日本人が行ってはいけないと思いこんでる「能登半島」に軽いノリで遊びにいった

はあ。あ、お腹空いた。お腹空いたって いうのは嘘なんですけども、今から喉行き ます。飛行機のね。今これ大阪空港、伊 空港でねのまでっていうかそ、東京まず 行って、そっからノ戸に飛行機で行きます 。でね、ノトって皆さん行っちゃダめだと 思ってでしょ?行っちゃダメというか、 行けるけどもなんか迷惑かかるみたいな、 まだ復興がちゃんと進んでなくて、あんま ウェルカムじゃないというかね、ていう風 に思ってでしょ。そんなことないんですよ 。ま、実際に復興がちゃんと進んでなく て行っちゃダメな地域もあるんですけども 、喉って広いのでね、ノト半島 めちゃくちゃでかいんですよ。だから行っ ちゃダメな地域よりも行っていい地域の方 がはるかに多いんですよね。そこに今日は 今日というか明日ぐらいから行きます。 伊空港来るの何年ぶりかな?1年ぶり ぐらいかな?毎回宮崎行く時に伊から行っ たことありますよね。で、なんで今回痛み からなのかっていうのもこの後分かります 。ドスコが痛みから飛行機取るわけない じゃないですか。そう。ドスコイが大阪 東京移動するのに痛みからの飛行機なんか 乗るわけないじゃないですか。乗ったとし ても関空からLCCでしょ。てか最近は新 幹線でグリーン車に乗ってあのバニラ アイス食べながら行くことが多いけどね。 はい。羽田空港着きました。この前ここに さ子さんがいたんですけどね。今日はい ないわ。戻す子の中でさ子さん羽田空港 住んでる人になってますからね。そう。 月に小野田さんと羽田空港で待ち合わせしたら、その待ち合わせ場所に小野田さんより先にさじさんがやってきたんですよね。そんなことあります?東京ってすごいですね。もう YouTuber多すぎて YouTuberと待ち合わせしたら別の YouTuber来ちゃうんですね。 今日はアパホテルで明日トに旅立ちます。で、このアパホテルも撮ってもらいました。なんで撮ってもらったのか、誰に取ってもらったのかはこの動画の後半で分かります。はい。で、景色おほ。 空港は見えないけど何らかのあれ空港です よね。多分ね。違うのかな?この羽田空港 の近くって結構下ち不勢があっていいです よね。あんま来たことないわ、あんまり。 で、本当は晩御飯池袋の鈴の木に食べに 行こうと思ったんですけど、最近どスから あのビア子君っていうねYouTube チャンネル見てるんですけど、そこに出て くるお店なんですけど、で、それね、その この前行ってね、美味しかったんですよね 。行こうと思ったんですけども、ちょっと 今日これあのやみ上がりなんですよね。で 、体調がまだちょっと優れなくてね、なん か微妙に優れなくてね、アパホテルの斜め 前にあったこのラーメン屋さん行きます。 付け麺美味しそうですよね。やっぱ東京 付け麺食べたくなりません?東京来たらね 。つけ麺って元々東京の文化ですもんね。 違うのかな?おお、美味しそう。 1300円デラックスのやつにしました。 いや、欲しかったわ。もう東京って感じ。 もう本当つけ麺といえば東京ですね。で、 今メンバーシップの限定なマシンはしたん ですけども、30分ぐらい短めで切り上げ たけども、なんかこれがいいよと、これ 1000円ぐらいするけどパブロン プレミアムいいよって言ってもらってね、 あの、お勧めしてくれてね、視聴者さんが ね、で、買ってきました。これなんかね、 風薬じゃなくて栄養ドリンクなんですよね 。パブロンって書いてるけど。 チキチキチキチた。はい、次の日の朝です 。はい、田空港行きます。 で、今回ね、テレビの撮影なんですよね。 あの、行かない度っていうチャンネルに どスコ、チャンネルルっていうか、ま、 番組にドスコ2回出てるじゃないですか。 あの、行かない旅とを作ってる同じ会社の 番組なんですけども、AKB昔聞いたと いう番組の撮影で、あの、元に行きます。 さっきから、皆さんもうお分かりのように どうですか?鼻声でね、あの、ちょっと あの、あれやみ上がりなんですよね。だ、 本当じゃなくて大丈夫かな?今もなんか ちゃん喋れてないでしょ。大丈夫かな? そう、今回テレビの撮影で行くんですよね 。ま、ちょっとね、これを見てる皆様に 置かれましては多分今頃、え、テレビ1人 で元に乗り込んでいくんじゃないのって声 は聞こえてきそうですけども、しかも今が 90年代とか80年代だったら、お、 テレビ、テレビの裏側見せてくれんの気に なるとかね、そういうこともあるかもしん ないんですけども、もう今2025年なの で皆さんテレビの裏側とか興味ないですよ ね。でも画面の中のどす恋いは、ま、 ちょっと緊張してるというかね、テレビの 外ロケなんです。