7月24日の冒険日誌
どうも大キです。え、北海道人と地域を ついで盛り上げていくっていう活動をして ます。今日はね、イベント準備。はい。釧 のキリフェスのイベント準備してんだけど 全然終わんない。うん。で、一応明日の昼 スタートなんで、まあ午前中頑張って 終わらせて昼からスタートしたいと思い ます。今日は北さTV本社からお送りして ます。初めて見る絵だと思うんだけど、ま 、とりあえずね、今本当にイベント準備し てるマ中ではい。今もやってて、もう暑い んすよね。釧でも30°超えて。はい。て 感じで今日は釧のスーパー色々回って 買い出しに行ったんだけどスーパーでも なんか面白いすね。あのリンゴは安いけど みかンは高い。で、こっちはりんごは高い けどみかは安いとか、なんかブドだけ安い とか、なんかスーパーによって色々と なんかね、違うんすね。なんか安いとこは 全部安いのかなと思いきやそうでもなくて で、地元スーパーだったり、ま、帯広とか 釧に多いスーパーだったり、ま、全国の 大きなスーパーだったりそんなとこに行く んですけど、ま、どこもなんかね、こう 色々安かったり高かったりって感じるので 僕はちょっと、え、仕入れの関係で ちょっとコストを下げたいってのもあった んで、ま、色々回って、え、3店舗から 仕入れをしました。ま、そんな感じでなん か初めてそういうことを思ったなっていう のと、ま、今ね、時期的にないものはな いっていうところを、ま、スーパーさんも すごく頑張って、え、こうね、品を切らさ ないように出してくれてるんだなってのも 結構実感できて、もちろんね、この日本 国産だけじゃなくて海外さんのものも使っ たりとかで、ま、色々と駆使してこうね、 みんなが食べたいものとかね、え、そう いったものを揃えてくれてんだなと思って ちょっと感謝しながら安い買いものをさせ ていただきました。で、それから会場の方 に搬入して、ま、本当汗になれながら搬入 して、その後にね、種類販売管理研修会 っていうところを受行してきて、お酒類を 取り扱うのにそういうのが必要なので、 それをね、販売するのに研修会に行ってき たっていうので、釧のマナボットやったん だけど、めっちゃ混んでて駐車場開空いて なくて、で、それこそくるくる回ってて、 で、ちょうどいいタイミングで1出てって くれたので、そこにパン止めて、え、 ギリギリ間に合って参加できたっていう 感じで、無事に自己終了書をもらって、 あとは申請をすればそういうお酒を 取り扱うことができるみたいな感じになる ので、あとは申請するだけみたいな感じに なってます。それも僕の仲間ではね、あの 南ポル町に村井渡るっているんですけど、 え、その方がね、日本モルトっていう会社 を立ち上げて北海道さんのビールとか ウイスキーとかの原料となる爆画ですね。 モルトで北海道さん100%で作りたいっ ていう思いを込めて、え、北海道さん 100%の原料をね、作ってるんですよね 。そういったものもなんかこう北海道さん として扱っていきたいなと思ってその種類 販売管理研修会っていうものを受行しよう と思って、ま、主販免許を取るみたいな 感じですね。それのためにちょっとね、 今回は釧で急遽この日にあったんで実行し てきました。で、それ終わってから彼女と 合流してで、色々打ち合わせをしながら、 お互いもうゴッタゴタで全然イベントもう 始まんのかみたいな感じになってて、で、 今日本当は全野菜ってのがあったんだけど 、なんか毒の店も全然やってなくて、本当 に3店舗くらいやってたのかな。なんかお 店に来るお客さんもいないような感じだっ たから全夜祭はやんなくていいなって言っ て、とりあえずインディアン食べてきまし た。インディアンで初めて僕大盛頼みまし たね。今日朝からずっとバタバタしたから 、おにぎり一応食べたけどっていう感じで あんまり食べてなかったんでお腹空いてん なと思ってインディアンで大盛を初めて 頼みました。カツカレーの大盛ですね。 いや、美味しかったです。さすがに。 さすがにやっぱインデン美味しいすね。 はい。でね、そっから色々とこう話し ながら、ま、キリフェスいろんなね、 ブースがあって30ブースくらいあんのか な。ま、そのくらいあって、ま、そん中で ね、かき氷りやってる場所も5店舗くらい あって、で、うちもかき氷りあって、で、 フルーツアムやってるところは1店舗だけ かな。ま、うちと含めて2店舗みたいな 感じで、ま、なんかちょっと被ぶったりも してるからどうやってブースがたくさん ある中で目立つのかなっていうので、まあ 、今事前準備でね、いろんなところがやっ てるんで、看板とか色々出したんで、 ちょっとそんなもの参考にしながら ちょっとあの、記憶でこう頭の中で色々と 考えながら色々買い出しまた行って、今 その看板作りとかそんなをやってる最中 ですね。