滋賀県 2025-07-22 【城を観る+】《木村城(近江国)》2025 〜木村氏の居城!木村城跡を観る〜 【城を観る+】《木村城(近江国)》2025 〜木村氏の居城!木村城跡を観る〜 《木村城(近江国)》 [読み方]きむらじょう(おうみのくに) [撮影地]滋賀県近江八幡市 [撮影日]2025/04/11 [撮影者]バイソン [BGM]Dreamland(written by shimtone) [YouTube]城を観る https://youtube.com/@sirowomiru #城を観る #木村城 #近江国 #滋賀県 #近江八幡市 japan城を観る城跡日本のお城木村城滋賀滋賀ツアー滋賀県滋賀県ツアー滋賀県の城滋賀県観光滋賀観光近江八幡市近江八幡市の城近江国 2 Comments @明智実光秀嫡流と作-t9d 1か月 ago 木村城。桜満開の素晴らしい動画だ。解説版は間違ってる、明智光秀ではなく織田信長が、佐和山城の港ではなく安土城の港(常楽寺港)に、風よけで着岸した(信長公記)。 @明智実光秀嫡流と作-t9d 1か月 ago 酷暑になりました、ご自愛ください。毎日、各地のブックオフに通い、新古書、古本を探してます。粉雪と雪の華という曲の動画をアップしたので、ご覧ください。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@明智実光秀嫡流と作-t9d 1か月 ago 木村城。桜満開の素晴らしい動画だ。解説版は間違ってる、明智光秀ではなく織田信長が、佐和山城の港ではなく安土城の港(常楽寺港)に、風よけで着岸した(信長公記)。
2 Comments
木村城。桜満開の素晴らしい動画だ。解説版は間違ってる、明智光秀ではなく織田信長が、佐和山城の港ではなく安土城の港(常楽寺港)に、風よけで着岸した(信長公記)。
酷暑になりました、ご自愛ください。毎日、各地のブックオフに通い、新古書、古本を探してます。粉雪と雪の華という曲の動画をアップしたので、ご覧ください。