【 こんにちは北海道 2022秋】左回りで車中泊の旅 千歳~静内編 ★3年越しに遂に完結か!?
こんにちは、北海道。 ああ、はい、どうもこんプロバルピネンです。さて、今日何時ですか朝な 10月の30 ですか。いよいよ辺り見て出発しましょうか。いや、ようやくタイヤボ果も終わってきなく行けますな。あと何やね。うん。あ、行きましょう。 [音楽] そう、下しだ。ま、あれか、音線はいいの か?大丈夫なかな?水のさ、まだ凍結はし ないでしょね。大丈夫ですね。ま、そんな 感じで逃げましょう。行きましょう。 はい。 おす。 よいしょ。 よいしょ。 さあ、行きましょうか。ま、とりあえず 出発しましょうね。同目指しますが、でも 本当漠然よ。ただ、なんとなく今日あたり エリモみ崎あたり行こうかななんて思って ますけどね。でもずっと溝いっつのもあげ るっちゃあげるけどね。ま、なんとなく なんとなくていいよ。 時間は9時45分ですか?10月30日。 まあまあ天気の良い日寄りでございます。 ではこの景色は私の本当に北海道の原景色っつうのかな?この景色が私のには焼きすいてるもんな。と小学校ですよ。小学校の校舎なんでね、今もね。 [音楽] [音楽] 私の北海道現体系。この右にこ、あ、こんのか。あの緑のおばちゃんとかまだいるのかな?もう当然引退しただろうね。そうそうそうそう。マちとかつんだった。結構美わね。そ、あの交板の近くに小坂だか美容院だか同級生のやってた。 [音楽] 同級車に親がやってたなんかあったような 気がしたんだけど見て さ、千空空港ですよ。千空だね。北代続吉 ガの頃少年野球平和感謝の少年野球団の あれでよくそう我々の練習場所は自体の 騎士の中でしたもんね。よく言ってたね。 懐かしいね。さあここはまも言いますが 元々は自衛隊の基地基地の施設でした。私 が小学校の時に開放してこうやって道路 作ったんだね。でさ、でっかい煙突が立っ ててさ、何の煙突だかわかんねえ。償却路 かなんかわかんねえけども。で、ここの 道路作るにあやたってそれを倒した日の あの 倒れた時の振動の今でもなんか覚えてるね 。ダーンって落としてさ。爆破じゃねえん だな、あれ。なんかあのきこりが木を倒す ような感じでね、なんか横に投ぎ倒した みたいな感じだったよ。あの騒音はそうだ よね。爆派で寝ないはずだよ。 ものすごい落としたの記憶あるかな。さあ 、36号線乗りました。千歳空港千歳空港 方面向かっております。飛行機止めますね 。これ1局レイダーパー 。あ、やっぱあの飛行機満たさにあそこ 入るやついるね。やっぱいんかな。 見えるかな?今まさに離陸しようとしてる 飛行機がとまこ前側から来てますね。何 でしょうか?今ボーイングは何なん でしょうか?セブわ、私が知ってんのも セブンツセン。それ以降わかんないね。 さあ、ジャンマでしょうね。ボーイング でしょうね。おそらくあの感じは 穴全ニックですか?今日はせっかくだから もう目についたものは徹底的に見ていく ようにしましょうか。まずあね、あの白見 ていこう。いるかどうかわかんないけど。 そうだ。うとない子。うとない子。 [音楽] いや、久々だね。ない。初期の頃は しょっちゅ来ちゃ。 さあ、これ生まらない。これまですからな。なんか工事中ですね。おどないかめく。 [音楽] [音楽] あ、結構な。 あれ、こんなパリッとしてたっけ?あるんですよ。見に来たんじゃないぞ、私は。なるほどね。そうだ、そうだ、そうだね。 [音楽] [音楽] じ徳 ですね。ま、決定してね。 子ビビ川竜機。 え、日本でも有数の渡りの中継騎士なんだ 。なるほどね。この前なんか集団で開し てる白鳥見たんだけどな。