第79回わらび市政ほっとNews(蕨戸田衛生センター火災に伴うごみ処理への対応、国保の資格確認書・資格情報のお知らせ、市内の夏のイベント)
わび市長の代秀夫です。私世ホット ニュースをご覧いただきありがとうござい ます。え、今回は我人田衛生センター火災 に伴うゴミ処理への対応、え、国の資格 確認書、資格情報のお知らせ、市内の夏の イベントについてお話させていただきます 。え、最初に我人田衛生センター火災に 伴うゴミ処理への対応についてです。去る 7月12日に発生したわび戸田衛生 センターでの火災の影響により7月14日 から16日までゴミの収集を一時停止させ ていただきましたがご覧の通り県内の多く の自治体にゴミ受け入れのご協力を いただき ました。改めまして市民の皆さん、え、 町会の皆さん、ゴミ受け入れにご協力 いただきました関係自治体の皆さんに感謝 申し上げます。ゴミ処理施設の再稼働に ついては施設全体の電気系統が大きな損傷 を受けていることから相当の期間を要する ことが想定されます。その間はゴミを他の 自治体まで反送しなければならないため、 どうしてもゴミ収集の終了時間が通常と 比べて遅れてしまう地域が出てしまいます が、市民の皆さんにはご理解いただければ と思います。また、ゴミの原量化に向けて フードロスを減らすため食材を必要以上に 買いすぎないことや使い切ること、生組の 水油を減らすことなどさらなるご協力をお 願いいたします。わ市では引き続き他の 自治体のご協力をいただきながら円滑な ゴミの収集処理に当たるとともに施設の 早期の再稼働に向けて全力で取り組みを 進めてまいります。え、次に国の資格確認 書資格情報のお知らせについてです。え、 市民の皆さんもご存知の通り国の方針に より昨年12月からマイナンバーカードを 保険として利用するマイナ保険証への移行 が行われています。そのため国民健康保険 の加入者の皆さんについてはマイナンバー カードをお持ちで保険として登録している 人には市から新たな紙の保険証は交付され ませんのでマイナンバーカードを保険とし てご使用いただくことになります。そうし た皆さんにはすでに市からご覧のような 資格情報のお知らせをお送りしています。 次にマイナンバーカードをお持ちでない人 や持っていても保険症として登録してい ない人には保険証の代わりとなる資格確認 書をすに市からお送りしていますので8月 から医療機関にかかる時にはこちらをご 使用いただければと思います。え、なお 保険証となるマイナンバーカードでの受信 が難しいという方には資格確認症を交付 できますので、必要な方は市の窓口で申請 いただければと思います。また75歳以上 の後期高齢者医療の皆さんにはマイ ナンバーカードをお持ちかどうかに関わら ず全員に紙の資格確認書が交付されてい ますのでよろしくお願いいたします。え、 最後に市内の夏のイベントについてです。 今年もわびの夏の季節を彩るイベントが 開催されています。7月6日7日には 朝川月一が割辺駅東口1番街で開催され、 え、涼しげな朝顔とほんのり赤く色づいた 宝月が訪れた皆さんの目を楽しませ 美味しいものいっぱいのつ越しご飯や円日 コーナー、ビール祭り、ハンドメイド、 ステージ発表などの延べ6万人の来場で大 盛でした。また翌週7月12日、13日の わ鉄祭りでは大人気のミニ新幹線や子供駅 出発式鉄道模型展示の他運転士気分を 味わえるトレインシュミュレーター模擬店 や村も出展され多くの子供連れや鉄道 ファンなどで大いに盛り上がりました。え 、これからも7月27日には市民会館で サマーパークフェスティバル青少年祭りが 開催され、いよいよ8月1日から3日には わびの夏の風物士わび旗祭りが開催され ます。え、今年も遠動を彩る棚夕飾りや 華やかな手踊り更新、市民の皆さんの ステージなど楽しい企画がいっぱいですの で、是非お出かけいただければと思います 。え、今回は以上となります。ありがとう ございました。
蕨市の様々な最新情報や取り組みなどをお届けする、「わらび市政ほっとNews(第79回)」を公開しました。今回は蕨戸田衛生センター火災に伴うごみ処理への対応、国保の資格確認書・資格情報のお知らせ、市内の夏のイベントについてです。ぜひ、ご覧ください。