【沖縄の今をお届け】夏の沖縄ドライブを楽しむ 「沖縄旅行情報」

[音楽] Idon’tneedno comp [音楽] Fromthemightbeover [音楽] sotyicalwgiveyouone moretry eventhough youall [音楽] wakeupthisbebreak IDon’tbelieveyou whenyousaythatyou missmeusewhereare youractionstoprove medifferentwhenIsay needyouandyouthe direading awayfromawayfromme baby Idon’tbelieveyouI don’tbelieveyouI don’tbelieveyouI don’tbelieveyouI don’tbelieveyouI don’tbelieveyouI don’tbelieve OnethingIloveabout youis medreamthe [音楽] 皆さん、こんばんは。今夜もたくさんの方 に待機していただいて、そしてご参加 いただいてありがとうございます。 今夜はですね、夏の沖縄ドライブという ことで、定番の茶町の国道58号線から ですね、風な町村、え、女村、そして名市 まで、え、ドライブをしていくですね。 いつも通り国道58号線の球道を走る ドライブライブ配信になっておりますけど も、あの夏のねらしいいわゆる片スコール を、え、体験できるですね、ドライブに なっておりますので途中ね、雨が急に降っ てきたり、そして急に止んだり、そして夏 の晴れ間が広がったりということで夏です ね、沖縄旅行に来ると、え、体験するよう なね、そんな真夏の沖縄ドライブライブ 実況となっておりますので、是非皆さん、 え、時間の許す限りですね、飲み物、 食べ物用意していただいて、そして チャットも楽しんでいただきながら、共感 、共有しながらですね、ご参加いただけれ ばと思いますので、よろしくお願いします 。ということでレッツゴーということで、 今ですね、ちょうど茶町から、え、風な 基地に抜けていく、え、国道58号線で、 え、ございます。結構ね、雲が広がってい ますので、ま、あの、雲の先の方はね、 晴れ間が広がっていますので、この後です ね、沖縄のスコール傾いがですね、降って きそうな感じがすると思いますので、皆 さんこんな感じにね、沖縄の片いというの は始まりますので、是非体験して いただければと思います。今ね、見て いただいた通り、雨降ってませんけど、 ほら、だんだんと今フロントガラスに甘粒 がつき始めました。え、ちょうど今風な 基地に着陸する戦闘機が目の前を通過して いきましたけども、ポツポツと雨が降り 始めておりますが、これがですね、雨の カーテンのように急にね、雨が降り出して 、そしてカーテンが開けるように急に雨が 止むという、これがね、沖縄のスコール。 え、片い、片側だけ雨が降っているという ことで片いでございますのではい、降って きました。はい、皆さんありがとうござい ます。 え、コメントも入れていただいて ありがとうございます。え、今夜も よろしくお願いします。大子さん、 こんばんは。ありがとうございます。結構 今雨音がね、聞こえてきましたよね。 なかなかリアリティがあるんじゃないかな と思います。 え、そして福岡さんもこんばんは。 よろしくお願いします。え、そして汗 だるまさんどうもありがとうございます。 え、来ていただいてありがとうございます 。旦那ちゃんさんもいつもありがとう ございます。ああ、そうだね。ま、防風域 はないので、ま、恐風域ですけど、明日は ちょっと天気が悪そうな感じですね。明日 はね。今日今日はそこまでは悪くなかった ですけどね。来ました。この雨音すごい ですよね。雨とこの雨粒。 これが沖縄の夏のスコール片いでござい ます。ま、こんな雨がですね、夏は1日1 回とかね、あるいは2回、3回と続くこと がありますので、ま、沖縄 海にいてもですね、ま、観光していても ですね、時々こういうあの通りですね、 スコールに会うことがありますんで、 なかなか天本がリアリティがありますよね 。トミーの声が聞こえていますでしょうか ?でもね、目の前見ていただくと青空が 広がっていますので、ま、ある程度、え、 走っていけばですね、え、雨は止んでくる という感じにはなると思います。え、皆 さんありがとうございます。ま、沖縄です ね、台風が、ま、多少近づいてきてますの で、沖縄本当に上陸することはないと思う んですけど、ま、あの、明日はですね、 結構強い雨が降ったり止んだりというよう な天候じゃないかなと。あと風も少し 強まって、え、マリン系はちょっと厳し そうですかね、明日はね。マリン系は ちょっとですね、あのワイパーの音がね、 え、少し気になるかもしれませんけど、ま 、沖縄あるあるなんですけど、沖縄ですね 、結構ね、あの、ま、紫外線の影響とか暑 さの影響でこのワイパーがね、あんまり こう使ってないとすぐ硬くなるんですよね 。硬くなるので、あの、このワイパーの音 がね、ちょっとあの、気になるかもしれ ませんけど、よ、お許しください。ここの この音はね、沖縄あるあるなんですけど、 やっぱりね、ワイパーがね、結構硬くなる んですよね。ただ、ま、また、また何回か 使ってるとちょっと柔らかさが戻ってくる んですけど、雨が降らなくてですね、暑い 日が続くと結構ワイパーが硬くなって、 こう使うとガタガタって音がね、したり することがあって、沖縄はね、結構 ワイパーは本州に比べると、あの、寿命が 短いと思いますので、結構ワイパーはね、 頻繁にあの、取り替えることが多いですね 。はい。ちょっとうるさいですけどね、 ワイパーの音が。お許しください。沖縄 あるあるということで、これもリアルな 沖縄で、え、ございます。皆さんコメント 、え、入れていただいてありがとうござい ます。ま、金曜日は少しあの、台風も 遠ざかるので、金曜日から週末は落ち着い てくるかなとは思うんですけどね。はい。 ただちょっと海の方はね、少しあのうりが ね、残るかもしれませんという感じで ございますね。はい。 え、とかじャさんもありがとうございます 。初中見舞、あの、でも今年ね、22日が ね、大将、ま、1番暑い日、ま、旧旧暦で いうところの1番暑い日ではありました けど、ま、暑かったですけどね。暑かった ですけど、ま、ちょっと雲が多、多少雲が やっぱ多かったんでね。雲が多かったんで 、去年の大処に比べると、ま、少し、ま、 それでも暑いかな。それでも暑いけど、 去年の対象に比べるとちょっと 弱いかなっていうね、感じはしましたけど 、でもやっぱ暑かったですね、22日はね 、かなりね。なので、ま、今週はね、本来 であれば結構暑い日が続くはずなんです けど、あの、台風の影響で雲が多くて、え 、太陽の日差しを遮え切っているので、 あの、そこまでね、気温は高くなってない ですね。最高気温31°ぐらいで抑えられ てる感じでしょうか。 ありがとうございます。そしてコリナさん 、はい。