飛んでるところ は見たんだけど全くいませんね。今回は 悲しいかな?全然いませんよ。ないかて 取れるかな?こんな感じでございます。 波もなく穏やかですね。魚がいるってわけ ないのか?あ、恋みたいにいるよ。なんか いっぱいいるんですけど。 ほら。 ええ、びっくりしちゃった。ちょっと待っ て。あっちにも 見てみるもんね。濃いでしょうか?いい ですね。 の旅はこういうまったりした旅にしよう。 さあ、行きましょうか。おお、なんか すっかり空の遅いだね。 あら、飛行機も飛んでるよ。 多分さ、白鳥さ、なんか飛行機たら偶然に もここ 見つけたみたいな感じじゃね?違う。なん とかジャーニーとかって映画映画見ません でした。あの国王のさ、ある少年の話なん だけどさ、そちのじいちゃんつのが結構 貴少なワり渡り取りのなんてうのか研究家 というかで個体数が少ないからって何とし ても日から育てて化させて個体数増やそ うって努力してる期待の研究者なんだけど さり取 りつのはア昼だかなんかと一緒でさ から殻を開けてふかして最初に見たものを 親と思うのね。そうそうそう。で、その ふかしたさ、そ、自分で人工受性かなんか わかんねえけどさせてさ、孵荷する卵 っつうのがさ、結局はその佐なわけよ。 研究者のね。で、一応さ、その親取り みたいな変装して、私が親だよつって、で 、近くに湖があるからそこで、ま、 追いがせて私が親だよって飛び方通す、 こうするんだよみたいな教え方するのね。 話なるな、これな。 見てとしか言えがねえんだけど 。 で、そのじさんにさ、1人の孫がいるんだ けどさ、まあなんつうの自閉書、自閉書 じゃないけど学校行きたがらないやつのね 。うん。野みたいなしてんの。 だ、母ちゃんがさ、そいつの息子の息子の母ちゃんがさ、心配して心配してた。じゃあじいちゃんとこに預けるわみたいな感じを預けて最初は育してたんだけどさ、そのじいちゃんのさ、懸命なあのひを育てるあれに感化されてさ、 カードが購入されていません。 で、だんだん心開いてくみたいな話 で、そのなんかエンジン付きのなんかホバークラフトな何ていうのかな?空飛ぶなんかプロペラで飛ぶ飛行機があんだけどその掃除を覚えて掃除近くの湖で飛ぶ練習を覚えてんのね私が親だよみたいな感じでさ、私の後に連きてみたいな感じで日取りをこう飛ぶ訓練みたいなしてんだけどで実際にじゃあもう話そうよってことでもう十分大きくなったからってことで北欧の北の方に行くわけ。 ノールウェイだかなんだか忘れちゃったけどじいちゃんとみんなで そうでそこでその飛行機飛ばしてついてきてって感じで途中から飛行機止めてじゃあみんなもう大人になったんだから 1 人出しなみたいな感じで行くんだけどどうにもこうにもならないとあまりにも慣れすぎちゃっていでその少年が起こしたのは結局ね北欧がずっともうしょうがねえ俺行くしかねえやってことで飛行機飛ばしてその渡り取りの集団の先動するみたいな感じな話結局それがそのなんつうのかなビー的 [音楽] 旅ムービーみたいなさ、感じなんだけど。 いや、もう話長くなっちゃった。いや、 これ見て見て見て。あの景色がいいんだよ ね。映像が綺麗なのでとにかくあの フィオルドとかあの辺のさ、バネがいいの は煮っちゃったよ。あれすげえみたいな じゃ。そうでふとそんな話を思い出しまし たってことです。おバイク集団バイク野郎 いるね。やっぱハーレーはハーレーなんだ ね。で、国産は国産なんだね。わあ、いい ね。話長くなったな。グレートジャーニー だかグランドジャーニーだかなんかそんな 感じ渡り取りの話少年の冒険の話といえば いいのかな。そんなお話でした。