【林小道を抜けてった先にある隠れ立地の太麺讃岐うどん‼︎】ただでさえ多いのがさらに多く‼︎数え切れないほどのメニュー数‼︎1日限定の夜営業も始まる讃岐うどんの名店【讃岐うどん海侍其の壱】香川県丸亀市
さあ、行くぞ。 それでは毎日19 時球丼の時間です。ということでグタウンです。え、今日もさぬきダさん向かってるんですけど、今日のお店あのメニュー数がめちゃくちゃ大द्ध屋さんがさらに、え、新メニューを増やしたという、え、あの太面で有名な佐ぬき団さんの方に向かってちゃおります。はい。 [音楽] ということで、そちらのお店なんですけど 、もうね、本当にメニューが多い。多 すぎる。いつも何を頼むか迷っちゃうんだ けど、でもこれっていうズバンっていう すごい看板メニューもあって、その看板 メニューに使われてる具材、元々僕あんま 好きじゃなかったのに、そこで食って めっちゃ好きになったっていうぐらい 美味しいメニューがあるお店です。で、 今回、え、その何でもあるお店にさらに メニューが、え、下期限定で加わったと、 ま、要する冷たい系のメニューになります ね。で、それに加えて、え、そちらの店 結構ね、こう面白いことをするのが好きで 、てか、ま、よそにないようなことをする のが多くて、それがなんと7月の25日 金曜日の夜限定でまた何かをやられると いうことですので、ちょっとその辺りも 詳しく聞いていこうと思います。という そちらのお店の方に向かってております。 はい、ということで到着しました。こちら 香川県丸亀市にあるお店 カジさんになります。海に侍とを書いて カジさんえっとねもう僕の動画ではカジ さんお馴染みなんですけどなんでお馴染み になっとるかって言うと本当にねことすが 好きなんですよね。ま、今回の新メニュー もそうなんですけど、あ、もう言いっ ちゃいますと、今日の新メニュー日足 カレーうどんです。わ、珍しくないですか ?あの、個人的に僕日足カレーうどって 言ったら丸ガのバックカさんとかあと高松 の清水屋さんくらいしか実は思い浮かんで なくてやけどその2つの日足カレー僕 めっちゃ好きなんですよ。ていう冷たい カレーが食べれるようになった。普段 なんかカレーうどん自体はあるんですけど 、それが冷たくも食べれるよっていう メニューが増えたというお知らせを聞いた ので、え、今日向かおうと思っております 。で、ちなみに僕は、あの、最初に言った 、えっと、元々そんな好きじゃなかった けど、ここのこれを食ってすげえ好きに なったっていうメニュー要する看板 メニューが、え、ここにも書いてるんです けど、お店の前のメニュー表がこれ。これ 、これわさび付け。キュウリのわさび漬け 。僕ね、キュウリそんな好きじゃなかった のにマジでね、コ食ってバチはまりして キュウリ埋まってなってます。てぐらい 本当に美味しいんですよ。カジさんいくつ かあの道路走ってても看板とかあるんです けどそれにも乗ってるのはやっぱこの キュウリのわさび漬けのうどんですね。で 、メニューすごい多いんだよって言ったの ははい。こんな感じで多すぎね。肉の、 カレーの部、定番オリジナル鶏の部とかま 、ここら辺は変わりですよね。とか本当に ね、メニューが多いんでもう何を頼もうか と迷っちゃうお店にチメニュー。あ、これ ほらカレーの部にも冷やしカレーないです よね。今回新たに冷たいカうどんが登場し たということなので、え、そちらいいて いきたいと思います。ちょっとこれ ちゃんと呼んだことないから呼んでみよっ かな。なんか回答。2011年創業 丸亀飯しは半山で1号艇のうど屋を発足。 いろんなこんなの乗り越え。ここまで来 ました。これも家族や友人にさせてくれる スタッフのみんな。そしてここに来てくれ ている大事なお客様のおかげだと心から 感謝しております。その大将の思いの こもったうどご味ください。もっち リフト面。はい。そうなんです。