【ベトナムハウスチャム】行きました。(久万高原町柳井川)ラーメンおじさん@武田ようすけ(2025.7.21愛媛県内1125店舗訪問完了)

おお、祝日の風景だな。市の駅三川あの ジ音のキャラクターがあるんだよな。わあ 、バイクも多い。いいなあ。こんなとこ からオープニング行くて4月21日月曜日 の方いい。ラーメンおじさんはオルケンの すぐ近くだったので今日はベトナムハウス 行くよ。レッツゴー。 [音楽] じかじちゃんはございます。愛媛から毎日。あ、今日はもう熊原ね。松山から毎日 スマホ1 つでどこまできるかの中言わせてください。やらせてください。今日も食べ歩きやらせてください。なの風景は今日祝日なんですよね。月曜日ですから。 [音楽] 月曜日午後は祝日の愛媛県の公外の風景が 見れると三川方大橋熊川ここは三川つまり 熊長旧三川村とかいうのかもしれませんが 今日はねモルゲ行ったでしょ動画見て もらいましたはねあの近くに昔中学の量 だったところを利用したあるところ ベトナムハウスあそういえばさ、あの看板 あったよね。ベトラムのなんていうところ 。それに行きたいと思います。あの看板を 確認した後、坂を登ってけばそこに行ける 。ま、すんごいざっくりですけどね。行き ましょう。行きましょう。そうしましょう 。今日も明日も明後も安全運転で行ってき ま。まだな。三川タクシーはタクシー 止まってない。ハイエースが止まってた。 さあ、世間は7月21日。昨日おじさんも 選挙行った。おじさんも行きました。毎回 行ってます。色々あったね。以上。その ぐらいにしときましょう。時は2025年 4月21日選挙明の愛媛県。ここは熊。 行くところは実はモルゲンさんと同じ住所 柳大を柳田に地くという言い方がね、松山 の人には馴染みかもしれませんが熊長 柳川にあるベトナムハウス 行きたいと思います。1時間ぐらい、1 時間半ぐらいかかっちゃうのかな?松山 からね。ですけど。あ、そっか。うまい もん。ども通過しての バイク多いな。若い時乗ってたもんな、俺 も。さあ、やってきました。うまい もんどいのあの建物が目印になってもう すぐです。7分5.7kmうまいボイ 美味しかったです。また来るよと。 ラーメンランチ いいね。今日バイク多いな。やっぱそう いう日なのかな。ゴールデンウィークも 多かったけど、連休と言ったらやっぱし ツーリングなのかな。昔ね、高校の時ね、 私はちょっとね、生意きに750cc奈半 乗って、下はげリ、上は奈良みたいな数台 で伊豆のツーリング行ったの懐かしいな。 で、止まるところは安やね、ユース ホステルね。雨のユースホステル。 とか止まったりという思い出にしりました 。さあ、時は2025年4月21日月曜日 もうすぐそのベトラムハウスの看板が出て きてちょい左に曲がってウィーっと上に 登ってったら 月と思います。さあ、ヤブトンネル抜けて 。あ、これ、このところ左側湯原300m 。ここよ。これがね、多分曲がるポイント 。そうすると右側に女の子の絵の書いた 看板が出てくるはず。さあ、どうでしょう ?まだ見えません。まだ見えません。見え ました。ちょっと映させてね。これ、これ 、これ、これいつも気になるベトナム ハウスチャブのもえなカパです。これを左 行きます。さあ、行きましょう。ウは ほんとゆっくりね、柳田に大橋交差点の とこ左です。あのブインと回るって登る ところあるじゃん。ここ こっちからもカルスと行けるんでしょ? あと5分3.8km 案内四国カルスと湯花士 峠。ただ2年前に南海放送さんが紹介し 動画も残ってましたね。それを予習して いくのもいいかもしれません。意外に モルゲンさんと同じ地名柳川ですから モルゲンさんは今のところもうちょっと まっすぐ行ったらね2つうわ、見2つ渡っ てね行きましたけど今度は上の方トンネル を抜けたらあるのかな。 さあ、おじさんの梅は怒り。うん。この道 は通ったことねえなあ。トンネルを2つ 抜けてきました。今この風景です。 1.1km2分です。もう現れるかと思い ます。ベトナムハウスは残さ時は2025 年7月21日10時48分です。その ベトナムハウスさんは11時からです。 ちょうどいい、ちょうどいい時間だ。 曲がるんだな。ということは曲がる標識が 出てくるんだな。ですので33号線を熊 から抜けてあの曲がるポイントに看板が 立ったようにそれに従って左に曲がった ならばトンネルを2つ向けてこの地に来る と分かりやすい。これなら俺でも来れる。 きます。曲がるところターゲット。 ちょっと地図見ながら行ってっからね。 今日はね長運転じゃないですよ。大丈夫 ですよ。これかな?これだな。 うん。書いてある。柳田に幼稚園。柳田谷 に小学校、柳田に中学。カンカンカン。急 に狭くなったぞ。 あ、ちゃー。さっきまでの広い道が嘘の ようなすごい山。右側にはもう山が山 すぎる。あ、東京の稲川育ちなんでね、 こういう風景が落ち着くんです。利号も 難しそうなこの道路。 もうすぐ現れます。ベトナムハウスチャム さん、初めましてです。到着。イエイ。 駐車場はとりあえずここ。あ、ここだね。 あ、柳谷中間到着。イエイ。来ました。 モルゲンに続いての第2弾。ここはここは ここもすごいぞ。画面チェンジ。向こう から登ってきたじゃないですか。