初めてのでうまくいくか なみたいなね。もうテレビのことでもう頭 がいっぱいなんです。もうその時点で画面 の中のドスコイと視聴者さんの間に ちょっと温度さというかね、ちょっと違う 方向向いてしまってるみたいな状況が今 生まれたと思うんですけどもできる限り 面白くしますんで、あとテレビの撮影だ からこそ現地の観光施設の偉いさんとか 地元の方々にいろんな話を聞くことができ たので、ま、もうちょっとこの動画、 チャンネル登録外さずにご覧ください。ノ 半島地震復興支援寄付ね。今からどこの ノト半島行きますからね。初めての ノトハント。あれな、何て読むか分かり ます?鈴市です。勉強してきましたね。 七尾市にの。あ、体調悪いの昨日から言っ てましたね。なんか今日今初めて表明した みたいな感じさっき喋ったけどもうやっぱ やみ上がりでも頭おかしくなっておかしく なってるわ。もう口も回りませんが番組 スタッフの方々と合流しました。カメラの 人とあと音声の人、あとAKBの2人と マネージャーさん、あと制作会社の人です ね。もうすでにめっちゃスタッフいますよ ね。出演者も多いし。 で、さらにこれにすでに現地入りしてるスタッフが加わって全部で国になります。 9 人ね。映画の撮影い。無事合流できてね、ま、声も出てるんですけど、なんか野空港の方のなんか体調が良くないというかね、状況が良くないらしくてね、この今からのこの飛行機条件になりました。 羽田空港へ引き返すこともございます。あらかじめご了承ください。 なんか野空港って結構そういうことがあるらしいんですよね。 条件付き運行ってね、よく空港で アナウンスされてますけども、実際にその 条件付き運行の飛行機に乗ったの初めてだ わ。でも今回着陸できなかったらどうすん のって話ですよね。もう泣きね入りですよ ね。もう無理やり陸リクロで新幹線とかで 外に向かうしかないですよね。1回飛行機 乗ったのに。ま、そっからが本当の冒険の 始まりなのかもしれないけども。あれ、 ちなみに今回共演するAKBの方々は佐藤 あ里さんと正井まゆさんです。で、特にね 、そのま井まゆさんがね、トーク めちゃくちゃうまいなと思って、すごい 知的なものをすごく感じるんですよね。 トークの感じとかからね。いや、もちろん 佐藤アりさんもすごいんですけども、その 佐藤ア里さんはこの撮影の3週間後ぐらい にXでバズってましたね。なんか可愛い子 がいるみたいな。もう2人ともた物では ありません。まだ撮影のシーンまで行って ないんですけど、ちょっとこの条件付き 運行に興奮しちゃってね、先に2人と共演 した感想を言いました。あ、普通に着陸し ました。よかった。ちゃんと着陸できた。 条件好きだったけど、その条件クリアした らしい。あったわ。はい。これが納豆です 。そうみんなが行けないと勝手に思ってる です。はいっ。てことで着きました。ノト です。里山空港の前です。これなんかぱっ とみ、ま、地味というか普通な空港なんか 地方空港って感じするんですけども中はね 、結構綺麗にリニューアルされてね、これ 地震の後にリニュアルされたのか、コロナ の時にリニューアルしたのか分かんない ですけども、なんかリニュアルって結構ね 、コロナの時にリニューアルした、ま、 市役所とか空港とか結構多いんですけどね 。うん。ここはどっちなんでしょうね。で 、どスこが今から乗るの多分この車。これ あのローケシってやつじゃないの。でね、 今喉の中で行けないところ、行っちゃいけ ないところはなんかね、こっちの方結構奥 の方のでも奥の方でも全部ではなくて なんか所々ちょっとね調べたんですけどね 、ちょっと詳しくちょっと場所わかんない ですけどもトってね、こんな広いんすよ。 で、この辺りかちょっと復興がまだ進んで ないところがあるっていうことです。で、 ドスコイたちが今回行くのは、ま、大体 あのこの和島の辺りここ行っていいんです よね。あと七尾をなんかこの辺りです。 あの穴水とかね。 この行っているところに行きます。はい。あ、じゃ行かないと。そう、ってめちゃくちゃ広くてね、よく X とかでノトの震災の復興は全然進んでいない。未だに震災が起きた直後のような景色だっていう風にね、 X でよく写真とか載たりするんですけども、そのほとんどは大体の奥の方というか、北の方、東の方って何言ったらいかな。奥の方なんですよね。 [音楽] で、もっと手前の温泉とか7尾とか、ま、 和島の辺りは、ま、その辺りも結構、ま、 この後見せますけど、結構未だに震災の 詰め残ってはいるものの、ま、全然来て くれてもオッケーっていう状況なんですよ 。ていうか、是非来てって感じなんですよ 。地元の方がそう言ってるので。