【新潟観光】これを見れば新潟県のグルメが分かる!新潟屈指の激ウマグルメを堪能できる道の駅4選!【正直レビュー】

新潟県道駅グルメツアーの旅今回やってき たのは食の方向である新潟県 新潟といえばで真っ先に出てくるのは やっぱりお米ではないでしょうかさて そんな日本一のお米の山産地である新潟県 には一体どんなグルメがあるのでしょうか 今回は厳選した4駅のグルメを皆さんと 一緒に見ていただきますまずやってきたの は糸井川市の道の駅マリンドリームの 海沿いに位置する道の駅で見所はなんと 言ってもベニズワイガニの直売所が並ぶ カニや横丁形の良い大きなカが揃っている のが特徴的です他のお店でもたくさん並ん でいるので圧です今回来たのは3つある レストランのうちの1つリーフキッチン さんカニを使った海鮮丼からカニラーメン まで王道から個性的なメニューが揃って いるのが特徴的ですカニの足がどんぶり からはみ出していて食欲をそられます意外 とメニューが豊富なのでどれにしたらいい か悩んでしまいますまずが食べるのは こちらのカニ天丼こちらの商品もカの足が どんぶりからはみ出ていて迫力満点です そしてカの爪をそのまま天丼にしたこの見 た目もとても食欲をそられて美味しそう です次に僕スーザンが頼んだのは特性カニ ラーメンカが1匹丸ごとラーメンに使った 見た目のインパクト十分なひしですカニの ほぐしみレモンの上にはカニ味噌の乗った 究極の贅沢な一杯ですボリュームすごいや んうわあ えもうこれさ普通にカ肉食うような容量でさ こうやって食っちゃうかうんいいね ちょっとLの食い方しますい [音楽] 分かるかなLの食い方あ カニ食う時大体みんなそうなるけどね あうんすご カニの実って普通に柔らかいじゃない?でもこれテンプレやけんさ外がサクサクで柔らかいもう新食感のカなんよね [音楽] へえすごいねはみ出とるやん じゃあまずどうしようかな スープからスープからやねやっぱおすごいねカニエキスだわ [音楽] 麺だけ麺っていうねおお [音楽] 蟹のエキスがこの何気ないラーメンを一気に奥深くさせてる うん すごいこのあるラーメンで美味しいです へえ 次にやってきたのは同じく糸井川市の道の駅親知らずピアパーク 先ほどの道駅マリンドリームのから車で 30分同じく海沿いに位置する道の駅です さてこちらの道の駅ではどんなメニューが 食べられるのでしょうか早速メニューを見 ていきたいと思います海沿いにある道ネと いうことで魚介を中心としたメニューが 揃います人気ナンバーワンの回鮮丼ネタは 日替わりなんで何が食べられるかワクワク します元ゲの天丼やマグロンタレカ丼気に なる商品も多いですマグロの叩き丼や マグロのどんぶりなどマグロ商品も多い です大きな切り身目を使った鯛イの天丼 これも気になりますねそして驚きなのは 甘エビを50尾使った甘エビ丼幻の魚ゲを 使った天丼味の想像がつかないですそして 暗コ汁も季節限定冬になると食べれます まずダ兵が食べるのはこちらの甘エビ丼 甘エビが50秒入っているのでどんぶりに 収まりきらないほどの甘エビ一気にこれ だけの甘エビを食べるなんて人生で初めて かもしれません果たしてお味はいかほどに 次に僕スーザンが食べるのは原ゲ天丼炒め は普通の魚の天丼みたいですが果たして何 が違うのかそしてげとは本当に美味しいの か何もかもが未数の天丼 何はとあれ食べてみましょう いやボリュームすごいねこれは 50入ってるらしい50尾 ここに入れてもうさしました [音楽] すごいなこれええやば あ意外と取れないっていう せっかけやすねこうか 2ビや2やいや4ビ5Bは2Bやん2B やん次こそはうんいいよ これ尻尾どうすれね尻尾と 尻尾食べるんやあね あでも超うまい 多分これ超新鮮なんでプリっぷりでいわゆる甘エビのあの特有の恵ぐってのが一切なくてめっちゃうまいです [音楽] おおまた珍しいもん食ってんね何 元ゲの元ゲ天丼あこれもげああ み崩れ原ゲみ崩れ原ゲ前崩しただけや あでもこれも原ゲかな?この下の方も原ゲ 原ゲまみれ元ゲグみたい それも元気これピーマン原 これピーマンじゃない どうな?やばいむちゃくちゃえ?バチくそうこれ [音楽] [音楽] 油がノリノリなのにさっぱりとしたミ室で天ぷラーとの相性がめちゃくちゃいい最高の天丼です [音楽] おおうん じゃあ今からダ兵君は砂浜に出て奇粋を探して一角戦機を目指してもらいます一角戦機違う違う [音楽] [音楽] [音楽] 間違えますねどうでしたか?