もっち リフト面なんです。で、かなりのね、太面 になるんで、太面好きの方も是非ぜひ見 てっていただければと思います。という ことで早速開始さんめいきます。あ、あと 、え、25日の金曜日の夜限定のメニュー の、ま、カジさん、そ、ま、店舗は今ここ カジそのうだけなんですけど、キッチン カーもやってるんですよ。そのキッチン カーで僕が以前食べたメニューになります 。 こんにちは。 はあ。え、ということで、カジさんセルフ 店となっております。え、最初に水を組ん で進んでいくんですけど、この旧水機の横 書いてますね。はい。これお知らせ。7月 の25日の金曜日なんと18時からはい、 夜ですね。18時から20時までラーメン 営業大将の会事がですね、塩ラーメンが とにかく好きだということで、え、なんと 塩ラーメンを始めてなおかつ25日の夜は うどんも塩うどんになるのかなもできるん です。はい。ていうのがなんと7月の25 日のえ、2時間限定でやられます。 すごい。こんにちは。すごいすね。 夜ラーメン。塩ラーメン。 ラーメン。はい。 ラーメン好きすぎでしょ。菅崎さんドンと同じぐらい すごいと。え、今日タがこれですね。冷やしカレード。やっぱこのカレーの伸ばし棒がほにゃらってなっとのはこだわりですか? [音楽] こだわりっすね。そこが1番。 あ、ちなみに外にもメニュー表ありましたけれど、こう中にもメニュー表あります。結構おいけ何頼むか迷いますよね。こちらで決めて、え、注文口の方に行ってください。 [音楽] 僕は冷やしカレーうどんのね、 [音楽] お肉もこれ乗せれるんですね。 お肉とお皿ですよ。 あ、皿で。これ筋ジコンって冬メニューじゃなかったでしたっけ?スコンが冬メニューなんすけど ですよね。 結構肉があって 夏でも食べる。 じゃ、筋ジコン。筋ジコントッピングとわさび漬けもトッピングしていいすか? あ、了解です。 はい。お願いします。 人漬けとか楽居とかそういうのが結構 カレーのお供みたいな感じじゃないですか? あ、そうですね。 それを うキウリのサビス押師なんでそれもお勧めしたいな。 あ、そういうこと。カレーに 合うかどうか試してないですけど。 復身付けの手キュウリのわさび漬け。あ、いいですね。いや、出ちゃうと思います。あ、ありがとうございます。シコントッピング。あ、はい。 はい。カレーうどんです。 ありがとうございます。私かけ出し入っとって冷たいカレーが乗って。 わかりました。 はい。で、横進んでいくと、 え、天ぷらがこんな感じで並んでて、なんか取りたいな。これにしよう。天ぷらもちょっと変わったのが多いです。鶏も、玉ねぎ、コーン、かき揚げ。はい。はい。お願いします。で、ここみ置き場あります。で、僕はこの個人的にカジさんの役み置き場すごい好きで、ま、まずこのオです。 [音楽] [音楽] ネギがあるのと、あのね、こ天カスが超 うまいんすよ。天カス。はい。これ、これ 見て分かります?この具材のかけらみたい な天カスがね、ちょいちょい入っとんが 個人的にもうなんかこれめっちゃうくて、 ま、なくなり試合終了なんではい。これは 午後中とか早い時間帯に来た人は多分こう いうの見れると思います。よし。こんな 開いてる席で食べていきましょう。え、 開いとるかな?こっちこの注文口から さらに右に折れていくと開いてる水槽石が ねあるんですよ。カジさんといえば、あの 海に侍トを書いてカジということで、ま、 大将がね、もうそもそも海魚系大好き。 好きすぎるんで、こういう水槽も設置され てます。ま、海好きすぎ るっていうところで、あの香川県の YouTuberの浜ゆさんとのコラボ メニューとかもあったりします。のノリを 使ったうどんもあったりします。ほら、 これアロアですね。めちゃくちゃでかい から。これすごいよね。僕アルロアより昔 買い寄ったポリプテルスエンドリッケリー かな?これは古代魚ですねが好きだったり します。