上野々スキー場【 Slope Report at Uenono Ski Place】

[音楽] はい、おはようございます。SPです。 2025年1月の18日土曜日。今日はね 、ちょっとここ分かりにくいね。えっとね 、宮城県の町こ町 かもしれない。うん。えっと、ナルコ温泉 で有名ですね。のはい。上野のスキー場 です。上野のスキー場です。とりあえず ここなんかあの完全に完全に廃墟と貸した あのウレストハウスがあります。はい。 休憩所があります。はい。そんな感じです ね。うん。でね、今ね、来てから気づいた そこ、ここ駐車場だったんですね。ソリ 広場かなんかかもしんないなと思ってね、 こっちまで車突っ込まなかったんですけど 、あの、結構遠くから来ました。はい。 歩いてきました。はい。そんな感じです。 駐車場です。うん。で、こっちがベースで なんとここね、リフトがちゃんと動いてん ですね。はい。 えっと、で、ここも簡易トイレってやつ。 簡易トイレってやつかな?うん。はい。 ここか簡易トイレって感じ。逆側だった。 うん。て感じですね。はい。あとは向こう 段スイってあるんで入ってるですね。で、 あそこそれで遊んでますね。で、リフトは この1本そっから乗ってそこまでのシ柱 123間4本かな。すごく短いリフトです ね。多分これだけだと思います。はい。 ここ休憩所ですね。えっと、リフト料金は 1日件3000円、回数券12回 3000円、そして1回券300円って なってます。はい。 ここ休憩所ですね。完全に休憩所ですね。 うん。ちょっとね、せっかくなんで休憩先 に覗いていこうかなと思います。はい。 [拍手] ふう。 はい。へえ。ジュースどれでも100円。 お金入れここ。うん。え、電子レンジと ポットがあって、なんか色々カップ麺とか 小物があります。で、椅子があって板の 調整がここになりますね。はい。刑事ここ です。はい。 毎週日曜日スノーボードレスやってるそう です。うん。なるほどなるほど。で、高室 、高室。あ、高室ってここコンまね。はい 。高室はここらしいです。あ、なるほど。 ちゃんと変わった。で、ここになんか キッツ向けなレンタルな板っぽいのあり ますね。寒ければストーブがつくん でしょう。はい。そんな感じですね。よし 。ま、とりあえずね、どうしようかな。 この流1本だったら3本もすれば十分な気 がするけど。ま、そうね。3本だな。 300円微妙だな。え、1000円払って 100円を釣り。ま、それでもいい でしょう。よし、じゃあリフト合流しに 行きますか。 これ履いて移動した方がいいかな?こっちに分からないです。一応行くか。はい。リフト券購入。ここですかね? はい。 お、 [音楽] よし。はい。というわけで乗っていくん ですけど、1回3枚買ってきたんですけど 、あのVRカメラ忘れたんで車に取りに 戻ります。はい。というわけでまた後でね 。 はい、じゃあ上野の1本目作ってきます。 太陽がもうちょっと綺麗いに出てくるって 嬉しいんだけどね。まあいいでしょう。え 、親切昨日まで雪が降った分てか今朝かな ?降った分がここに残ってますけど、まあ 別に大したあれではないと思います。うん 。そうですね。よいしょ。その後に ちゃんと整備してくれてよし。じゃあ行き ましょう。 [音楽] 雪かいな。 はい。雪柔らかいすね。よし。 はい。こんなもんです。 よし。 はい。じゃあこの木の裏の側のコースで 滑っていきましょう。 まあね、特に裏コースとかあるわけじゃ ないんで、まあまあまあこっちの外れて 打っていきます。 [音楽] ふう。いいね。この大接1人締めみたいな 感じですね。 はい。 クン。 はい。下品な鳥が泣いております。はい。 よし。 このプチパウを滑ってはい。 こっち側のコースね、どういんだろうね。 いいね。素晴らしいね。この私しか滑った 跡がないっていう。最高やないかい。よし 。 はい。そんな感じですね。 よし。 [音楽] 向こうやっぱクロスカントリーコースなの かな?ちょっと気になりますけど。まあね 、あのビルからに向こう側にコース繋がっ てないんで本当黒感ですね。黒カ 向けっぽいですね。よし、じゃあここで 滑了です。ちゃん [音楽] はという感じで2本滑ってきたんですけど 、えっとさっきまで滑ったのあそこですね 。リフトかかってるあそこのコースです。 で、こっち側にちょっと圧折してるルート あったじゃないですか。あれね、気になっ たんでね。はい。見に来ました。という わけで、え、上野のレストハウスです。 