ダペ君 [音楽] 俺そもそも翡水用分かっとらんよ探しはないんよね そっかそっかそっかま翡ねちょっと宝石の一種で ほう ま何万とか何十万で取引されるものもある あそうなんやまちなみにま確率で言うと 1/1万ぐらいの確率で見つかるかな より探しはねえよ 次にやってきたのは長岡市にある道の駅 290 土地お土と聞いたらやっぱり油揚げですよね今回食べる油揚げは職売所にもずらっと並んでいます一駅の外の土地油揚げの新世店砂糖店でもお買い求めできます [音楽] 揚げたての土油揚毛を食べられると評判の お店です土油揚毛と相性抜群の琥珀醤油も ありますそして中のレストランでも食べる ことができます特徴的なのは油揚げを使っ たメニューがたくさん揃っていることです 特にこの油揚げ焼き定食は油揚げと一緒に ご飯がついてくる珍しいメニューです さらに油揚げの2定食油揚げを煮るって なかなか想像がつきませんよね油揚げが 入ったうどんそばも美味しそうですまず ダ兵が食べるのはとお油揚げ揚げたての とお油揚げの上にネギと干節が乗っかった 香りも強烈な人品です次に僕スーザンが 食べるのは油揚げに炒めは少しお稲さんに 似たホルムをしていますが味の想像は全く つかないので楽しみですね ずっと気になってたんよな土の油揚げ すげえミキが30秒ぐらいの ま一番美味しく食えるそのなんか時間帯というかじゃ食べますすげえ [音楽] なかなかねうん ちょっとあんま話しかけないで消が いやすごいねなんかねあなんか えいい音え 想像絶するうまさよ マジ 揚げ物やけん噛んだ瞬間にまずカリって音がしてね 噛んだ後ふわっとしててこのなんか大豆の旨味というのが口の中広がってあと役みたちがね押し寄せてきてねもう最高にうまい もうレポート上手だね 似たんだね今度はね おでんみたいな感じなのかな それそれだじゃあ美味しい絶対これ おでんだ俺おでん好きなんよな知らんけど すごいでもなんかもうやっぱ厚みが違うね はいこれ賞味期限 10秒なかった [音楽] うまいこれおおすげえ美味しい お稲りさんみたいな甘味があるんだけど そう このねスープ汁もねちゃんとコがあって美味しいしなんかレスンだ定食でご飯と一緒に食べれるらしいんだけどやっぱご飯にも合うおかずですね 最後にやってきたのは東日町市の道の駅 クロス10日町新潟グルメツアーの最後を 締めくるのは一体何なのでしょうかこの道 の駅では詰まり食堂というレストランで ご飯を食べます早速メニューを見ていき ましょう種類豊富なメニューが揃っている のが印象的ですその中でも気になる メニューをいくつか見つけました キノコ丼んやキノコ肉そば新潟県の山のさ を使った料理を楽しむことができます新潟 名物へぎそばもこの道の駅で食べられます を使ったうどんも食べられるのでそば うどんどちらも楽しめます他にもまるで イタリアンなミートソース船のりうどんも ありますまだまだ面料理を楽しむことが でき最近新潟県で有名なマーボも食べれ ます今回のグルメ旅で最後に食べるのは 名物へそば 綺麗に整えたかかったそばが食欲をそりますための水みさも加わって食べる前からよだれが出ちゃいそうですもう我慢できません早速食べましょう お宝みたいですねすごい あすごいこれもう一口ずつになってるんやね [音楽] 確かにもうそれ入れちゃえばね これ入れちゃえばもうこれ入れて ですっちゃえば うん口に入れちゃえば 口に入れちゃいないよ すする [音楽] なんでそっち側?左側に何かあったの?左側に何かあった?うんああ美味しい僕初めてこんなそば食べましたね [音楽] んもうすぐ噛み切れて噛んだ時にちょっと ぬるっとした食感があってで後味がその そうを食べた後のような総海感があって これあんま癖もないし美味しいですね いかがだったでしょうか食の方向と言って も過言ではない美味しそうなグルメが たくさん見られましたよね他にも新潟県の 道ネでは新潟といえばの回線笹団子慣れ カ丼 つメ生など新潟県との定番も数多く食べれ ますこの動画を参考に是非新潟県へ行って みてください を緑 ご不

新潟県を代表する超グルメなの道の駅を巡りまくる!
グルメだらけの道の駅で食らい尽くす!!

