【ナジャ】大阪のディープ商店街で…分厚すぎるトースト発見!【片っ端から喫茶店】

片端から喫茶店でございますよ。 え、今日はね、ウーデンジェニファーディサ アナウンサーと一緒でございます。 よろしくお願いします。 これどこに来たんですか? 今日はですね、九条にやってきました。 はい。 九条はね、私ね、桂の専門店があって ウィクの はい。 そのお店にたまに来てたよ。でもそれも 5 年ぐらい前、ちょっと久しぶりに色々見ていきましょうか。 はい。 こっちね。 そうですね。まずこっちの こっちの商店街 はい。キラ九条の方が行ってみましょう。 行ってみます。訪れたのはキラ九苦九条商店街。下町溢れるこの商店街で片っ端しから喫茶店を探します。 [音楽] じゃ、ここ商店街が今来ましたよ。 うん。 キラ商店街です。 ね、名前可愛いですね。キラって。 名前可愛いけど。 やっぱ九苦ってキラってイメージないよね。 確かに。なんでキラな? ディープなイメージやから。うん。うん。 お店はどんなのがあるん? ここやで。カら買ってた店や。 え?え?ここ?え?ここ?え、早速ですか? え、しまってる。閉まってるんかな? あら、 ほら、 ウィッグって書いてあって書。 ここでカラめっちゃ買って1回がお店で うん。カが在庫みたいないっぱいあって 2階があって2 階でこう試着できんねんは。 そうだったんですか。 で、結構来てたこ。 でも私菅顔で来てたからたお店の人も私って気づかないまま [笑い] ありがとうございました。帰って本当ですね。そうですね。びっくりですね。 これ見てたらビビってるんじゃない? え、そうですね。え、もしかしてる可能性はある。 ああ、 でもとりあえず喫茶店を探そう。 そうですね。喫茶店。 喫茶店。喫茶店。ここは? あ、ここ。 うん。あ、ここもなんだか美味しそうな ものがありそうですね。カフェじゃない。カフェって書いてる。 あ、本ん当だ。喫茶店になるんでしょうか。 喫茶店なるんじゃないの? エスプレ立ち飲みしていただくような店です。 あら、 立ち飲み。 おしゃれじゃないですか?エスプレッソ飲みって コーヒー好き? 私コーヒー好きです。なのでエスプレッを頂いています。 ちゃんと飲み方もあるんですね。おヒ屋を。 え、そうなんですか。 まずおヒを飲むっておく。 よく混ぜるの精神。集中してちゃんと混ぜてくださいねっていうこと。雑に混ぜたらダメていうこと。 ま、そういうこと。 確せて。おかしいです。これは あ あ、やっぱ目が覚めるっていう カフェインの力で なんか一気に飲むんですね。なんかちびちび飲むもんかと思ってたら。 いえいえ、あの、ま、2口3 口ぐらいでっていうの。 あ、そうなん。 へえ。 2022 年創業のカフェテリアマジカ。通勤中の時間がない時でも気軽に美味しいエスプレッを飲んでもらいたいという思いで店を開いた。そう。毎朝 7時から営業しています。 水分補給してから の精神統一ですからね。 そうですね。あ、 もう来たよ。 ありがとうございます。まずおヒを飲む水分応してください。 はい。します。 よし。精神統一 対イツしながら混ぜる。 いや、目閉じんでもいいんじゃない?でも精神対統一って言うとそうだね。はい。 それで覚醒します。一気に 覚醒するから今からします。 わあ、美いしい。 さっき聞いてた話2 口ぐらいで行ってますよって言ってたのに 全部1回1 回1気でしたよ。 いや、すごい。もうなんかとろみがあります。もうエスプレにトロっとしててなんかエスプレッソ飲んでるんですけど、ちょっとなんかデザートチョコレートを舐めてるような感覚。 ありしかもなんか なんかちょっと覚醒してる してますよね。 ちょっと声が 声が今はい。なんか体がポカポカしてて元気になってくる気がします。今喫茶店を探していまして、我々なんか他におすすめか? そうですね。結構前からあるずっと向こう行った時ところにきさんっていう喫茶店があります。 [音楽] ま、と こっちききさんさんひ がではいはい わかりました。