【さらば!北海道の秘密基地!】温泉とトイレを完成させてミッション終了!基地開発ツアー最終
[音楽] キャンピングカーに暮らし日本を旅するケビンとキャサリン三重県在住の熟年 YouTuber である私たち隣合わせで北海道に温泉付きの土地を買いました。伐採から始まる工事となる型 [音楽] キャンピングカーも運んでポストイレを制作。 そして今回最大のプロジェクトであった 温泉小屋も無事に完成。全てを終えました 。最高。控えめに行って最高ですね。 [音楽] おうああうねえ寒いぞなんかこ [音楽] お風呂 こちらです。 おこきよいしょなかった。暴れとる。暴れとる。 しかしこれ すごい傾いてる。 くっち 片つけ全終了。 また2ヶ月ほどしたら来ますがしばしのお 別れ。 坂ちんと私、え、この北海道の秘密基地出発いたします。近いとかないとね。 うん。 ケビンさん、ケサリンさん行きますわ。 ケビンキャサリン どうもお世話になりました。 長いこと。 え、寝てた? うん。飲んでた。 朝風呂入って。 朝風呂2回入って2階の今2 回目飲んだの。 ダメダメ星人だな。 もうダメ星人になってる。 ての言うなよ。さあ、出発です。北海道の秘密から三重の秘密基地へ移動です。 [音楽] [音楽] 坂ちんと清里観光 [音楽] こちら清さん うんのみかなんか [音楽] いいね。 [音楽] 行くか。 [音楽] んだ、なんだ。すげえ布団にして。 よし。 ああ。 はい。 お疲れ様でしたか。 はい。こ日本 最高じゃん。これ来た来た来た来た来た。 うわ やばいね。 なるよ。 可愛い。秋 がいい感じぐらい。 まるましね。 最高だ。可愛いのガンバンテラス。朝がい。どうぞ。お坊さ。 じゃあさかち気をつけて。 はい。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 ちょっと見えでまた1回ゆっくりと 考が うん。 やりましょう。 気をつけて 行くんだよ。あれ車 ここそっちだよ。 はい。ホテル前の駐車場に入れておいたら [音楽] 98% まですでに太陽光で戻っておりました。もうほぼ満タン。 昨日まあね、走ってたんで、え、随分戻っ ててはいたんですが、こんな感じです。 本当長い長い長い1ヶ月の北海道の秘密 基地の建造プロジェクト 終わりました。はい、ありがとうござい ました。 え、ちょっとね、え、もうこの旅をもう 終盤に入りまして皆さんに色々ご報告と いうか、ま、まとめてお話をしてこなきゃ いけないことがございます。ま、1つは ですね、ま、あの、去年2024年の、え 、土地を探すところ、え、手川が中心探し 始めたところですとか、あとは実際に購入 に立ったところでお話を色々してるんです けど、当初の計画では、ま、土地を半分 半分実際購入したんで、ま、その真ん中に 温泉、トイレ、水回りの施設を作って、え 、ま、その水道高熱費であったりとか温泉 の維持費であったりとか、ま、あとはせ、 あの、作ったり工事費でを、え、両者で 切般にしようという計画だったんですけど も、まあ6月 頭にですね、私が、ま、北海道到着して、 え、ケビンと話をしたところですね、 ケビンから、ま、あの、今回の工事費及び これからのその維持費に関しては、え、 ケ民たちが払いたいと払うという話を受け てですね、ま、多分ね、我々が使う頻度が 非常に少ないので気遣いからもあるん でしょうが、ま、やっぱり今回やっぱり2 ヶ月ぐらいケビノが先にあそこに暮らして みて、ま、彼ら7年間土地がないまま キャンピングカーで暮らしてきて、まあ 今回ね、ようやく土地を得ることになって 、ま、本当にケビンとキャサリンは土地を 得たことに対して喜んでて、ま、 キャサリン特にキャサリンなんて本当にね 、土地のトイレをしてるも本当に毎日して て喜んでて、ま、その様子を見ていたこと もあって、え、ま、ケビンたちのその計画 、ま、お金の負担だけじゃなくて、ま、 ケビンたちのそのクラス、家としてという か、ま、生活の、え、基準と基本となる、 ま、施設としての、ま、お風呂であったり とかトイレに変更になってたところがあっ たんですね。場所もちろんなんですけど。 で、ちょっと最初その変更が何の相談も なく、え、突然北海道に来てからあったの で戸惑ったんですけども、 ま、で、Mともその状況を話して、で、M が来た時に、ま、ケビンなりキャサリンの 様子を見ていて、ま、これはこれでいいん じゃないかと。