本当今日もね、ちょっと遅くまで かかりそうで、この動画この後先週して、 とりあえず明日の朝、7月25日の朝に 投稿できるように編集して投稿したいと 思います。で、その投稿している時には もう祭りの準備をして会場で汗を流し ながら準備して12時スタートに向けて やってると思います。明日、ま、今日です ね、皆さんからした。今日今日は12時 から21時までだったかな。イベントが あってキリフェスっていうだけあって結 アーティストも来るんですよね。騎士団 って分かりますかね?騎士団が来 るっていうのでそれが今日なんですよ。 今日の夜7時19時にライブをやるそう です。僕らはブースにいるんで音は 聞こえるかもしれないけど見れないのか なっていう感じですけども、ま、そういっ た感じで盛り上がるのかなって。ただ騎士 団ってね、僕ら世代はめちゃくちゃね、 バリバリ知ってるけど、今の若い人たちと かね、20代10代は分からないのかな? どうなんでしょうね。はい。ま、それでも ね、盛り上がるイベントだと思ってるので 、明日は接せと僕はイチゴ、ブド、みか、 りんご、あとはね、隠しアイテムの雨を 作って頑張って販売したいと思います。声 もなんかカスカサになってきたね。 うん。それと大機の大会議コーダーですね 。今日も質問が来てますのでそれに答えて 終了したいと思います。本日の質問です けども、大木さんが1番心に残っている 北海道のお祭りはうん。ちょうどお祭りで 今準備とか色々やってるって言ってたから かな。はい。1番ね、まあ、1番ね、 思い出に残ってるお祭りつったらつい こないだやったこと神社のお祭 りっていうので記憶が新しいっていうだけ でそうなっちゃうんですけど、なんか印象 的にね、あのこれいいなとかって思ったお 祭りは色々と今考えたんだよね。今編集し たからこれ数秒で切り替わってると思うん ですけど、今ね12分ちょっと考えたん ですよ。それで思ったのは、あの、最近ね 、いろんなお祭りに参加してすごいいい なっていう風に思ってるしうん。思ってる んだけど、なんかやっぱり昔釧で僕が 小さい頃ね、釧でやっていた仮想ボ踊り 大会っていうのが本当に釧のメインの駅前 通り、北王通りっていうところあるんです けど、そこの、え、道路を、ま、封鎖って いうかね、貸切りになって、そこでみんな 仮装してボ踊りをこう練り歩くみたいな 感じのがあったんですけど、僕がね、小 学校多分低学 なのか小学校入ってないかぐらいだと思う んだけど、それがね、未だに実際わかん ないですよ。どんなのだったかつったら はっきりは分からないけど、未だにこう やって記憶にあるっていうなんか楽しかっ たっていうね。なんかね、怖くて泣い たっていうのもあるんですよ。その仮想し ている人たちのリアルさだったのかな。 本当にな、何の仮想かとかまでは覚えて ないんだけど、ま、それで泣いたとかって いう記憶もあるし、でもなんかああいう のってすごい良かったなって思うんで、ま 、僕が今ね、あの、この質問に対して 答える答えとしては釧でね、北大通り あそこをま、貸し切りっていうの道路閉鎖 して本当にたくさんの人が多分ガチの仮想 をしてはい。ボード取りをするって いうのがすごい良かったなっていう。はい 。はっきりとした内容覚えてないけど、 すごいいいお祭りだったんだろうなって いうかうん。そんな感じがしてるのでそれ ということにします。ということで今日は この辺で終了したいと思います。また明日 がね結構厳しいな。はい。ちゃんと出せる かな?うん。ね。はい。クタクタかもしん ないけど頑張って出せたらなと思います。 はい。ということで皆さん高評価と コメントマジでよろしくお願いします。 また次の動画でお会いしましょう。バイ バイ。
NPO法人ほくさんれぼ賛助会員募集中
https://forms.gle/QZnU4PdcvFLEpYe79
📍 このチャンネルについて
北海道179市町村をキャンピングカーで巡ったダイキが、地域の魅力と人の想いをドキュメンタリーで伝えます。
\“親切の分け合える世界”を一緒に旅しよう!/
🎬 YouTube『ダイキの大冒険』
🗺 旅のプレイリスト(地域別)
根室地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0pr6qlK67VNzg62bMD8p2X-0