面例ということで、 え、沖縄に来ていただいてありがとう ございます。え、そして今日はナキソから ということでありがとうございます。猫 ちゃん2匹と一緒に参加します。 ありがとうございます。コミカ猫なんです ね。猫のコミカということでいいですね。 で、あの、ま、えっと22日から来られて いますよね。20日暑かったと思うんです けど、ちょっと明日もね、少し雨が多いか なという感じではありますが、ただ気温が 抑えられてるので結構ね、日差しと気温が 抑えられてるので、ま、あの、 過ごしやすいのかなという感じはします けどね。うん。なので、明日もね、 ちょっと雨が多いかもしれませんが、雨、 雨の多い沖縄もね、是非楽しんでいただけ たらなと思います。え、小さん現地参加 ありがとうございます。ということで茶町 から風なを過ぎてあっという間に読み炭村 、そして読み炭村を少し走れば、ま、女村 ということで、え、女は縦に27km ぐらいありますので、え、1番長い女を 走ってその後、え、名市に向けて走って いくということで、今日はね、あの、動画 としてはちょっと短めです。はい。 ドライブ動画としては1時間ぐらい、1 時間弱ですね。1時間弱になっていますの で、ま、1時間弱ぐらい、え、ドライブ 動画、え、そして、ま、1時間後また リピートしますので、え、もう1度ね、 最初からリピートしますので、途中からの 方はね、そちらも見ていただけたらなと 思います。ありがとうございます。え、皆 さんコメントも入れていただいて、皆さん のコメントにもね、え、今日は丁寧に答え ていけると思いますので、え、コメントも どんどん入れていただければと思います。 猫は結構あれかな?人慣れしてる猫なん ですかね?部屋の中にいるの?部屋の中に も猫いるのかな?部屋の中にもいるんです かね?部屋の中にもね。 ありがとうございます。えっと、高くた さんもありがとうございます。沖縄からね 、え、帰って、え、来た余中という感じで はございますけども、え、ありがとう ございます。今夜もよろしくお願いします 。そうですね。ま、まだ大丈夫な感じ。 まだ大丈夫。ま、ちょっと雨がパラパラ 降ってきてる感じですけど、ま、明日から ですかね。明日から結構少し影響が出て くるのかなという感じではありますね。え 、そしてアングパさんもはい。ありがとう ございます。え、今夜もよろしくお願いし ます。え、そしてテさん、え、 メンバーシップの皆さんいつもありがとう ございます。てさん、こんばんは。え、 今夜もよろしくお願いいたします。 ありがとうございます。 ありがとうございます ね。そうだね。今日はさんスタートからだ からね。ありがとうございます。え、 そしてヤンバルマさん、今夜も来て いただいてありがとうございます。いつも ありがとうございます。ま、定番の、え、 ドライブルートではございますが、今日は ね、結構途中途中傾い、え、そして夏の 晴れ間っていうのが続くような、あの、夏 のドライブっていう感じになってますので ね、是非楽しんでいっていただけたらなと いう風に思います。また雨がね、降ってき ましたね。雨がリアリティがあるかなと 思いますけどね。 ありがとうございます。そうそう。とか ちゃんさんね。こりゃさんは今日は家族で じんちゃんも含めて猫ちゃんも含めて現地 参加ということでありがとうございます。 いや、そうそう。意外と撥水してるよね。 そうそう。撥水。うん。そう。撥水してる ね。確かに。うん。なんかね、洗車、 久しぶぶりに洗車した時にちょっと高めの シャンプー洗車じゃなくて、え、ちょっと 高めのあの撥水効果のある少し高めの洗車 をしたのでそれで多分あの撥水が効いてる ような感じがしますね。なのでいつもより か雨の映像がいいかもしれませんね。汗だ さんなかなか鋭い指摘ありがとうござい ます。ね、山本徹しさん、いいですよね。 ありがとうございます。はい、ナツさん、 ありがとうございます。はい、ただね、 女ソに入ると、あの、晴れてきますんで、 はい、もうちょっと待ってください。この 辺りね、すごくリアリティがあって、皆 さんが沖縄旅行に来た時の夏のイメージ、 ま、こういうこともありますよっていうの は分かっていただけるかなと思いますね。 はい。途中途中強く振ったり止んだり強く 振ったり止んだりっていうことでこの スコールの雲が上にあるのでその雨の降っ てる場所をどんどんと車で通過していくと いう感じでございますね。ちょっと ワイパーの音がね、うるさくて申し訳 ございませんが、ちょっとワイパーがね、 あの硬くなゴムがね、多分硬くなってる。 久しぶりになんか多分ワイパーを使った ような気がするのでなんか硬くなってるん ですかね。結構硬くなってるイメージが あります。はい。 なので、ま、沖縄はあるあるなんで沖縄 結構ワイパーがこううるさくなることが ありますね。で、何回かこう使ってる間に また柔らかくなってくることもありますね 。で、山のケースはやっぱりあの、なんて 言うの?ゴムゴムなんで、あの、破れちゃ うっていうか、あの、破れちゃうことが 結構あるんですよね。で、破れちゃうと もう、あの、交換っていう形になりますの で、やっぱ沖縄 1年半、1年半に1回ぐらいかな、1年半 に1回ぐらいなんかワイパーは交換する ようななんか2年は持たない感じがするん だよね。平均するとワイパー2年持たない ような感じがしますね。1年半ぐらいしか 持たないかなっていう感じがしますね。 ありがとうございます皆さん。そう、また めちゃ降ってきました。小夜さん。え、 小やさん、今日は雨降られてないの?今日 は強い雨には降られてない。ちょっと明日 は強い雨降るかなっていう風には思うん ですけどね。 皆さんありがとうございます。え、 たくさんの方に入っていただいて ありがとうございます。え、せっかくなの で乾杯カリーしましょうか、皆さん。乾杯 カリー。 はい。今、え、スコールの中で乾杯仮ということで皆さんありがとうございます。是非お時間の許ス帰り楽しんでください。 え、後半戦は三振も引きたいと思いますので、歌三振も引きたいと思いますので、よろしくお願いします。みんなさん乾杯。大雨なのか。乾杯。大雨。大雨すごいよね。雨の音がね。雨の音がすごいよね。 そう、トミの声が聞こえてるかな?大雨の 中乾杯カリですね。 雨音はすごいね。バチバチだね。本当にね 。うん。すごい雨ですね。ナツさんも ありがとうございます。はい。すごい雨。 でもね、女に近づけば近づくほどあの北に 走っていけば行くほどあの雨は あの雨ではなくなって晴れ間が広がって くると思いますね。この辺り1番強かった かな ね。結構強いよね。うお。結構なんか水 しきが水しきが立ってるね。結構怖い感じ ですよね。 ま、こういうこともあるんでね、皆さんね 、夏は、ま、こういうことはもう夏の時期 だけなんでね、大体、ま、7月、8月、9 月ぐらいですね。 7月、8月、9月が、え、こういうことが ありますので、あの、気をつけないとね、 スリップしたりすることもあるので、あの 、スピード甘い出さずにね、安全運転でね 、走ってください。