いや、貴重な情報ありがとうございます。 ありがとうございます。 [音楽] あ、 ありがとう。 すごい第1注目 大きな 大きいですよ。無駄に無駄に大きいです。 いや、いいわね。 羨ましいですって。だって いやいやちっちゃい可愛いや。可いらしいやん。ちっちゃくて あなたもき麗。え、 ちっちゃくて。うん。ありがとう。 ありがとうございます。 すごいやっぱり声かけられますね。なぜさん街の中に コーヒー豆売ってるよ。 え、どこですか? あ、本当だ。え、しかもお茶屋さん。 お茶屋。あ、 シャドウのこ道具が売ってるんじゃない? ああ。 でもコーヒー豆も売ってるんです。 本ん当ですね。なんでだろう。見てみます。 じゃ、聞いてます。ちょっといいですか?お話聞いても。 こんにちは。テレビ大阪です。 テレビ大阪なんです。 毎日見て。 あ、毎日毎日 昨日は千林。 ああ、昨日、昨日千林やったかな?あ、ここさんと。そう、そう。その番組なんですよ。片かしからです。 お茶屋さんなんですね。ここは お茶飲みます。 え、いいんですか?もうコーヒー飲んできたよね。 で、私コーヒー飲めない。そう、そうな。そうなんです。 彼女。 はい。コーヒー大好きです。 新茶。あ、そうか。もう新のだぶなって。 あ、そうなの? いや、いいんですか?呼ばれちゃいましょうよ。じゃあ、 ありがとうございますね。 はい。え、すごい。 でももうお店の赤がもういい匂しますよね。お茶の ねえ。素敵です。 で、お茶っぱの入れてるツ見て。 え、何これ? あ、これは夫のおじいちゃんが台湾かどっかで買ってきた。 100450年前。 え、10050 年前。今のものでこっちにいる。 あ、今この木箱に入ってて びっくりしました。 これでもすごいなんか寝落ちあるんじゃないですかね。これなんですよ。 創業明治 明治10年。 はい。 明治10年。 私魔女なんで 魔女なん?10 年からいます。 ずっと。うわ、それは魔女ですね。 この地で創業して148 年。国産茶葉作道具専門の死中井楽園。 [音楽] 今は4 代目のかよ子さんが切り盛りしています。 あら、素敵。ありがとうございます。可愛らしいですね。も綺麗。 ああ、いい香りしてる。お茶のいただきます。 どうぞ。 ああ。 おお。 甘い。 うん。本当そんなに高いお茶ではないんですよ。 あ、そうなの。のすごい甘いよ。 ええ、しかも香りが香りがないんですよね。ちゃ、 うわ、こんなおっち初めて飲んだかも。 ああ、これは鹿児島なんです。 あ、そうなん。 美いしい。 ごち屋さんじゃないですか。でもコーヒー豆売ってるでしょ?ました。 あの 京都の抹茶入れてるとこが うん。うん。 コーヒーも作ってるんです。 え、コーヒー豆も売れます。バ高なったん。 [音楽] あ、コーヒー豆も お茶は上がれへんねって言はるけど上がってるけど あげてません。 うん。 そうなんです。 袋ってもえ、中か変わったって言われるんだ。 ああ、そうな。ない。 いや、でもリーズナブルな値段でこの美味しいお茶の最高ですよ。宣伝情報をなんか教えてください。おすめの あんまりね。 じゃ、ちょっと、ま、歩いてあると思いない。 違うね。ちょっと行ってみます。 ましょ。お茶呼ばれてありがとうござい。あ、ご より水さしました。ありがとうございしかったです。で、いただきましご キラ薬局やっぱキラってついてるんですね。キラ商店。ま、キラ。ここもキラ苦城。あ、ここがキラや。まや。 あ、キマまや。 キラぞ。ま、 あ、こんにちは。 すごい。 え、でも何でもやみたいなところ。これはこれ見せて。 でも結構楽しいね。 ね。何があるかわか。 盛り出しもがあるから。 見てみますか? いいですか?ちょっとおじましてもいいですか? いいですか?失礼します。お邪魔します。 こんにちは。テレビ大阪です。 え、ここはどういうお店なんですか? 何でも売てる店や。 んでもさ、 何でもやで何でも安く売ってる店。 あら。 あ、何でも安い。 うん。あ、嬉しい。 