え、ま、ちょっとかなり 計画としては、ま、おっチャンネルの、え 、秘密基地的な存在ともして、拠点ともし て色々YouTubeの展開もって考えて たんですけども、ま、それがかなりでき なくなるであろうとお判断してですね。ま 、でもそれ仕方がないといいということで 、えー、ま、決めました。え、ですので、 えー、もうあそこの土地に関しても、ま、 上げるとかそういうことじゃないんです けども、全然無償でケビンたちが使ってて いいしで、もちろん、え、我々も使わして もらうんですけども、えー、あくまで やっぱりあそこはケビンとキャサリンの、 ま、住まう場所であったり、活動する場所 で、え、にな、なるという風に思ってい ます。え、で今回は まあね、ケビンの1番最大のやらかしって いうか問題は北海道来てから1ヶ月間の スケジュールを混んで北海道来てから言わ れてももう1ヶ月間私は予定組んじゃっ てるので4コも組んじゃってるので何も 動かせないじゃないですか。なので、 とりあえず、ま、今回の工事に関しても、 ま、これはおっチャンネルが中心にご紹介 せざを得なくてですので、ま、今回までは おっチャンネルの秘密キッチ、北海道の 秘密キッチがという話をしてますけども、 えー、もうこの後はですね、ケビンさんの 北海道の秘密基地だと、えっと、認識して もらえればいいかなと思います。あの、 このおっチャンネルを見てきていただいた 方にはね、その北海道の秘密基地の展開を 非常に楽しみにしてもらってる方も多かっ たと思うので、ちょっとその辺は計画変更 申し訳ないんですけども、ま、もちろん 今後はね、ケビンさんのチャンネルで、え 、色々紹介されていくでしょうし、ええ、 ま、我々も、ま、ゲストとして、次回から 多分ゲストとしてイメージとしては、ま、 ですから三重の秘密には警備たちがゲスト で来るように北海道の秘密機の我々が ゲストで来るみたいな形で、え、もちろん 、ま、今後ですね、え、紹介はさせて いただくんですけど、ま、頻度がちょっと かなり少なくなるんではないかなという風 に思ってます。ま、実際今回ですね、 かなりのたくさんの方がその北海道の秘密 基地の場所を割り出してですね、見に来て 、見に来たりとか、あと、ま、中にはです ね、ま、我々のいる時にはなかったんです けども、その土地の中に入ってきて、え、 ケビンとケサリのあのアルカルバレのドア をトントンしたりとか、え、声をかけてき たりとかっていうのが何件かあったらしく 、ケビンとキャサリンのプライバシーが ちょっとね、危まれていう部分も、え、 ありますので、で、皆さんもその辺りは 是非ともですね、ま、北海道並び三重県 秘密基地、え、その興味を持っていただく のはありがたいんですけども、え、来たり とかするのはちょっとご遠慮いただければ なという風に思っております。カチあたり のパーキングでお昼ご飯。ケビンさんに もらった山わさび塩ラーメン。 あげ。おうお。こんな感じ。なんだなんだ ?大丈夫か?うん。 わさび茶漬けみたいな味 感じ。 うん。 まさに長谷のわさび茶漬けのラーメンバ美味しい。うん。これ下手すぐとぎ込むね。 かなり移動してまいりました。 何キロ移動したんだろう?え、今ですね、 襟の方にずっと向かっていって、え、待機 町の、え、番というところに来ております 。去年だったかな、昨年だったかな行って ます。 温泉、あの 勤みたいな本当線で有名なところで、え、 そこはですね、キャンプ場も併設してまし て、温泉に入ると格安で止まれるので、 えー、今日はそこに止まらしていただこう かなと思ってます。お、意外とテントも あるし。車すごいな。 大人気。 [音楽] え、こちらキャンプ場でございます。 すごいよ。番温泉。 番成温泉到着しました。受付しました。 このビニール紐が受付の証。皆さん 向こう側の芝側に止めてますが、もう あまりちょっと空がなかったんで、こちら に止めました。今日土日なんで1500円 で平日は1200円で、え、温泉が 700円の温泉台が入ってて、え、で、え 、ゴミ処理が、え、無料間とか一般ゴミ 無料でできます。で、え、プラス、ま、 宿泊キャンプ場の利用ができるということ なの1200円から1500円ですから 良心的ですよね。すごくね。はい。え、 ちょっとトイレがね、若干ね、え、温泉の 営業時間中は温泉施設に行けばいいらしい んですけど、終わった後はですね、あちら の和敷のトイレ なんか様式の方は調整中らしいんですよ。 