ありがとうございます 。うお、結構なんかすごいね。ほら、右側 すごいね。ね、なんか水溜まりができてる 感じですね。でもほら、晴れてきたでしょ 。そう。あの雲の中にあの晴れ間に突入 すれば一気に晴れる。お、また降ってきた 。結構上、上はね、強い雨が降っている 感じですよ。なかなか珍しい映像だと思う んですよね。皆さんね、こういう映像は YouTube上にもあまりないと思うん です。ちょっとワイパーの音がうるさい けどね。ワイパーの音がうるさいけど 申し訳ません。申し訳ありませんね。はい 。でもこれもリアルな沖縄ということで、 こういう映像結構貴重だと思うんですけど ね、あんまりないと思いますよ。うん。ま 、みんないいところしか切り抜かないから ね。ほとんどのほとんどのあの動画とか ショートも含めていいところしか切り抜か ないから こういう映像は意外とあの皆さんには届か ないことが多いと思うんですけど、これが 沖縄の肩のリアルでございます。はい。夏 はこういうことが結構ありますね。 やっぱりね。ありがとうございます。そう 、ワイパー結構頑張ってるよね。そう、 ワイパー結構ワイパーが硬いからさ、 あんまりなんか こう水を弾いてないんだけど、意外と撥水 が効いてるからまあ大丈夫だけど。ほら、 女ソに入ったら晴れてきました。女ソに 入ったら晴れてきたでしょ。そう。この後 もうちょっとで晴れると思う。うん。 ありがとうございます。 え、高さん、ありがとうございます。今回 はあまり高速を使わず下道で景色をたし、 え、楽しみながら寄り道をしながら北部を 目指しました。先週走った道懐かしいです 。そう、余韻楽しんでください。回転さん 同じ道を走ったのかなね。球道走ったん ですかね。ほら一気に止んだでしょ。一気 に一気に止んでもう今度あの日差しが ギラギラとした日差しがねそろそろ出て くると思います。もうすぐルネッサンス リゾート。え、そして、えー、 女の駅にですね。ほら、もう急に晴れまし た。これが沖縄のスコール。型片いで ございます。ワイパーがうるさい。 ワイパーがワイパーがうるさいけどごめん なさいね。本当にね。ありがとうござい ます ね。たさん要因を楽しんでください。 ありがとうございます。やっぱりね、あの カメラのポジションがね、良くなったんで 、映像もいいですね。映像もなんかいい 感じの映像でなかなかリアリティが迫力が あって皆さんドライブトミーの隣に助席に 乗っているようなイメージで楽しんで、え 、いただけてるんじゃないかなと思います 。 ありがとうございます。そう、何事も なかった。ほら見て道路。道路見て道路。 道路ほらここか乾ばいてるでしょ。だ、 ここ雨降ってないんですよ。道路か乾い てるでしょ。ほら、道路乾いてるから雨 降ってないんですよ、ここは。うん。これ が沖縄の肩いでございまして、ま、局所的 に雨が降るということなんですね。はい。 なので、ま、こういう映像って意外と 少ない。ま、ショートにもちょっとあげ ましたけど、あの、こういう映像って結構 少ないと思うので、皆さん参考にして いただけば見てください。あれ何だろうと 思いません?さっきと全く違う光景が 広がっています。いきなり夏の空。そして その夏の空に素晴らしいね。この ルネッサンスリゾート最高最高ですね。 この景色。この景色最高ですね。やっぱ カメラのポジションが良くなったから結構 いい感じに取れてますね。多分新しいこの 機材を使ったドライブ映像はこれが初めて かもしれない。これが初めてかもしれない のでなかなかいいですね。以前のに比べて もなんか綺麗に取れてる感じがしますね。 でも レサンスリゾート夏ですね、ここは。ここ 雨降ってませんから夏です。夏。いや、夏 の空だね。本当に黙々黙クモクしてていい ですよね。ありがとうございます。 そう、そう、そう。あ、とかじさんね、 もうあの カデナのロータリーはね、今なくなっ ちゃったからね。カデナのもう沖縄で ロータリーがあるのはもう糸マン ロータリーだけだからね。風なロータリー なくなってしまったんで、ま、糸間にはね 、まだ球道の方にね、残ってますけどね。 ほら、見て皆さん何だったんだろう? ちょっと前まではって 全然違うね。もう完全に夏になりました。 いや、これぞ夏のドライブっていう感じ ですよね。夏のドライブという感じでいい 景色ですね。うわあ、素晴らしい。今女の 駅を過ぎました。うん。すごいカメラの ポジションいいな。結構海も釣ってるね。 海も映っていて超広角のいいところが出て いる感じがしますね。うん。そう。突然 晴れるでしょ?これが沖縄の夏の天気で ございます。なので、あの、海とかプール とかにいてもこういうことがありますし、 ドライブをしていたりとか観光していても こういうことがあるのが、え、7月、7月 、8月、ま、9月の、え、沖縄旅行で皆 さんが経験される感じでございますので、 この辺りも、あの、 参考にね、していただければということで 、で、あの、こだわりの球動なので、え、 倍スは通らずに、え左に入って、え、 テミトトミーのね、え、定番のライブ実況 ポイントである中いの浜の横をね、抜けて いきますけど、うわあ、すごいね。緑、 木々の緑がね、キラキラして、そしてその 建物ものその白さもね、はっきり色が出て 、これと夏の 女ソっていう感じで、すごい気持ちいい ですね。 皆さんも本当にドライブ、リアルに ドライブしてるような感じで楽しんで いただけてるんじゃないかなと思います。 え、この先には、え、シーサイドドライブ インを抜けてですね、え、その後は、え、 オンソの、え、死偽舗リゾートホテル エリアであるムーンビーチ、え、方面に、 え、抜けていくということでございます。 この辺りは中いの球道でございまして、 最近はね、え、レンタカーで走る人もね、 え、だいぶ少なくなりましたけども、ここ もね、とてもいい昔ながらの沖縄の原風景 をね、楽しんでいただける素敵なルートに なっていますので、時間のある方はね、 是非、え、こちらね、あの、 走っていただければなと思います。是非ね 、テレビなどであの視聴できる方はね、 テレビなどで見ていただけると、えー、 ハイビジョンの高画質でございますので、 より楽しんでいただけるんじゃないかなと いう風に、え、思います。ありがとう ございます。 あ、そうなんだ。今日は大なしく つまみ食いしながらブエの、あ、ブエの カレー。冬のはどっち買ったの?浦添え? それとも不天マで買ったのかな?どっちで 買ったのかな?クリアさんま、不天マと あのウスエ味全然違うからね。不天マと 不天マとあの争いは味が同じブエのチキ ンっていうブランド名ですけど全く味が 違いますのでどっちをどっちを選んだのか なよかったら教えてください。ありがとう ございます。皆さん、 えっと皆さんありがとうございます。 コメント入れていただいてありがとう ございます。うん。 あ、すごい。今猫のおしっこの掃除をじん ちゃんがしてるの。部屋の中に入ってくる んだ。部屋の中に入ってくるんだね。で、 ちゃんとおしっこはあれかな?ちゃんと あのトイレでするのかな?