【涼しい登山】能勢妙見山

[音楽] はい。はい。はい。はい。はい。はい。 はい。 [音楽] 前にね、 食べたいな車があって1000円です。 もうね、あの今回ね、え、集回コースでね 、え、右に戻った方にね、子供を止めない 日にたんですけど、マスはここで1000 人払って、え、カオもらってね、フロント ガラスに置いとくみたいですよ。気をつけ てね。 私たちはそっちでいいんすか?はい。 [音楽] [音楽] すいません。 よかった。いてはれへんか。いてはれ へんかったらもうもうちょ、もうちょっと 行ってるところ。 ちょっと遅いで 川の方行きたいって言うちゃうから。 いやあ、まあまあ川の横に行ったらね、 もう、もう涼しいな。へえ。 [音楽] よいしょ。 [音楽] うわあ。飛び込むぐらいやけど。 [音楽] すごいなあ。場所の [音楽] [音楽] へええ、すごい。 [音楽] いやあ。 [音楽] いや、めちゃえやん。取りすぎるぞ。 [音楽] 涼しい。温度計はね、26°だったんです けどね。え、温度の数字以上にいかに 涼しいな、これ。 もう竿でいいんじゃん、これ。 へえ。 これがあれ途中なんだ。 初谷川 5発寸伝説。 えー、見つけたらね、もう役略有名人です ね、これね。 ちょっとこまめこの人あんま水分に取れへんかな。あ、なんか最後はなんか結構登るんやな。がってました。 オブジェ。うん。 オッケーやで。 なんかな、恐竜の卵と うん。 休憩するか。 こめに休憩を。 でも綺麗やな。なんかあのかえないやん。なんか穴ある。 ま、なんな感じ。へ あはございます。 の え、化石でも出てきたんかな? あの卵の上座って卵割れたおもろいやのに 怖。 恐竜出てくるんあかんな。お前偉らい。お前偉らい。お前偉らい。 でもなんでそんなカが好きなんか知らんけど。 お、何言った?やったやだやだ。おはよう。 ああ、かわいそう。水に返したらな。水のところまで 結構でもな、陸歩いとんねんな。 そうやな。 でもここやったらなんか色があれで まれ、 踏まれそうやな。 頑張って端っこに来なさい。 ありがとうございます。カあちゃんきたちゃんのきたちゃんとカ関係ある。 うん。約束て熱い友。 うん。唐揚げに。 嘘や。 いや、ここ渡れる。渡れる。余裕余裕。 次はそこか。 ちゃうちゃう。左右か。それはいはい。 頑張れ。 おし。 こ、 よいしょ。 [笑い] よいしょ。はいよ。 おい、よいしょ。 ええ、すご綺麗。 ここ、ここから行こうか。こっから。 8ジャンプするです。あ、 [音楽] わあ。 [音楽] あざす。こんな叫んでたら誰かびっくりするで。ああ、冷たくて気持ちいい。足首が。 [音楽] [音楽] どうの方が浅いか? うん。これへん。 [笑い] またんでえけど。くぐらなあかんね。めちゃかかっちゃ。 あ、よかった。おろ。めっちゃき麗。 [音楽] なんかすごいな。 [音楽] あ、この方はね、なくなったね、ちょうどました。は、え、現が左って書います。ます。 [音楽] [音楽] し、2 回目の道路の入り口みたいな。そうだな。お、すごいやん。最高。 [音楽] [拍手] [音楽] はい。 [音楽] Kunだ [音楽] [音楽] 皮はないけど、それでもほんま涼しいね。うん。風が気持ちいい。やあ、 なあ。スーシって最高やん。ここなんトレーニングにならへんけど。快適やん。 めっちゃ涼しいよな。27°27°。へえ。うん。あんまり蛇にいたずらしようとは思わへんよ。うん。うん。いや、どっか行かはるから。なんか青っぽい。うん。いや、ほんま。 [音楽] 涼しい石し綺麗な道。はいはいはいはいはいはいはい。 [音楽] [音楽] あ、で、あの、りだけあとなんかメンバーがあ、 3人で行った。次なる。 ほいな。うん。 はい。え、分岐。え、なんかいっぱい書い てるんですけどね、え、僕らのね、え、 ピークポイントと言いたいこの秋葉山を 目指していきたいんで、え、左の方へ行き たいと思います。 天山 綺麗。綺麗。 え、はい、今日最後のピーク 349。 349。はい。秋葉山。 [音楽] え、何あれ?無料のお立ち寄りにあって山でしたね。おいやくて涼しい山で。あ、もう駐車場や。 [音楽] [音楽] あ、いるか。ああ、いるのか。中やったこ 。 [音楽]