で、そう いう番組を今回撮影しに来たんですよね。 はい。で、ロケ橋をついたんですけど、 ここじゃないんですけど、まずここ とりあえず待機場所みたいな。で、これね 、これ地震でこうなったそうです。で、 もうここだけじゃなくて向こうに道の駅 あるんですけども、道の駅の方ももう結構 こういう結構被害があるしで、今日はあの 海岸の方も行くんですけど、海岸の方も もう結構やっぱり比較的いい和島でもこう いう被害がいっぱいあるそうです。本当に 来ていいのかな?ここちょっと後で聞くわ 。本当にここ来ていいのかどうかでね、 今日あのこれ台本があってね、これAKB 昔聞いてあって台本ね。で、あの、 めっちゃ色々と、ま、さらっと見せて、 まあ、まあ、ま、なんかこ、こう、こう いう感じでね、なんか色々あるんですよね 。そうで、どれ一生懸命覚えてきたんです けど、ま、大体この流れっていう感じ らしくて、完璧に言わなくていいすよって いう感じだった。良かった。もうそれ すごい心配したからね。そ、初めての台本 がね、めっちゃあるその撮影ロケなのでね 、そ、外でロケするのも初めてだし、今日 若干やっぱりまだやっぱりその喉もあの、 席はたまに出るしうん。大丈夫かなと思っ たけど、なんとかなりそうで良かったです 。よかった。最初のロケ場所。 わあ、緊張するな。こっからね、あいり ちゃんまさちゃんって言って向こうに走っ てくんですよね。チキチキチキチン。はい 。で、撮影が進んでお昼ご飯の時間になり ました。これロケ弁ですね。で、ま、撮影 結構大変でね、ディレクターの方にもっと リードして欲しいとか言われてね、いや、 初めてのトロケで全然慣れてないのに、 そんなのできないよとか思いながら、あと どスそういうキャラじゃないんだけどなと か思いながら、それでまあまあま、 まあまあまあまあ、ま、ま、頑張りました 。で、今これ和島の増並が見えてるんです けども、ま、街中結構一見普通ですよね。 もう復興はしっかり進んでるように見え ますよね。で、基本的に普通に歩けるん ですけども、やっぱり所々ああっていう ところがありますね。まだ傷跡は残ってる なっていう印象です。街を走ってみての 印象ですね。けど、ま、観光施設の方々に 聞くともう観光は普通にできる状態には なってるので、ま、ちょっと温泉の方で 旅館とか宿泊施設が全然再開できてない ところがあったりとかはするんですけども 、基本的には全然行けますので来てくださ いっていう話でした。だから皆さんの元に 退去しておし寄せてくださいね。もう いっぱいお金まくってくださいね。 あちこちでそれが復興の手助けになります 。はい。で、京都ホテルに着いたんです けども、さっき温泉は宿泊施設がほとんど 営業再開できてないって言ったんですけど も、このホテルはその中でも数少ないわ 音泉で営業を再開したホテルの1つです。 田倉ていうホテルなんですけども、ま、 このホテルは温泉の復興を象徴する存在だ そうです。なんかオ江戸温泉物語グループ がリブランドして営業に焦ぎつけたんだっ て。取ってもらったホテルなんですけど、 こういう想像以上にいいの。へえ。 こんなホテル撮ってくれんの?テレビ曲。 テレビ曲じゃないんですけど、隣 りっていうね。高橋さんが作った会社なん ですけども、こんなホテル取ってくれんだ 。スタッフの人びっくりしました。なんか 適当に撮ったわけじゃないけど、そんな いいとこだと思わず撮ったみたいなこと 言ってましたね。けど、え、オーシャン ビューだし、オーシャンビュー、日本海 ビューじゃないですか。だって今日の番組 、今日の撮影ね、あのキ曲のなんかその 照レ朝とかニテレとかの撮影じゃないん ですよ。テレビ山梨ですよ。で、ま、 ネットでも公開されるけども、でもそんな になんか何百万再生もされるような YouTubeチャンネルで公開される わけでもないし。てかこの動画、その番組 はスポンサーからいくらお金もらってん でしょうね。なんか気になってきたわ。 だって今日の撮影ね、スタッフ9人いるん ですよ。もう指で表せれないぐらい9人 いるんですよね。で、しかもこのホテルと かも全部出してもらってね、すごいお金が かかってんですよ。あのYouTube だけだったら絶対苦しにならないですよ。 YouTubeでこの巨人も雇って、あの 、黒人しようと思ったら100万再生とか 行かないといや、もっとじゃないっていう ぐらいお金かかると思うんですよね。 どんなんでしょうね。テレビってね。今日 のホテル屋って言うんですけども、ここ ラウンジで、えっと、お酒が飲み放題。 夕食の時にアルコール飲み放題。へえ。で 、夜食9時から11時夜もあって、なんか うどんかなんかがもらえるって。