Japan Cycling | Ajigaura Station to Ajigaura Beach, Ibaraki | 4K | July 2025
阿字ヶ浦駅 Ajigaura Station 勝田方面からやたらとイソザキと書かれた列車がやってきました。 ひたちなか海浜鉄道湊線の終点である阿字ヶ浦駅に到着です。 1両編成の列車ですが、この阿字ヶ浦駅で降りてくる人は数名いました。 今回はここ阿字ヶ浦駅から阿字ヶ浦海岸まで行ってみようと思います。 阿字ヶ浦駅から阿字ヶ浦海岸までの距離は約800mです。 歩いても全然いける距離だと思います。 標高は阿字ヶ浦駅約30m、阿字ヶ浦海岸0mです。 距離は短いですが、標高差はかなりあるようです。 ほしいも神社 Hoshiimo Shrine 令和に入ってから誕生したかなり新しい神社のようです。 どうやらここひたちなか市は日本一の干し芋の産地のようです。 ここから阿字ヶ浦海岸に向かって標高30mほど下りていきます。 意外と遮るものが多くて、海はきれいに見えませんね。 標高6mくらいまで下りてきました。 阿字ヶ浦海岸はすぐそこですが、少し街の様子を見ていこうと思います。 Google mapを見た限りでは、この辺りは旅館が多そうでした。 阿字ヶ浦温泉のぞみ Ajigaura Onsen Nozomi 阿字ヶ浦駅前にも看板があった阿字ヶ浦温泉のぞみが見えてきました。 この温泉はすごく濃い温泉のようです。 温泉・療養泉として認められる成分量の基準の26倍以上だそうです。 例えば家庭の浴槽約200Lでは、温泉成分が5kg以上溶け込んでいるような濃度のようです。 左手に見えてきた旅館は閉業してそうですね。 そして前方には阿字ヶ浦海岸と茨城県道6号水戸那珂湊線が見えてきました。 阿字ヶ浦海岸 Ajigaura Beach ひたちなか市阿字ケ浦町にある阿字ヶ浦海岸に到着しました。 阿字ヶ浦駅から自転車だと5分もかからないようです。 東京の最高気温34度くらいの日に来ましたが、駐車場にはまだまだ余裕がありそうです。 自転車で来ている人はあまりいなさそうですね。 シャワーや更衣室が設置されています。 飲食できる海の家的のものもありそうな雰囲気です。 消波ブロックが設置されており波が穏やかです。 ここから少し南の方に行くとダイナミックな波を見ることが出来ます。
ひたちなか海浜鉄道湊線の終着駅である阿字ヶ浦駅から阿字ヶ浦海岸まで自転車で走った動画になります。
*この動画は環境音のみ・字幕解説あり(ON/OFF切り替え可)です。
Start: 阿字ヶ浦駅 Ajigaura Station, 茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町 Ajigaura-cho, Hitachinaka-shi, Ibaraki, Japan
End: 阿字ヶ浦海岸 Ajigaura Beach, 茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町 Ajigaura-cho, Hitachinaka-shi, Ibaraki, Japan
Timeline:
00:00:00 阿字ヶ浦駅 Ajigaura Station
00:01:25 ほしいも神社 Hoshiimo Shrine
00:03:25 阿字ヶ浦温泉のぞみ Ajigaura Onsen Nozomi
00:04:41 阿字ヶ浦海岸 Ajigaura Beach
Map: https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1emxvGJdE4uozRa6i9EOy7fYDtWy4_2w&usp=sharing
Camera: Gopro Hero 10 https://amzn.to/45eKuFi
RES | FPS | Lens: 4K | 60 | L+
HyperSmooth: High
Mount: Ulanzi R094 https://amzn.to/3LBOwk6
Cycling | 阿字ヶ浦海岸~平磯海水浴場 海岸沿いルート | 4K | July 2025 | 字幕ありhttps://youtu.be/7lW-Qp8Y4r0
#japancycling
#茨城県
#ひたちなか市
#阿字ヶ浦海水浴場
#ひたちなか海浜鉄道湊線
#阿字ヶ浦駅
#猛暑
#環境音のみ
#字幕解説