はい。ということで、え、うどん 食べていきましょう。ということで今日は 、え、冷やしカレーうどんで、 日焼かけ出しで割ったカレーうどんとなり ます。冷たい。いいね。もう本当暑い時は もうなんかカレーうんそもそもちょっと 経遠しがちになるけど、それでも食べたい 時この冷たい日やしカレーいいですね。 たまらんですね。と、え、トッピングとか が、え、別有料でできるんですけど、 スジコンはい。夏場でも人気ということで 始まってました。スジコンに僕はこれ出て 外せないなと思う。え、キュウリの マサり付け。もうこれマストですね。超 美味しいと、え、天ぷらも色々買ってるの 多いんでき上げしてみました。はい。 ということできます。 さあ行くぞ。 はい。それではいただきます。冷やしカレーうど。いや、多分食べたことない人多いんじゃないですかね、そもそも冷やしカレー自体を。しかもうどん屋の出汁で割ってるカレーうどんなんで、ま、すごいうどん屋っぽいカレーになってそうですよね。ちょっと混ぜて出汁に溶かしていただきたいと思います。とがね、もっちり太め。カジさんと言えば太面。はい、だきます。と。 はい、だきます。うん。うん。ああ、カレー。うま。うん。ああ、飲めちゃうカレーだわ。うん。あ、超うまい。出汁が出汁で待っといて出汁が超効いたカレーって感じ。うん。 [音楽] [音楽] [音楽] うま。うまいな、これ。しかもね、今 さらっと飲んだだけやけど、結構具材が 多く入ってますね。これなんやろ?鶏かな とか。あ、ちクワね。これほら、ちクワと か入っとったりで、ちゃんとこう野菜の 多分玉ねぎとかかな。そんなんがとろけた 感じもすごくあります。あ、そんな辛く なくて甘くてこう冷たいんでさっぱり いただける。え、カレーって感じです。 ほら、鶏肉とかもめっちゃ入っと。 うん。麺強。あったかいうのやったら結構 もっちり太面っていう感じですごい太面に 食感あっていいんですけど、冷たいのに やったらこんだけ太くて閉められとるけ、 かなりね、強い食感、強い腰でうどん食べ られます。 うん。うま。あとこれね、天カスいかにも 具材じゃないですか。 あ、うん。これやっぱマジで信じれんな。 めちゃくちゃ具材の味がするんですよ。の 電荷なんかね、多分ほんまにこのかき上げ のポロって取れた部分が入っじゃないか なって思うぐらいすごい濃いということで この流れでこの天ぷらもいただきます。 かき上げ。こんな丸いかき上げ。 うん。 うま。なんだっけ?鶏とコーンと玉ねぎ すごいうま。 うん。うま。これよくある。かき上げじゃ ない。よくある。って結構、ま、野菜ザ クって感じじゃないんですけど、これ何? 鶏肉はでかいんかな?もうなんかしっかり 上がっとるけ、ガリガリ食えるというか、 結構パンツ強い系、あの、かき上げみたい な感じです。 うん。うまで、お肉も色々トッピング できるんですけど、スジコンもうかけ ちゃい。よし。高華すぎ。スジコン カレーううどん。すごいね、これ。もう冬 の人気メニュー今登場してます。ちょっと カレーに浸して。スジコンカレーってこと だ。いいな。 うん。うま。トロットロだ。お肉とトロっ とろ。 うん。贅沢やな。 うん。これうまいわ。 うん。 豪華やね。ほんま豪華。 うん。うまい。うまい。で、福漬け。 代わりに距離に漁り付とけ。 うーん。香りマジうますぎね。大好き。 うん。うん。結構あのチン漬けガりになり ますよ。 うん。うまい。うん。マジうまいな。この ちょっとツンとするんやけど、基本ベース 味付きが甘いんですよ。で、なおかつ ものすごく牛がシャキシャキと うん。なんか間に挟むもめちゃ美味しいで 。テイサーだ。カレーのジェイサー [音楽] でか。これすジのお肉ね。でかすぎ。 うん。うん。本当に余裕で辛い苦手な人で もいける味付けです。 ほんでね、僕あのいつもわさび漬けの ぶっかけ丼とか食べた時、このね、キウリ のわさび漬けのこの汁自体が美味しいん ですよ。