美味しい。 なんかスっきりしれてな。 うん。 麺はめっちゃ強い系。 こっち冷やかけ。 [音楽] うーん。 うまいね。 美味しい。 マジ本当こんな飲みやすい出しあるってぐらい見てよ。これも好き通っとんやけん。器の底に見えるんやけん。うん。 [音楽] で、個人的にはここにおげが乗ったらまたこの甘さがわって超最強って感じになる。あ、でもやっぱうまいわ。 [音楽] エビテ。 [音楽] うん。これうま。エビが濃い。めっちゃハンがある。 [音楽] 日かけと熱いの。食べ比べ。こっちが熱いの。これ 2玉か。めっちゃ2 玉多いね。すごい多い。これ何なんやろうな。素朴木系って言うんかな。 うん。うまいね。うん。 なんか麺もめっちゃうまいよな。なんでやろ?麺に出汁がついついてくる気がする。多分 [音楽] 1 年前ぐらいやと思うんやけど。昼でなんちゃんここ来たんよ。 なんちゃんって元々めちゃくちゃ少食っていう有名なんねの。なんちゃんがここの小野さんのう 2杯食ったっていう。そう。 よっぽどうまかったなと思う。 いや、うまいな。 ちょ、でもうまかったでしょ? うん。美味しい。 なんかね、合成なよね。この磯がなん?磯べの味超濃くない? うん。 うん。 めっちゃ美味しそう。 贅沢。贅沢。非常醤油して油 みんなうどして食うまいうまい。 [音楽] うん。どっちもうまいね。いや、でも俺やっぱ冷たいんやな。 はい、ありがとうございました。 はい。そう。 ごちそうさです。ます。 はい、お願いします。 いや、うまかった。やっ、 っこりする系。 そう、そう、そんな感じ。ほっこり系。もしかしたら俺ん中で出汁ナンバーワンかもしれん。手ぐらい俺はめっちゃ好き。無印ね。目的もなく無印行こう。 [音楽] あった、あった。2 回やった。これが元国最大級無印。ちょっと無印のな、キャリーケースが有名って聞いたけ、ちょっと見たいんよね。でもその無印キャリー結構売り切れよ。てぐらい人気らしいよ。くて無駄な機能がないとか言うとったかな、これ。いや、めっちゃでかいんじゃない?これ。 これ端っこから端っこまで全部無印ってこと? めちゃくちゃでかいやん。あ、そう。こんなでかいんや。あった、あった。ハードキャリーケース。へえ、これがいいんや。普通にあるな。な、でもね、軽いわ、確かに。 はい、ということで、まだお祭りまでも 時間あるんで、えー、ま、各いう僕実は 今日の動画の編集が終わっておりません。 ということで、ちょっとどっかカフェとか 行ってちょ編集だけ終わらして アップロードして、え、お祭りに向かい たいと思うので、多トのあの人気なカフェ 、多分多でも1番有名ぐらいじゃないに 向かおうと思います。 よし。で、こうやって登ってったら海が 見える高いところにカフェがあると。 こっち止めれそうやな。もう1個上も駐車 場なんやけどこっちも駐車場。ということ でこちら多にある有名な風車のこんな感じ でね、え、かなり高いとこにあって風車も ありますよね。っていう、え、このテラス とかから見たらこんな感じで海瀬戸内会見 ながらお食事ができるっていうカフェに なります。人気なお店。これが風車。 こんにちは。これで海見ながらゆっくり しよう。あ、防遠鏡がある。相眼鏡や。 これは防遠鏡じゃない。よし、ちょっと見 てみるか。お、アップで見えるアップで。 これね、カフェメニューもあったりする。 結構食事メニューもしっかりしたんよね。 鳥でワッフル アイスコーヒー2つとこのワッフルに [音楽] あの船とか見えるんじゃない?相眼強シ取れるんかな? [音楽] ちらっと。あ、見える見える見える見える見える。むずい。飛行機でもらったやつ。俺優先好きなような遅延がないから編集がしやすい。今日の動画は正しいうどんです。よし。 [音楽] [音楽] 1 人でワッフルアイス付き。いい匂いするな。焼きたてなんかな。ゆっくりさせてもらいましょう。 うん。これ美味しい。ナイフ口げるら危ないよ。も思うけど。 めっちゃうまい。 ちょっと全部食べとよ。 ちょっとカラメルっぽいな。うん。これ美味しい。 めっちゃうまい。てか ちょっと眠気が食べた。あ、そうなん。 [音楽] で、その画像自体見た? うん。見た。見た。 はい、ということで今日の動画も、え、 しっかりとアップロード役できましたので 、え、第59回電通寺祭り会場の駐車場 まで来ました。多分ここが最寄りかな?え 、元警察学校の方に車止めて行って向かい ます。今が約、え、18時ぐらいなんで、 ちょうど踊りが始まってくるのと、吉本の 果実さんとかもこの時間やったかな。