で、その お酒だけじゃなくって、あとこのアイスと あのソフトクリームを無料ですよね。 すごいとこ取ってくれましたね。でもこの 近辺にはあんまり飲食店はないみたいなの で、なんからさっきみたい一応あるのは あったんですけど、居酒屋とかあったけど もコンビニがすぐ近くにないからっ てことで、あの、もうここに来る途中の あの、コンビニで、あの、買いました。 このお弁当ね。で、このお弁当のお金も 払ってくれたんですよね。テレビ制作で スポンサーからもらうお金ってえげつない 量なんでしょうね。チキチキチキチたん。 はい、次の日の朝です。朝ご飯です。 めっちゃ豪華。さすが大江戸温泉物語 グループ。これのですよ。みんなが行って はいけないと思ってるの、しかも宿泊施設 がほとんど再開できてないって言われてる 和倉温泉のホテルですよね。来てみないと わかんないでしょ。盛り付けのセンスが あるね。はい。で、朝の海はこんな感じ。 綺麗ね。で、この目の前に見えてるこの島 は、元島って言って、ま、橋でも見えてる けど、橋で繋がってる島です。うん。元に 島があるんですね。で、目の前なんか クルーズ線みたいな、クルーズ線じゃない わ。クルーザーじゃないな。あれ何?あれ ?ま、船、ちっちゃい船が高校してますね 。で、今日は最初船に乗ります。あれ ぐらいの大きさなのかわかんないけども、 船に乗ってイルカウォッチング行きます。 ただそれもあの、やっぱり撮影中はこの YouTubeの撮影できないのでね。 チキチキチキチたンすいませんね。肝心なところは見せれないんですよね。テレビ撮影の合間に撮ってるから本当クソ今からここでイルカウォッチングあの一番先のあの赤い女の車立ってるところあの船に乗ってルカウォッチングしますね。その手前にあるこの建物あの旅館屋ですけどもこれ香屋なのかこれあれ有名な香屋入ってんですよね。うわあから香屋今営業停止中ですもんね。はい。 で、イルカウォッチング終わったんです けども、めっちゃ見れた。めっちゃいまし たよ。10何匹いましたよ。 うわあ ね。日本一の歴史ある旅館なのにね。小や さんが動画出してバズった輝がこんなす、 こんな姿あれですけど、パっとみそんな わかんないけどやっぱ日々が入っての本当 にね、悲しいですよね。ま、しょうがない 。ま、しょうがないっつうのもあれなのか な。ま、自信はね、テぺ地位はま、どう しようもないですよ。で、そんなね、 そんな香谷の斜め前じゃないかけ、斜め前 ぐらいにあるノトミルクっていうね、ノト ミルクさんっていうあのお店、ジェラート 売ってるお店なんですけどもで、今撮影し てました。これめっちゃおしゃれでしょ? ちょ、見えにくいけど ね。めっちゃおしゃれですよね。このお店 の中だけじゃなくてね。そう、外もこう やってベンチもなんかね、ここに座ったら この瓶の中に入ってるような映る写真が 撮れるそうです。このちょっと無増さに 置かれたこのベンチとかも可愛いですよね 。で、独特、独特っていうか、あの独自の キャラクターがいるんですよね。これとか 、あとこの中のね、このグッズとかもこ 全部オリジナルキャラクターいるんすよね 。可愛いよね。あ、で、今ちょっと時間 あるからさらに映すんですけど、ここ温泉 ですね。よくあのサンダーバードの行き先 で温泉ってありましたよね。今はないけど 、今は鶴賀りですよね。で、ここもほら、 綺麗なね、醤油感っていうところ。もう 普通に綺麗にね、も歓迎って書いてあるし ね。歓迎ですよ。そう。全然綺れていいん です。そう。で、こっちもこれ温泉街です よ。どか詳しく知らないけども。で、ま、 ここもま、ま、そのね、地信の爪跡かなと いう思うようなものはありますが、全然 普通に歩けるし、普通に観光師として営業 もしてるのでね、まあね、これとかね、 やっぱり自震経ってもまだやっぱりこれも 倒れたまんまなのかな。なんかそんな感じ ですよね。もうそのまんまなんだな。ま、 けどね、ま、こういうね、これもなんか もう壊すのかな?あ、違うわ。これ建築 計画って書いてるわ。だから新しくここに 家が立つんだ。これをつ潰してたあれか 壊してで、新しく家を立てるんで前向きな 看板でした。 で、次の場所お祭り会館ってとこなんです けども、斜め前に これね、仮説中、住宅というか仮説お店が 並んでて、これちょっと衝撃でしたね。ま 、街中にね、さっきから見せてるように 震災の傷跡はと々あるなっていうのはあっ たんですけども、ま、あくまで傷跡って 感じだったんですよね。