【激安グルメ】 玉ちゃん食堂の衝撃価格に驚愕!【福島・玉川村】 #玉ちゃん食堂

こんにちは。今回は福島県石川軍玉摩川村 にあるボートア玉摩川の中にあるたま ちゃん食堂さんに行ってきました。上外船 売場の見学。そしてなんとびっくり価格の 激安グルメも堪能してきましたよ。場所は 福島空港近くの道の駅鎌川のすぐ近くに あります。 福島空港側から降りてきて右に道の駅玉川 。 ここは以前に福島県道の駅スタンプラリー の最初の道の駅で投稿した場所です。 次の信号を右に曲がっていきます。 なぜこんな山奥にってとこで来る人いるの かと考えながら車を走らせました。 ポートレース上発売は全国に 84 箇所あって、福島県には玉摩川村と福島市にあるんだよ。到着です。 警備員さんがいるよ。 ポト川の入口には警備員さんが 3名体制で案内してます。 駐車場は無料なんだね。 平日のお昼頃に行ったのですが、 150 代くらいの車が駐車していました。駐車場はとにかく広く、僕の見た目では 500台以上は駐車できそうです。 どこから入ればいいのかな?入場量はかかるのかな? 初めての訪問なので 2 つの入り口があり、どちらから入っていいのか分かりませんでしたが建物奥の入り口から入りました。 あ、ここがたまちゃん食堂さんだ。 入ってすぐ左に目的のたまちゃん食堂さんがありました。 ちょっと先にボートピア玉川の中を見ていこうよ。 そうしよう。 ちょっと冒頭玉川の中を見学してきました。 へえ。綺麗な施設だね。 ここは協定の船を上外で購入できる施設 ですが、入場は無料で平日のお昼でしたが 、多くのお客さんが楽しんでいました。中 は想像以上にき麗で落ち着いた雰囲気。 船件県を買わなくても誰でも気軽に入れる ので見学だけでも楽しめますよ。 初めての方のレクチャーしてくれるみたい だよ。 あ、本当だ。 僕もレクチャーしてもらおうかな。 初心者の方には窓口でレクチャーしてくれるみたいです。次に来る時は僕もレクチャー受けてボートレースを楽しもうと思ってます。そして今回の真の目的はこちら。たまちゃん食堂の一角にあるさに知る人ぞ知る食堂です。 ここたまちゃん食堂さんの存在事態を僕は 知りませんでしたが以前に投稿した福島 カ丼セブの投稿した時のコメントでたま ちゃん食堂の活動が400円だってことを 知ってボートレースにも興味があったので 訪問させていただきました。 なんだこの価格?このメニュー見て スラーメンが200円だって安い。 ラーメン、醤油と味噌、塩があって行店の 200 円、タンタン麺、タンタン風冷足中華ラーメン、カレーライスなどが 300 円。ソースカツ丼カツカレーに至っては 400円ですよ。ビッグラポン。 私はタンタン麺。 妻は300円の淡々麺を注文。 僕はソースカ丼とスラー麺食べてみよ。 コメントのあったソースカ丼 400円とスラーメン味噌200 円を注文。合わせてお会計は 900 円でした。まずはスラーメン。シンプルながらホットする味。ちゃんとした麺で通常のラーメンの量です。 これに100 円なの。家で食べる冷凍ラーメンより拡段に安いし味も遜色ないよ。 具わないけどネギがトッピングされてるじゃん。 淡々麺は程よいから辛さと国が絶妙で 300円とは思えない力。 このたべいけるよ。 そしてソースカ丼サクサクのに甘めのタレが染みてご飯が進みました。 さすがに上質のカ丼と比べちゃいけないかなって感じでしたが美味しくいただきました。ご馳そうさでした。 お腹いっぱいになりました。 大とき頭側とまちゃん食堂さに地元の魅力が詰まったでした。くて美味しいメをめて是非 1度ち寄っかがでしょうか。ここよりいい食を知ってたら教えてくださいね。最後までご視聴ありがとうございました。 よろしければチャンネル登録と高評価もお 願いします。

200円ラーメンに400円カツ丼…懐かしさと感動が詰まった福島・玉ちゃん食堂の魅力に迫ります。
ボート場外発売場もちょっぴり見学!ローカル旅気分をどうぞ。
夫婦で体験した素朴な幸せ、ご覧ください!

#福島グルメ #玉ちゃん食堂 #激安ランチ #ご当地グルメ #ボートピア玉川 #福島観光 #夫婦旅 #ラーメン好きと繋がりたい #カツ丼 #食べ歩き #capcut #voicevox冥鳴ひまり #voicevox青山龍星 #voicevox春日部つむぎ

1 Comment

Write A Comment