【またまた緊急配信】静岡高校野球2025 精通し過ぎた2人が決勝戦の展望をあれやこれやと徹底分析してみた
皆さん、こんにちは。静岡朝日テレビアナウンサーの山正です。今日も雑誌静岡高校野球の編集長栗山さんと共に動画緊急で回してまいります。栗山さんよろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。 いや、まさにこう草球場静岡の放送席なんですが、たった今ね決勝終わったばかりまだちょっとデッキも残っているような形なんですが、 [音楽] 決勝進出の2 個が決まりました。栗山さん。 いやあ、本当にいい試合でしたね。 2試合とも そうですね。結果、精霊クリストファーと静岡高校が決勝進出を決めました。 第1試合は精霊クリストファー藤田名星に 4対0、第2試合は静岡高校が 1対0 で東海大静岡商用を下したということになりました。いや、ちょっと何から話しましょうかね。まず第 1試合ですか。 はい。 第1試合ですが はい。 先発精霊クリストファーが上田投手。 そうですね。右のスリークウォーター5 回投げて。 そして6回から2 年生高部投手が出てきました。 すごかったですね。今日の高君は。 そう。なんと6車連続三振。 うん。 ちょっとね、あの、もう少し上田投初引っ張るのかなて思ったんです。 そう、そう、そう思ってました。はい。 はい。行きましたね。 そうですね。もう6回からもはい。 その時点で1対0という展開で うん。 ま、先ほど上村監督にも話を聞いたところ、やはりこの夏 1人じゃ投げきれないということで、 ま、上田投手も調子は悪くなかった。調子は悪くないんだよっていうしっかりとケアもして変えた。 はいはいはい。 で、高部投手にも4回4 回の時点でもう行くよというのを告げていたそうなんですけれども、悪の 6 者連続三振さん本当にびっくりしましたね。 そうですね。 はい。この大会1 番良かったんじゃないですか? あ、そうですね。ストイレトも 143km 出ていましたし。うん。 結局6789 の4イニングで7達351 球ノーヒットピッチングです。 そう。はい。あの松岡監督も本当でも打てる球がなかったっていう。 はい。あ、そう。そこまで ておっしゃってたので はい。 年生としては本当にあの高めをこう手を出すなみたいな指示だったらしいんですけども、もうそれでえだったんですけどやっぱり低めのボールが予想以上に [音楽] 来てたっていう。 はい。 だから今日の試合の前にもだ準々決勝でもね登板してましたし [音楽] うん。 それでこのね、 51球という、ま、この51 球をどう見るかですよね。 そうですね。はい。 まあでもね、本当に中1 日ありますし。はい。 はい。そうですね。 うん。 準々決勝が125級で関東場戦あって中 1日で今日51 球。ただあれだけのピッチングしたら 当然気持ち的には乗ってきますし。 そうですね。本当はい。いい形で決勝に望めそうですよね。 はい。しかも精霊クリストファーは去年決勝戦で破れていますし、高部投手は 1年生ながら登板もしてね。 そうなんですよ。はい。 え、さらに最後またエースのた、あの、墓君にね、変わるっていうそういうちょっと悔さもそう経験をしていて [音楽] はいはいはい。 ただですよ、あの、去年の夏見た高部投手と今年の夏の高部投印象どうですか? いや、全く違いますよね。 やっぱりや本当にあの、たにこう力強さが加わってますよね。うん。 本当に今日なんか見てもこう唸り分けてる感じですよね。 そうですよね。 はい。低めに本当に伸びるっていう。 はい。 まさにこう全国クラスのピッチャーみたい感じすよね。 はい。今日も西武や中ね。 そうですね。スカの方もねらて 2 年生でもマークしてるわけなので。 そうですね。 みんな動画ね撮ったりしてましたので撮ってました。はい。はい。はい。 この準決勝で6 者連続三なかなかおめにかれないですしで是非明後日静岡朝テレも中継するので見て欲しいんですけど投げるごとに結構後ろのスローガンを見るんですよ。 [音楽] スピードガンをね。 はい。スピード。あ、そうです。 スピードしました。はい。スピードが見えんで、それは本人に聞いたらなんか調子のバロメーターというか、どれぐらい出ているのかっていう、ま、気持ちを落ち着かせるね、ルーティン的な形で見ているというところもありますし、 今日バッティングは良かったですたね。 そうですね。あのこの後も話す高校もエズの吉田選手がタイムを打って高部選手もねヒットしましたね。 [音楽] そうですね。 の1点が勝負を決定けた 1だと言ってもね、 過言ではないと思いますし、 [音楽] 精霊が2020そうですね。 振り返ると2020 年コロナで甲子園がなかった県独自の大会で優勝を果たしました。 え、そこは新園とり着けないという中で 2021年うん。秋東海大会準優勝で 2022年春おそらく静岡県内ねダブル2 個出場なるかっていうところでまさかの 楽戦というのもありました。 全国的にね、ちょっと取り上げられるということもありましたけども、で、去年は決勝で破れ、今年の春は剣を初めて制して とうと王じしての そうですね、 チャンスというところになります。 今年に関しては本当にこう予定通り決勝まで来たっていう感じですよね。 うん。そうですね。 もう王者の横綱で今日も 4対0。 うん。 さらにそれ以上のなんか晩弱なミスなく卒のない。はい。 試合展開でしたね。 はい。 チーム的にもやっぱりなんかちょっとまだ余裕があるみたいな感じに そうでしたね。 なので うん。 決勝戦本当にどんなね、試合してくれるか楽しみですね。 そうですね。さらに野を見ますと今日 4 番のね渡辺か君がちょっと当たりがありませんでしたけれども 5 番の谷口君がね そうですね。 長打 日本ってチャンスメイクして 先生点そして2 点目のホームも踏んでいますし はい。 こうやってあの日替代わりでヒーローが出るっていうのも そうですね 精霊の特徴なんですよね。 で、1番の大島君もね、今日2 本ヒット打ってますし 春はちょっとね、あの怪我していて、あの、出られない時期もありましたけど、こうやって戻ってはまってきていると いうところで、2番の小林君も2 ハそうですね。 いうことで バッティングもいいんですけど、この2 人、あの、守備もいいんすよ。間めちゃくちゃいいっすね。はい。 本当にエラーもなく精霊ここまで勝ち上がってます。です。 ちょっと精霊の野球初めて見るという方もびっくりすると思います。是非ね、決勝戦しい。 楽しみにね、していただければなと 思います。 そして 第2 試合の静岡高校と東海大静岡商業ですが、実際にご覧になった印象はどうでした? いや、なんかうん、もう少しなんかこう序盤見たか時にこう点の取り合いになるような 感じはしたんですけれども 最終的にはあの 1対0で終わってた はい。 ゲームでしたよね。 ま、両チームともエラーもあり、フアボールもあったりというところでしたけれども、あと [音楽] 1本を打たせなかった、 守り切った というところもありましたし、吉田投手がね、ちょっと序盤があまり調子が良くなかったんですよね。 そうなんですよね。僕、あの、本大会何者か見てきて、あんまりこう本来の調子ではないような感じがずっとこうしてきたんですよね、今日まで。はい。 [音楽] はい。はい。で、今日も3回と4回に2 つのフォアボールを与えて、え、さらに自分のエラーと バント処理をピッチャーの前の送りバントを 1 塁送給させるが早送になってしまってピンチ拡大 うん。 ていうちょっとね、あの自分たちのミスから相手にピンチャンスを与えているのを結果ゼロに抑えたていう。 [音楽] そう、そう。嫌な流れでしたもんね。 はい。 で、静岡の池田監督に話を聞いたところ、ま、こういう展開でも逆に自分たちのミスでも相手に点をやらなかったっていうところでベンチ内はいいムード。 [音楽] うん。なるほど。はい。 やばい、やばいっていう感じはなくて うん。 プラスにプラスに捉えて ああ、 勝ち上がれたというところですね。 ああ、なるほどね。 はい。 で、この準決勝というと、去年精霊クリストファーに 1点リードで9回の表に2点取られて逆転 逆転されてんですよ。 されている。で、今日も同じような展開 1対0の9回に入って はい。 で、それを池田監督が戦車たちに伝えたと はいはいはい 覚えてるかと。 去年ここでやられてるから気を引き締めろっていうところで 1歳で逃げ切ったことですか? いや、でもね、やっぱその辺のやっぱり精神面の強さも今年の静の特徴ですよね。 [音楽] はい。 メンタル面もね、やっぱ強くなってますよね。 で、吉田投手、あの はい。 今日途中からね、本当に はい。 良くな、良くなったんですよ。急に なんと修正をしてきたんですよね。 はい。 ま、で分クーリングタイムがあって 6 回ぐらいからちょっと左足にね、あの重心を乗せて体重を乗せてなんでしっかりとボールに力を左足し貯めてから投げるようになったら安定してきて 6回から9回のヒット。 