でもこの仮説店舗 がブわーって並んでる光景を見ると やっぱりここは被災地っていうのを現実を 間の当たりにするというか、ま、被災値 ってのは分かってるんですけど改めて再 確認するというかね、すごい遠くの被災地 の気仙沼も行きましたけどもやっぱそれを ちょっと思い出す光景になっててね、 ちょっと言葉が出てきませんでした。元に はこんないっぱいお祭りがあるそうです。 で、地震の影響で完全復活は全然できて なかったんですけども、今年から結構完全 復活するお祭りもあるということで、そぜ 、その全部が完全復活かどうか聞いてない けども、結構なんか復活するってさっきね 、言ってました。うん。ここの人が やっぱりあのお祭りがね、ある地域って 大体気象が荒いことが多いんですけども、 例えば関西だったら岸田とか、あと兵庫県 だったら姫とかね、もう両方めっちゃ気象 悪いんですよ。だからも多分気象荒いん だろうなと思って聞いたらやっぱりも気少 洗いそうです。で、石川県の中でも特に ノトはもうこのあのお祭り文化が盛んでね 。で、北陸全体で見ても本当野党はもう1 番っていうぐらいもうあのね、日本なんと か遺産に登録されるぐらいもう祭りが盛ん ですよね。だからもうそれぐらい多分気象 多分てか気象が荒いそうです。で、気象が 荒くないとこんなお祭りはできないって。 で、この建物は令和3年にオープンした らしくて、2021年か2年もコロナ またらなかって言ったけども、だから耐震 工事済みなので、この建物は人の時も全く 無傷だったそうです。で、地下に20tの 貯める、20tだったかな、なんか水、水 を貯める施設とかもあったりして、そう いうのがすごく役に立ったって地震の時に 。で、ここが地震の避難場所になったりと か、あとあのトイレとかもね、みんなここ にやりに来たりとか当時はしたそうです。 で、今ノの中の1番栄えてるエリア温泉7 エリアにいたんですけども、その中の枕 温泉の方にいたんですけど、7エリアの方 に移動してきました。で、この7エリアの 中に食材市場っていう観光施設があってね 、中でなんかいろんな解散物を変えたりと かいろんなものを変えるところなんです けども、そこで、ま、撮影したんですけど 、そ、そこの責任者の方がドスコの視聴者 さんでね、あ、これは都合がいい、話が 早いと思って地元の声を聞いてみました。 で、最後にこの、え、野藤食葉でとこ来たんですけども、ここの上、上の方ですよね。ちょっと はい。吉田と申します。あ、 あの、僕ドスコの視聴者さんでね、七尾は是ひ来てほしいんですよね。 はい。是ひ尾の方も自信で被害の方は大きかったんですけれども、ま、 1 年ちょっと経って徐々に復帰はしてます。 クラ温泉の方はちょっとまだ旅館が、え、営業再開しないところが多いあるんですよね、結構。 そうですね。まだまだ5 番の方がちょっとひどいので一部、え、旅館の方は うん。 え、数店舗だけ営業はしておりますけれども、ちょっとまだまだしてないところあります。 なるほど。完全復活にはまだ全然至ってないんですね。 そうですね。徐々に徐々に復活していってる。ちょ、ちょっと、ちょっとですね。 あ、で、ここのあの、えっと、食材も 7割ぐらいは復活したと。 そうですね。お土産の方はもうほぼほぼ 9 割復活してますし、え、あとレストランはちょっとまだ復活してないところあるので、まあ 7割ぐらいと言ってきましょうか。 ま、もちろんもうどんどん皆さんが来れば来るほどその復活のスピードも早まるという感じですかね。 そうです。もうたくさんのお客さん来ていただいて、え、我々も 100%復活に向けられると思います。 うん。それも全体に言えることですかね。 そうですね。やっぱりたくさんのお客さんを来てね、たくさんの観光の皆さん来ていただくことによって、え、喉の方も、え、徐々に明るさ、元気さ取り戻して復活するという感じになるでしょ。 うん。やっぱりまだその観光役は戻ってきてないんですよね。 そうですね。 みんなやっぱりその来ちゃだめだと勝手に思って、あの、来ないってことですけども、全くそうではないってことですよね。もうどんどん来てもらった方がいいっていう。え、是ひ来ていただきたいと思いますので、皆さんお待ちしてます。 はい。とのことです。そう、人間には自粛っていう名前の合理的ではない感情がありますけども、ま、合理的である場合もあるんですけど、多くの場合やっぱ自粛っていう感情ってね、非合理的なことが多いと思うんですよね。 [音楽] ま、でも人間ってやっぱり感情で動く生き物だから、ま、最しょうがないと思うんですけども、ここはちょっとそのね、自粛とか不謹慎とかそういう感情をとりあえず脳みその奥の方に閉まっていただいて、是非とものトに楽しい気持ちで旅行に行ってみてください。地元の人もこう言っておりますのでね。 [音楽] はい。