6回目は秋田・新潟トーク♫冬も男鹿半島に行きたい! #大人の休日倶楽部 #コスパ旅 #男鹿半島

大人の皆さん、こんにちは。え、今日も大 報告会ということで、もうこれで6回目 ですね。え、8回9回ぐらいまで行きそう な気配になってきましたけれど、どうぞお 付き合いください。よろしくお願いします 。え、私の大人の休日クラブのパスの旅、 え、2日目はですね、小賀半島に行って まいりましたが、それに対してのコメント を中心に読ませていただきます。はい。え 、はるさん、ありがとうございます。今回 の動画で紹介されている小が半島方面に 行ったことはなく、あ、そうですか。次の 機会にはそちらの方面におれてみたいと 思いました。はい、是非。はい。ま、季節 的なものもありますから、え、何を目的に 、え、行くかということを考えた上でその 季節を選ぶのがいいかと思います。ちなみ にですね、その小賀温泉教の施設で、え、 週末の夜ですかね、生ハゲの賞みたいな ものがあるんですよ。え、その賞を見 られるということなので、ま、冬の シーズンはインドアでそちらもおすすめだ と思います。え、今回は運時の夜間参拝を 優先したため、この賞には、え、行け なかったんですけどね。はい。私の時旅2 日目は午前中は東京から一席。そこから バスを使って真夏のようなお天気で平泉の 妄通寺中村寺を見学帰りは東北本線で平泉 から一関そして1泊あ一間って2駅ぐらい で意外にねアクセスがいいんですよね。 ただ一関の駅の周辺って結構寂しくあり ませんでした。あの駅出たところに昔 ながらのこうスナックビルみたいなすごい ビルがあったのが印象的ですけれど。3日 目は一之関初7時18分の大船都線で 気仙沼。ああ、同手の方に最前列席を取ら れてしまいましたが。そっか。そっか。 あの私気仙沼泊かと思って気仙沼駅6時 15分の始発のバスにBRTですね。乗ら れたのかと思ったんですけどそれだったら ちょっと人気ですね。あの朝一は私はね 左側最前列取れました。はい。え、BRT で柳内まで乗車。え、南三陸町付近は集落 が進行住宅地の雰囲気でした。本当そうな んですよ。ちょっとね、重揚げした土地に 、え、そっくりそのままこう生活が移転し てきたとそんな感じでニュータウンみたい な感じなんですよね。柳駅はBRTと鉄道 路線の切り替え地点で、え、線路の延長上 にBRTの、え、舗装道路が伸びており、 独特な雰囲気がありました。あの、気仙沼 なんかもそうなんですけど、柳内はもっと こうダっぴル多いところにポーンとあ るって感じですよね。柳から前で石巻線に 乗り換え。石巻では石の森漫画館を見学。 私は世代的に細胞具009。あ、そうです か。あのはさんはなんかあの文面のタッチ から私よりも少しお若い方かと思ったん ですけれどお兄さんですね。私はもう バリバリ仮面ライダーなんではい。全席線 で松島海岸駅に行き、観光線で松島観光し て再び席線で仙台駅、そして仙台吐くと3 日目はなかなか充実した工程でした。ああ 、いいですね。あのうん。あ、いいと思い ます。みさん、こんにちは。いつも参考に させていただき、楽しませていただいて ます。ありがとうございます。秋田からの 稲ほ。同じ日時の全く同じ電車に乗って おりました。あら、坂田で下者。あ、そう ですか。お、私はね、2号車に乗ってい ました。秋田駅でニューデイズで買い物も しましたし、どこかですれ違ってたのかも なと後付けでの思い出になりました。同じ 電車乗ってたんだ。は、え、ニューデイズ の10%オフは結構大きいですよね。はい 。おかげで友人理事が混雑しますがはい。 私も稲ホ乗車前かなり、え、混雑して結構 ギリギリで稲保号に乗車しました。で、え 、お土産は同じものであればできるだけ ニューデイズで買いたい派です。ま、多く の方がそうだと思います。あとはそのね、 私はエキビルでその斎藤というお店で、え 、その麺類ですね、あのはい。ラーメンと かを買っちゃうんですけどね。あとね、 駅前の地下にあのスーパーがあるんですよ 。そのスーパーでも実は秋田の共同色豊か なものが結構買いたりするんですよ。あ、 かっちゃんさんありがとうございます。え 、秋田小が格建に行ってみたいです。 是非ぜひ。そして今回のおの最終日新潟 行きたかったのですが家の嫁が仕事で体が しんどそうでしたので仕事終わりまして から東京駅に向かい偶然ですがグランタで 、え、若広のえ、焼きサバ寿司を購入。あ 、あのこの読ましていただきました。あ、 若ひのだったんですね。あの若サワのはい 。福井のえ、あの元々あのソラベンブーム を作ったのがこのあの若ひの焼きサバ寿司 と言われています。はい。え、ソラベン ブームというのはですね、飛行機の、え、 テーブルにちょうど乗るサイズとイケメン よりもちょっと一回り小さいというのが、 え、こう監視されていて、この 焼きサバ寿司というのはサイズ的に見事に はまったという、そこで一気にこう ブレイクしたという、そんな歴史があるん ですけれどね。そのままトンボ帰りで 宇都宮に帰ってきました。嫁にはお急期間 お土産を渡したのですが、あ、すごい毎回 、ええ、最終日の焼きサ寿司が1番好評 でした。何よりです。具体的に知り上がり に奥様に喜んでいただけたというのは最高 のフィニッシュだったと思いますが、奥様 のお仕事でのね、あのちょっとそのへこん でたという話だったのでその辺りも しっかりケアされたという風にお察し いたします。はい。