うとない 子でした。ではさあ右斜め前に見んのが トマコ前名物の酔いとまけ。日本一食べ づらいお菓子で有名とかってねなんが言っ てたな。なんかポロポロボロボロこぼれる んだって。 いいね。チャリンコね。タチリ。とりあえず高速乗って行けるとこまで行きましょう。ちょっともったいないけど。卵前とかユスタって特に何にもねえからなんで釣りでもしない限り。そう。膝角。ひか。そう。はい。塗りました。あ、乗ってねえや。速度か。 [音楽] あ、これから乗る感じかな? まだかいる? 左行けば234。昨日、昨日つっても、ま 、動画前後すっからわかんねえけど途中 追い分けで横断したあの道路がこの道路 ですわな。戸前からユニとか夕張とか あっちの方まで行く国道ですね。なんか 乗りそうで乗らないね。日ね。なんかこの 辺だったかしら。あの、10年ぐらい前か な。ま、北海道長期滞在してて、なんか 面白いことねえかななんてさ、友達と喋っ てたら、あ、そういえばなんか戸の前で 映画の撮影あるらしくて、エキストラ募集 してるよみたいな話あってさ、もう、もう 一目さんでも応募してさ、その映画があれ の城だったの分かるかな?これ 2000何年だ?あれ2010何年なだっ たかな?震災前だったのかな 確か震災前だったと思うけど、この右、右 の方ね、道路の右辺りになんかね、すごい 敷地があって、そこにオープセット、 オープンセット立てて、この白のね、それ こそメインのあれ白あったでしょ?老場 する城。そう、あのセットにさ、 そう、私イキストラであん時じゃないです 。500人ぐらい来てたのかな。ギャラは 出ないんだけど弁当となんか記念品の グッズみたいの渡されて朝から晩までいて 帰ってきたね。1日だけだったから2日目 も妖請されたけどなんかもめんどくさいね 。ええのかてさだよ。で私当時から目悪く て眼鏡がかけたんだけどさ、もう人 いっぱいエキストラいっぱいいるからもう わちゃわちゃさ、俺も確か眼鏡かけた まんま出演したと思う。私の名前って エンドロールに流れるんでしょうか?どう なんでしょうか。いわゆるあれですわね。 あの五ト地ムビあのね、あるでしょ。地域 活性のためにさ、映画撮影そのものをさ、 地方で誘致してさ、うちでどうぞ撮影して くださいみたいなさ。そうするとなんか こう後々なんかブローでしょうね。 ロケーションの地置というかさ、ここで ロケを行われましたみたいなんじゃ。ええ 、それで観光客来るみたいな。その多分 一環なんだろうね。 これ登の城で思い出した。倉庫してる時に この辺り有でしょうか。なかなかこれも 北海道らしい景色じゃないですか?左の 燃える感じてなってもいいんじゃないです か。地図ですな。いいね。じゃあなんか 良くないすか?この景色 有大じゃませんか? さあ、右を見でも左を見でも森。 いや、なんかこの感じこの感じやばくね。 日本じゃないよね、これね。絶対なんかヨーロッパ当たりつがさ、ドイツのアウトバン走してるような感じだから。このペース早えし。まずこれ普通に [音楽] 100km 出してっけどバンバン脱がれてますよ。ああ、文化は分からん。対面になんだ。なるほどね。 どうでしょうか? 右は大変よ。左はそうですな。日三脈とで も戻せましょうか。有大ですな。おぬ町 入りました。え、これ何?鴨川、鴨川に いるのかな? あ、ム川。あ、ム川ってああいう時間向川 で降りる時この剣の景色有大かもしれない 。やべえ。ま、しねえとこほどではないん ですよ。鉄かす感じなんだろうね。あの山 なんか そうだ。大体あのにあの何日じゃねえけど も日300ってほとんどこう横断できる 道路ってないですよね。