国鉄型特急381系、特急やくも最後の勇姿。

振り子式特急の先駆けとして1973年に登場した国鉄型特急電車「381系」。
長野方面に向かう中央本線「しなの」として、紀勢本線では「くろしお」としても長年にわたり活躍し、各地の山岳路線、海岸線を力強く走り抜けてきました。

その381系もいよいよ引退の時を迎え、残る活躍の舞台は伯備線のみとなりました。

本動画では、2024年当時に鳥取県日野町および伯耆町の伯備線沿線で撮影した、「特急やくも」として走る381系の貴重な走行シーンを記録しています。

◎登場車両は以下のとおりです
・ゆったりやくも塗装車両
・国鉄色復刻塗装
・スーパーやくも塗装車(復刻版2種類)

動画のラストには、117系「WEST EXPRESS 銀河」の姿も登場。
国鉄型特急から新しい旅の列車へ、時代の移り変わりも感じられる内容となっています。


📍撮影地:鳥取県日野町・伯耆町(JR伯備線)
📆撮影年:2024年

381系、最後の走行記録として。
そして、伯備線に刻まれたその姿を、ぜひ最後までご覧ください。

📺️チャンネル登録・高評価・コメントもお待ちしております。
あなたの381系との思い出も、ぜひコメント欄で教えてください!

#381系 #やくも #伯備線 #国鉄色 #鉄道動画 #WESTEXPRESS銀河 #ゆったりやくも #スーパーやくも #特急やくも #鉄道ファン #JR西日本 #くろしお #しなの #昭和レトロ #鉄道

BGMとして使用しているAudionautix の 12 Mornings は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
アーティスト: http://audionautix.com/

Write A Comment