それともあれか な?勝手にどっかでしちゃったのかな? ありがとうございます。しんちゃん偉いね 。うん。えらい。偉い。うん。ね。 中にいるんだね。うん。え、猫ちゃん外に 出し出してないらしいです。ああ、そうな んだ。元々このコ民家についてる猫なんだ 。じゃあ多分ずっとエアコンかけっぱなし なんだね。きっとね、猫ちゃんがい るってことはね。じゃ、猫の猫のコミカ って珍しいね。じゃ、猫、猫好きのじゃ、 それが条件になってるんだな。猫がいます よっていうね。今ムーンビーチの前を抜け て、え、モントレホテルですね。いいです ね。夏って感じですよね。いや、これぞ夏 の女の球道っていう感じでございますね。 わあ、素晴らしいね。色がね、やっぱり色 がいいね。色がね、このさ、中央線のさ、 オレンジ色がまたいいよね。夏、夏の オレンジ色だね。夏のオレンジ色。 ありがとうございますね。Ubberで 送ったら多分明日の明日の夕方ぐらいに なるんじゃない?さん遠いから。台風だ から飛行機大丈夫かな?明日ね。ちょっと わかんないけどね。ありがとうございます 。 ありがとうございます。ブエのチキン カレー作ったんだね。さすがコリアさん。 もう食べちゃったのかな?ありがとう ございます。 うん。ね、ブエヌのチキンカレー贅沢だ けどね。ブエのチキンは今いくら? 1800円ぐらいかな?多分1800円 ぐらいだよね。多分ね、ちょっと上がった からね、値段ね。うん。値段上がりました よね。いや、すっかり、すっかり夏になり ました。うん。そしてシェラトン、 シェラトン、シェラトンホテルが左に見え ております。シェラトン。 まあ、旧サンマリーのホテルですけどね。 サマリーのホテルで。この先には、え、 リザンCパークですね。うん。 花、花はもう抜けましたね。花は抜けて、 今、え、単ベイの方にリ山ンですね。 リ山ンの方に向けて、え、走っていると いう感じですね。そう、空がもう夏の空だ よね。やっぱりね。皆さんありがとう ございます。たくさんの方に入って いただいて。後半戦はね、この景色の中で 改めて歌もやっていければなと思ってい ますのでよろしくお願いします。この後ね 、女ソ27kmを走って、え、そして、え 、名古の方に入っていきますからね。 ゾートエリア抜けていきますので、え、 綺麗なね、夏の空を楽しんでいただけると 思いますが、ま、リアルな沖縄は台風が 近寄ってきてますので、ちょっと明日 あたりは、え、少しやっぱり雲が多い、雨 が少し降るですね、風が強い1日になるか なという風に、え、思います。ありがとう ございます。え、ひたさんもありがとう ございます。そう、沖縄の大雨。今日は 沖縄の夏をね、皆さんと一緒にドライブで 楽しめればと思いますので、よろしくお 願いします。ありがとうございます。うん 。あ、こさん、オリオンのマゴ中杯ね。ま 、こっちだとどこでも買えるからね。そう 。旬なマンゴ。マンゴもね、ちょっと安く なってきました。マンゴもね、ちょっと 安くなった。1000円ぐらい安くなり ましたね。1000円ぐらい安くなってる 感じがするね。え、4500円ぐらいだっ たのが、そう、4500円ぐらいだったの が今3000円台になってきてるので 1000円弱。1000円弱ね、安くなっ てきたんで、こらさんね、是非お買いうん 、買い頃になってると思うんで、是非 マンゴもね、買っていただいて食べて いただければと思います。で、今館の海 ですね。館、え、館のところに来ており ますね。いや、この辺もいいね。女という 感じで夏沖縄の夏っていう感じですね。 やっぱり太陽の位置が高いので、え、 やっぱりこう明るいですね。やっぱりね、 よりね、で、空の色もよりブルーが濃くて ですね。で、さらに空の色がブルーが濃い ので雲の白さもね、ま、より目立つという 感じでしょうかね。ありがとうございます 。皆さんね、コメントたくさん入れて いただいて、え、ありがとうございます。 ありがとうございます。皆さん、え、 コメントどんどん入れていただいて ありがとうございます。いいね、この辺り もまっすぐな感じでね、とってもいいです ね。はい、ありがとうございます。日高 さんもね、え、ごま麦茶でありがとう ございます。うん。あ、そうなんだ。今日 浦添え店に行ったんだ。だいぶ全然違う でしょ。浦添え店と、あ、浦添え店、 浦添え店とあの不天マ店全く違うお店の ような感じがすると思いますけどね。 ちょっとびっくりしたんじゃない?意外に もう全然違うからびっくりしたんじゃない かなと思いますけど。ま、駐車場もある からね、車止めやすいと思いますけど。 不定マは路中し、路中だからね。路中。 ありがとうございます。皆さん猫の島さん もありがとうございます。楽しんでいって ください。ゆっくりしていってください。 ありがとうございます。そう、猫つき らしいからね。猫のコミン家ってすごいね 。面白い。うん。なかなかないんじゃない かな。そう。猫つき。うん。 ありがとうございます。 うん。 物散店にいた人ってあれかな?あのブエコ さんじゃないの?ブエこさん経営者の人だ よね。そう。2代目の人。物産店のいた人 は多分ブエブエこさんいなかったんだ。 いつもお店にいるイメージがあるけどね。 そうでもないんだね。うん。そう、そう。 やっぱり全然違うね、さっきとね。はい。 今日はあの、これリピートしますんでね、 途中からの方はまた最初から見られますの で、はい。え、安心してください。 ありがとうございます。はい。で、また、 え、どんどんと北上していきますけど、 おお、やっぱりもうどんどんと雲が少なく なってますね。ええ、旦那ちゃんさん、 ありがとうございます。そうそう。ま、 これ、あの、撮影さ、撮影を した動画ですからね。はい。天気予報士と いうか予報じゃなくて分かってるからね。 分かってるからね。もうね、完全に 100%当たりますね。はい。ありがとう ございますね。この道いいよね。何度走っ てもいい道でございますね。テスさんね。 そうそう。やっぱ夏らしい綺麗な空ですよ ね。こさん、今日、今日も晴れてたでしょ ?今日も晴れ晴れてたでしょ?雨も降った かもしんないけどね。うん。今日もいい。 今日も22日も結構晴れてたよね。雨も ちょっと降ったけどさ、22日もね。うん 。22日暑かったよね。やっぱり大将の日 はやっぱめっちゃ暑かった。うん。 ありがとうございます。そうそう。そう。 高子さん、これが沖縄の夏ですね。そう、 夏ね。夏。沖縄の夏。あの、秋とか冬は こういうことないので。秋とか冬はね、 こういうことないのでね。うん。 ありがとうございますね。最高のドライブ 。そう言っていただくと嬉しいです。はい 。こっからまた球道入ります。バイバス 通らずに球道。トミーのおすめの球道。で もね、またちょっと右側にね、少し雨を 降らしそうな雲が。あの、やっぱ気温が 高いんで、もうともかくね、水蒸機が すごいんですよ。水蒸機がどんどんと海 からね、あの、蒸発してるんで。蒸発して ますからなので本当にあの、雨降りやすい です。