限られるよね。 相当やっぱり険しいんだろうな。土木的に も難しいんでしょうな。 はね、この感じどう やばくなる?ひょっとしてこの辺の区間 って新しすかよ。なんか前向かで終わって たような気もしんもねえけど ひまで来れなかったような気する。なんか 道路回ね。 ひょっとすると 延長されてんのかもしれない。区間伸びな かもしれないね。馬ですよ。ひといえば そうだな。馬でしょうな。 ひっとみっか。 もうやっぱりもこの辺はすっかり変わる もんね。馬うまうまだよね。夕食時なの 住み上げなのかね。これね、この辺りは どの辺の地域の人が来てさあ何やろう かって時に、ま、色々最初はさ、脳あっ たりとかね。でもまんま食われねえからさ 。やってたんだろうけど、いつしかこう馬 の3地というか、どの時点でどうなったの がちょ、まあ気になりますわな。ま、調べ るって話な。 さあ、ぼちぼち終わりませんか?ずっと 行ってもいいんだけどそろそろ私もなんか 海だて門別あと2kmそうです。この辺り で降りるとちょうど国道も海岸線を走れる ようになるので、え、かなり太平洋に近い ところに国道があるのでそこ行きましょう ね。 [音楽] はい。こんじゃないですか? [音楽] よいしょ。 もうしっかりちさとま、ま、馬もちさと いえばちさになるのかな。馬系。いや、で もこの辺は牛関係かな。あ、牛っぽいね。 この辺は牛なのかな?多分後ろついてき てるバイク野郎もさ、ま、俺、俺もバイク 乗りながらだからかな。気持ちわかるな。 多分なあ。 やつもやっぱ早く海出たかったんだろうね 。絶対そうだよ。 途中はさ、多分さ、海から、ま、高速でも いいやって感じなんだろうけど、 その辺りからね、ずど何 236 3日に寄ってくんね。 236に乗ってそれ どうするよ。なんか違う。あ、これなんだ 。あ、BM の古るいあれだ。あれですね。カモベツガソ北道 235俺さっきなんてた?236235 ですね。日高町さん的には日町くなくないすか?やばくないすか?これちょっと。 [音楽] らしてすごくいいんですけど。駅だってよ。 [音楽] [音楽] これ何駅よ?これ 何これ? 公園便所で何?ああ、3人待って。成唱さ れてる。何なんだっけな? 元々なんかの駅だった。 なんて書いてあるんだ?うわ、読めねえや 。ちょっと待って待って。ここ現在値って 書いてある。いや、わかんない。 なんてなん?ああ、もうこの錆の感じはもうあれだろうね。完全に配線だね。そしてあの海はどうやって行けばいいんだろう?そこに。うわ、何駅だったんだろう?これちょっと駅看板があるかないか?あ、看板も取り外されてん。 [音楽] [音楽] [音楽] かつてここには何線だかちょっとわかんないですけどもあったんでしょうな。ちょっと降りてみようか。シャこ今こん中なんかこういう写真撮んのうるさうるさがられるね。なんかね。ま、ここは配線だから大丈夫でしょう。ええ。 [音楽] [音楽] 風格ある佇まい。 [音楽] そして上品な大人の味わい。 受け継がれる伝統の味。ポリプロ パラビレンスコッチウイスキー。 [音楽] 豊里かもしらんね。豊里だね。さあ、なぜ かここには岩てサファリパーク なんだろうね。豊里だしもね。かつて何線 があったのかちょっとGoogleさんに ももう配信だから乗ってねえからさ。線路 の表記がそもそもないから。というわけで 豊里駅ということですよな。ちょっと よいしょ。さあ、C といえば私の国家の願望は正込まですな。非常に成功りたい。あるんでしょうか?お、行こにも重いよ。 [音楽] [音楽] この感じやばくねすか?これまたあの三陸とはまだ違うよね。