あ、そうなんですよ。僕あの今年の 5 月の定期戦見た時にあの完璧だったんすよ。 [音楽] 静岡商業に入ってる。 はい。吉田君がその時は あの体の軸足のためもあって 玉も低めでこう伸びててうん。はい。 で、それがなんか今日後半戻ってきたような気がしたんです。僕 ちょっと栗山さんも今日静の池田監督にその話をされてましたからね。 はいはいはいはい。 そうです。そうです。その通りですって。そうですね。はい。 だから本当に決勝戦でなんかこうもうワンランク上のピッチングなんかしてくれそうな感じはするんですよ、僕。うん。はい。 はい。ただ吉田投手が今日120 球、 ま、ちょっと投げて関東、ま、完封しているというところで 1 日、ま、どれぐらいの広化が残っているのかというところですが、打線はね、今日 1点でしたけど はい。 ちょうども多く出てましたし。 いや、触れてます。 バッ振ってます。触れてます。 はい。 特にいや、 寺田選手ね、背番号14 の寺田選手も今日先制団につがるスリー別ヒットはい ありましたし、1 番の去年もね、レギュラーで出てた 1番選手も ツ出てましたし、2 番の高木選手にもベスが出ていました。 バッティングはね。そうです。これ良さそうですね。 いいですね。はい。 あと石橋選手今日守備見ました。 あ、見ました。はい。 山優感のね、深いゴってすぐ投げましたね。 はい。 まるで西ブライズの現団選手を見てるかいうとってから素晴しい。 そう。本人はなんか坂本選手 坂本選手好きなんですよね。ました。意識してはい。ね、 なんかバエる選手ですね。 いや、ま、スター性があるんでぜひ見て欲しいすね、本当に。 はい。 さあ、ということでね、ここまでちょっと話をしてきましたけれども、実はあの、今日この動画を回す前に、あの、準々決勝前、ベストネトでスロット段階で動画あげたのかですね、ちょっと動画音声聞きにくいいところ [音楽] ありました。すご失礼いたしました。はい。しっかしていきたいと思っております。 [音楽] さあ、というわけで はい、 いよいよもう泣いても洗ってもあと 1試合です。1 試合ですね。 はい。どんな試合になりそうですかね。 あー、ま、高部 vsしてはですよね。 うん。はい。 そこがバッター人もどう意を見せるか。 そうですね。 ね、高頭手が特に左ピッチャーにね、おという [音楽] まさに大会を象徴するような決勝戦というところ。 是非楽しみで ぜひ本当にあの静岡のあの野球の歴史にこう残るような決勝戦にこうなりそうな感じしますよね。あの 2人の投合いは ちょっとローゲームになりそうですね。 はい。はい。楽しみです。 はい。静岡朝日テレビで28日月曜日午前 10時プレイボールとなります。是非ご覧 いただければと思います。実況は私山正。 解説は鈴木田平さん、そして井博さんの 豪華元プロ解説でお送りしていきます。 是非ご覧ください。 [音楽]
夏の高校野球静岡大会は決勝の1試合を残すのみとなった。決勝のカードは共にシードの聖隷クリストファーと静岡という2024年大会準決勝と同じ顔合わせ。準決勝終了直後に、静岡高校野球界に精通し過ぎた雑誌「静岡高校野球」の栗山司編集長と静岡朝日テレビの片山真人アナウンサーが、両チームの戦いっぷりや決勝戦の展望を徹底分析。これを見て決勝戦を見れば100倍面白くなるかも⁉
#聖隷クリストファー
#静高
#藤枝明誠
#東海大静岡翔洋
#高校野球
#静岡朝日テレビ
#緊急
6 Comments
普通に小松原が1番良かった😢
静高は甲子園行っても一回戦負けばっか
あいつら甲子園を修学旅行と思ってやがる
翔洋🆚静岡 解説の方の 喋り方 翔洋贔屓が とても嫌でした🤢
あさひテレビの静高対翔洋の解説は不愉快、何か傷跡でも残したかったの?ファインプレー後の判定は流れでアウトにしろとか、攻撃の時タイムとったら嫌がらせじゃないですかって、子供たちも多数見てる番組なんだから言葉選べよ。
今年こそ聖隷クリストファー
掛川西対聖隷クリストファーや磐田南対聖隷クリストファーの試合が見たかったです。
昨年夏の決勝戦は、戦前の予想では聖隷クリストファーが有利という声が多かったです。結果として掛川西が優勝しました。
今年の夏の決勝戦も、戦前の予想では聖隷クリストファーが有利という声が多いです。
静岡高校は地元の大応援を味方にできるので、聖隷クリストファーは簡単には勝てないでしょう。