サバサバさんいつも ありがとうございます。先生はあ、 ありがとうございます。本当にいつも先生 ってね。え、去年の奥様とのご結婚のご 旅行も通常パスですが、そこはグリーン パスにしましょうよ。去年も言われたな、 確かに。えっと、去年も同じようなこと 言ったら、奥様は通常パスが十分お得で 満足されていると。はい。先生から コメントがありました。そうです。はい。 え、うちのに聞かせてあげたいです。あ、 そうですか。まあねえ、あの、うちはね、 あの、ま、全てあの、家計は妻が握って ますんで、ある程度ね。だから妻も ちゃんと分かってるんですよ。はい。だ から、ま、ここは倍の金額払うのはねって 妻思ってますからね。私1人だったらそこ は何も言わない。ま、ありがたいですね。 はい。え、今回の旅行もグリーン乗らない のってのっていました。 あ、今回グリーンじゃなかったんですね。 はい。えっと、花旅さん、大人の休日 クラブパスグリーン券は魔物です。いや、 魔物だと思いますよ。もうそれ知っちゃっ たんであればね。ただお母様がね、すごく あの満足されたんであればすごく良かった と思いますし、親庫ができてよりです。新 函館北斗からの長距離も全く4時間の長旅 を感じることはありませんでした。東海道 線のグリーン車利用を教えていただき、 サフィール踊り子に乗る前に、え、東京 横浜で2回席を利用しました。あら、早め に長野から東京に行かれて横浜して サフィールに乗ったってこと?うーん。あ 、いいと思います。ああ、いいですね。あ 、これこそね、あのグリーン券の有効な 使い方。はい。高いところから見える景色 がいつもと違って良いし、え、しかもパス の効力で課金なしでなんという有越感。え 、資金に余裕があればまた使いたいけど 主人と行く時は通常パスかな。世の殿方の 反館を買いそうですが。いや、いいんです よ。旦那さんより親高校。それはもう旦那 さんも全然あの象徴されていると風に思い ますけどね。はい。サバサバさんから特に 新幹線のグリーンは良いですよね。母が 去年仙台の棚夕祭りに姉妹で行きたいと リクエストがあった時もグリーン取って あげたら喜んでいました。あ、棚夕祭りに ええ、グリーン取った。へえ。へえ。 すごい。サバサバさんも親高校じゃない ですか。サフィールのプレミアムグリーン はいかがでした?座席ひねって海が買えに 向けましたか?あ、そう。これをね、私ね 、あの、知らなかったんです。以前乗った 時に。その座席をひねってって。これ わかんなかったですね。はい。え、三平 さん、ありがとうございます。大村さん、 動画投稿ありがとうございます。どう いたしまして、秋田の観光は小が半島です ね。秋田にはどこかにビューンなどで行く ことが多いのですが、やはりレンタカーを 使わないと回れないところが多くて、自分 もよくヤリス借りて乗りました。あ、 ヤリスね。私もヤリス。なんかね、私が 乗ったヤリスが、あの写真ではあまり わかんなかったと思うんですけど、え、妻 がすぐにこれラベンダーカラーだ。珍しい ね。なんつってよく見たらちょっと薄紫で ラベンダーカラーだったんですよ。ま、 自分じゃ絶対選ばない色ですけれどね。 すごい可愛いヤリスでした。小賀温泉は 行ったことがないのですが、良いところ ですね。はい。あのね、成功グランド ホテルに特化していいんじゃないですかね 。そこだけが多分、え、近代的な リニューアルが施されてるような気がし ます。その他、えっと、その系列というか 、小が温泉橋の3つぐらい、え、温泉宿が ありました。温泉ほりがありました。はい 。自分も次行く時はチェックしてみます。 是非。車なら秋田港のセリオも良かった ですよ。はい、通りました。通りましたね 。あのタワーね、いいんですか?なんか道 の駅と併設されてましたね。うん。秋田機 のお土産は自分はいつもえ、金を買って ます。ああ、はい。はい。あのカステラ 生地のね。金マでいいのかな?多分金満で いいんですよね。はい。そっか。今度 じゃあちゃんと買おっかな。ありがとう ございます。液のお店だと、え、生金馬も 買えるのでしっとりしていて美味しいです よ。ああ、そっか。秋田のお菓子は結構 どれも美味しいですよね。新潟のヤひこも いいですね。ヤひこ行くならヤひこ山や 寺止まりも良いですね。また行きたくなり ました。はい、ありがとうございます。 花えさん、ありがとうございます。 おはようございます。小賀半島からの新潟 いいですね。良かったです。今年の2月に 生ハゲのセ戸祭りにツアーで行きましたの ではい。これそう背戸ド戸って読めなかっ たですよ。そうそう。え、季節変えて味さ の頃もいいなと思いました。小岩や宇海岸 は立ち寄ってないのでまた行けたらと思い ます。はい。いいと思います。あの私はだ から去年下見を兼ねて1人で、え、ゴジラ 岩とか宇海岸行ったんですけれど、今回妻 と行ったのは大正解だったと思います。 はい。大村さんの帰りの新幹線なんと同じ 新幹線のようです。おっと、またおお、 さっきの稲ホに続いてこういう方 いらっしゃる。やっぱ結構嬉しいな、こう いうの。へえ。ああ、なんかね、だって これを読んでくださる方ってね、ま、あの 、数百人ですけれど、ま、そういう方々が 同じ車両に乗り合わせるなんか素敵ですね 。私は夫と土日で里ヶ島初上陸で楽しみ、 ジェットホイルで新潟湖港湖到着後、バス センターのカレーを食べてから駅に向かい ました。