で、今日どうしようかな ね。お客さんかなり多いんで、ちょっと夜 食事をするかしないかはちょっと 悩みどころですね。もうちょっと様子を見 てから判断したいと思います。 し ご飯できました。豚肉とニラともやしの 炒め物と とメカブ、あとお漬け物にご飯とお味噌汁 。以上でございます。 うま。うん。 [音楽] うまいじゃん。 おお、いい天気。番温泉の朝。北海道最後の朝です。 それか。 それか。 これを これ右も左も うん。 今日は納豆ご飯とお味噌汁以上です。 昨晩お世話になったキャンプシこちらです。そしてここが水道あってはい。安全温泉朝からやっぱ賑わってるね。 [音楽] さあ、トマコ前に向かっております。 ちょっと雨降ってきましたね。本日のお 昼ご飯でございます。すごい急に眠くなっ てね。 うん。 え、トマコ前からですね。え、30km ほど離れた、え、向川に戻ってまいりまし た。え、北海道に上陸して1番最初に、え 、車中泊した道の駅向川があるところで ございます。フェリーの上戦時間まであと 5時間ぐらいはあるんですけど、え、ま、 道駅ム川でお休みさせてもらって編集し たりとか、あと向か温泉があるんで、え、 そこでちょっと一プ浴びてさっぱりさせて もらったりとかして、え、待機したいなと 思います。北海道で今1ヶ月過ごしまして 、その前にですね、四国で、え、四国淡路 市島まで10日超過ごしてますので、もう なんとですね、1ヶ月半 でございます。1ヶ月半ずっと、え、家の ベッドで寝ておりません。なんかね、色々 濃しくなってまりました。はい。すごい キャンピングカーなんかもね、ここに 取りすごいキャンピングカーだって言って のあの覚えてますけどもすごいですよ。今 も すごい数。 え、お風呂入ったりとかね、着替えをし たりとかね、しておりまして、で、編集を したらですね、ある程度晩御飯の時間に なりました。ええ、北海道、え、秘密基地 健造ツアー。最後の車中泊ご飯でござい ます。え、ある材料全て食べ尽くしたいと 思います。 で、食材ジャガリ入ってたりするけど、 もう全部ですよ。全部。ま、止まりがない んですけどもね。え、ま、これでいただき たいと思います。 ま、 こう うん。 うん。うん。ミラクさんでいいのかしら?おお、いいねえ。トまコ前に入りました。時間は今ですね、え、約 10時。およそ10時ですね。はい。 え、11時半に出航なので1時間前、10 時半には港に入んなくてはいけません。 今回のツアで2500Wはあの充電をね、 出すことが記録としては出してたんです けど、ま、ただ今回北海道寒くて 今日も全然エアコンつけてなくてですね。 ま、ちょっとその辺のね、容量的なところ ではちょっと実験はほぼできませんでした ね。え、ま、これはですね、み、もう三重 県の周辺で今激アらしいので、え、もう 24時間エアコン付けっぱなしでどこまで 行けるかとかですね、そういう企画を やって実証したいと思います。でもまあ1 時間ぐらいとか2時間使って80%とか 減ってるんで鹿が川んなく歩いてる 。海渡ってるよ鹿がちょっとマジで 水薦ですね、今回はスズランま、一応 スズラだったよな、確かね。はい、7番 先頭まで来ました。到着。 せります。 やっと上戦ずら。 はい。前まで出ます。前まで出ます。前まで出ます。もうちょい。もうちょい。もうちょい。もうちょい。もうちょい。 挑戦しました。 1位加工。 はい。またこのおございます。これね。はい。 これ 来ました。 よし。さあ、まもなく下戦です。ここ開くの?これ開いた。 初めて見たこんなの。 鶴が到着でございます。到着しましたよ。 今8時 なんと38分。 30分に着眼して8分で出てまいりました 。早かったですね。え、このままですね、 三重県津市の、え、自宅まで帰りたいと 思います。帰ってまいりました。 1ヶ月ぶりの 秘密基地、三重の秘密基地です。北海道の 秘密から三の秘密基地へ帰ってまいりまし た。うおお。まだぼチぼチ。草。そんなに 大量にうわって感じではないかな。 うわ、結構履いてるわ。履いてるわ。 これは下から草カですね。 よいしょ。そしてああ、ここも 女装剤巻いたけど結構入っちゃった。 はい、到着 しました。 あ、鍵忘れた。うっかりしとった鍵。ただいま。 お帰りなさい。 イえ。 [音楽] [拍手] [音楽]
北海道の秘密基地開発ツアー、パート9
トイレと温泉小屋を完成させてミッションコンプリート!