吉本 新井ステージが16時20分からカ実強 さんとインポシブルデニスさんが来る みたいです。そしてメインは、え、中屯地 の中である花火大会。これが20時半から 21時までの花火がかなり間近で上がると いうことなので、それもしっかり動画で 見せていければと思っております。今もう すでにおんジんかもな。これが何て言うん ?練り歩き練り踊り 練り歩き 練り歩きうんり歩きが始まっております。 これがどこれ連だろう。で、僕は前言と 100 個の考えるのがこの前に携帯の中の中でまだ多分こうかな。 ここのグラウンドでバンと花火が [音楽] 1000 発上がると。これまた夜になったら行きましょう。で、あっちの方に 100 コマさん食堂もこれも時間が来たら解放されます。 [拍手] [音楽] でけたいや。 はい。ということでここ賑広場通りの前にこんな感じでずらっと屋台とかが並んでもうこれぞお祭りっていう感じの雰囲気となっております。なんか気になるんがあったら食べていこうと思います。これで一定の距離を取りつついろんなレが踊っていくってことね。多分この奥の電通時前のとこが賑い広場だと思う。 [音楽] [音楽] [拍手] あかいいな。あっちがスタートかも。あの [音楽] 50 の塔が見えるやん。あれが全辻でそこの前の広場が賑広場やけん。あっちからジ衛隊に向けてっていう列なんかも多分今からどんどん増えてくるよ。野台とかも並んでしょうがなくなると思うで。これベビーカスやるで。これ違う。 [音楽] これ今じゃね? これは今から踊るタイの街列なんだ。順番に踊っていく。これは西武踊り連だって。ここが賑広場だけっち行ったらまた屋と思う。あっちからぐるっと回ってみるか。え、 18時20 分からどこでやるんやろうな。ここかな?あ、ステージがある。ここや。多分多いね。ここは多分 [音楽] 1番集まっとるかもな。だから [音楽] 160円しかない。 これや。ここがステージだ。 苦広場。この50 の塔の前の広場のちょっとど真ん中の下見たら陣のポケ蓋や。 [音楽] ちょっと陣の方も行ってみるか。あっちもなんかやったんちゃん。こんにちは。 ありがとうございは 子供が出る。 あ、踊り今からですか?何連ですか? 東部、 頭部踊り連はちょっと注目やな。お、今から踊るん? 頑張ってね。 頑張り。 はい。頑張れみんな。頑張れ。 木村。 うん。 お、久しぶり。戻るんだ。東部。 え、部 頑張ってな。 頑張った。 映しとこい。 頑張って。 子供。子供。 あ、子供。頑張ってね。おお。木村や。同級生。同じサッカー部で。ま、今門くぐったけど、これが前ね。かの有名な前。もう西の方でコンピラさん覗いて初とかそうんやったらこう電寺っていうのはすごい。これ 50の塔ね。これすごいでしょ。 で、あっちの方行ったら、えっと、片パンって言って、めっちゃ硬いパン。うん。 そう、そう、そう、そう。 ちょっと1 回行ってみる。今日やっとるかな?いや、でもこの時間はやってないか。さすがにどうかな。まあ、行ってみようや。このた火引いとるところじゃないかな。ちょっと俺もだいぶ久しぶりやけん。違うか?あ、違うわ。ごめん、俺ちょっと場所分からんくなっとるわ。こ [音楽] のアイス食べた。 アイス感じ金の尻尾。そうやな。カスケアも売っとるで。 30個650円からさっきのお店より 350 円も安い。こんにちは。カステラとこれ 1個2人で分開けるか。 はいよ。 こんにちは。 あ、こんにちは。 こんにちは。 あ、テレビで1番拝見して。 本当ですか?テレビでYouTube はい。お願いします。 はい。はい。ありがとうございます。 はい。 お母さんカタパンの店ってどこでしたっけ?カパンはね、えっと、あいんかな? [音楽] はい。こちらも あ、書いてくれる。ありがとうございます ね。 今ね、全通時の横からそれであ、マスク歩いてきたんです。はい。 [音楽] キ でこう行ってここにね、ふちゃんっていうね、こ焼き屋さんがあるんで。 ここはね、あの、えっと、玉さんがすごく美味しい。 せべで挟んどるたこ焼き挟んどんすか? うん。そうじゃなくてね、あのね、卵焼きを焼いてね、薄焼きに焼いてそれを乗せて、ほれであの、マヨネーズとソースとあのカッツをペとかけとんやけどな。その玉線 150円なんや。 今もう 今矢と思うで祭りでちょ行きたいな。 うん。この辺りに あ、そっちか。 ま、今やってはないけどってこと。ちょっと一応記念に前だけ取っていこう。 