え、だって半額とか書いてあります。 そう、そう。それは京都のね、 表示から半額なんですよね。 うん。1 番おすすめは何ですか?おすすめ 芋。 芋焼き芋。 焼き芋っていうの 食べ物ですか? え、どこに? 表にありますので。 焼き、ちょっと焼き芋見ましょうよ。じゃあ で芋結構好きなんですよ。私。 あ、あ、そうなじゃないですか。芋が。 え、なんか芋の匂いしたも。あ、ここ。え、こんなところに。あ、本当だ。しかも結構本格的な。 [音楽] そう、そう、そう。今こんなんでね。 めっちゃでっかいよ。 いや、びっくりする。でっかい。ほら、 見たことない。熱、熱。 ええ、 こんな大きい。これで250円 でかかった。表もっもっまさに大きあ、すごい。 これはでかい。 甘くて美味しいですよ。 ベニハかですもんね。美味しいですよ。 いいお芋じゃないですか。 え、じゃあこれちょっと私買います。 ありがとうございます。 こんなでっかいも初めて見た。 いやいやいや、もう、もう顔の大きさぐらい。 え、じゃ、もう今ちょっとここで食べていいですか?ど、 これちょっと割るとこだけ 行きますよ。この一番太いとこ。悪く暑い。 [笑い] 熱いね。じゃあ、ティッシュで行きます。ティッシュで。 おっカおかですね。 ちょっとめっちゃ興奮してるわ。 すごい 焼き芋に。 あ、熱い熱い 熱い。 熱い熱い熱いね。ましょうか。 しましょうか、1回。 じゃ、割りましょう。 割れる。 熱でしょ。うわあ、美味しそう。うわ、 これはカほカです。です。 熱いね。 ちょっと熱いな。 熱、熱よ。 だってもう気が出てますもん。 これ、 これはすごい。あ、 [笑い] [音楽] うん。いや、でも美味しい。甘い。 ありがとうございます。甘いです。 甘いですか?甘いですね。 うわ、これめっちゃ美味しい。 250円 ねえ。 これ250円はちょっと ね、 安すぎますよ。 あ、皮が、川ごと 皮もタイプでもまあいいらしいですね。 いやいや、また食べにきます。私これは はい。お願いします。 ありがとうござい、 ありがとうございました。ありがとうございました。この商店街でね、喫茶店ないです。 があれば 飛車店はね、もう 1つらきさんがまたあるわ。 あそこのコーヒー美味しいですよ。 あ、そうなん やっぱ皆さんそうしちゃいますね。 あ、そうですか。 さんのコーヒーが美しい。 そう、そう、そう。結構有名や。 あ、そうですか。 そこで飲みよりは美味しいと思う。え、 あ、そうですか。あ、分かりました。じゃあちょっと行ってみます。ま、行ってよかった [音楽] ね。 思いがけないでした。 ここもカフェ。 あら、本ん当結構多いですね。 カフェいっぱいありますね。カフェなんですか? え、ここね、おうどん。 おうどんどん。 おうどん。 あ、うどんそば。 そうなんです。あと手作りおにぎりとかをやってカフェって書いてるんです。 そうなんです。 元々ね、カフェをやってたんですけど、 B型支援っていうのでカフェをやってて、 で、今はあの、こういうおにぎりとどとか型支援ってどういうことで? えっと、ちょっと障害を持ってる方とか一緒にお仕事をあ あ、なるほど。そういうB 型支援っていう。 そうなんです。 素晴らしいじゃないですか。ございます。 [音楽] ありがとうございます。 おすめはどれですか? あ、この丸結びっていうのがして買いにくるお客さん多いです。 [音楽] あ、そうなの。でも色も綺麗もんね。私大好きなの。 あの、ご飯のおにぎり。 ぴったりじゃないですか。 実家で母親に炊いてもらって、それを三角にして持って帰って、今冷凍庫にいっぱい入ってます。 あら、 味比べをしてください。 味比べてみようかな。ですか。 じゃあこれお願いします。はい、 お願いします。食べてばっかやね。 喫茶店に行く前に。 全然喫茶店行かね。 はい。ありがとう。 ああ、 じゃあもうここでちょっと食べてもいいですか?ちょっと病気悪いけど。 はい。どうぞ。 綺麗もんね。色がね。