【旅人BGV】徒歩日本一周 放浪記 Part529 ~岡山県真庭市~
の夜が気がないような 気がない夜は ないグラグラ ってって ハロー ハローハロー ハローはい。 間にわし。 今日も晴れたなあ。 笑顔で待ってる。 どれも 中すか 山やな、やっぱりどこ見ても や。 うん。 うん。 うん。 間にわしなんですけどもね。ま、直行ったことがあるんすよ。 ま、行ったことがあるていうか 島根県で働いてた時に ちょっと 間市の方で開合がありまして、 ま、そこで一応観光しちゃったんすよね。 マ市の なんで間市は通りすぎます。 あ あ [音楽] [拍手] 何をし 大体分かるんだよな。 大体って言っても 商店街があって、小学校の旧小学校があっ て 宿があって、 もう観光しちゃったんだよな。 あた うん。 未来で待ってるから。 ああ、ブリーダー。 芝居ブリーダー はね、たしだってブリーダーだ いや、今日も暑いね。 栄養室長と 脱水で死んだらどうしよう。 探してた。 うん。 [拍手] うん。 [拍手] [音楽] H うん。 [音楽] 髪伸ばそっかな。 あ、ありがとう。 次コンビニあったらやろう。 うん。 朝食べたいな。 浅いボール。 [音楽] ちゃんと水分補強しないと倒れますわ。 やっぱり舐めてかかるといかんすね。 次の自販機で 大丈夫だろうと思って進むと次の自販機 までが異様に長かったりするからね。今の 俺みたいに。 なんで早め早めに本当水分取らかんだ。 こんな都会でさ、倒れたら本当 カス野郎やん。 うん。 意外とね、自販機って必要な時になくて いらない時にあるんだね。 今今欲しい。この角ここら辺に欲しいって 思ってもなくて、 ここにいるっていうところに あったりするんでね。 うん。 めっちゃ来るなあ。 早く自白く来い。 なさすぎんじゃ、ボケ。 [音楽] いやあ、満心ですわ。 本当1回ね、引き物引き返そうか。 ちょっとだけ引き返そうかと思ったくらい は ちょっとふらってくる予兆があったんだよ 。フラってくるっていうか 水分不足になるとなんか目がチカチカする というか 眠いか。 そんな感じがあるからさ。 なんかそうなりそうな予兆があったから、 あの、1回引き返して なんか買おうかなと思ったけど、 まあ、なんというか、 ま、一種の希望を持ってね。いや、もう ちょっと行ったらあるはずだっていう希望 と 戒ましめの 気持ち気持ちをね、込めて いや、ここで引き下がったらもうだめだ。 もうこれならもう死ぬのがいいわって感じ だから。そんな軽いやつ死ぬのがいいわっ て感じだからさ。 そう思って今自販機全然ないです。 びっくりするくらいな。 そろそろここら辺に1個あってもいいと 思うんだけどないんだよね。 なんか一シの試練を与えられてんのかな? 俺は こういう車の点検上のところで1個くらい は あっていいと思うんだけどな。 固くにないな。 なさすぎるな。 あつ。 すっごいないねえ 。 こんなにないか。 試練与えられてんね。 自軟機やったらもうすぐ買うもん。 バイヤーだね。 うん。ローソンついちゃったじゃん。本当に運がないというか。 うん。 ローソンあるの嬉しいんだけどさ。ローソ ンって俺が飲み物欲しいって思ったとこ から結構離れてるからさ。ローソンつい ちゃったらダめじゃん。 自販機置いてくれねえ。 せめてさ、 自動車整備工場のところにはさ、置いとい てくれない [拍手] やっば。 [音楽] 俺がこの動画 取り始めた時、 自動車道路が通る前から割と歩いてるけど ないね。 [音楽] うん。 うん。 うん。 朝ご飯と アイスと ジュースと 余地能力ねえな、俺。 とんでもって自販機いいところ置いてねえ な。 危なかった。危なかった。 どねえな。 うん。 いや、コンビニはありがたいんだけどね。 このまま行ってたら俺ぶっ倒れて 日陰もねえしさ。 の1でも構わないんだ。君からの言葉が 死んだ。嘘でも引き続けられ 。 いや、完全に田舎っすね。 結構車通りがね、多いのに歩道とかはねえ からさ。 うん。どうしたもんかな? 俺行きたい方向って こっちであったりのかな? うん。 うん。 [拍手] うん。 [拍手] うん。 ふ勝山 ね。そう。勝山。勝山。 ってそうか。 勝山行ったわ。懐かしい。 福山 福山正春です。 [音楽] 玉 う 量多くないか 正直ですね。ま、これの横に自動車道が 通ってるんだけど、 もう俺とかの場合はそこ通れないから 仕方なくこっちを通ってるわけですよね。 道路自動車用に2本あんのに こんなに 牛太 お 間にわって書いてある 本当は間でね、田舎っていうのを買いたい んだけど、定休日なんだよね。 うん。何が何が うん。 おお、レネを収った。 うん。 [音楽] もう1個先を左に曲がります。 す、 とても 長 ドラえもんもき 完全なる猫型ロボット バスケットゴ キ太郎バイパスパーク。 そして見えてきた。スピード落とせ。 スピード落とせ。 アヒルチャーム。 アヒルチャーム一緒さ。 ハート広場。 アヒルちゃんウインクしてる。ウインク アヒルちゃん にっこり笑顔な。アヒルちゃん。 電車は1両。 うん。 広がる世界。広い世界。 青い空 整備された道路。 あなたの運転マナーが見られてる。脇し ません。色々なんか書いてある。 整備された道路 霧太郎君ダブルピースで笑顔 とんがり防子のダブルピース 整備された道路 青い空 永遠続く山山歩い てる俺。 ずっと歩いてる俺。 かなり 整備された道路。 