持てていいですか? どうぞ。 ありがとうございます。 すいません。ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい。 うん。よ教えてもらった銀のしっぽさん。よしとアイスキャンディ溶ける前に食べようか。あ、もう食っとるやん。シャリシャリ系ね。 [音楽] うん。うまい。 どっちかっていうかき氷に近い感じだね。 屋台と比べるあれやけど屋台は 30個で1000 円やった。うま。ここやな。ふーちゃん。お好み焼き。たこ焼き。ふうちゃん。こんにちは。見てます。 [音楽] あ、ありがとうございます。地元ですか?つです。 多うん。 そこのふちゃんってお店知ってます? 今食べたとこです。 あ、今食べたとこ。タコ線がおすめていよったんか。 今食べた。 150円。 安すぎでしょ。すご。今から食べてきます。 ありがとうございます。 はい、こちらこそです。いや、もう見てくれとんが嬉しい。 毎日見て。 ありがとうございます。ました。 はい。行ってきます。ありがとうございます。 タコ戦150 円やって。変わってなかったんや。 2買い取るわ。150 円言ってたませんや。たまりません。 せべとこんにちは。たませ1つお願いし ます。はい、ありがとうございます。 ちょっと歩こうか。こんだけ安いけんな。 子供も集まっとんやな。ここでここの道筋 があれよ。カタパンの店。熊岡。そうそう 。あ、ま、この時間は閉まっとるやろ言う て。これ線卵エビ線で卵挟んだやつ 150円。マジ安すぎ。 [音楽] うま。 やっぱソース入っとるけうまいで。うん。すげえよ。満足感すげえ。こ [音楽] 150 円。美味しい。た焼きの代わりに卵ってこと。 へえ。 うん。 美味しい。 これ150円マジ安い。あ、で ここね、熊まお母さん本家片パン本当は営業しとったらここがパーっと開いて、もうこの道路からなんか注文できるみたいな感じのシステムなのね。営業 16時までなんだ。 これもあの本当全時の名物って感じ有名。ほんな会場戻るか。かもうやばい。もうカ事実強さんと全員さん始まっとる。人増えたな。吉本賞終わった。 [音楽] 終わったっぽい。 あら。うわ、めっちゃ多いね。すげえ。 [拍手] [音楽] 今は昔のじゃよ。 [音楽] はい。はい。 [音楽] 夢を託す。 今年数年に再度より一パワフルな体勢でさのを発信しています。高松さの皆さんです。 [音楽] 踊りすごいな。1個1 個全然雰囲気持っちゃうんやね。 で、多分もう開いとるはずやから中屯中のあの [音楽] 100 コマさんの乃の乃木ちゅうか国ニコやもう日がくれた。気がついたら 超ちに明かりと思っとんや。やっぱすごすぎてちょうどいい。あ あ、今ちょうどいいわ。ほんまやないと倒れるでな。めっちゃ人なってきた。すごい。 [音楽] ここら辺めっちゃオなっと自衛隊中屯地の中入っていきましょう。普段は入れない。 [音楽] も祭りのしか解放されない場所です。 ありがとうございました。高松さでした。 あ、もうこんなフリーで入れるんやな。 うん。 この中屯地中の、え、グラウンドでバーンって上がる。花火自体はここで上がるはず。俺が前行った食堂が正しやとしたらあっち中東地案内入ってきたけ?この奥の方や。向こうの方が花火の打ち上げ場所やから向こう行った方がより近いかもね。 [拍手] で、俺は今多分この辺りなんやけど、こうゲッと下がって構成センターってとこあったらここにこの 100 コマがある。ま、俺が言った屋さん。じゃけあっちだ。あっち、あっち書いとる。書いとる。日足し中ここの奥。オッケー。入ってこうぜ。で、こん中のコンビニで自衛隊でしか売ってないお酒とかが売っとったりする。こん中ね。これ。これ。こによ。お祭りしようになっとるよ。そう、かき氷も打っとる。 かき氷りと中華サそば1 個ずつ買うか。これねの乃の乃ぎ中華とかき氷り。こんにちは。ありがとうございます。 遊び来ました。 ありがとうございます。 持ち帰りにしたらプラス50 円かかるみたい。どうしよっかな。迷うな。いや、持ち帰りにしてもうの乃の乃木中華とかき氷りをテイクアウトせ。 あ、ああ、お久しぶりです。こんにちは。 女さんと今話しよったんです。 あ、来るかなって。 来るかない話ではなかったんやけど。 はい。ちょっと言うてき。 あ、本ん当ですか? YouTuberの? あ、そうです。遊びに来ました。 あ、今日ここ100 コマが解放されるって。あ あ、ありがとうございます。 