この汁自体が美味しい剣。これを いつもぶっかけ出しに合わせたらあ、まだ 味かってうめえてなる剣も入れちゃいます 。やしカレーにわさび漬けのこの甘くて ずンと着たのもプラスで [音楽] うん。うんうん。あ、また全然うまい。 ちょっと甘くさっぱりし、よりさっぱりし たかな? うまいな。 はい。それではタの食口いただきます。 オうん 。 うん。しかれまかった。やっぱ美味しい。夏であんませかずにカレー食べたい人かれ非常におすすめです。ということでござました。こな食器返して帰ってみましょう。おちそうさでした。 ありがとうございます。 メニュー表になってます。 まあ、とにかくメニュー表が多いんで、 えっとこの動画でゆっくり見て、え、何が いいかなってこう決めていただければと 思います。肉の部、う、鶏の、カレーの部 、あと定番、そして、え、オリジナルと はい、こんな感じで色々と揃ってます。中 でも推しのメニューはこんな感じで、はい 、写真付きだったりします。1番の推しは このキュウリのわさび漬けですね。あと夏 メニュー始まってます。冷やしカレー うどん。え、お肉とかもトッピングでき たりするんで、え、組み合わせ頼んでみて ください。というのと、はい、こちら7月 の25日ですね。18時から20時まで、 え、なんと夜ラーメン営業、こちらの開示 その1の店舗でやります。塩ラーメン アンドうどん。1日限り2時間限定です。 ぜひぜひ気になる方行ってみてください。 ということで今日は川県丸ガ飯市にある カジさんの方に来ておりました。 こちら店舗なんですけど、ちょっとね、 ここに入ってくるまでがこう坂道をキュッ と曲がって入ってくるんで、ま、僕あの 移動風景をしっかり見て、え、場所を 間違えずに行ってみていただければ、通り 過ぎずに行ってみていただければと思い ます。で、駐車場がですね、ま、 めちゃくちゃ広くてはい、こんな感じです 。砂とこもありゃ、え、こうやって白線 引いとるところもあると、え、さらにこう お店の端っこからお店のサイドまでこんな 感じでいっぱい駐車場あるので、え、 大きい車とかできても、え、全然止め やすいんじゃないかなと思います。店内 こんな感じになってます。え、カウンター 席、テーブル席。僕には座敷もある、え、 すごく広々としたお店なんですけど、この 注文口の、え、さらに右に曲がったらです ね、こんな感じでテーブル席はい、あり ます。で、ここにはアロアとかめっちゃ 大きい、え、魚を買ってる、え、超巨大 水素かける2がある、え、テーブルが ございます。こちらの席すごいあの、特別 感あるんですけど、あの、全然皆様、え、 普通にこちらで食べて大丈夫です。 はい、ということで、え、カジさんいいて まいりました。冷やしカレーうどん。普通 に超うまかった。あの、恐風カレー ちゃんと出汁で割って、ま、ベースの、ま 、かじさんその冷たいカレーうどんは 新しく始まったんですけど、ベースの カレーうどんはそもそもやってたんですよ 。で、そのベースのカレー、うどんも出汁 で割って、うどの出汁だけで、え、作っ てるカレーなんで、かなりね、お出しが 効いたカレーなんですよね。で、それを さらに冷やしカレーにしたら、え、 日かけ出しで割ってるとより、より出汁感 が強い、え、カレーになってます。しかも すごいね、本当だからこう飲めるように 美味しい、え、カレー。しかもそんなに 辛くもないんで、辛苦手な人でも行けるん じゃないかなと思います。いや、なんかね 、本当飲めるようにうまくこのカレー、ま 、僕自身はすごいカレー好きなんで、 カレー食いたいなって思う時があるけど、 夏暑いからやっぱカレーやめようって思う 人もね、同時に多いと思うんですよ。はい 。そういう時、冷やしカレーうどん。