あの、スコールがあの、発生し やすいやっぱりあの、環境になってるので 、もう多分8月に入っても結構スコールは か1日1回か、ま、最低でも1回、1日 最低1回多い時は23回スコールにあの、 合うんじゃないかなっていうぐらい、もう 本当にもう水蒸機がすごくて、もう所々に あの雨雲がね、発生するような状況になっ てると思います。特にね、やっぱ梅明けが ね、早かったんでね、本来であれば8月 入ってからなんですけど、こういうのは7 月はね、割とあの、傾いがになることは 少ないんだよね。だからあの8月の中旬 以降から9月にかけてがこういう感じなん ですけど、今年はね、早すぎ。7月でね、 こういう感じはなかなかないと思います。 ま、追い分訳明けがね、早かったんだ。だ からだと思いますけどね。ありがとう ございます。皆さんアングパさんも ありがとうございます。え、こ、あ、小座 で片ぶに会いました。やっぱりね。うん。 そうそう。今の時期はもう、あ、12、2 回はあるから。うん。うん。多い時は3回 ぐらいありますね。うん。もっとある時も ありますけど。あ、オーシャンで、あ、 タコライス食べました。オーシャンは ちょっとハードシェル、ちょっとパリパリ した感じのあの皮ですよね。うーん。いい ね。オーシャンであの、ヒストリアも行き ました。ヒストリ、あ、ヒストリートか。 ヒストリートも行きました。あの、9月、 10月だっけ、あの、宝島っていうつま吹 さん主演の映画がね、やりますけど、あの 、小座のあの、小座ボードの話を中心とし た映画だと思うんで、あの、小座のね、 あの、歴史文化官のヒストリートに行って いただいてから宝島の映画ね、見て いただくとより分かりやすいかなと思うの でね、もし行く機会があればね、行って いただければと思いますけど。あの、パパ さんはヒス、ヒストリーと行きましたかね 。近くんのすぐ近くだから。オーシャンの 本当に近くだからね。はい。無料で入り ます。無料で。 ありがとうございます。あ、旦那ちゃん さんね。そうそう。我が家でも鉄板の ルートラインですね。まあでもあれ でしょうね。あの8月お盆お盆の時期に なるともうこの道はむちゃくちゃ込みます からね。うん。ゴールデンウィークも むちゃくちゃ込みますのでね。ま、本当に あの渋滞する道ではありますね。今女の、 あ、女売店、今女売店ですね。女売店を 通過してですね、またこうちょ、ちょっと 雲が多くなってきましたね。これがほら 変わりやすい。また雨降ってきましたよ。 また雨。またちょっと雨降ってきました。 この辺りが分かります?何度もこの スコール片ぶに合うっていうのがこの沖縄 。また雨降ってきました。またこれなん ですよ。これ、これがもう本当に夏の沖縄 の本来であれば8月9月なんですけど、 本来であれば8月9月なんですけど今年は 通訳が早かったので、あの7月もね、こう いう天気が結構多いなっていうね、え、 感じでございます。はい。ということで、 ちょっとちょっと映像が飛びましたけど はい。えっと、この後ですね。はい。 えっと、さらに、え、女層を走ってですね 、え、きたいと思います。はい。 この辺りも、え、海がね、ちょっと見えて いる場所でございますけども。はい、 ありがとうございます。 ちょっと映像が飛んだな、これ。なん だろう?撮影できてなかったのかな?撮影 できてなかったのかもしれません。 ちょっと何かのトラブルでもしかしたら 撮影できてなかったかもしれません。映像 がね、ちょっと飛びましたね、今ね。うん 。ま、時々そういうこともありますけどお 許しください。ありがとうございます。あ 、そうなんだ。ブエのチキン休みだった。 あ、休みだったんだね。うん。休みだった んだ。不天マは土曜日。あ、土曜日に行く んだ。あ、両方食べるんだね。味の違いを 確かめてみてください。味違いますよね。 味、味違いましたよね。 ま、好みはね、どっちが好き嫌いは好みは あると思いますけど、確実に味は違うと 思いますね。ありがとうございます。 やっぱがね、少し多くなってきましたね。 はい。え、とかじさん、えっと、名古の ファーマーズマーケット、あ、ヤンバルに 行った時、ああ、そう、そう、そう。この 前ニュースになってましたね。はい。 ニュースになってました。全自動 スライサーがあって、あの、切ってくれる 。あ、そう、ニュースになってましたね。 そう、そう、そう。あの、あれでしょ?え 、パイナップルじゃないかな? パイナップルを切ってくれる全自動 スライサーがあるじゃなかったでしたっけ ?はい。だと思います。はい。え、この後 まだ女ソですけど、え、今名に向けてい ますが、終点はですね、え、名古の、え、 道の駅のところが、え、終点になっており ますので、え、終点は、え、名古の道の駅 になります。で、そこからもう1度あの、 え、最初からリピートすることになります ので、え、途中からの方はね、またそちら も見ていただければと思います。で、ま、 後半はあの歌身もね、え、入れていければ と思っておりますので、是非ね、あの、え 、引き続きね、ご参加いただけたらなと 思います。また雲がね、多くなってきまし たね。あ、旦那ちゃんさん、テレビに テレビに切り替えました。スクリーンでは とっても画質が綺麗ですね。そう、テレビ で見ていただくとね、なんかより運転し てる感じがね、あるかもしれませんね。 旦那んささん、ありがとうございますね。 空の色がいいよね。やっぱりね。うん。 綺麗に映ってると思います。多分ね、あの 、こうカメラのポジションもいいから 映り込みがね、多分光の映り込みが抑え られてるので、より綺麗に映ってるのかな と思います。ま、新しい機材をあの撮影用 の機材もね、導入して良かったなと、え、 思います。ま、前回ね、あそこ、えっと、 え、島ね、島から導入したものになります ので、島の時に導入したものになりますの で、はい、 ありがとうございます。あ、セラトン ホテルはロビーに池がありますよね。そう 、そう。餌やりできるのかな?あれ?海と 繋がってんのかな?海、海と繋がってんの かな?なんか海水だよね、あそこはね。 ありがとうございます。枝かこたさん、 トミーさん、大阪でニンニクチキンという お店が出てたんだ。ニンニクチキチキンね 。チキンね。看板の上にあの沖縄のソウル フード初上陸って書いてあるので間違えて ブエヌチキンのことだと思い今度1え、 今度1度食べてみたらまた、え、報告し ます。あ、ニンニクチキン。ニンニク チキン。あ、そのおなんだろうな。うん。 あ、鳥の丸焼きのことを、ま、沖縄の ソウルフードっていう風に呼んでるのかな 。うん。なので、ま、あの、色々な鳥の 丸焼きって他にもお店いっぱいあるからね 。うん。皆さんが知らないあの無名点が たくさんあるから。無名店がいっぱいある から。うん。ま、そう考えると鳥の丸焼き はソウルフードといえばソウルフードかも しれませんけどね。ま、なんかブエの チキンだけ妙に有名になっちゃったからさ 。ブエのチキンだけ妙に有名になってる けど他にもあるからね。他にもいっぱい あるから。そうそう。なので、そういう 表現を使ってんのかもしれませんね。 ありがとうございます。 