はい。上野のレストハウスです。結構いい 感じのレッツハウスですね。そして除雪さ れてて、多分これ設備として動いてますね 。あの、暖房をつけてる音もします。はい 。ここはね、でもレストハウスなんだけど 、ちょっと離れてて、あ、こっちにもある 。こっちにもあったわ。あのゲレンデが。 ああ、なるほど。えっと、まずそこに リフト。もうこれ多分ね、配信になってる かなんかのリフトだと思うんですけど、 リフトがあるんですけど、ゲレンデがね、 アクセスされてありますね。で、こっち 向こうとこうやって繋がってますね。上と 下で繋がってます。ま、でも明らかに行く しかないからあそこまで行くけど。うわ、 雪が柔らかくて沈む。はい。 なるほど。そういう感じなんだね。で、 向こうの上の方からピーって繋がってんだ けど、繋がってんだけど、これがね、だ からね、どうなんでしょうね。あの、 あそこの木の上とこまで私あれ行っちゃっ ても良かったのかな?ちょっとね、分かれ ません。はい。上野のレッツハウスです。 はい。 で、そうすね、そこ、あ、ここ、ここら辺 ね、私が踏んでも沈まないしっかり踏んで 、上固めてあります。はい。なるほど。あ 、でもそうですね、やっぱあのゲレンデの あの乗り場付近からこうやって スケーティングでこっちに来なきゃいけ ないですね。こっち来るとなったら。うん 。なんで結構骨折れるんではい。来たく ないですって感じですね。はい。来たく ないです。はい。この辺ちょっと柔らかい です。雪として。なるほど。 はい。こんな感じでした。こんな感じでし た。まあね、ちょっと状況分かんなかった んでチェックしに来たんですけど、ま、 チェックしに来てよかったかなって感じ ですね。うん。こちらはだから、あの、 本当雪遊び広場としては全然ね、遊べる 感じです。ていうか圧こんだけビシっと かかってて誰もね、滑ってないっていうね 、またね、面白い状況になってます。はい 。こんな感じでね、ま、あの上田の スキー場、あの、ま、ナル自体もそうなの かもしれないですけど、やっぱあの、一斉 をもう昭和の文化一斉を風備したこのここ でなんか旅館っぽいのがいっぱいあります よね。こういったね。ま、このね、じゃ ないちゃ、なる子温泉橋というべきかな、 あの温泉街があるんですけど、そっちも 本当ね、昭和な雰囲気、日本文化漂う 雰囲気になってるんですけど、やっぱり あのちょっとね、あの、令和になってその 時の勢いはねないのかなって感じます。 はい。こっちのリフトとあっちのリフトね 、距離離れてますよね。ここの間をだから うまく生ききして、あの、この中級車面も ね、滑れたていう形になんでしょう。て いうか、むしろ向こうは駐車場としては しょぼかったんで、あの、やはりこちら側 がこのレスハーツのある側がメインの駐車 場として今まで動いていたんだと思います 。あれ、あそこになんかスキー場ある? あのリフトの半気っぽいのが見えるよ。 いや、待って。鬼、そんな近かったっけ? ま、いいや、とりあえず。あの、そんな 感じですね。 こう白銀ヒュって吉田食堂ね、あの昭和の タ屋根な感じのゲレネもね、いくつもあり ます。立ってます。はい。ま、そんな感じ でね、今日の動画終わろうと思います。 ちょっとね、あの、ちょっとね、悲しい 気持ちになりましたけど、あの、悲しいっ ていうのは、あの、ネガティブなこと言い たくなくて、ちょっと、あの、昔、昔をね 、想像してね、やっぱネガティブなのか わかんないけどね、あの、なんかね、 ちょっと思いをせてました。はい。あそこ のね、ブッシュならが完全に最近は営業し ない感じですけど、こっちはね、綺麗いに 整備されてますよね。あの、全然物資生え てませんよね。もしかしたらね、頑張ろう としてた形跡があったのかもしれません。 はい。そんな感じで日本中のスキー場を 巡って紹介する旅をします。活動します。 はい。上のスキー場。まあね、あの、今日 土曜日とかね、ちなみにど日宿日か営業 けど、今日土曜日であの、私しかリフトね 、ま、こっから遠くから見てもリフト乗っ てる人いないんで、あの、そんな感じの 空いてるとこです。ナルコ温泉近いです。 是非温泉止まってちょっとね、数本滑ろう かなっていう気持ちになったら利用するの がいい感じじゃないかなと思います。はい 。そんな感じでね、今日の動画これで 終わります。はい。是非上のも来て くださいね。それじゃあまた次の動画でね 。じゃあね。バイバイ。 [音楽] [音楽]

