【龍神が住む神秘の池】多くの龍神伝説が残る「龍ヶ窪の池」そして「龍ヶ窪神社」神聖な空間に心奪われる|新潟県津南町のパワースポット
はい、皆さんこんにちは。YouTube 本当の日本です。え、今日はですね、新潟 県のつ町というところに来ました。津町の 留学部の池という池に来たんですけども、 ちょっとね、完ペを使います。え、竜の 伝説が残る。決して濁ることのない神秘の 池ということで、もうこの時点でね、 めちゃめちゃそられるんですけど、え、 この池はね、昔から守られてきた自然に 囲まれた池から1日約4万3000tは 切れているだって。で、1日1回池体の水 が入れ替わるだって。すごいね。これほど の豊富で良質な脇水は近くには見られない ということで、えっとね、飲料水としても ね、人気が高くて自由に持ち替えることが できるみたいです。すごい。1日に 入れ替わるってすごいよね。ちょっとね、 僕も記念に水いてこようと思います。で、 今ね、この有料の駐車場があって、そこに 車を止めて、え、そっからね、もう道が あるんで、池の方に多分すぐ行けると思い ますんで、これから行ってこようと思い ます。はい。それでは行ってきます。 [音楽] [拍手] の池。これね、駐車場からまっすぐ行ける ようになってますんで。 結構あな やばい。マジこけとこだった。 あ、すごい歩きやすい道ですね。なんか Googleで調べた感じだと10分 ぐらいでつくような感じのことが書いて あったんだけど 多分ね結構ねさして行かれてる方ね多いん で結構近いんだと思います。 楽しみだね。ちょっとねその脇水飲んでみ たいよね。ペットボトルね、持ってきたん でちょっと組んでこようかと思います。 うわあ、雨がね、雨がめちゃくちゃ強く なってきました。 早速水が見えてきました。これ組場かな? 組場。 あ、そうだ。 あ、すげえ。 やっぱりUの口から水が出てます。 ここでちょっと組ませていただいて 持ち帰ろうと思います。 じゃあ水の方いただきます。 わあ、すげえ。 いただきました。 はい。ちょっとね、早速一口いいてみたい と思います。 うん。うまい。めっちゃうまい。なんか 全然違う。やっぱ なんかま、まろやかだね、やっぱり。ええ 、こんな違うんだ。すげえ。 はい。じゃあ、池の方へ進みます。なんか すごいね、これ 霧がモヤ、モヤが出てて、なんかすごい 雰囲気、 幻想的な雰囲気に包まれてます。 はい。ここにね、竜神伝説が書いてあり ます。 ちょっとね、気になる人ね、調べてみて ください。竜神伝説がね、その1からその 4まで書いてあります。そして こっちに来ると 、えっとね、右が龍田の宮道、左が留学部 神社と水場があります。 いや、すごい。このみんな分かるかな? これモヤにね、モヤが今すごくてね、本当 に竜神様がいそうな雰囲気が出てます。 新潟県森林浴の森百線 美人林市にもありましたよね。 ちょっとこの水の場と神社の方に行ってみ たいと思います。 すごいおそかな山道です。 マジで神秘的。親に包まれててね、今本当 に神秘的です。 これがきっとあれだよね。池だよね。 はい。神社の方着きました。 あ、ここでね、ちょっとご挨拶させて いただいて、あ、ここでも水が組める みたいです。 こちらで挨拶させてもらって、 そして上のね、本殿の方でも挨拶させて いただきます。 はい、ということでね、今神社の方挨拶さ せていただいたので、もう片方のね、道の 方に行きたいと思います。多分そっちの方 で池がゆっくり見れるんじゃないかと思う ので行ってみたいと思います。 はい、別れ道戻ってきました。夕歩道ね。 こっちの方行ってみます。 こっちで多分その池の周りを行けると思う んだけど。 あ、すごい。 奥の竜神様だって。 奥の竜神様。すごいね。ここ竜神様すごい まられてますね。 じゃあ行ってみます。 すごくね、あの整備されてて歩きやすい道 を歩いていきます。やっぱり池のすぐ横を 歩いてます。 てか池てめっちゃ綺麗なんだけど。 あ、こっから池に近づける。うわ、すげえ 。 半端ない青い。 これはもう神秘的ですね。本当に これ竜神様おられるね。 間違いなく。 この水が1日に1回入れ替わるなんて すごいね。これ ちょっと信じられないんだけど。 マジで神秘的。 はい。ゆっくりね、取らせていただいたん で、 この奥の方へ進みたいと思います。 奥はどうなってるんだろうね。きっと竜神 様がま、れてるんだと思うんだけど。 あ、見えてきました。 ここが北の竜神様ですね。 うわ、すごい。 マジですごい。 あ、富士の花めっちゃ綺麗咲いてる。ええ 、 ちょっとここは すごく完激です。本当に感激。 いや、すごすぎる。本当に。 ここが奥の竜神様ですね。ここでも竜神様 にちょっと挨拶させていただきます。 いや、これは本当に本当にね、神聖な水な んだと思います。いや、てかもう神聖な水 ですね。間違いなく。 これはもうすごすぎる本当に。 はい、というわけでね、参拝してきました 僕の竜神様。いや、ここね、本当に 素晴らしいとこでした。マジで本当に 本当に本当にすごかった ね。ずっとね、結構強い雨が降ってるんだ けど、むしろね、雨降ってた方がいいって いうぐらい素晴らしいとこでした。 ちょっとでね、結構ね、雨でもね、お客 さんもたくさん来られてたんでね、みんな もね、ぜひ気になった方来てみてください 。本当に神秘的で驚きます。はい、それで はご視聴ありがとうございました。 [音楽] はい、いつも動画の方見てくれてる皆さん ご視聴ありがとうございます。え、この 動画が良かったらチャンネル登録とグッド ボタンよろしくお願いいたします。え、 あとね、何か質問等あれば気軽にコメント もらえると嬉しいです。え、 YouTubeのプロフィールに Instagram等も載ってますので、 何かね、ご要望等っ ください。それではまた次の動画でお会い しましょう。 [音楽] [音楽]
ご視聴ありがとうございます。
今回は新潟県津南町にある「龍ヶ窪の池」そして「龍ヶ窪神社」の紹介です。
多くの龍神伝説が残り、決して濁らない神秘の池、「龍ヶ窪の池」まさに龍神が住むパワースポットとなっております。
神社でも龍神を奉り、龍を身近な存在として感じる事ができる神聖な空間となっています。
また、湧水は飲料水としても人気で、全国名水百選にも選ばれています。
自由に水を汲むことができますので、空のペットボトルなどお持ちください。
必要なもの
歩きやすい靴、動きやすい服装、水を飲む場合は空のペットボトルなど
龍ヶ窪神社ではセルフで御札を受けられます。
そのままバックなどに入れると折れてしまうので、空のペットボトルなどあると便利です。
撮影日・2025.6.14
#日本 #日本の風景 #風景 #景色 #絶景 #自然 #神聖 #神秘的 #神社 #神道 #龍 #龍神 #パワースポット #新潟県 #津南町 #龍ヶ窪 #龍ヶ窪の池 #龍ヶ窪神社 #新潟県観光
1 Comment
素晴らしいですね❗池の周辺の森もパワースポット感満載ですね、ここは行った事ないです❗今度、行って見たいです⤴️津南の方や秋山郷の方は以前良く遊びに行きました❗帰りは、良くへぎ蕎麦食べたりして😋今度、津南方面に行く機会があれば寄りたいと思います😊