えっと、 昔旦那が全盛紀だった頃サンリーナに 泊まったな。遠い目ね。サンマリーナいい ホテルだよね。今結構シェラトンに ブランドになって高くなったね。 シェラトン高くなりました。あそこは サンマリナあの大浴上もあるしね。大浴上 もあるし、ま、本当に同線もいいしうん。 いいホテルだとは思いますけどね。ただ 結構高いよね。かなり高いと思いますね、 やっぱり。うん。ホテルになりましたね。 そう、そう、そう。今マゴね、だいぶ安く なってますよ。ま、だいぶうん。今週来週 がピークぐらいだからそろそろもうだいぶ 下がってきた。うん。3、あの、1kgの 箱で3000円台で出てきてます。1kg の箱とか1.5kgの箱でも3000円 から、え、4000円弱に収まってきてる のでだいぶ安くなってきてますね。なので 買うなら今がチャンスっていう感じ でしょうかね。うん。いいと思いますよ。 今の今ちゃいいチャンスだと思います。 寝頃感出てきました。ありがとうござい ます。 ありがとうございます。うん。 ありがとうございます。秀さん、名古、 そう、名古まで、名古まで行きます。今回 の、あ、今日の映像はね、今日の映像は名 の道の駅の前まで行きますね。はい、 ありがとうございます。あ、エッグ ベネディクトね。そう、エッグ ベネディクトはあの沖縄 市の、え、ローズガーデン。ローズ ガーデンが沖縄では多分死偽だと思います 。ローズガーデンのベ、あの、エッグ ベネディクトが多分沖縄では1番サイコ、 サイコじゃないかな。 だと思うんですけどね。あちらも美味しい ですよ。食べてみてください。是非ね。あ 、え、フロムイングランド年北さん、自差 のある中ありがとうございます。そちらは 昼間ですかね。ありがとうございます。え 、ご参加いただいててお時間許す限りで ゆっくりしていってください。えさん8月 3日から沖縄入りしますね。ちょっとね、 台風はね、見え、見えにくいですけど 大丈夫だと思います。え、やさんが沖縄に 来てる間はね、台風が来ないように願って いりますので大丈夫だと思いますよ。はい 、ということでいい感じですね。いい感じ の映像ですね。これぞ夏っていう感じで ございますね。こう車が傾いているのも こうちゃんとこう映ってるのがいいですね 。こう傾いてる感じがあの傾いてる感じが いいですね。車が傾いてる感じが リアリティがあってうお。夏だな。真夏だ 。完全に真夏真夏ですね、これね。いいね 。本当にありがとうございます。え、こよ さん、今日レンタカー借りに行く時、沖縄 のおじさんから突然声かけられて、自分の で取ったマ号だけど、今から福岡に行く から、え、持ってってもらえませんかって 言われ、言われて立派なマ号2個もらい ました。あ、そうなんだ。良かったね。 いや、ただでもらえてね。家で自分の畑で 取れたっていいね。はい。今名古子に入り ました。はい。え、名古に入りました。 え、名古に入ってですね。え、これから仮 、え、カ牛ビーチですね。仮ビーチのビ、 ビーチの方に、え、入って、え、いきます 。 そして、え、ブセナテラスでございますね 。 で、オリエンタルホテルか。オリエンタル ホテルマリオットですね。旧マリオット。 え、ピンク色のオリエンタルホテルもね、 ありますけどもね。はい。ここから名の 海岸線を走って、え、キセーチパレス。 キセーチパレスがですね、え、今度 リブランドされてマリオット系列になる そうですね。あの、高くなるね、値段が。 キビーチも高くなっちゃうね。ビーチも いいホテルで、え、割と安く止まれたんだ けど、マリオットブランドになるので値段 グっと上がりますね。値段グッと上がって 、あの、回送もされるみたいなので、え、 高いホテルになりますね。いい場所なん ですけどね、本当に。いや、もうキモ、 キモ10月で営業終わりだそうです。10 月終わりでそこから回層が入って、ま、 来年から、え、マリオット系列のホテルと して、え、キセビーチパレスは営業をする ということで、ま、金秀グループはあれ ですかね、もうホテル事業からは多分撤退 なのかなね。ホテル事業から撤退かもしれ ませんね。どんどんとあの金秀系のあの ホテルは手放している感じなので、あの、 多分あれでしょうね。あの、もう外国の ブランドになっていくっていう感じ でしょうかね。ちょっと高くなるのが残念 ですけどね。はい。だ、ただ、あの、 すごく綺麗な感じで、あの、回されるん じゃないかなと思います。そう、そう。 ミニマンゴね、結構あの、安、あの、今 安いですよ、ミニガマゴも。うん。そう、 そう、そう。味変わらないから。味変わら ない。味変わらない。いや、ここもいいね 。ここ、このブセナに抜けていく。この道 やっぱ最高ですよね。ヤシの波きもいいし 、ちょっと雲がね、またこう増えてきまし たけど。お、海もちょっと見えますね。 はい。いいですね。ブ線なテラスが見えて きましたよ、皆さん。ブ線なテラスが見え てきました。はい。で、今日は終点は、え 、終点は 道の駅、え、名古名の巨団の道の駅ですね 。巨の道の駅のところまでになりますので はい。えー、もう少し、え、走っていく 感じに、え、なります。ありがとうござい ます。 はい。猫は間違って食べないでしょ。あ、 パパさん大丈夫でしょ?そう。ありがとう ございます。そう、ミニ、ミニマンゴの方 が食べやすいからね。ミニマンゴはあの、 バナナみたいに皮向いて食べるから。あの 、てっぺんをこう十字に切ってこうね、え 、バナナみたいに皮を向いて食べ、食べれ ますから食べやすいよね。すごく切らなく ていいんでね。うん。皮だけ向けばいいの で食べやすくて。トミも好きですね。ミニ マンゴはありがとうございますね。おじ さんからもらえたのラッキーだね。うん。 そう。ミニマンゴね、実はすごく美味しい んですよ。安くて美味しい。今年なんか いっぱい出てるミニマンゴ。なんかね、 今年あんまりマンゴ取れなかったみたいで 、その関係でミニマンゴはなんか多いなっ て感じ。なんか不作だったらしいんですよ 、今年マンゴは。だからなんかミニマンゴ がね、いつもよりかね、多い感じがする。 うん。だから結構あまり育ちきらずに ちっちゃいマンゴが多いのかなっていうね 、感じがしましたね。うん。そうそう。 かぶり好きで食べられるからね。か、 かぶり付きでね。そう、そう、そう。うん 。ミニマンゴはね、食べやすい。食べやす いってかバナナみたいにこう上から向いて ね食べる感じだからね。あれは美味しいね 。うん。ありがとうございます。うん。 いや、結構ね、たくさん食べれるように ミニマンゴ。あ、アパフさん、 ヒストリート行きました。いや、これで ばっちりですね。もうね、小座の歴史も あの、理解していただけたので、是非宝島 をこの後10月、え、公開らしいんで、 あの、チュラさんのプロ、チュラさんの チュラさんを撮影の監督、チラさんの監督 が、え、作った、あ、ここキビチパレス。 ここがね、10月で終わりで回送されて マリオット系列のホテルになるそうです。 キビチ。ここですね。キセ。そうそう。 まあ、新ホテルでね、場所も良くて値段も そこまで高くなくて良かったんですけどね 。