つまり昔 柳田に中学っていうのがあって、今もこう いう建物があるんですけど、廃行ですよね 。平成27年に終わったという記録があり ます。その土地、つまり横にあった両の 後地にゲストハウス横にベトナムハウス 違う、違う。その量の後にベトナムハウス その横のキッチンカーがお店というのが 分かりました。はい。つまりこうなってる んですよ。 こうなってるんです。 [音楽] レストハウスベトナムキャンプ場。 これね、昔皇帝だったのかなね。運動場 だったのかもしれませんけど。つまり オープンキッチン。飛んでもってこっちは 中は要はゲストハウス。これその当時の 当時物だろうな、これ。おっと、これは 楽しみになってきたぞい。あそこの キッチンカーで買ってオープンキッチンで 食べるとこんなシステムだと思います。 行ってきます。 食べるところ。これはゲストハウスんで もってはい。キッチンカーつまりベトナム ハウスチャムさんはキッチンカーだっ たっていうのが正体です。やった。 あ、これ、これ、これ、これ、これ、これ が柳谷中学校の量だったところ。それを 改造してゲストハウスにしてるわけでしょ 。止まれるわけですよね。すげえ。 真夏だ。柳谷だ。柳川ですね。優勝的山 すげえや。山風景選客さんがいたのでその 次に注文をするとしましょう。おじさん いやいやい。ほい。じろじろタイム行き ましょう。こんな感じです。つまり 組み合わせなんです。お昼まぐれメニュー とは冷麺分 ってわかる。分かる人は分かる。これと ジュース、または春巻き。おじさんはグワ ジュースにしました。バンミーにしました 。フォーも食べたいんで単品にしました。 こんな感じ。いい。組み合わせメニューで チャレンジするもよし。単品を選ぶもよし ね。ですから今日おじさんが柳川に来て バンビーを食べてフォを食べてグアバ ジュースを飲む。こんな動画になりますよ と。普段ね、あの、どこも回んないって キッチンカーだけど。そう、そう、そう。 あの、ここに来てキッチンカーなんだ 初めて知ったんですよ。山の風景を見 ながらオープンテラス。楽しみ楽しみ。 続々とお客様来てます。さすが連休。いや 、あのさ、熊原のとことかさ、何、ミ川の とことかさ、すんごい数のバイクがいて 連休だよな。本当な。選挙開けてみんな 気楽になって。あ、家庭3円。うちの親父 がね、家庭3円好きでね。いくらでもミニ トマトはなるぞなんちゅって。あとお 気づきの方多いと思いますけど、今日から セミデビューしてない皆さんの近所どう? ほら、今日からセミデビューの日に熊光原 柳内川旧柳田中の両のところベトナム ハウス来ました。もうすぐ、もうすぐ。ん 、 大きく始まったぞ。セミと一緒に補ケ 始まった。はい。これが4です。グアバ ジュースです。生春巻きです。スケーキ です。味変なやつです。の味変なやつで これです。これか。ちょ、おお。 じゃじーん。これがバイミー。バンミーっ て書いてますけど、いわゆるベトナムの パンですね。サンドイッチですね。やった 。いただきます。 さあ、即々とお客様来てます。米メこの面 。あ、久しぶりだな。いや、何年ぶり だろう。行きます。 そうそう。日本人が好きな味だよね、これ 。 うまい。 バクチーの味来た。肉ね。あれですね。 本当に本場の味付けだと思います。 あんまり甘くない。逆に新鮮。 いわゆるニンニクの味もしてますよね。 これ味辛い。辛いでしょ。これちょっと だけね。ちょで持って取ったらしての。 大丈夫だ。こんくらい。 さ、い、そうそう。ジュース最後ね。さあ、行きます。きます。 甘ずっぽい味かな。そんでシーフードで もう歯ごたいバリバリなパン。うん。 ベトナムだとね、パンはやっぱフランス パンなんだって。 ドキドキ顔を出すパクチー風味がポイント かな。 いや、美味しかったです。 どうもありがとうございます。 すいません。ありがとうございました。どうぞ。 またよろしくお願いいたします。あ、エンディングね。雨がね、さっきバンバン降ってええと思ったら、あ、ほらほら晴れてきちゃった。ベトナムハウス様お願いします。 [音楽] チャムさんテレビでお姉さん 1 人でテキパキテキパキやって時々子供が顔出してきてね。 面白かったですけど、お客様バンバン来て ました。営業日ね、定休日は基本的には ないんですが、雨降ってる時は営業して ないとのこと書いてありましたから、こう いうちょっと突然来たらあれ、雨は大丈夫 だと思うんですけど、駐車場もあります。 で、曲がるとこだけ抑えてくれれば来 やすいですよね。ベトナムハウスチャム さんのキッチンカーですね。正確に言うと その中にあるキッチンカー。あのね、4は ね、やっぱ地域によって味の違いはある から、南の方行くとちょっと甘いかなとは 言ってました。最後にそれを聞いてました 。今ね、バインミーね。バンミーね。 フランすんげえ食べ応え。美味しかった です。ミッション完了です。皆さんからの コメント、リアクション、リクエスト。 これが私の動画作成ライブ配信の モチベーションとなってます。毎晩毎晩 18日動画更新やってるこいう先ほど武田 洋介と申します。ついてる。次の動画 ライブ配信で会いましょう。それではまた 。ベトナムハウスチャムさん最高。