うん。三陸はやっぱりこう荒々らしさというかさね。アス式感じが。そちらはやっぱりなんかもうとにかく大って感じだよね。穏やかな感じ。やべえな。 悪いよ。 ちょっと寄ってみましょうか。どんな感じ か。 うん。なんか海岸プチには出られねえ感じ なんな。 です。 日高旅見えなんだろうね。何が取れるんだろう。シアもなんかシアモとかな車もなんだろうね。 [音楽] [音楽] こっちかも出られんのかな?出られのかな ? [音楽] 松行 っていうのかな? ま、配線になっちゃったけどなんかまた いい、いいじゃない、これ。これもう駅名書いてないけどもいい。なんか重向きのある [音楽] でこれがなんか駅前のね感じありますよね。どれほどかつて賑わったのか分からないけども。 雪の中 成長してんだ。 まあでも最近だよ、これ。ほら見て。日線 をご利用いただきありがとうございました 。日が線無様は2021年営業。Aさんさ せていただき。結構最近までやってたんだ ね。へえ。 なるほどね。21年3月か。 最近じゃん。 うちです。 なんかすっかり配線巡りになっちゃったね 。目的はそうじゃ。あらまたいい猫。猫 じゃねえな。 狐ですよ。キネですね。普通にキネいますね。なんかキネさんがいますよ。ひたぼっこしてるよ。普通に日ぼっこしてんよ。 [音楽] なんかあんまり野生動物、野生動物ね、いじると茶入からな。 今日はこれぐらいにしといたな。この辺のブラクはどうなんすかね?買い物はどこに行くんだか。ここだとどうだ? E カップ、もしくはムカはあっちの方まで戻んのかな?あ、高ガチ町か。 [音楽] かきり返信になっちゃったね。また複雑ですね。行っていいもんなんだか悪い。大丈夫ですか?行っていいですか?あ [音楽] [音楽] あ、追い込もあった。追いる。大丈夫。 23左曲がりは2828。 ここが膝稼働堂の最後ですね。エンドですね。確かね。 見たし。もいる。 私もよるよ。私もよくぜ。あ、圧ね。あれかぼちゃん。かぼちゃパン。カフェラーペですからね。 オッケー。 またどうぞ。日町ってつこひ終わったん だろうね。 ま、次は何なんでしょう?全員カップ町 ですか? いい感じだよ。 うわあ、あの段外左側のはね、他もすごい のに このシブシティだよね。 すげえしていた。おお、日角建設中ですか ?何すかこれ?片いて。あ、信号機。 あ、まだ立派なやつ作ってるね。絶中ぐら 早く監視するといいぞな、これなあ。 よくば、え、同等までさ、行けたらいいよね。やっぱニカップはそこそこ待ちですもんね。街だけや。ポイントポイントでこうやって街があればあとにかく周辺の地域も特に問題な生活できんのかなかな。 [音楽] [音楽] なんか普通に道ぎだったんだけど。 ちょっとしかレコードか。サラブレットもなんだ。なんかすげえとこに車止めてるんじゃない?いいんじゃない? 大へえ。生姜キャベツはちょっとでかいね、これね。 [音楽] 我がな、このサイズか。何だっけ?ああ、なるほど。量に全てね。 [音楽] え、切りにずり刺しよう。え、うわ。 [音楽] いや、え、 超うまし。うわ、パフ。光つな。パフ。ええ、すげえ。はい。よし。 [音楽] すぐいくら?あ、いいですね。 [音楽] あっちはなんかあれだね。金取る感じやね。なんかミュージアムか。あ、なんか図書館ある。これのなんか今の銅像がありますよ。さすがは。 なんかカップのさ、ま、日曜日かなんだかよくわかんないけどスタンド 1回軒もやってなかったね。4 つぐらいあったけど。なんか取り決めある のかな?西武の妖精ちょっと入れたかった よね。ちょっと怪しんで 続きまして新日高町です。何があんの? わかんない。 