温泉にも入って大満足!
まあいろいろトラブルはあるけれどそれは次回以降にしてww
1ヶ月ぶりに三重県津市の自宅へ帰ります!
坂ちんとご褒美観光!
最後の最後にひとり温泉ツアー!
最終話も盛りだくさんでまいります!!
この企画は・・・
2024年の秋。
私たち、おっちゃんとM子は、北海道に温泉付きの土地を購入しました。
道東の斜里のはずれにある、300坪ほどの別荘地。
30年近く放置されていたものの、温泉が配管されている土地です。
購入したのは、私たちと、もう1組の夫婦。
キャンピングカーで暮らし、日本を旅しているケビンとキャサリン。
彼らと300坪ずつ、計600坪の土地を手に入れました。
ケビンとキャサリンにとっては、7年ぶりに暮らす土地。
夏の間、長く暮らす土地でもあります。
が、まだトイレもお風呂もない。
温泉は出ても入ることはできないのですww
1ヶ月かけて、その土地にトイレと温泉を建造!
そして路線バス型キャンピングカーをゲストハウス兼宴会場として設置し、北海道の秘密基地にします!!
きよさと情報交流施設「きよ〜る」
https://www.town.kiyosato.hokkaido.jp/tourism/?content=1043
KKRかわゆ
https://kawayu.kkr.or.jp/
味どころ三三五五
https://tabelog.com/hokkaido/A0112/A011202/1003749/
ユナイト
https://www.instagram.com/kawayu_unite/
晩成温泉
https://www.bansei-onsen.jp/
新日本海フェリー
ケビンとキャサリンのYouTube
https://www.youtube.com/@UCgYhdtjcgR53fcN_PLBbmaQ
■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす熟年夫婦が配信。
キャンピングカー、バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。
夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
妻M子は神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともに2024年4月から無職にw。
YouTubeとこれまでの貯金で生活してますw。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。
サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA
M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://o-ch.jp/mko/
公式サイト
http://o-ch.jp
公式Instagram
https://www.instagram.com/ochannel0401/
公式X
https://x.com/occhannel_
公式ショッピングサイト
https://teloping.base.shop/
22 Comments
お二人が納得してるんでしたら良いのでが、、、。
見てるだけの私ですが、去年からめっっっちゃ楽しみにしていたので残念でなりません❗️あーあ悔しいなぁ😢
次の秘密基地は九州ですか?もしかして別府、湯布院あたりかな?温泉ははずせないでしょうから。湯治場のある鉄輪あたりですか?楽しみです。
大工のさかちんさんお疲れさまでした。
あ~
ケビンさんが共同管理人さんから管理者に変更となるんですね。
そうとうなお話合いがあったと思います。
視聴者側はそれに従うのが正解だと思います。
一泊1500円この条件は素晴らしいです。(深夜のトイレは(汗)
食事時に周りを気に掛けるはさすが気遣い百点のユーチューバ―でございます。
自宅付近の声がメッチャ帰ってきた感があって素敵!