ご視聴ありがとうございます。
二年前にテレビで紹介されてました。
➡︎ https://youtu.be/9gWHYPFa274?si=vJMDMz4rnGmQ5wqH
(他店訪問時の動画です)
👇
【レストラン モルゲン】行きました。(久万高原町柳井川)ラーメンおじさん@武田ようすけ(2025.7.7愛媛県内1122店舗訪問完了)

👇 
【引地(ひきち)茶屋】行きました。(高知県吾川郡仁淀川町)愛媛の濃い〜ラーメンおじさん(2025.6.23県外特別編)

他のラーメン店などの再生リストは
こちらです。
👇

視聴者様の紹介からの訪問です。
ごちそうさまでした。
濃い〜おじさんが食べたもの
(今回)
➡︎お昼気まぐれセット
バンミー&(冷)グァバジュース1000
➡︎単品メニュー
フォー700&生春巻き400➡︎1000
(結果的に気まぐれメニューにしてくれました)
(店舗情報)撮影時のです

店舗Instagram➡︎ https://www.instagram.com/cham_house1?igsh=MXVqeDhhNDB4Njc2Ng==
定休日➡︎不定休(雨の日が休みになるとの事)
営業時間➡︎11:00〜15:00
駐車場➡︎あり
Google Maps➡︎ https://maps.app.goo.gl/A7tuPxcXv3bWc6JB9?g_st=ic

(2025.7.7更新:以下プロフィール説明です)

『このおじさん~誰?』

愛媛(えひめ)の『ラーメンおじさん』に関心を
寄せていただき光栄です!