あの 、冷やしカレー自体がまだそこまで多分 浸透してないはずなんで、え、もしまだ 食べたことないよっていう方、え、非常に 新しくう、意外とさっぱりして普通にうま いってなっちゃうんで、ために来て いただければと思います。はい。と、あと は、え、カジの大将があまりに塩ラーメン が好きすぎてみて、塩ラーメンが好きすぎ て、え、お店でも、あ、ラーメンを1日 限りでとりあえず始めます。それが7月の 25日の金曜日ですね。え、18時から 20時まで夜営業のみなんですけど、塩 ラーメン、塩うどん、え、ちゃう、塩 バターラーメン、塩バターうどんになるの かなを2時間限定で、え、やりますので、 普段はお昼で営業終わるんですけど、え、 その日は夜もうやってるんで、昼開始、夜 開始っていう、え、1日の、え、食事の 流れもできるかなと思います。はい。と いうことで気になる方是非行ってみて ください。ということで今日の動画もし よければ高評価、チャンネル登録もどうぞ どうぞどうぞよろしくお願いいたします。 最後までご視聴いただきどうもありがとう ございました。いやあ、マジ豪華に食った わ。あの冷やしカレルのトッピングお すすめです。キュウリのわび漬け。まだ 食べたことない人ぜ非食べてみてください 。うますぎます。ワトスフうど恵はやた。 チャンネル登録してね。 [音楽] よ。 [音楽]
◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/c/ヤグタウン讃岐うどん巡り-SanukiUdon?sub_confirmation=1
◆ヤグタウン監修「油うどん」についてはこちら↓
https://sanukiudon-oil.stores.jp
◆今日のお店
店名:讃岐うどん海侍其の壱
住所:〒762-0081 香川県丸亀市飯山町東坂元2710−5
地図:https://maps.app.goo.gl/DnLtqVy8VvyVbTet7
※動画で紹介した、営業時間・定休日・金額等は撮影当時のものです。
◆SNS
Twitter:https://twitter.com/yagtown
Instagram:https://www.instagram.com/yagtown/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
TikTok:https://www.tiktok.com/@yagtown
◆グッズ
https://suzuri.jp/yagtown
https://www.pippin.social/yagtown
◆サブチャンネル【ヤグタウンのおかわりチャンネル】↓
https://www.youtube.com/channel/UC4MxIe9vofwc_bzaAcHLqXw
◆今まで紹介してきたお店
中讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/2ZMFdpe
西讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3mCpUto
東讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3muqaKV
高松うどん屋まとめ:https://bit.ly/3hFNem5
香川グルメまとめ:https://bit.ly/32Fc5ST
【ジャンル別】厳選讃岐うどんまとめ:https://bit.ly/3w37B4l
◆お問い合わせ(取材・撮影依頼・お仕事の相談等)
teketeketeketi@gmail.com
◆曲協力
ガモウユウキ_GAMO YUKI_ : https://bit.ly/3h332lj
ヨコクラうどん:https://www.youtube.com/@user-cb8bt2lm3h
baba miyu ch:https://www.youtube.com/@miyusicplay