おっちゃん❤❤男前だねー🎉🎉😂
いつも、「すげーなー、うらやましいなあー、やってみたいなあー」と思いながら見ています。
特定やら凸やらYoutuberさんに限らず、有名人の宿命みたいなものかもしれないけれど、恐怖ですよね。三重の秘密基地は、想像するに毎日の通勤路からもそんなに離れてないかもしれないけれど、凸とかする気にはならないなあ。これからも引き続き、画面の前での応援を続けます。
動画で見られないところにはいろんな苦労もおありでしょうが、これからもいろんな動画楽しみにしてます。
この前、キャンピングカーにおちゃんねるステッカーを張っている人を見かけましたー!
まさか私の住んでる所で見掛けるとは思わなかったです\(^o^)/
北海道の秘密基地は驚きの展開でしたね。
今回はM子さんもキャサリンさんを見て同じ女、妻としていろんな気持ちが長い付き合いでわかって了承してくれたのかもしれませんね😊そしてでしゃばらずに北海道で過ごしてくれたM子さんには感謝しかありませんね。
M子さんに対する酷いコメントも人の気持ちも知らないで…💧
次の九州の秘密基地計画楽しみにしてます😊
これで良かったんですよね、先々の潜在リスク等も加味すると(^^)
おっちゃん、持ってますね〜♪
おっちゃんさん、ケビンさんご夫妻のお気持ちを尊重して、共同所有の計画を柔軟に見直された判断に心から敬意を表します✨共同開発を通じて築かれてきた信頼と友情を大切にしながら、最終的には相手の希望と暮らしを第一に考えられた姿勢は、本当にすごいと思います✨ケビンさんご夫妻が心安らぐ“滞在地”としてその土地を活かせるようにされたおっちゃんさんの配慮と包容力に、頭が下がります。私はキャサリンさんと年齢が近いので、彼女のお気持ちに想像を巡らしていました🍃これからも温泉付きの基地や共に作る場所の進化を、楽しみにしています‼️
北海道でも作業お疲れ様でした❣️色々あったようでお気持ちお察しいたします。ケビンさんやキャサリンさんの本音を尊重しての決断におっちゃんさんとM子さんの懐の深さを感じました。これからもおっチャンネルを応援しておりますので頑張って下さい❤❤❤
あら?最初からそうだったのでは無かったんだ
まあ、長期間滞在する人が主な管理者となれば良いわけで
三重の秘密基地に集まる感じで見た目の運用は変わら無いのかも知れません
あと、共用ってのも結果的には今決まった様に落ち着くのかも
おっちゃんの土地はおっちゃんがメインで使えば良いと思います
居ない時の管理はケビンさん達にお任せで
このやり方でプライバシーが守られないと言う事は無いはず、使う土地が違うしイベント事は事前にやり方を打ち合わせしておけば問題無し
・・・・やっぱりホウレンソウか😂
っと言うか、ケビンさん達宮崎と斜里を移動で無く定住ですか?
まあ、そのうちケビンさんのチャンネルでわかるからコレも問題無し😊
あっ!不法侵入の件ですが
土地の入り口に呼び鈴が無いのが不味いのでは?