以下、自己紹介です

初めまして!
『ラーメンおじさん』こと、

武田ようすけと申します。

現在、松山市内にて
会社員をやりながら

『食べ歩き系えひめローカルyoutuber』

として活動させて貰ってます。 
このチャンネルが視聴者様の
『お店訪問のきっかけ』になれば
嬉しいです。
(鉄道風景は私の趣味です♪)
どうぞよろしくお願いします🤲

『濃いラーメンおじさんのinstagram』
➡︎ https://www.instagram.com/ramen_ojisan_japan?igsh=MTJldnIweXh3OWVnaw%3D%3D&utm_source=qr

『こう見えて日本人〜武田ようすけ@ラーメンおじさんのプロフィール』

昭和45年射手座生まれ
父親の出身地:喜界島(きかいじま・奄美大島の隣)
母親の出身:東京下町

東京都あきる野市出身(旧秋川市)
職歴(若い頃)
ワーホリ歴(オーストラリア・シドニー)
大型自動二輪インストラクター
(八王子モトテクニカ)
日本マクドナルド店長(直営)
2010年東京から愛媛に転勤して来ました。

脱サラ後、車屋などを経て、
現在、松山市内で『会社員』をしながら
愛媛ローカルYouTuberとして
活動しています!

【ラーメンおじさん(松山)チャンネル経緯】
 
2019.10.30〜スマホ1台で撮影&編集➡︎
顔出し&本格Youtube活動スタート、

車.鉄道.バス.タクシー.
愛媛県内の温泉.レアスポットなど、
以前起業してた車屋のブランディングを
狙うも伸び悩み➡︎路線変更➡︎

youtubeノウハウ動画で独学勉強後、
『ラーメンおじさん』にジャンルをしぼり
愛媛県内のラーメン店などの訪問動画を
投稿開始、その後他の飲食ジャンルに
広げて現在に至ってます。

毎日18時に動画投稿を継続してます。
毎晩LIVEは2023.11.18に終了しました。
現在LIVEは不定期にやってます。

(登録者数の記録)
2019.10.30 本格活動スタート
2020.9.1 チャンネル登録者1000 人達成
2021.11.10チャンネル登録者5000人達成
2023.4.7チャンネル登録者一万人達成!
2025.2.16チャンネル登録者15000人感謝!
毎日投稿6年目突入〜
まだまだ行かせていただきます。

地方のアラフィフおじさん、
スマホひとつ
(iPhone8➡︎現在15pro)でも〜

『おじさんにもやれば〜できる!』
『継続は力なり!』

#毎日18時動画更新
#ラーメンおじさん
#愛媛YouTuber

12 Comments

  1. こんな山奥でベトナム料理やってるのね。フォーは見た目が肉うどんみたいだわ。たまにはエスニック料理もいいわね。せっかく遠征したから、モルゲンを再訪問してハンバーグとソーセージを食べて来たらよかったのに。

  2. 2025年8月、愛媛県松山空港からベトナムのダナンへの国際チャーター便が1往復運航される予定です。

    このチャーター便は、旅行会社HIS、フジ・トラベル・サービス、愛媛新聞旅行が販売するアウトバウンド(日本からの旅行者向け)ツアー商品として、8月10日に松山を出発し、8月14日に帰着します。

    ここチャムさんがベトナム好きな人の集いの場に成ればなんて思いました…🇯🇵🇻🇳

  3. こちらで19、20日とキャンプをさせて頂いてました😊
    一日違いでしたね😅
    ベトナム麺美味しかったです✨✨

  4. 介護施設の利用者さんが、私のスマホでモルゲンの動画を視て、山❤のベトナム『謎』と言ってたので、今度動画を見せます。

  5. 最近も知事のやってるラジオ番組に、オーナーさん夫婦がゲストで呼ばれて紹介されてましたね

  6. こんばんは。ベトナム料理店、キッチンカー、バインミー、ベトナムは、フランスの植民地でしたので、フランス料理の影響がありますね。グァバジュース、フォー、生春巻き、美味しそうですね。

Write A Comment