収録終わったんですけども、で、車で彼沢まで送ってもらったんですけど本当いい勉強になった。本当今日来てよかった。うん。 いつも1人で撮影してるところをね、あれ だけスタッフがいてね、で、AKBの2人 と一緒にね、3人で喋ってうん。で、あの 、カメラの外では一切喋らないっていうね 、もう今回もカメラの外ね、だから収録し てる以外のところであのAKBの方々と 一言も喋って、あ、一言もじゃないけど、 ほぼ喋ってないです。ま、それはドスコイ 自身がコミショってのもあるし、あと、ま 、AKBっていうガチアイドル、リアル アイドルにどれぐらいカメラ外で話しかけ ていいのかまだ分かってないみたいなのも あってね。話しかけてないです。うん。 けどいい勉強になりました。もう1回ね、 もう1回こういうソトロ系ねの番組に ドスコがあのあの何ゲストとして呼ばれ たりとかしても全然いける。全然いけると いうか、ま、今回に比べたらもっと次回は もっとドスコらしさというかね、無難な 発言ではなく発言をもっと挟めると思うん ですよね。次回はね。さっきどすこイはね 、ちょっと愚痴を吐きましたけども、 ディレクターの人にもっとリードして欲し いって言われたけど、そんなことできねえ よみたいなね、こと言いましたけども、で もそれだけじゃなくてね、ドスコさん、今 の発言良かったっすよ、ふーんみたいなね 、鼻が高くなったりした時もあったし、 全体的には今回のノトの番組の収録は すごく楽しかったです。で、後半になれば なるほど慣れてくるしね。で、どんどん どんどん自分がその外ロケに慣れてくるの が分かるんですよね。あ、経験値が上がっ ていってるってのがね、実感できるんです よね。そういう経験ってあんまりないので 、意外とYouTuberってね、毎日 毎日同じようなことばっかりしてるんです よね。撮影場所は変わるけども、基本的に はカメラに向かってペラペラ喋ってで編集 してみたいな、それの繰り返しっちゃ、 繰り返しなんですよね。ま、あと企画立案 とか、ま、色々あるんですけども、そんな 中にこういうね、全くアウェイなテレビの 収録ですよね。しかも外ろケこういうのが あると活性化するんです。はい。ま、もう 画面も暗くなってるので次行きましょうか 。東京の朝です。次はチキチキチキちたン 。はい、次の日の朝です。東京のアパ ホテルです。で、なんかぐちゃぐちゃです けども、昨日寝ることを全てにおいて優先 したんですよね。そしたらこうなりました 。ま、でもその割には綺麗じゃないですか 。このノトミルク石鹸ね。あのジェラート のお店であのAKBの人が爆害してたから ドスコも買ったんですけどAKBの人ま、 まゆさんが多分3つか4つか買ったかな。 これで手洗ったらわすごいめっちゃいい 香りって言ってでめっちゃなんかスべスベ してるって言ってそれAKBリアルガチ アイドルがそういうんだったらすれも 欲しくなりますよね。おおこのホテル東京 駅の前の高層ベルと使い釣り両方見えてる 。ほらほら あら東京ビッグビルディングビューですね 。うん。どスコ好みだわ。ま、ちょっとね 細長いなっていう部屋ですけど。ま、 細長いのはアパハどこもそうなんですけど 、あの、こっから入ってきてこう細長いん ですよね。で、しかもこう入ってね、お 風呂とかがあると。で、ここにもなんか ちょっと冷蔵庫あって、もう無理やり作っ た部屋って感じですよね。限られた スペースでもうできる限作りましたって いう感じ。もう東京してる。はい、 チェックアウトしました。ちなみにこの ホテルも番組の人に撮ってもらいました。 今回報酬はないんですけど、その交通費と かホテル台とか全部出してもらってます。 ありがとうございます。で、この前って いうか、ま、数日前に行けなかった鈴の木 行きましょう。今だいぶまだ今日まだ鼻声 なんですけど、まだいぶマシになったので 体調がね、この上の 神だれ乗り換え。てかアース製薬の本社 ここにあるんだな。あの万博の虫対策を 任せられたアース製薬ね。なんで大阪の 会社じゃなくて東京の会社にいらっしゃん でしょうね。で、神田といえば 神田外語ン もう懐かしすぎて涙出るわって言いたい とこだけども涙は1mmも出ません。 止まつくの大変だったからね。そう、どス のコミ障がこの建物の中で発揮されました 。でも建物全く変わってない。全く リニュアルしないんですね。ま、綺麗いに はしたと思うけど。ただこっちのここに カメラ屋さんあったんですけど水銀行に 変わってますね。さすがにカメラの現像の 仕事とかあんまり需要ないですよね。で、 今からこの神田から池袋に行くんですけど も、普通はね、神田から池袋行くんだっ たら直通で行ける。