あ、私はね、バスセンターの カレー食べられなかったので、え、駅で 買いました。はい。え、レトルトで。はい 。心でバタバタ買い物してから乗り込み ました。はい。キョロキョロ見回してたら 大村さんご夫妻とばったり出会えたかも しれませんね。ちなみに8号車でした。あ 、8号車でしたよ。なんだかんだ言って8 っての好きなんですね。だこの8番の席 だったかな。あの自分で選びますから結構 ね。あのそうですね。私が新潟駅の事故の ことを知ったのは翌日でした。友人が教え てくれてびっくりでした。あ、その時は 知らなかったんですか?おお、結構ね、 あのダイヤ乱れてたんですけど。ま、そう ですね。あの時間にはもう回復してました からね。昼間からいたら分かったと思い ます。ではタ船先取お時の森公園サド金山 など回りました。先取やったことあります 。うん。自然観察が趣味なので時を見られ て大満足です。親戸には温泉もありました 。あ、日本には日本ですね。うーん。 え、その後中1日休んだ後はソロ旅での塔 の行きでしたね。あのなんか すごい花一さんの行動いいですよね。私と なんか似てるね。あの塔のバス巡りは塔の 物語の館で語り辺さんの民和を聞いたり道 の駅やかぱ電承回りました。え、人ギス館 が有名なようでした。ジギスカで有名なの かな?岩手はとにかくね、人ギス館有名 ですよね。あのね、南部鉄キのあの人ギス 館鍋っていうのがありますから養肉を焼く にはすごくあの南部鉄の熱の電動率が適し てるってことから人ギス感がさらにこうね 人気になったという風に聞いています。5 日間で中1日休めるのは私にはちょうど いいです。ま、そうですよね。私は ちょっとね、欲張ってその日岩て行っ ちゃいましたけどね。4日目。はい。ひ さん、ありがとうございます。おはよう ございます。つばメ参条に行かれたんです ね。はい。私も先月行ってきましてはい。 あの、夜行バスで行かれてね、なかなか タフの1日を過ごされてましたよね。 つばメ3条の金物はいいみたいですね。 そうなんですよ。なんでなんだろう。あの 、本当にいいって言いますもんね。うん 。彦子線は吉田からまたアクセスが悪い ですからタイミングを見ると平気で1時間 待ちとかありますからね。そうなんですよ ね。本当不思議な路線ですよね。よくあれ が存続してるなと思いますね。ヤ彦という のはヤ彦神社がやはりありますから なかなかローカル戦とはいえ にはならないということのようですかね。 めんさんありがとうございます。初日に 続きなんと奥様への愛溢れる工程なん でしょう。素敵です。ありがとうござい ます。はい。新潟駅でダイヤの乱れに応じ て行き先を柔軟に変更されていたのも旅の 知識という引き出しが多いからなん でしょうね。とても参考になりました。 いや、お兄さん恐縮です。ありがとう ございます。まあでもそれはありますね。 うん。引き出しかいい言葉ですね。そう 言っていただけるとなんかうん。嬉しい ですね。秋田駅の土産物店。私もいつも 立ち寄ります。あ、斎藤さんですね。犬 うどんグリーンカレーがお気に入りです。 あ、ありました。え、美味しいですか?え 、買ったことないな。ええ、あ、今度買っ てみます。まさん、ありがとうございます 。小が半島満喫いいですね。はい、良かっ たです。私も小賀は行ったことはあるん ですが、駅周辺しか行ったことがありませ んでした。あ、そうなんですか。逆に東大 元暮らしなんですかね。へえ。 他にはカ封山の展望台もいいと思いますね 。へえ。知らない。カ封山でいいんですか ね?へえ。稲ほは今年のキュンパスで笹川 流れに代表される車窓や、え、真島村上間 の、え、硬直切り替 しました。私もこれうん。デッド セクションありました。はい。え、車内で わざわざアナウンスがあったんですけれど 、ま、昼間だったので全く気になりません でしたね。デッドセクション区間って本当 に車内の照明が消えるんですよね。はい。 これはあの昔北陸本線でもありましたね。 あの白サぎとか乗ってるとデッド セクションが舞原と鶴ガの間ですかね。ま 、どっかで電気が消えたってのを思い出し ましたね。花旅そさん。あ、また ありがとうございます。キュンパスに続い て小賀半島へ行かれて何があるんだろうと 思っていました。あら、そうですか。小が 半島いっぱいありますけどね。季節を 感じるアジサイドラ訪問は素敵ですね。 前回自転車で苦労して訪れたゴジラ岩に奥 様をご案内したのはそれだけ見るべき価値 ありということですか?はい、あります。 え、いずれも行ったことがないところで 次回以降の旅の参考になりました。 ありがとうございました。あ、花旅そさん だったらきっとね、あの私のあのイワンと するところ分かってくださると思います。 是非行ってみてください。そうね。少年の 秋のスペシャルの時にゴジラバ行って気が ついたらあの小が小が駅まで23km ぐらい24kmぐらいかあったんですけど それを自転車で30分で駅までま実質25 分ぐらいでもま汗田になりましたね。 の親父が高校生でもう満席の列戦飛び乗っ てきたって今考えるとくそ迷惑だったと 思いますけどね。いや、あの時は 恥ずかしかったな。はい。懐かしい思い出 です。はい。ということで、え、大報告会 、あ、楽しいですね。なんか報告というか 今回は私の、え、旅に対するご感想が 多かったですけれど、え、読まして いただきました。それではまた7回目も 楽しみにしていてください。え、いつも ありがとうございます。失礼します。