緑と白でね。 うん。 [音楽] うん。美味しい。 うん。 ありがとうございます。 あのね、塩加減が最高に 美味しい。 ちょうどいい。塩加減。 みんな読んで。 あ、皆さんどうも ありがとうございます。 美味しいよ。この枝豆のおにぎり めっちゃ美味しい。これ売れると思うわ。 美味しいもん。 ありがとうございます。 愛情がなんか込められてんのがね、わかりました ね。 美いしい。 ありがとう。 ありがとうございます。 お邪魔しましたね。 [音楽] ああ、いっぱい食べましたね。 いや、ほんまちょっと寄り道しすぎてるわ。 ききさん、きさん。 いや、そうなんですよ。きききさんが皆さんおっしゃってるのでどんなお店なんだろうと思っ ないです。 あった。 え、どこですか?上のカ左手 ありました。 あれだ。噂のきさん。 コーヒーショックキさん来た。 ついに5対面です。ここですよ。さ、 ここです。 あ、でもなんか昔からある感じしますね。うん。 コーヒーショップきさん まさかひらがとは思えへんかったんだけどね。カナかなと思ったけど取材交渉をせなね。どっちがいかじゃんけ。はい。 [音楽] 最初はじゃんけんぽイ いってらっしゃい。 苦手なのよ。 お願いします。 でも多分なんかあのマスターすごくいい人そうです。 あ、良かったです。きっと大丈夫だ。ちょっとテレビ大阪の喫茶店を巡る番組なんですけど はい。 ちょっとお話聞いてもいいですか? あ、ちょっとだけなら。 ちょっとだけなら大丈夫。カメラ中に入るのも大丈夫ですか? いいですか? はい。 ちょっとだけ。何分ぐらい? もうあのお任せがします。 あ、そうですか。ちょ、ちょっと長くなってもオッケーだそ。 ああ、やったやった。 すいませんね。ありがとうございます。じゃあちょっとお邪魔します。 [音楽] すいませんね。 これるような方がないかもしれない。 いやいや、そんなことないで商店街でね、いろんな方におすすめの喫茶店どこでかって聞いたら皆さんきさんがいいですよ。 [音楽] あ、そうです。 危きの コーヒーがて美味しいですよっておっしゃってましたよ。それでここに今たどり着いたんですよね。 うん。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 1997 年創業の危機マスターが入れる香り高いコーヒーが人気のお店です [音楽] ね。早速じゃあ飲み物頼みますね。 はい。そうしましょう。 でもキッキーさんはコーヒーがすごく美味しいですよっていう皆さんおっしゃってます。 うん。うん。 ただ私がコーヒーがね、ちょっと苦手で飲めないですよ。 ああ、そうですか。 それは、それはそう。 メニューはありますか? メニューは これですか? はい。 お、 おすすめあります?あります。 おすすめの飲みます。 一応やっぱりコーヒーになっちゃう。 そうですよね。 はい。 でもウーデンちゃんはコーヒー飲みます。 はい。マイルドマでください。 え、じゃあ私はね、アイスティーにします。 Rグレー。これ何年ですか?お店ここで。 えっとね、もう28年ぐらい。28 年? ああ、長い。 28 年。 それより前も喫茶店されてたんですか? そうですね。あの、勤めてました。あ、 はい。 喫茶店に務めて、あ、 なるほど。それ28 年前に独立されたっていう感じですね。 そうですね。はい。 お、 元々コーヒー顔好きやったんですか? そうです。そうです。あの、元々はそこのお客さんで行ってたんですけど はい。 うん。 コーヒーが好きで それやったらもう店ちょっとやってみたいな話で。 はい。ああ、 修行みたいな でね、なんかお店もきさんっていう名前で さん。あ、きさん。あ、なんかよく名前聞かれるんですけど、あんまり意味ないんです。 意味ないんです。 気になって。 いやなんやったらひらがでもあるからすごいなんかこだわってをけ名前けられたのかなと思った。 そう覚えやすい名前を一生懸命考えてたらこうなったんですね。 あ、そうなんですか。 