自転車走りやすそう。 やり返す太陽日差し 照りつく太陽 1人ぼっちのかも 歩くかね、 ずっと来る車。 うん。 自転車でこっちに向かう 人間。 僕は行 僕は 肩が痛い。 どっかで休憩取りたい。 イスのトラック。 アスファルトに咲いてる花 好き。 雨上がりの虹 好き。 うん。 ああ、肩疲れた。 どっか自販機ない? おって書いてあるな。 自販機を目の前に 現れてくれ。 うん。 暑い。 [音楽] ああ、片かれた。 え、 はあ。 もないんです。 あ うん。 うん。 ああ、もう うん。 く 何もねえな。 わわわ。 [音楽] はい。正直 飲み物飲めないまま立て自販機あったけど リッチがなんか嫌で勝てない。 うん。 リッチがなんか嫌っていうのは カは変えるんだけど座って飲む場所が なんかない。なんとなく座れるところじゃ ない。っていうリッチだから買わない。 景色はめっちゃいい。 とりあえず なんかプラムとかいうなんかようわからん スーパーあるからそこでアイスとジュース を買う。 景色はいい。 景色はいい。 景色はいいさ。 景色はいいのさ、 ほんまに。 うん。 雰囲気は和歌山県の新宮市宮 だっけな。 景色はいいけど。 あ、 いやあ、 疲れたね。 [音楽] てててこてこ [音楽] ゴ まっすぐ行けないんだ。 え、まっすぐ行てないってどういう 行けるやん。 行けろやん。 行けろやん。 うん。 商店街くる 。ああ、ここでね、田舎溶感っていう なんか美味しい感があるらしいんだけど、 今日定休日なんだよね。日月が定休日で、 今日日曜日なんだよ。明日も定休日だから ね。さすがに待ってられない。 いくら美味しいと言えど。 だから一応ちょっとスーパー行って 販売されてないから見るけど。 ここが米沢っていうのかな?米、米沢町 商店街。 落ち合い花火は7月26日になるけど、 これね、 落ち合い花火7月26日。 あと1ヶ月後だ。 いや、無理。 花火大会はいろんなところでやってるから 。 落ち合い花火。 長崎カステーラー え、こっちかな こっちもなんかいねえか。 うん。 ザクザクあるやん。 商店街がやっとやったな。 ザグザグあるけど スーパーでどうか売ってないかな?田舎 予感。 つく 。 この無駄な時間やめないかな? 12345678910111213141 うん。 信号は うん。やっぱ難しいんだろうね。 自動でその人がいる以内で切り替えんのは 。 あれ な。 ここっすね。 打ってないかな?こっちに 可能性1%くらいだな。 プラムタウン あつ。 あ、 体がやられちゃう。 オーバーヒート。 うん。 有力な情報でございますね。 この探してたですね、 古宮の田舎っていうのが、ま、今日は休み だったんですけど、このプラムタウンって いうここの なんだ、名産、名産というかお土産エリア で売ってました。これです。食べたかった やつ。 もし欲しい方がいれば、あの、お店の方が 休みでもこっちで売ってるんで是非買って ください。 なんでこれお昼に来て休憩します。 結局 田舎妖感食べましたけども。 あ。 [拍手] 感動はなかったね。うん。 周りのなんか砂糖かなんかのカチカチで 面白いなと思ったけど。 じゃあない日の 長い夜もいつかは思い出る はずさ。ずっとずっと 隠してたけどずっと昔 僕の方を また用意して 山い 山ばかり わん。 山やね。 山ばっかや。 ああ、体の中でアこが 暴れてるわ。 夢 なこの日を せめに回 の日を 永遠にしたい。この日々を。そう、今も 思ってるよ。 ずっと ずっと このことずっと昔の 僕の答えを 今用意して [音楽] 夢のたいなこの日を 1000年ぐら の日を 永遠にしたい。この日々を 今 思てる。 やんまやなあ。 た の 全然 暗いのを 永遠したい。この夜を そう今も 思ってるよ。 うん。 山ばっかりいいね。 本当に晴れてるな。 次はもう来ないっすね。
ゲーム・レベル上げや勉強などしながら流し見で使ってください
勝央町に向かった僕は農業公園おかやまファーマーズマーケットに着く
こちらは動物と触れ合えたりするのだが正直言って所詮は公園なので道の駅みたいなものを期待してはいけない あくまでもちょっと豪華な公園である
そして向かうは津山市である
こちらは結構面白い部類に入ると思う
岡山市からの久々の大きな町であったのでテンションがかなり上がった
見えてくるのはスーパーや様々なチェーン店、その他のお店、車
すぐにちゃんとした都市だとわかる
大きな道路に沿って中心地へと向かう
やはり毎度、僕は都会が好きなんだとわかる
関係ないが今日は福山市におり、牛乳が一リットル208円で売っていたので思わず買ってしまいまぁ大丈夫だろうと一気に腹にチャージしたところ腹タプ状態になってしまい炎天下の中、日差しは浴びたくないけど体の牛乳は汗として外に出てほしいというsunmilk現象に陥ってしまった
また休めるところも少なく今こうしてネカフェで動画を作っているところである
それと今はルシファー吉岡の過去のネタ動画をあさっている
結構面白いので見てほしい
津山でまず行ったのが「くいしん坊」というお好み焼き店である
この店名が覚えづらく、まんぷくであったり、はらぺこといったように似たようなものが出てきてしまうので注意してほしい
こちらでは津山名物のホルモンうどんが食べられる
こちらのは後日行った場所よりもおいしかったのでぜひ行ってみてほしい
美味しかったよ
#BGV #放浪記 #徒歩日本一周