オホーツク地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0pqgYHS7_qgFSuy0asbuQZvY
宗谷地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0prrll9UudiT1zW_qnMpSFCT
上川地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0po6qj6fJKoUbbSo7_x7HuH_
留萌地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0prtpXqV2GikthwQR6czJNL3
空知地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0prWxvIuCMlKmrCIU35UYbiA
石狩地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0pq04NIFEKovdsKkzICLnSED
後志地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0pohWX4p7ftb704L796XHwCr
檜山地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0poADK2xZWSpPpVqkkuOpXnY
渡島地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0po_oKiIiokLHhzxMTyDL9k5
胆振地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0prtUHunBgfTzQeFSkMqkqhj
十勝地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0poUbx8O7UAC5Y7NK1t1Z088
釧路地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0ppTOGAli59OrWPY2DhSJZQ7
📱 ダイキのSNS・発信
Instagram: https://www.instagram.com/daiki_hokkaido/
Twitter(X): https://twitter.com/No9Daiki
note(エッセイ&人生観):https://note.com/daiki_hokkaido
Podcast『ダイキの大冒険』
Spotify:https://spotify.link/daikipodcast
Apple:https://podcasts.apple.com/us/podcast/ダイキの大冒険/id1809360151
Amazon:https://music.amazon.co.jp/podcasts/7c5c3ab2-02ea-4b4f-a4ab-fff6dc23a820/ダイキの大冒険
冒険日誌(YouTubeコミュニティ):https://www.youtube.com/@daiki_hokkaido/community
🟩 NPO法人ほくさんれぼ
公式HP:https://www.hokusan-revo.com
LINE:https://lin.ee/19ReuUm
🎥 HOKUSAN-TV
公式HP:https://www.hokusan-tv.com
LINE:https://lin.ee/bJpVGKG
🎬 パートナーチャンネル
温室育ちのひっぱり女:https://www.youtube.com/channel/UCq-jTKxAAmdXwkxy5gAdOQw
🎁 応援してくれる方はこちら
ダイキの応援ギフト(Amazon):https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/21L2U79BBN072?ref_=wl_share
💌 お仕事・ご依頼などのお問い合わせ
📩 info@hokusan-tv.com
🔥 ダイキの応援隊(敬称略)
ノト株式会社(釧路町)/食肉工房よしやす(釧路市)/GENT’S CODE(旭川市)/肉の方程式(札幌市)/ファミリア(札幌市)/システム株式会社(釧路市)/新田ファーム(鷹栖町)/ハッピーうさぎ(栗沢)/安藤山林緑化(中富良野町)/池田設備(積丹町)/城ヶ崎産業(共和町)/ユーカラパーキング(七飯町)/湾月商会(厚岸町)/戸田 博康(兵庫県)/アグリピース(音更町)/しもづま販売店(札幌市)