今度は高いホテルになりますね。だいぶ ね、値段はぐっと上がるんでしょうね、 きっとね。はい、ありがとうございます皆 さん。え、今後期ビーチの横を抜けました 。え、後期ビーチもそんなに車止まって ませんけどね。後期ビーチも昔はキャンプ できたんだけど、未だにキャンプまだでき ないね。昔はキャンプできたんだけどね。 今キャンプできない感じですね。 ありがとうございます。 えー、この後どんどんと名に向けて、え、 走って、え、いきます。はい。 え、左、あ、右側にコロン番ですね。 コロン。え、死のレストランコロンが見え てきましたね。はい。 クロンも綺麗になったね。ちょっと回装さ れた感じでございます。この雲の白さがね 、夏って感じですね。ありがとうござい ます。 え、なかった。りんごたっぷりパン。いや 、普通にあると思うんだけどな。こ、意外 と人気だからね。売れちゃうんだよ。そう 、意外と売れちゃうから。うん。3とか 金秀とか行けばあると思うんだけどな。 そう、普通のうん、売店でもあるかもしれ ません。リンゴタプリパンね、結構人気 ですからね。是非こさん帰るまでには 見つけてぜ非食べてください。ありがとう ございます。ありがとうございます。是非 ねりかみんなね、だからね、あの、渦巻 パンとかね、あの仲良しパンとかねが有名 なんだけどいやりんごたっぷりパンだと 思うんだよな。トミーはね、沖縄の歌詞 パンの一押しはりんごたっぷりパン。そう 、名前が、名前はりんごたっぷりパンンっ ていう風に知らなかったんだけど、 え、正式名称はりんごたっぷりパンって いうのがこの前分かりましたね。ちょっと びっくりしましたね。本当にね。はい、 ありがとうございます。 そう、やっぱ全然渦巻きパンと中パンも 美味しいけど、りんごたっぷりパンは ちょっと別だから是非食べてください。 ありがとうございます。ありがとうござい ます。皆さん、え、ダイナさんも いらっしゃい。そう、ニンニチキン。そう だね。そう。多分ジミーのガーリック チキンに近いんじゃないかなと思います。 うん。多分沖縄もね、本当ブエのチキン 以外にもたくさんあるからね。あの、 チキンの丸焼きってで、意外とそっちを 食べてみるっていうのもありだと思います けどね。うん。そうそう。でも味が それぞれ違うからね。やっぱりね。あと 焼き方も違うんだよね。焼き方も違うんだ よ。多分ね、ウ添え店の焼き方と、えっと 、不天マの焼き方もね、違うと思いますね 。うん。だから全然味も違うんだよね。 食感も違うんだよ。だからうん。 上のチキンって言ってもその2点は全然 違うから本当に物としては別物と思った方 がいいですね。はい。なんで両方食べてみ てあの自分の好みをね確認してもらっても いいんじゃないかなという風に思いますね 。はい。値段はどっちの方が高いのかな? もしかしたら裏添えのが高い。浦添え 不天マは1800円ぐらいだったと思う けど裏添えは2000円ぐらいすんのかな ?ちょっとわかんないけど。うは安いのか な?ちょっとわかんないな。トミは基本的 には不天マしか買わないから。うん。 浦添えで買ったことは1回ぐらいしかない かもしんないのでわかんないんだけど、 ま、あの不点推しなんでね、トミーはね。 うん。ということでそろそろね、終点で ございます皆さん。はい。今ちょうど、え 、沖縄自動車道高速道路との、え、交差 するところに出てきました。右側にね、 名古の綺麗な海が広がっておりますけども 、え、この後ですね、巨、え、道の駅を、 え、過ぎて、え、名古東に入るところで、 え、映像の方は、え、茶町に戻ります。 車長に戻って、え、もう1度最初から、え 、映像が流れますので、え、ここからは、 え、後半戦と、え、いうことで、ま、歌身 も、え、入れながらですね、え、 もう少し楽しんでいければと思いますので 、皆さんよろしくお願いします。いいです ね。夏の名古、え、綺麗ですね。本当にね 、沖縄の空という感じでございますね。 ありがとうございます。 ああ、ジミーの食べ放題ね。そうそう。 ジミーの食べ放題。いや、綺麗だな。 やっぱりこの辺りもむちゃくちゃ綺麗です ね。素晴らしいな。本当にいい、いい、 いい映画取れてるね。改めて改めて見ると 本当にいい映画取れてるなと思いますね。 Sさんもこんばんは。え、今夜もよろしく お願いします。で、はい。今、え、道路 情報センターを過ぎて道の駅でございます 。道の駅が右側。はい。そして、え、後半 はですね、北部ドライブ編へ続いていき ます。え、ここからどこに行くかというと 、へ戸崎の方に行きますけど、後半はです ね、まだ編集中でございます皆さん。え、 後半はまだ編集中ですので、え、編集が 終わり次第、え、後半戦という感じになり ます。ということで皆さん、え、次回は 名古から、え、へ崎に、え、なりますので はい。え、こちらも皆さん、え、是非、え 、楽しみに待っていただいて、久しぶりの へ咲なんでね、え、それも夏のへ咲なんで 、え、是非ね、皆さん夏のへ咲も、え、今 編集中でございます。経緯編集中、急いで 編集中なんですけど、ま、編集が終わり 次第、え、ライブ実況したいなと思って おりますので、え、皆さん是非そちらもね 、え、ご参加いただいてご覧いただけたら なと思いますのでよろしくお願いいたし ます。ありがとうございます皆さん。はい 、ということで映像の方は、え、また スタートの茶からに戻りましたので、え、 途中からの方はまた最初からね、見て いただけたらと思いますし、え、ここから はですね、あの、 あの 、え、映像、あの、あ、あの、歌師の方も ね、歌っていければと思いますので、 ありがとうございます。ありがとうござい ます。 あ、大々さん。そう、そう、そう。うん。 あの、先進の安全装置がついてついてます のでだいぶ、あ、だいぶだいぶだいぶ安全 な車になりました。はい。だいぶ安全な車 になっておりますのでご安心ください。 ありがとうございます。多分ね、ドライブ 実況してもね、リアルドライブ実況しても 大丈夫なぐらいだと思うんですけど、まあ 、トミーとしてはね、やっぱ長ら運転 やっぱそうは言っても危ないんでね、やり ませんけども。はい。結構安全な装置が ついておりますので、え、事故が起こり にくい車にはなっております。皆さん ありがとうございます。引き続きね、ご 参加いただければと思いますけども、 ありがとうございます。 シバナナだとALLE、ALLE、 ALLEバナナどっち買うって悩んでたら 5人中5人がアLeマンゴか。あ、 Appleマゴね。はい、ありがとう ございます。そう、キビチ相当高くなると 思いますよ。猫しさん、来年から、来年 からね、相当高くなると思いますね。はい 。なのでうん。そう。うん。そう、そう、 そう。お、なんかブエのチキンじゃない 感じが裏、あの、裏添え店に行くと不天を 知ってる人からするとなんか同じなんか 同じ系列ではないような気がするよね。ま 、同じ系列ではないんですけどね。厳密に 言えば厳密に言えば同じ系列でもないし、 あの、ま、ブランドは共有してるんだけど 、ま、分けした感じだから、ま、系列点で はないんだよね。