宮城県大崎市
鳴子温泉
上野々スキー場

鳴子温泉にある町営のアットホームなローカルゲレンデです。ゲレンデは西斜面に展開し、標高差約100m、コース数2〜3本、最大斜度18°、緩斜面で初心者やファミリー向けに最適です。
リフトはペアリフト1基。レンタルはあるが食堂や人工降雪などはない。
アフターは鳴子温泉がおすすめ。

◆雪結び結婚相談所
 スキー・スノーボーダー愛好家向け結婚相談所
 https://snowknot.com/

◆えすぺshop BASE
 ステッカーなどえすぺグッズ売ってます!
 https://espyuki.base.shop/

◆スポンサー、アンバサダー、提供等
yukiyama(アプリ):公認アンバサダー
https://yukiyama-web.com/

株式会社アックス(ゴーグル):広報大使
https://axe.co.jp/campaign/AX900_campaign_2425/AX900_campaign_2425.html

ZUICA(ウェア)
https://zuica.jp/
ジャケット:Horizontal Jacket / ZAM24OT05 【2025新モデル】
パンツ:Curvy Cargo Pants / ZAM24OB04【2025新モデル】

奥志賀高原スキー場
https://okushigakogenresort.com/

志賀高原中央エリア
https://shigakogen.co.jp/

横手山・渋峠スキー場

HOME


_________________________________________________
◆お問い合わせ先(コラボ・案件等)
web : https://espyuki.com/
X(Twitter):https://twitter.com/espyuki_ch
Instagram:https://www.instagram.com/espyuki/
◆メンバーシップ
動画の先行公開、ボツシーン、その他全体公開できない動画を公開しています♪
https://www.youtube.com/channel/UCSBVEBnKYnM4F_-bhk_JSUQ/join

◆チャンネル紹介
全ゲレンデ記録project📺https://www.youtube.com/channel/UC9WGu9CCC0gXJkt6fJ2Z-ww
__________________________________________________

◆えすぺゆき(北島裕也)
1986年生まれ、東京出身。
Snow Scenes Creator。

メディア出演、SNS活動、動画写真撮影を通して雪山やゲレンデの魅力を発信する人。
ゲレンデ撮影(追い撮り)のスペシャリスト。雪上での映え撮影とゲレンデのご飯(ゲレ食)こよなく愛する人。

【略歴】
-青春期をインドア陰キャとして過ごす。
-20歳で体重160kgを超える。
-21歳でラーメンにはまり外出するようになり減量。
-25歳からスキーとゲレンデ撮影をはじめる。
-草津国際スキー場(当時)が噴火により上部廃止に。
自分の撮影した映像が貴重であると自覚する。
-ゲレンデ追い撮り動画でプリンス賞受賞。
-2019年末からYouTuberとして活動をはじめる。
-コロナ渦・小雪で廃止していくゲレンデに危機感を感じる。
-2023年。無職になって日本中のゲレンデを撮影する旅をはじめる。(NOW)

【メディア出演・撮影協力】
日本テレビ・テレビ信州『news every.』この冬一番の推し(ゲレ食)
TBS『マツコの知らない世界』ゲレンデリゾートの世界
日本テレビ『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』須坂市 とら食堂
テレビ北海道『けいナビ 応援どさんこ経済』芦別スキー場
__________________________________________________
◆動画制作
撮影:えすぺゆき
企画:えすぺゆき
編集:えすぺゆき
サムネイル:えすぺゆき

◆使用曲
◎よく使うMusic&効果音
D-elf.com:https://www.d-elf.com/
SOUND AIRYLUVS:https://airyluvs.com/
もぜ園:https://mozeen.com/
騒音のない世界:https://noiselessworld.net/
魔王魂:https://maoudamashii.jokersounds.com/
OtoLogic:https://otologic.jp/
まんぼう特攻隊:http://www.manbou2ndclass.net/p/blog-page_11.html
DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/
NoCopyrightSounds:https://www.youtube.com/user/NoCopyrightSounds
いちごパプリカ:https://www.youtube.com/channel/UCJBleAUtWCFVvnWqmy9BMuA
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
こんとどぅふぇ:https://conte-de-fees.com/
うっちーぜろ:https://www.youtube.com/channel/UCFCv_ygATNZLmIFkXxJBrrw

Write A Comment