基本はアポ取ってからってのは基本ですが
アメリカの農場みたいな門を付けるにせよ、宅配の兄さんや近所の人やら郵便物受け取りやら住むにあたって外部との一元的な窓口は必要かもですね~
ってソレはケビンさんの方で言う話が😂
何にせよ現状は、キャンピングカー(アルコバレーノ号)の入り口が玄関化してるのがまずそうですね
・・・・北海道の家ってその辺どうなっているんだろう?土地広そうだし
雪に埋まるし😂
まあ、場所はわかっているけど予算も無いし(道東だし😅)イベント参加とかに視聴者としては限定したいと思います😊
九州ねぇ、遠いと管理大変そうだなあ😮
四国あたりなら、うどんの知り合い多くて支援は多そうだ
けど・・・・秘密基地って良いなぁ😂
今回の結論:ホウレンソウは大事
以上😊
北海道の土地を、ケビンさんが、タダで管理してくれるなら、これほど有難いことは無い。
たまの休みに、別荘へ行ったら草刈り作業から始まるのはイヤでしょ。
その点、日頃からケビンさんがメンテしてくれてるなら良い話です。
私なら、よろこんじゃう。
動画だと少しだと思ってましたが1か月も滞在されて居たのですね‼‼
今後も仲良くお願いしますね‼‼
無事なご帰還お疲れ様でした‼
器の大きさあっぱれデス🎉
この先、おっちゃん夫婦には良い事があるでしょうね😊
この先も応援してますね❤
トイレや温泉の位置が境界を跨がず向かって左寄せで事が進んでた時点で嫌な予感はしてましたが予想の斜め上を行く展開でした
これでおっちゃんの土地は死にましたね
こうなるのが事前に分かっていたらそもそもおっちゃんも土地買わなかっただろうしこうなってしまってはケビンさんが買い取るのがスジだと思います
アーカイブで土地情報確認したところ地代100万に諸費用やおっちゃん夫婦の無駄な足代や時間まで考えると150万でも赤字でしょうね
ハナっからケビンさんが拠点にするという計画であればおっちゃんも無償でお手伝いに駆け付けただろうに
少し残念ですけど、M子さんとも話し合って決めた事ですので応援しますよ( `ー´)ノ
良い決断だと思います、益々おっチューブ&チャンネルにハマりそうです(今でもずっぽりとハマっていますが(≧▽≦)
キャサリンさんが嬉しそうに…ってのが凄くわかる気がする。
ケビンさんは別にどこでもいいしどこでも生きていけそうだけど
キャサリンさんにも憧れのスタイルはあっただろうしね。
友達の奥さんが幸せそうって大切なことだと思うし大事にしたいこと
ってことでおっちゃん夫婦は九州開拓物語ですかね!?
300坪ですと斜里では一坪1万?
おっちゃん的にはすぐに土地は売却してみては?
ケビンは三重に来る時はおっちゃんの基地に来るのであればお互い様ということになるのでおっちゃんの基地は建てないのであれば売却し、べつの基地に投資したほうがよいのでは?
ちょっと計画性のないケビンには振り回されて大変でしたね。
正直 ケビンの自宅よりおっちゃんねるの拠点の方が楽しみでした。
おちゃんねるの大人の対応にリスペクトしました。
こんばんわ😄お疲れ様です😆🤚悲しいかな😣やはり居るんですねぇそんな輩が・・・
温泉駐車場での夕食も朝食も良い感じですね~ぇ🤤👍
お疲れ様です。
「訪問したいと思ったら、まずケビン&キャサリンに連絡して相談して下さい。ケビン&キャサリンのお家に訪問する前提です」
当然だと思うし、それが普通の礼儀でしょうね。
皆さんに夢を見させる管理及び維持管理するための滞在の必要度ということを考えると、民泊レベルの難しさが出てくるのは当たり前で、キャンピングカーで行けるというのを(世界に😅)動画で見せてしまった事の功罪双方でしょうね。
実態は斜里の入植地のようなもので、ケビン&キャサリンだけでなく、周りの生活もあるだろうというのは容易に想像がつきますからね。
人が集まった際のインフラの大事さ及びRVパークやキャンプ場を運営されている方々のご苦労振りが垣間見えてきますね。🤔
Oさんが経営者でケビン(&キャサリン)が社員さんだという関係ではないし、土地の登記書類を見ている訳ではないので、所詮動画ネタだよね~🤣🤣🤣というのは良いけど、北海道滞在を夢見て、昨年3号の修繕をお手伝いして下さった方々だけは、(尽力が動画に残っている事だし)申出や希望があれば短期間でもちゃんと斜里に滞在出来るように取り計らわられた方が良いと思いますよ。
実はこの6月に斜里で実際に手伝って欲しかったのかも知れませんが、三重県近郊の方は行き来だけで数日かかるし(アゴアシ自己負担も含めて)仕事のある人は実際に時間づくりは大変でしょうね。😅
道内の近場の方に支援して貰える状況にならないと仲々難しそう(例えば、それでも牧場の運営してる人が知人だったら生き物の世話が優先で手を空けられる訳が無い)。
道東、札幌近郊、本州から来やすいところでイベントを何回か開いて道内の知り合いを増やす方向で、少し時間が必要なんでしょうね。
youtubeやってると面割れますからね、マナーのない人もいますよ。どんな仲のいい人であってもお金や不動産はしっかり仕分けはしないとトラブルの元です。youtuberでもいるじゃないですか、これからも仲良くやってください。