日本海の新鮮な海鮮、日本酒、へぎそば、あぶらげ
他にはないソフトクリームまで!

動画見てそれぞれの特徴を見たら面白いですよー!


【僕たちのプロフィール】

◾️スーザン。

・初めに一言
→道の駅大好き!!!
行った道の駅は600駅近く!(日々更新!)
全国1200以上ある道の駅を全制覇して、日本全国の魅力や個性をマニア目線で発信していきます!
グルメ、温泉、車中泊!道の駅の可能性を伝えて皆に道の駅の面白さを知ってもらえるように頑張ります!

・生年月日
→1994/10/14

・出身地
→千葉県鴨川市(生まれは栃木県足利市)
房総大好き!

・血液型
→ 0型

趣味
→道の駅巡り!
サッカー観戦(国内、海外、代表)柏レイソルサポ
フットサル、ドライブ、旅行、スノボー、食べ歩き、ご当地お店探し、温泉、ラーメン屋巡り。

特技
→指パッチン、リフティングを黙々と続けること、激辛好き、どこでも寝れること。

好きなもの・事
→サッカー、甘いもの(豆大福、マカロン、五平餅)、辛い物(蒙古タンメンなど)、寝ること、サウナ。

苦手なもの・事
→フルーツ(りんご、梨、バナナ)以外、酸っぱいもの、絶叫系

MBTI
→INFP

◾️だんぺい*

・初めに一言
→道の駅大好き!!!
では無かったけどスーザンに巻き込まれた結果、もはや道の駅好き?なのかもしれない…
道の駅を全制覇して、日本全国の魅力や個性を視聴者様目線で発信していきます!
道の駅興味ない人でも道の駅を楽しめるように頑張って魅力を伝えます!

・生年月日
→1993/01/18

・出身地
→福岡県行橋市(生まれは愛知県小牧市) 
九州最強!!

・血液型
→A型

趣味
→映画鑑賞(最近は年間500以上見てますが暇人では無いです)
ラーメン屋巡り、ドライブ、旅行、動物観察、食べログの評価が妥当か調べる事、スケジュールを立ててそれ通りに行動する事

特技
→コサックダンス、ペン回し、暗算

好きなもの・事
→映画、ラーメン、動物全般、カツ丼、コーラ、可愛い何か

苦手なもの・事
→辛いもの、虫、ビール、嘘をつく事、サウナ

MBTI
→INFJ

■Twitter
・拝啓、道の駅からのアカウント

・だんぺいのアカウント

・スーザンのアカウント

■インスタグラム
・スーザンのアカウント
https://www.instagram.com/linksuuuu/
・拝啓、道の駅からのアカウント
https://www.instagram.com/haikei_michi/ ——————————————————————-

#道の駅
#新潟
#海鮮
#激ウマグルメ
#海鮮丼
#グルメ
#アルビレックス新潟
#日本酒
#帰れま10.
#マツコの知らない世界
#ソフトクリーム

[目次]
00:00まず初めに
00:25初めの道の駅!
02:35最強の海鮮を味わえる道の駅!
06:52新潟の知られざる激うまグルメが食べられる道の駅!
09:32新潟といったらやっぱりアレだよね!

6 Comments

  1. 本当にグルメによってますね。クロス10十日町はギネスにもなった幸せを呼ぶ傘つるし雛の紹介あると思いきや‥…ここはへぎそばですね😌だんぺんくんの甘エビとへぎそばのL食いを見たかった😢

  2. こんばんは~
    カニ天丼 絶対美味しいですね
    また マリンドリーム能生
    行きたくなりました

  3. あぶらげ
    ご紹介して下さり、ありがとうございます。

    焼きvs煮物
    圧倒的に「煮物」で食べますね。地元だと。

    ネギ乗せあぶらげ
    表示価格が180円。安すぎませんか???調べましたら…
    揚げ処さとうでは、シンプル(トッピング無し)で300円、ネギ付きとキムチたれ付きで400円。
    中のレストランでは、あぶらげのみは400円、定食になると700円です。
    何処から180円が出たのでしょうか。

    あぶらげ煮
    これが、何時も地元民が食べているあぶらげです。
    但し、自分達は「長方形」の方を煮ています。
    出汁に、醤油、みりん、砂糖を入れて甘じょっばく煮る
    だけの簡単なお仕事で、出来上がります。
    あぶらげの油も相まって、ご飯どろぼうです。

Write A Comment