あ、動画で映ってくれた、 マッチョキング。マッチキング。よしきさん、創説、ありがとうございました。おかげ様ですい動画が撮れました。じゃあ、持ち帰りで 4種類あるブルーハワにしよっか。 こんにちは。じゃあ注文いいですか? 持ち帰りでの乃の乃木中華 1個とあとかき氷のブルハワイブハイ はいお願いします。 すごい人ですね。 ありがとうございます。 ありがとうございます。い いあご花火まで楽しんでいきます。頑張ってください。 あ、もちろんです。はい。もちろん。もちろん。ピース。 [拍手] ありがとね。 あ、もちろん。もちろんです。もちろんです。可愛い。花火に起きるかもね。 しれ、 それね、かき氷り ペギ ほな場所取りしてゆっくり行こうよな。せっかく近いとこで待機できるんやけん、極力近いとこに行こう。シート持ってくりゃよかったか。まあ、えか、一旦ね。えっと、何時から?花火が [音楽] 8 時半からで、今が8時過ぎ。30 分前やね。で、30 分前でもまだあれなんや。あの踊りはまだお城やね。まだ全然音楽聞こえる。で、これが 1番最前列のプです。 奥見るともう花火がね、設置されてるんがわかりますね。うん。 うま。 フルハワうまいね。のぎ中華あるよ。うどん屋さんが作るシク。うわ、すごい。広田町の時のかも。 [音楽] これ100 個ま、しコしコうどんの袋だ。いや、あったんやって。 これ、この袋レアじゃない?もしかして。 はい。 乃ぎ中華で僕は撮影した時は鶏チャーシュをやったんやけど子供も多いってことで喜ぶ唐揚げじゃないかつって唐揚げに変更したみたいです。の乃ぎといえばの鳥とあと白玉の天ぷらも入ってます。これね。醤油。 [音楽] うん。 うまい。こちね。 うん。うま。どに作る。 10日目 確かに暑いうどんよりこれ冷たい方がえな。もう夏は祭り仕様だ。 [音楽] ほな花火待ちましょう。お城祭りぶり。こんにちは。こんばんはだな。今から花火上がるね。楽しみやな。 A 場所取っとるで。これ前の方で楽しもうね。ありがとう。電気が消えた。今何分? 20時15分。あと残り15分でちょっと 真ん中の方に移動してきました。正面の方 が綺麗に見えるかなと思って。また多分 カウントダウンが始まるかな。そしたら また撮影始めます。 急に始まった。急に始まった。びっくりし た。 今か先発や。上がっとるとか見える。おお 、すごい。 始まりないですか?これでちょっと。うわあ。 [音楽] [拍手] ちょ、縦変えよう。これキラン剣盾に変えました。映像。あ、 [音楽] 破裂するやつがでももう目視で確認できるな。っていける。もっと上や。もっと上。 [音楽] めた [音楽] 4めっちゃ高 [音楽] さすに終わりやな、これ。 え、ちっちゃい。わ、こっち来る。びっくりした。す、こっち来る。めっちゃこっち向かってくるよう見えるんやけど。何?何これ?怖いんやけど。ちょっと。 [音楽] すごい。うわ、 すごい。 これない男心 を諦ればかりのう [音楽] に 何る カナで終わり たくなるとあのけなくほやな。 なんか先発ってちょっと少ないんかなって思ったけどマジがっつり 30 分ぐらいやっとったね。こんなおったんやな。あー帰り道大変だわ。はい。ということで、え、今日は電通時祭りに行って、え、今年初めての花火見てきたでした。 あの、本当に、ま、この距離マジですぐ そこで上がったんで、ま、一向持ったこと はマジ首痛い。もう本当に近いとこで 見れる花火はちょっと離れてみた方がいい んじゃないかっていうのがね、今日は、え 、改めて分かったわけですけども、でも 先発でこの規模っていうのはマジで すごかったね。やっぱフィナーレは分かり やすい。ま、何回もここフィナーレかな、 フィナーレかなっていう下りがあったけど やっぱ最後は断違いですごかったね。なん か今日は踊りも見れて花火も見れて、今 まで2日間開催やったらしいんや。電通時 祭りって。それがギュッと1日にされて すごいどっちも1日で楽しみてすげえ特し た気分。あとはこの人数をね、え、ま、 渋滞が帰りどうなるかなっていうのだけ 心配しながらゆっくり事故しないように 帰りたいと思います。はい。ということで 今日の動画は高評価、チャンネル登録も どうぞどうぞよろしくお願いします。え、 最後までご視聴いただきどうもありがとう ございました。 よし。 すごいよ。きおるな。 避けおるな。 こっから進ま、 進まんかもな。ワンツーフ。う どきはやた。 チャンネル登録してね。 [音楽] [音楽]

◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/c/ヤグタウン讃岐うどん巡り-SanukiUdon?sub_confirmation=1

◆ヤグタウン監修「油うどん」についてはこちら↓
https://sanukiudon-oil.stores.jp

◆今日のお店
※動画で紹介した、営業時間・定休日・金額等は撮影当時のものです。

◆SNS
Twitter:https://twitter.com/yagtown
Instagram:https://www.instagram.com/yagtown/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
TikTok:https://www.tiktok.com/@yagtown

◆グッズ
https://suzuri.jp/yagtown
https://www.pippin.social/yagtown

◆サブチャンネル【ヤグタウンのおかわりチャンネル】↓
https://www.youtube.com/channel/UC4MxIe9vofwc_bzaAcHLqXw

◆今まで紹介してきたお店
中讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/2ZMFdpe
西讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3mCpUto
東讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3muqaKV
高松うどん屋まとめ:https://bit.ly/3hFNem5
香川グルメまとめ:https://bit.ly/32Fc5ST
【ジャンル別】厳選讃岐うどんまとめ:https://bit.ly/3w37B4l

◆メンバー登録※ステッカープレゼント等々
チャンネルメンバーシップについて

◆お問い合わせ(取材・撮影依頼・お仕事の相談等)
teketeketeketi@gmail.com

◆曲協力
ガモウユウキ_GAMO YUKI_ : https://bit.ly/3h332lj
ヨコクラうどん:https://www.youtube.com/@user-cb8bt2lm3h
baba miyu ch:https://www.youtube.com/@miyusicplay