めちゃめちゃハ除してるよ。 超安いのかな?シーズンならまあもう有名 ですから。 有名というか、ま、大きい街ですから。こんな近くにもさんいるんだね。 ま、この辺はやっぱりもうなんか畑とか そんなのと同じような感覚で 馬の飼育というかね、蓄さ。蓄さっていう のかな。 何でしょうな。 これですか? どうしようか。 これが堂々 75 時通りだそうです。いや、本当 どこもお菓子もうまうま。ええ、畑をやる ような感じで本当うま。ここら辺は 面白い地域だね。 へえ。 全部でし桜 なきゃ。あ、あった、出た。あ、これね。 これね、 20巻でいいのかな?20間道路。 あ、20件か。1件、2件、1800 ってこと?× 20 ってこと?あ、ちょっとほらほらほら。 [音楽] 面白いね。ここら辺ね。この辺から始まんのかな?これかな?この辺が先ねえからな。 まあ、確かに桜の木ち桜の木桜の木だね。 確かにね、これね。うん。あら、いいこと 。ああ、そうね。これ桜の木だね。 なんか今いい駐車場みたいになった 。 はいはいはいはいはいはいはいはい 20件だね北海道黒と 野生場が群れをなしてるの見て積節が少なく野草の日高地方が 3回は最適の地であると判断した。 なるほど。あー、野生が多かったんだね。 それを見て肌と気づいたんだ。なるほどな 。これ幅20件そうだ。36m18だろう ね。1.8でしょ。で、2件で3.6m、 36m。なるほどね。8kmという有大な この道はいつの日から20kmドルと呼ば れるようになり、この地に桜が塞えされた のは大正5年。なるほどね。ちょっと行っ てみようか。20件道路。なるほどね。ま 、さっきも読んだけども。いや、なるほど ね。面白いね。だからこの辺何が多いんだ 。あ、なんかあのおばさん 私に興味持ってくれたみたいな。ま、 そんなこと桜並木だよ。ま、咲いてないん でなんとしませんがね。この左右に分かる かな?この桜の木長できないですよね。 この桜の これが叫びられるんでしょうな。辺り サラブレット銀座ってのがあるみたいなん ですけどね。 ちょっともう少し戻ったところなんで。 そう戻ったところなんでね。さあ、こんな 感じで こういう感じで至るところにおまさんの [音楽] いいですね。さあ 三でしょうか。 こんな感じの大さが今でかけた 伝わればいいけれどもないね。ですね。銀ですね。 [音楽] [音楽] さて、ま、桜は咲いてませんが、 とりあえず結構な距離だそうなので、ずっと行ってみましょう。ま、これ、これいいかもしんないよ。これ 道路両側にこれ桜が先乱れると思うと。こりゃいいですわ。最高だね。両脇ねえ。桜だね。 いや、いいとこ見つけた。いや、やっぱ こうやって 観光名所来るるつのいいね。 で、さらに両端桜並きの両端にもさらに奥 には 馬の牧場が 所 がカしてるのを見てあたと気づいたと。 うん。こっからも1台産業ですわな。まあ 当時はその何、競馬じゃなくてさ、要は 脳場でしょ。脳場がさ、必要だったわけだ から、もう必要な産業だったわけだよね。 する上で。今の今どうだかよくわかんない ですけども、多分おそらくこれ競争場の あれなのか食肉としてのあれではないよね 。あ、ま、ま、こんな感じでしょうか。 あとはもうちっちゃいかな。あ、でも内木 とかもちゃんと置いてるね。うん。うん。 うん。いい、いい、いい、いい、いい。 これはすごいよ。これ景色いいだろうね。 桜田さんいたら。え、あ、あの信号が最後 ですか。とりあえずエンドみたいですね。 こうやってさ、なんかこう人頭式とってさ 、いや、ここはじゃ、こうしようってさ、 いいよね。