新しい青春18きっぷで日本横断 Part.04 #shorts

[音楽] 次に乗車する列車は10時34分発の新徳 行きです。まだ2時間以上時間があるので 釧の町を観光したいと思います。 新しい青春18キップは自動改札機を通す ことができます。早速投入します。 18キープを自動改札機に通すというのは なんか変な感じがします。 舎車はこのような感じです。ちなみに釧駅 は道内で唯一する民衆駅です。ちなみに 民衆駅というのは旧国鉄今のJRと民間が 共同して設立した駅舎のことで中に商業 施設が設けられてることが特徴です。ただ 施設はこのように老朽化が激しく秋手なん とも数多く存在しています。 釧駅から歩いて4 分。クの台所和市場に到着です。 和市場と言ったら勝手丼です。 まずは材屋でご飯を購入し、そのご飯を持って市場内の回線を巡ります。 好きな具材を見つけたら乗せてもらい購入するタイルです。 値段も手頃で100円から500 円ぐらいが間でありました。 どんどん乗せていくとんでもない金額なので注意が必要です。 というわけで買丼を作ってまいりました。 お値段はご飯を入れて1245円です。 結構いっちゃいましたね。でも美味しそう なのでいただきたいと思います。こちらは サマです。 3って新鮮じゃないとこれお刺身で食べれないんでしょうなのできます。 塚の間の休息時間。この時は皆勝手となる。うん。美味しい。あっという間に完食。ごちそうさでした。釧と言えばぬまいわです。 釧駅から歩いて 13寸のところにある前橋。定番中の定番の観光地ですが、ここから見る夕日は本当に美しくて、クに来るたびに毎回ここに来ています。 いや、やたらに寒いと思ったら今の釧の気温マ 7 のとのことです。やっぱ寒いわけです。ということで九に戻ってまいりました。 あ、クロのソウルフード、クロカレー チキンなんか美味しそうなので食べてみ たいと思います。それでは青春18切符を 使って旅を再開します。

新しい青春18きっぷを使って日本を横断して来ました!

日本最東端の有人駅である根室線(花崎線)根室駅から、JR日本最西端の駅佐世保駅を経て日本最西端の駅、松浦鉄道のたびらの平戸口駅まで向かっています!

今回は釧路の街を観光致します!

Write A Comment