ひらが表記にしたのはですか? うん。うん。 あ、えっとね。うん。そうですね。 ひらがの方がああ、これバれて。はい、すいません。 ありがとうございます。 ひらがの方が馴染みやすい。 ああ、そうですね。うん。 ま、1番そうか覚えやすいですしね。 そうですね。うん。カタカナになるとちょっとイメージが違うかな。え、 あ、そうなんですね。なんかもっと色々意味があるかと思うしました。 うん。でも名前って意外とそんなもんなのかもしれませんよね。 うん。かもしれませんね。 確かに。 いただきます。じゃ、さっきどうぞ。うん。暑いうちにマイルドですね、これ。 これマイルド。うん。あ、いい香り。 わあ、い ですか? すごい滑らかコもあって、でも後からさっぱりしてます。 すごく飲みやすい。 飲みやすいですか?あ、ありが わ、すごい香りがまだ残ってます。 [音楽] 注文が入ってから1 杯ずつ丁寧にハンドドリップで入れるコーヒー。豆はマスターが決めたオリジナルブレンド。 [音楽] このコーヒーを飲むため毎日のように訪れる常連さんもいるのだ。そう。グレー [音楽] はい。紅茶ですね。 ああ、美味しい。 うん。香りも高いし飲みやすい。 うん。 で、ちょっと冷たいし ちょっと持てった体に 癒してくれてしま す。うん。 なんか食べ物のメニューもあったよ。 うん。あ、あります。あら。あ、本当だ。わい。 え、何かおすすめありますか? いや、食べるはあまりないのでね。 パン類しかないですから。 パン類ね。でもなんか私、あの、なんか見慣れないのは [音楽] はい。 レーズトーストっていうのが これブドパンをトーストしてるってことですか? ああ、なるほど。 これめっちゃ美味しそうよ。 ジャムトースト。ああ、 ジャムの下バター。 あ、バター。う、 ジャムの下バターって書いて。私はね、ジャムトーストにします。 はい。 あと私はレーズトーストください。 はい。あ あ、パンが出てきました。結構い。 えへ、そんなにいいんですか? 結構 びっくりしました。うん。 もう一レベルの太さでした。 九条の人は大胆ですね。 焼きも先でこんなこんな焼きや。 本当です。 パンチがあるね。 パンチありますね。 よいしょ。はい。すいません。 うわあ。これ絶対美味しいじゃないですか。 美味した。うわ、 こんなにたっぷりジャムが乗ってるところなかなかないです ね。どれから行こうかな。 ねえねえ。 じゃ、行きます。じゃ、いて。 うん。 あ、あれ? あ、美味しい。 うん。バターのちょっとね、塩けがこのジャムの甘さをね、こうちょっと そうですね。 引き出すっていうかね。 うん。 分厚いのが美味しい。 はい。サクって聞こ。サクサクね。 昨ア。お、 白 3 段階。 レズトめっちゃ美いしそう。美味しそうです。このバターがたっぷり乗ってる感じ。 うん。うん。 叩きます。高い。う ん。美いしい。うわあ。この贅沢なバターが本当にあのバターをいっぱいに乗せて焼いた時の味がします。 [音楽] そう。 うん。 幸せ。 すごいです。やっぱアナウンサーってね、なんかコメントがね、もう完璧すぎて平じらしい。確かに。 [音楽] [笑い] これあれですか? 4つのうち 2 つはこの耳の下手のとこ取ってるんですか? はい。そうですね。 え、それこだわりですか?それも そうですね。食べやすいのでね、あまり量が増えるとしんどくなるんで。 あ、 ああ。なるほど。満腹になっちゃうからっていうことか。 うん。うん。確かに耳の部分ね、結構重いですから。 これ耳っていう人と下手っていう人と色々ありますよね。いい方。下手が多いですよね。 下手多いですね。 そうなんですか。下手多いんです。 え、耳だと思ってました。 下手ですよね。ほら。 え、 本当ですか? でも下手ないんですよ、実は。私も下手下手って言ってみんなに、え、下手って何って結構言われるんですけど、 下手ですよね。 下手ですね。 すごい。 何が正しいんでしょう? 下手が正しいです。 [音楽]

