【絶対に訪れたい 『絶景』】真鶴貴船まつり 重要無形民俗文化財 貴船神社例大祭 (Manazuru Kibune Festival ,Kifune Shrine Annual Festival)

絶対に訪れたい 『絶景』
真鶴貴船まつり 
重要無形民俗文化財 
貴船神社例大祭

※7月26日(土)実施予定の海上渡御は強風が予想されることから、陸路渡御に切り替えて実施します。

貴船まつり(きぶねまつり)は、神奈川県足柄下郡真鶴町の貴船神社の例大祭で、華やかな花飾りや吹き流しで飾られた小早船と神輿船などが櫂伝馬に曳かれて海上渡御する船祭り。毎年7月の最終土曜日及びその前日、真鶴港及び真鶴町内各所を舞台に行われる。昭和33年(1958年)に神奈川県指定無形文化財に、昭和51年(1976年)に神奈川県指定無形民俗文化財に、平成8年(1996年)に重要無形民俗文化財に指定(指定名称:貴船神社の船祭り)。広島県廿日市市宮島町の厳島神社で実施される管絃祭、宮城県塩竈市の鹽竈神社・志波彦神社で実施される塩竈みなと祭とあわせ、日本三大船祭りとされている。

4k-60fps

A must-visit “breathtaking view”
Manazuru Kibune Festival
Important intangible folk cultural property
Kifune Shrine Annual Festival

*The sea procession scheduled for Saturday, July 26th will be held by land due to the forecast of strong winds.

The Kibune Festival is the annual festival of Kibune Shrine in Manazuru-machi, Ashigarashimo-gun, Kanagawa Prefecture. It is a boat festival in which small boats and portable shrine boats decorated with gorgeous flower decorations and streamers are pulled by oars. It is held every year on the last Saturday of July and the day before, at Manazuru Port and various places in Manazuru Town. It was designated an Intangible Cultural Property of Kanagawa Prefecture in 1958, an Intangible Folk Cultural Property of Kanagawa Prefecture in 1976, and an Important Intangible Folk Cultural Property in 1996 (designated as the Boat Festival at Kifune Shrine). It is considered one of the three major boat festivals in Japan, along with the Kangen Festival held at Itsukushima Shrine in Miyajima-cho, Hatsukaichi City, Hiroshima Prefecture, and the Shiogama Minato Festival held at Shiogama Shrine and Shibahiko Shrine in Shiogama City, Miyagi Prefecture.

1 Comment

  1. いつも、ご視聴ありがとうございます。
    国指定の重要無形民俗文化財なので、楽しみにしていました強風のため「海上渡御」は中止となりました。
    強風の中、奉納花火は実施されました。

    シャッタースピードは1/30で撮影してみました。カメラを移動する見苦しい所が目立ちますが、花火の色がでるのでこのシャッタースピードはいい感じです。

Write A Comment