この山手線で行くと 思うんですけども、すごいこの辺り嫌いな んすよ。なんでかって言うと、つまんない んすよね。ここ乗ってても走っては止まっ て、走っては止まって、で、同じような 景色が広がってね。だからどスコあの、 神田川に行った時もね、これ池袋行く時は これが乗りたくなくてね、こっちで行き たくなっちゃうんですよね。だからこっち で行きます。で、なん、なんでこっちで 行きたいかって言うとね、快速運転するん ですよ。お茶のお水止まった後はビューっ この辺のね、この辺も全部利用者数 めっちゃ多いですよ。そ、全部贅沢にね、 うわおうて飛ばしてで、四つやなぜか 止まってで、その後2つを通過して、これ と名前が言とを通過して新宿今行きたく なりますよね。で、そっから山線で ピュッピュッピュっとね。ま、ここ好き じゃないけどまあまあまあ池袋と新宿の間 に挟まれてるのにその割には目ジロとかね 、押し付いててなんかそのギャップも 味わい深いみたいなそういう感ですよね。 はい。じゃあ、取ります。快速立川行き。 次は茶の水。小茶の水。うーん。駅通過の気持ちいいな。福線で通過するの独特の魅力がありますよね。停車を追いねたりしますからね。走りながらね。あ、そうか。最強戦と湘南新宿ラインあったな。新宿袋の間も快速点で行けるわ。でも本数がちょっと少ないんだな。 だから結局山内線で行った方が早いことが多いんですけども、ま、でもにしてもまあまあるんだ。ま、 10 分たりねけど、ま、プラスそんな新宿ラインがありますけど、あ、でもこれ 1時間4分しかないしね。2 つま、ま、結構あるけどな。快速川越駅 4番線の ま、今ね、琵琶こ君ていう YouTuber の動画によく出てきてた鈴の木っていうね、お店に向かってるわけですけども、その琵琶こ君の動画をね、特にこの時特によく見てたんですよ。 今もよく見てるんですけども、特にはまっててね、もうその木ってお店行きたくてしょうがなくて、てか、ま、 2 回目なんですけど、今回ね、美味しかったからもう 1 回行きたいなって、その快速運転を楽しみながら向かって行ってます。 いやあ、気持ちよかった。もうこのチャンネル登録してる人は絶対この方法で行ってくださいね。神田とか東京駅あたりから池袋に行く時はもう絶対今の方法で行ってください。もう本当もう気持ちよさが断に違う。あの、神田とか東京駅から池袋まで山線で行く人全員バ鹿です。全員バ鹿です。 また来ちゃった。鈴の木。最近ね、あのお店を紹介する YouTuber のあの琵琶こ君っていうね人のチャンネル見てるんですけども、それによく出てくるんです。このお店でこの前撮影なしで来たんですよね。食べに来たんです。そしたら結構しか、あの重いのが欲しかったんですよね。そう、いい、ずい飲食店の紹介するチャンネルで紹介されてたなのにその割にめっちゃ美味しかったんですよね。だからもう 1回来ちゃった。もう1回食べよう。これ ね、そ、マヨネーズ乗ってる時点とすごい 好みですよね。で、ニンニク絶対方がいい 。これ。あ、こスのティッシュ。 [音楽] で、おい飯。 はあ、美味しかった。ちょっと辛いんです けど。いや、辛混ぜそばって名前だから 当たり前なんですけどね。ちょっと辛い けども、こういう辛いものってなんか癖に なりますよね。あの、他になんかモンこ麺 ってのもあるじゃないですか。あれも池袋 になったと思うんですけども、あれも やっぱ辛いから、あの、なんかその時は カラーってなるんですけど、あとにもう1 回食べたくなるんですよね。うん。で、ま 、この鈴木さんはね、なんかその辛いだけ じゃなくて、そ、マヨネーズと太いことね 、なんかどスカ好みの愛付けなんですよね 。うん。だから美味しかった。あの、 鈴のきのおっさんはいなかったけどね。 うん。また来たい。じゃ、これから東京 来るた行くかもしれないな。あ、で、なん かね、3月にその混ま鉄の味を リニューアルしたらしいんですよね。なん かベちゃベチ感があったんですけど、前は それをなんか出ないようにしたみたいな ことをね、すで言ってました。はい、この 動画以上です。是非ドスコイが出た番組見 てくださいって言いたいとこなんですけど 、少なくとも第1話に関してはなんか あんまりドスコラスが出てないっていうか 、なんかドスコそもそもそんな喋ってな いっていうか、なんかうーんって感じだっ たので、ま、見たい方は見てください。 ここに浮かべときます。うん。なんか第2 話はもしかしたらもうちょっとだんだんね 、後輩になればなるほど慣れてくるので、 もうちょっとトークのシーンがドスが喋っ てるシーン増えるかな。うん。なんかうん 。ま、正直微妙でした。 もしよかったら見てください。あ、みこ 関空です。全然関係ない。