計画的にここはじゃ、桜ナきで しようかみたいなさ。 素晴らしいね、非常に。 さあ、戻りましょうか。 そんなわけで、 あ、まだまだ直線は続くけど、あ、これ、この先も行けんのかな? この先も行けるけど、ま、多分咲いてねえからね、ちょっとね、ここが中間地点になるってこと。 あ、ここは牛なんだ。ええ、すげえ。なんかものすごい牛がいた。 [音楽] 馬ばかりではないんだ。なるほどね。 ああ、ここはなんかなんだろう。ダら。 [音楽] うまうまうまうまうま ねよその地域なら単語だなんだなんだけどひに関しては新ひ町に関しては牧場なんだね本当に牧場しかないよ畑は一切ありませんよ唯一さっきんところがなんか牛勝ってたけどね以外ほぼほぼ馬ですもん。 [音楽] [音楽] ああ、この辺がこの辺りのああ、すごい、すごい、すごい。やっぱええ、ここは本当初めかもしんない。まあ、でも結構なんかシャッター商店街ちゅうかシャッター商店街かな。 [音楽] あ、なんかデパートっぽいのもあるし、なんか妙に並んでますな。なんか閉めさあ、小ブロ出たんじゃないですか。 [音楽] 多分この出たよな。街も抜けまして。エリも 77km、裏コ39mg。エリも77です か?1時間ぐらい作ろうかな。 [音楽]
ここ数年仕事が忙しく、すっかり放置してしまった「こんにちは北海道 2022」(汗)
ようやく仕事も落ち着き、遂に完結の日の目は見られるか!?
既に先行配信した動画になんとか繋がるよう、空白の部分を補完していくシリーズです♥
【暫定的・前回の動画はこちら】
【次回の動画はこちら】
この動画を含む再生リストはこちら
道の駅 ウトナイ湖
https://maps.app.goo.gl/cTEaCm1BKs6vhAm29
旧・日高本線 豊郷駅
https://maps.app.goo.gl/fkCSjFueWSbgw7Sy7
厚賀漁港
https://maps.app.goo.gl/yM7nHwjbnAb83ENh8
旧・日高本線 厚賀駅
https://maps.app.goo.gl/1AQHr2ZanWS2fFNTA
道の駅 サラブレッドロード新冠
https://maps.app.goo.gl/NMkJjdS3uvYJbDSB6
桜ロード (二十間道路)
https://maps.app.goo.gl/j8KkqcbC8yahpY7E6
映画「グランド・ジャーニー」
https://amzn.to/4lHEbSZ
映画「のぼうの城」
https://amzn.to/4642XIK
【本日のお品書き】
00:00 オープニング
00:11 北海道・左回りの旅スタート
01:25 我が心の故郷・千歳市
03:28 空港の街
04:35 道の駅 ウトナイ湖
06:39 映画「グランド・ジャーニー」
09:53 日高道で道東へ
11:08 映画「のぼうの城」に出演!?
13:03 勇払郡厚真町
13:58 むかわ町
15:27 日高町
18:20 旧・日高本線 豊郷駅①
19:54 一旦CMです
20:21 旧・日高本線 豊郷駅②
20:47 日高町
21:45 厚賀漁港
23:02 旧・日高本線 厚賀駅
25:06 日高町厚賀
26:24 新冠町
27:54 道の駅 サラブレッドロード新冠
29:08 新日高町静内①
31:59 桜ロード (二十間道路)
36:19 新日高町静内②
38:26 エンディング
【使用機材】
・SONY / HDR-AS300R
・SONY / ECM-CS3
・audio-technica / AT9946CM
・Xiaomi / Mi 11 Lite 5G
#こんにちは北海道#日高道#日高本線