今回は2日目と3日目の動画へのコメントです。同じ列車に乗っていた方もいるようで嬉しいですね〜。近いうちにどこかでお会いする可能性ありそうですね  #お得なきっぷ #新潟観光  #大人の休日 #秋田観光

3 Comments

  1. 大村さんはやはり8番が好きなんですね!(笑)
    席や号車の選び方って、そういうのが出ますよね。
    自分は、乗換時間が短いから階段の近くの号車とか、この路線はどっちの車窓がよいとか気にしない時は、
    空いていれば必ず1Eの席を取るようにしてます。
    1番E(いい)席座った!と
    勝手に自己満足に浸ってます(笑)
    4列の時は1番A(えぇ)席ですw
    みなさんもそういうこだわりとかあるのですかね。

  2. コメント読んでき頂きありがとうございました。
    大村さん、こちらは7番DEでした! 
    すぐ近くでしたね~ びっくり(゚o゚)/   
    こういうことがあるんですね~ 
    なんか嬉しいです🎵  

    私は席を選ぶ時は、乗り換えあるときとか一人旅の時はドアに近いところやトイレに近いところ、連れがいるときは真ん中辺りです。

  3. 長野の吞み鉄BENです。
    なまはげ太鼓、一度は観てみたいです。700円とお手ごろなのもいいですね。
    ところで、大人の休日俱楽部20周年ではスペシャルパスだけでなく、イベントもいろいろやるそうです。最も気になったのは「TOHOKU EMOTION」に46人を招待しての特別貸切運行!抽選に一応申し込みました。まあ、当たらないでしょうが(笑)

Write A Comment