能登に軽いノリで遊びに行ってきたよ。

ドスコイが出てる番組

23 Comments

  1. AKBの番組の方もYouTubeで見られたので見ましたが、行かない旅でも思ったけど、ドスコイさん、テレビはおとなしいっすよね?低めの声でー。風邪気味なのもあったんすかね?

  2. GWに軽いノリで仙台からボランティアで七尾市を拠点に活動しましたが、観光も出来て能登ミルクも行って総湯にも入りました!車で片道8時間で行ける!😂宮城の復興と比べたらゆっくりだけど、また行きたくなりました。東北民は北陸に疎いので行けて良かったです。

  3. 番組見てきました〜3人目のAKBメンバーのように馴染んでいて、優しく控えめなリードの仕方がどすこいさんらしくてとても良かったです😊

  4. 旅先なのに「日保ち」が最優先の解凍な既製品ばかり喰ってないか?地元食材が皆無感…

  5. 東京は蕎麦の町です

    蕎麦といえば
    もり蕎麦が最高で

    蕎麦通は
    もり蕎麦食べます

    「もり」だけいうと
    もり蕎麦のことで
    汁に付けるそばです

    「大もり」だけいうと
    汁に付ける大盛蕎麦のこと

    「ざる」は
    海苔が乗ったざる蕎麦のことで
    汁につけます

  6. YouTuberの
    ちゃんちーとすが
    神田外語学院から
    神田外語大学編入です

    三人組

    上品で
    肉のことを絶対に 
    お肉と言う
    可愛い30歳の男の子りゅうやくんと
    コラボしてください

  7. 地震の後の豪雨災害もきつかったエリアはまだ観光客は入れないとか、そんな感じかな?いわゆる奥能登がまだ厳しい印象

  8. 自民党の鶴保庸介お前は許さん「運のいいことに能登で地震があった」
    被災者、日本人は一生お前の発言は忘れない。売国奴二階一味は消えろ。

  9. スポンサーが競艇なので
    おカネは有りますね

    日本財団名義だけど

    ギャンブル批判かわしだな

  10. こういった行動こそが地域支援に繋がるんだよ。自粛連呼する奴らってなんか勘違いしているよね。

  11. 知識人的な立場でアテンダント出来てて、これからテレビの仕事増えるかもしれないですね!

  12. 3.11東日本大震災の直後も福島観光行きました😊能登も復活目指して大いに盛り上げたいですね❤

  13. 気性が荒いって言い方ちょっとあれだけど..逆に変に静かな所って過疎化してるイメージ。

Write A Comment