◆イラスト協力
合同会社パステルプラネットHP:https://pastelplanet.jp/
脳テレうどん脳:https://www.youtube.com/@user-ud7mn2di6l

==今までに紹介したお店==
※紹介した店舗の一部になります、気になるお店がある方は「ヤグタウン お店名」で検索よろしくお願いします。
🔳高松市🔳
・手打十段 うどんバカ一代
・まさご屋
・空海房
・中西うどん
・松下製麺所
・ヨコクラうどん
・おうどん 瀬戸晴れ
・マルタニ製麺
・村上製麺所
・宮武うどん
・讃岐うどん 上原屋本店
・うどん 一福
・わら家
・安西製麺所
・池上製麺所
・橋本製麺所
・うどん本陣 山田家 讃岐本店
・本格手打 もり家
・まつばら
・宝山亭
・いちみ
・あづま
・手打うどん 麦蔵
・竹清 本店
・手打うどん 三徳
・誠うどん
・うどんの田
・誠うどん
🔳坂出・宇多津🔳
・山下うどん
・讃岐うどん がもう
・やなぎ屋 西大浜店
・まいどまいど
・本格手打うどん おか泉
・うぶしな
・日の出製麺所
🔳綾川🔳
・池内うどん店
・手打うどん たむら
・山越うどん
・岡製麺所
・本格手打うどん はゆか
・いなもく
🔳丸亀・善通寺・多度津🔳
・一屋
・岡じま
・純手打うどん よしや
・つづみ
・本格手打 あかみち
・麺処 綿谷 丸亀店
・准手打ちな 満福うどん
・本格手打 麺の蔵
・なかむら
・海侍
・飯野屋
・釜あげうどん 長田 in 香の香
・山下うどん
・麦香
・根ッ子うどん
・うどん おかだ
・あやうた製麺
🔳まんのう🔳
・山内うどん店
・太郎うどん
・むさし
・三嶋製麺所
・長田うどん
・谷川米穀店
🔳三豊・観音寺🔳
・須崎食料品店
・西端手打 上戸
・大喜多
・三好うどん
・うらら
・瀬戸うどん
・手打うどん 渡辺
・シラカワ (SIRAKAWA)
・カマ喜ri
・うまじ家
・虎龍
・かじまや
🔳さぬき市・三木町🔳
・八十八庵
・多田製麺所
・まるたけ
・羽立
・溜
・滝音
・牟礼製麺
・そらいけ
・麺処まはろ
・山
・門家
・味泉
🔳東かがわ市🔳
・元匠 湊店
・吉本食品
・うどんや
・讃州讃岐屋
・山賊村
・うどんや まるちゃん
・六車

#讃岐うどん #ヤグタウン #Udon

————————————————————-
■YouTube : http://u0u0.net/BYMT
■Twitter : https://twitter.com/SanukiYoutuber
■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
■Instagram:https://www.instagram.com/?hl=ja
————————————————————–

3 Comments

  1. ヤグタウンさんも行かれていたのですね。当方は16時半頃にステージに居て、その後、18時頃は駐屯地開門と同時に百こ萬さんに居て乃木中華を食べていました。18時半まで駐屯地内に居て、帰りがあったので駅まで歩いて向かいました。20時半は坂出駅を出て瀬戸大橋上に居ました。見れなかった花火の画像、ありがとうございます。
    こちらですが、9/14(日)に兵庫県下最大の10,000発が上がるみなと祭りが開催され、最大号数10号玉(尺玉)も打ち上げられる予定です。

    あと、この時の駐屯地入口ですが、5月の時は手荷物検査があったのですが、今回は無かったですネ。通常はどこの駐屯地・海上自衛隊基地入口では手荷物検査があります。今回は中の場所が限られていたからですかね?

    善通寺のカタパンですが、時々、行って見るのですが、やはり人気があり、通常ですと早々に売り切れてますよ。午前中くらいしか購入できないと思います。

  2. 天神祭と堺港の花火大会終わったよ。会場には近くに行けなかった人混みできる通行止め天神祭は50万人来てたみたいそりゃ無理だね

Write A Comment

Exit mobile version