ご覧いただきありがとうございます。
妙見山は兵庫県、大阪府と京都府にまたがる山で三角点の所在地は大阪府豊能郡豊能町になります。夏でも初谷渓谷ルートで登ると大変涼しかったです。また、傾斜もかなり緩やかで初心者でも登りやすいかと思います。

能勢妙見山と称されるそうです。知らなかった。
ケーブルカーは廃止されましたが沢沿いルートは綺麗で登る価値ありです!
どうぞ最後までゆっくりとご視聴よろしくお願いします。

チャンネル登録まだお済みでない方どうぞご登録お願いいたします。

https://youtube.com/channel/UCkHJZWWhxh70VkBY5t7RjlA

#妙見山 #登山 #初心者登山 #納涼登山 #山登り #涼しい山

14 Comments

  1. いつもありがとうございます♪
    嫁さんがしばらくぶりの登山で登りやすくしかも涼しい、しかも近場の山を探してました!
    能勢妙見山、めちゃ涼しく登りやす〜い山でとても私達にはちょうど良い山でした!
    ケーブルカー無くなったですがぜひどうぞ〜😆

  2. いつもありがとうございます。先日違うルートですが歩かせて頂きました、人も少なく気持ち良い山ですよね😊

  3. あぁー沢の音が画面越しに伝わって涼しいー😍

    奥様の入水の勇姿を先に見たく早送りで探しました😂笑笑

    夏はやっぱり沢歩きですねぇー✨✨

  4. Kiraphoto様、おこんばんは✋
    やっぱりこの時期の低山は沢沿いを歩くに限りますね👍
    渡渉多めのようですね💦
    毎日暑いのでお体に気を付けてくださいね❗
    そうだ近日中にKiraphotoさんのホーム金剛山に行こうと思ってま~す😄

  5. 涼しさが伝わってきました✨ツチノコみつけたら、すごいですね!
    まるい石は生と死の象徴なんですね🥚
    カニ🦀かわいかったです✨川の流れる音と歌の音楽がまたいいですね✨軽やかな足どり、爽快ですね✨走りだして、体力すごいですね!ありがとうございました☺️また、楽しみにしています⛰️

  6. おつかれ山でした~😄妙見山の沢沿いは良いコースですよね~✨沢沿いでお弁当食べるのが大好きです😁

  7. Kiraphotoさん、こんにちは😊
    今回のルートは暑い時季にピッタリですねー👌
    ドボンしても、今の季節は涼しくてちょうどいいですよね!
    昔、歩いたルートなので卵の石とか懐かしかったです😊
    帰りも涼しげな感じで、いい道でしたね🙌

  8. 今晩は☆

    初谷コース…行った事があるはずなんですが…こんなに渡渉ありましたっけ…

    コース違い?^^;…記憶がww
    これはまた行ってみねば!です^^

    涼しい映像、ありがとうございました✨

  9. お疲れ様です。😊
    初谷コース駐車場近くにできたんですね〜
    このコースの緩やかで沢沿いめちゃ涼しいのよく分かります。
    川に足をつけると天国です❤
    7:48奥さんのドボン最高視聴率確定👍
    まったりした、楽しい動画でした。

  10. Kiraphotoさん、こんばんは!
    妙見山!子供の頃によく登りました❤夏でも涼しいのはいいですね!映像見てるだけで涼しく感じます☺️
    県境、府境はテンション上がりますよね(笑)

  11. お疲れ様でした。
    妙見山、行こうか悩んでたお山で、天候が合わず見送っていました😅
    参考にさせて頂きます✴

  12. 能勢妙見山は僕も好きな山で特にこの初谷コースが好きなんです
    夏は涼しげですよねー、渡渉もあって面白い🤣
    お疲れ山でしたー⛰️

  13. 妙見山ってこんなに自然豊かだったんですね、沢ルート涼しげで最高ですね😊
    やっぱり夏は沢ルート一択になります❤

Write A Comment