次回 ⇒https://youtu.be/oI130y07Vxg
●平日の朝8時に新作をどんどん配信中!

喫茶店やカフェを片っ端から巡るアンソロジー『片っ端から喫茶店』season10!
年齢も性別も職業も違う人々が、喫茶店を訪ねてその魅力を探ります。

今回は、ナジャ・グランディーバとウーデンアナが、大阪・九条で素敵な喫茶店を探します。

片っ端から喫茶店HP
https://www.tv-osaka.co.jp/katappashi/

喫茶店:COFFEE SHOPきき
大阪市西区九条3丁目12-11

マイルドコーヒー 460円
アイスアールグレイ 540円
ジャムトースト 400円
レーズントースト 250円
(値段は公開日現在)

#ナジャ・グランディーバ #喫茶店 #カフェ

34 Comments

  1. なぜかナジャさんだけ音声おかしない?
    ナジャさん女性アナにはけっこういじわるで笑う😂

  2. 完璧すぎてしらじらしいって言い得てる😆パンのミミしか聞いたことなかったですwこの商店街の女性の髪型がみなさん独特で素敵✨今回も素敵な動画ありがとうございます🎵

  3. アナウンサーなら日本語のプロとして、「なんか」多用するのやめて欲しい😂

  4. アナウンサーも素敵な方やけど、ナジャさんの相棒はやはりdrag queenの方々が面白いです❤是非とも定着してほしいです❤

  5. お茶屋と、その次の何でも屋の婆さんの“若造り”は“痛い”。

     どっちも七十は過ぎとるがな。

     苦笑

  6. 安定のナジャさん、何処のお店に行っても100パー楽しさを引き出してくれる❤
    ちなみにパンのミミに1票🍞

  7. ウーデンさん見る度に女装した「おぎゃん」ちゃんを思い出すの😂
    ウーデンさんノリ良くてナレーションの声も好き😊
    今週ナジャさん見れないかと思ったから嬉しい✨

  8. お芋好きのナジャさん😄 熱い~!って叫ぶナジャさんを見て かわいいなぁ😏とニヤニヤする私・・我ながら気持ち悪いな・・と思った朝でした😅 ウーデンさんの声 心地良くて好きです☺

  9. 14:57ナジャさんのヒヤッ〜♡
    めっちゃかわいい〜(˃ᗜ˂ )
    分厚いトースト美味しそう
    ジャムの下バター説明が優しい♡

  10. 西ではおにぎり🍙は俵型だと思っていたけど 枝豆おにぎり三角が映えてました 三角おにぎりで育ったせいかな 食べやすい気もするし 美味しいエスプレッソ立ち飲み店とか歴史あるお茶屋さんや何でも安いお店とか行ってみたくなる商店街でした あんまり意味ないってききさん面白い😊

  11. ナジャさん焼き芋熱い熱い
    言って美味しそうに召し上がっていましたね😊喫茶店の良いところはマスターと楽しく
    会話が出来リラックス出来るところ🎉🎉

  12. 完璧過ぎてしらじらしいって(爆笑)やっぱナジャさん大好き!忙しい日々の中疲れ果て、とっても癒されます♫ナジャさん有難うございます。

  13. ナジャさん、スタッフさん、毎週ありがとうございます🎉そろそろwithミッツ回を楽しみにしています。

  14. ごめん、このアナウンサーさん、頑張ってるのはわかるけど、
    中身なさすぎる相槌だし、若干失礼で危なっかしい・・
    また、声を張りすぎていて
    ナジャさんが何言っているのか聞こえないです。
    今回限りでお願いします🙇

  15. ウーデンさん、アナウンサーなので うん ではなく
    はい と言う方がいいと思います。

    インタビューに協力してくれている一般の方たち、
    しかも目上の初対面の方達に うん うーん は
    失礼です。
    他にも言葉遣いが全体的に横柄で、見ていて疲れました。

Write A Comment