◆イラスト協力
合同会社パステルプラネットHP:https://pastelplanet.jp/
脳テレうどん脳:https://www.youtube.com/@user-ud7mn2di6l
==今までに紹介したお店==
※紹介した店舗の一部になります、気になるお店がある方は「ヤグタウン お店名」で検索よろしくお願いします。
🔳高松市🔳
・手打十段 うどんバカ一代
・まさご屋
・空海房
・中西うどん
・松下製麺所
・ヨコクラうどん
・おうどん 瀬戸晴れ
・マルタニ製麺
・村上製麺所
・宮武うどん
・讃岐うどん 上原屋本店
・うどん 一福
・わら家
・安西製麺所
・池上製麺所
・橋本製麺所
・うどん本陣 山田家 讃岐本店
・本格手打 もり家
・まつばら
・宝山亭
・いちみ
・あづま
・手打うどん 麦蔵
・竹清 本店
・手打うどん 三徳
・誠うどん
・うどんの田
・誠うどん
🔳坂出・宇多津🔳
・山下うどん
・讃岐うどん がもう
・やなぎ屋 西大浜店
・まいどまいど
・本格手打うどん おか泉
・うぶしな
・日の出製麺所
🔳綾川🔳
・池内うどん店
・手打うどん たむら
・山越うどん
・岡製麺所
・本格手打うどん はゆか
・いなもく
🔳丸亀・善通寺・多度津🔳
・一屋
・岡じま
・純手打うどん よしや
・つづみ
・本格手打 あかみち
・麺処 綿谷 丸亀店
・准手打ちな 満福うどん
・本格手打 麺の蔵
・なかむら
・海侍
・飯野屋
・釜あげうどん 長田 in 香の香
・山下うどん
・麦香
・根ッ子うどん
・うどん おかだ
・あやうた製麺
🔳まんのう🔳
・山内うどん店
・太郎うどん
・むさし
・三嶋製麺所
・長田うどん
・谷川米穀店
🔳三豊・観音寺🔳
・須崎食料品店
・西端手打 上戸
・大喜多
・三好うどん
・うらら
・瀬戸うどん
・手打うどん 渡辺
・シラカワ (SIRAKAWA)
・カマ喜ri
・うまじ家
・虎龍
・かじまや
🔳さぬき市・三木町🔳
・八十八庵
・多田製麺所
・まるたけ
・羽立
・溜
・滝音
・牟礼製麺
・そらいけ
・麺処まはろ
・山
・門家
・味泉
🔳東かがわ市🔳
・元匠 湊店
・吉本食品
・うどんや
・讃州讃岐屋
・山賊村
・うどんや まるちゃん
・六車
#讃岐うどん #ヤグタウン #Udon
————————————————————-
■YouTube : http://u0u0.net/BYMT
■Twitter : https://twitter.com/SanukiYoutuber
■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
■Instagram:https://www.instagram.com/?hl=ja
————————————————————–
9 Comments
海侍さん、11号線沿いに其の弐ができてからは、そちらばかり行っていたのですが、其の弐さんが閉店後行けて無いのと、夜のラーメン、とても気になります🤤
多度津にある、「うどん麦笑」さんも玉冷カレーやられてます!(≧∀≦)
25日18時~20時 了解です。
塩ラーメン食べたいです。
行けそう かも、、、
男麺の冷たいカレー!確かにヤバいかも。
塩バターうどんも良いな・・・。
SRも元気そうで何よりです。
が、幸せ太りっぽいのでまたジムで鍛えて元気にウドン食べて下さいw
しばらく行けてないので冷やしカレーうどん、わさび漬けトッピングで是非、食べに行きます。
太麺苦手な私ですが、ここは大好きで最近月2、3回通ってます
ほんと美味しい😋
お疲れ様です(^^♪
冷やしカレーうどんは、食べたことないのでぜひ行きます(*^^)v
後かきあげもすきなので食べてみたいです(*^▽^*)
中華餡掛けうどん無いなお焦げ付き
わさび漬けはわさび付けたのがうまい山わさび下痢になるけど食べすぎると