基本、ま、厳密に言うと 。だから味も違うしね。味も違うし、あの 、食感も違うからね。はい。そう。 カミングスーンでございますね。 ありがとうございます皆さん。では 三振引いていきましょうか。三振。 すごいね。これ結構音が大きいから大丈夫 。音が大きいけど大丈夫かな?音が大きい けどもうちょっとあれかな?車の音小さく した方がいいかな?うん。 じゃ、沖縄から行きましょう。 バスなんかバス乗ってるみたいですね。 [音楽] 春夏秋冬 [音楽] の山に話裂けば 青い 船原 をしよ とよ 沖縄は良いとこ 1度は面それとよ浜辺 [音楽] を歩けばよ風にふかれ [音楽] 月の 光で 波銀 の色人とよ 沖縄は良いとこ 1度は面 とよ。 [音楽] レゴので人時 を 笑い 溢れる 沖縄和と目とよ。 は良いとこ 一度は面それとよじさじ [音楽] を けて踊る ヤ内 [音楽] なら詩人とよ なら 良いとこ 何度も面それとよ。 沖縄は良いとこ 何度も面それとよ。 [音楽] ありがとうございます。超大雨の中。 超大雨の中沖縄でございました。 皆さんありがとうございます。カリー乾杯 ということで うん。荒垣ちスコみたいなもんやね。うん 。そうね。まあ、荒がちンスコの荒が ちンスコと上 の違いみたいな感じですかね。ちンスコは 昔ながらのやり方で作ってるけど、 あの、荒がきチンスコはちょっと作り方を 変えているみたいな。だから荒がき チンスコと紙チンスコもちょっと味が違う しね。食感も全然違うからね。うん。ま、 元は元は不天魔点なんですよ。元祖は不天 。元祖不天でで浦添えとナ覇に、え、乗れ 分けしたお店が2店舗あったんですよ。で 、那覇店はあのオーナーの人がもう高齢化 してしまって、えっと、もう名前が変わっ たんだよね。ブエのチキンではなくなって しまって、えっと、な、何だっけな。なん とかチキン55とかっていう名前に変わっ たんすよ。なんかね、別の人がや、別の人 がお店を引き継いでやってる感じで、もう ブエのチキンではなくなったんですよね。 那覇那覇にあったお店は。で、で、浦添え にあったお店が、浦添えにあったお店がと 、その今は元祖の不天マテと2店舗なんだ けど、でも本当なんか作り方とかあの味と かは全然違う。でもなんか一応ブエスキの もあの商標登録商標登録の関係がちょっと やこしくてやこしいやこしい感じなんです よね。なのでまだからま、あの全然その なん経営は全く違うんだけど、ま、同じ ブエのチキっていう名称はま、使え、使っ てるっていう感じですかね。うん。 そうそう。そう。なので、 だからまああれだね、不天は昔ながらの 作り方とかも何も買えずにお父さん お父さん元々お父さんのがえっと アルゼンチンだっけな。アルゼンチンから アルゼンチンのその 丸焼きの作り方を持ち帰って沖縄でやり 始めたっていうのが最初。 え、だからそのお父さんのやり方をその まま引き継いてるのが不天ですね。で、え 、ブラスエ店はその後その同じやり方では なくて独自のやり方で今、え、経営され てるのが、え、浦添え店っていう感じなん で、あの、こなブランド名は一緒なんだ けど、中身は全然違うって感じですね。 はい、ありがとうございます皆さん。え、 Tパチパチしていただいてありがとう ございます。ありがとうございます。 え、三振聞いていきたいと、え、思います 。何がいいかな?何が ちょっとあれかな?車の音うるさい。 大丈夫?車の音ちょっとうるさいかな? 少し 音を押さえた方がいいのかな?大丈夫。 何か三振の音とか音がちょっとあの環境が 大きいとかっていうことがあればあの言っ てくださいね。はい。 久しぶりに手令の島とか行こっかな。手令 の島。あよさんありがとうございます。 いらっしゃい。今日は夏らしい沖縄 ドライブなんで。今日今後半戦、あの今 後半戦なんではい。歌三振も入れてます。 ありがとうございます。あ、まもまくさん いらっしゃい。はい、今から参加全然 間に合います。今ね、あの映像の方は一度 リピートしてるので、またあの最初から 流れてるので是非甘い将軍さん楽しんで いってください。はい。あの歌三振も入れ ながらはい。ドライブになります。では 久しぶりにキャン曲 手令の島行きましょうか。 [音楽] 青いウら 服よ風 が 明るいな酒を乗せてくる 島の皆さんこんにはい、こんばんは 。 レイの国に花が咲く 愛の島 [音楽] や育ちは違っていても 心は1つ村起こ [音楽] 情けで結ぶ竜中は愛の島 主令の国に鼻がく 愛の島 [音楽] 世界文化の情けの雨 は 笑顔で降ってる限りなく [音楽] ん [音楽] 島の建設に対びる 主令の国に花が咲く 愛の [音楽] 島の平和の願いを込めて 楽しみ悲しみ分ち合い [音楽] 島がじゅ丸の根の 主令の国に花が咲く 愛の島 [音楽] 豊かな緑の島で 親しく暮らそういつまでも 主令の光身耳に浴びて 進もうよ。主の国に花が咲く 愛の島 [音楽] ありがとうございます。 霊の島でございますけどね。この曲もね、 標準語の曲なんで分かりやすい曲だとは 思うんですけどね。なかなか聞ける機会は 少ないなと思います。ありがとうござい ます。よしさんもね、楽しんで、え、余因 をね、楽しんでください。ありがとう ございます。アングパさん、そういえば あの民用居酒屋であの松田先生に何の曲を リクエストしたんですか? 何ゴのお店で何をリクエストしたのかな? よかったら教えてください。え、 ありがとうございます。皆さんパチパチし ていただいてありがとうございます。久し ぶりになんか引いたような気がするね。 ありがとうございます。え、さんも ありがとうございます。 雨がむちゃくちゃ降ってますけど。 えー、どうしましょうかね?じゃあ、緑の 沖縄行きましょうか。緑の沖縄。 [音楽] ちょっと雨の音が多す、なんか大きすぎて なんか単心の音は聞こえない感じがするん だけど大丈夫?うん。大ダ打さんも ありがとうございます。緑の沖縄。緑の 沖縄。うん。 音身のちょっと雨の音が大きすぎるね。 ちょっと雨の音が大きすぎて聞こえないか も。 どうだろう。 [音楽] 朝はそ風 緑の島に なりくおの美しさ。 緑の島だよ。春の島。 春の島だよ。我が内 春の島。 闇の島服 は 招く豊かな湯島。 緑の島だよ春の島 豊かな島だよ。うちな島 沖縄乙女の黒神 たち [音楽] くじあじの晴れ姿 緑の島だよ 。 の島だよ。我が内が 春の島。 進化と色花り 。 海の青さも世界一。 緑の島だよ。の島か な島だよ。我が内 [音楽] かな島。 [音楽] のあの花 で 可愛い乙女内ねく 緑の島だよ春の島 春の島なよ な 春の島 おいも若きもほが中に 寒 に生やされて 歌え踊れ 面白く 昔ながらの歌の島前 のに [音楽] ありがとうございます。緑の沖縄1局歌う 間に雨が降って雨が止むというこれぞ沖縄 の夏の片いスコールという感じでござい ますね。皆さん、ちゃんと聞こえました でしょうか?ドミーのドミーの歌は結構 すごかったね。すごいね。雨の音がね。え 、アヌパスありがとうございます。隣のお 客さんがヒみ勝ちをリクエストしたので私 は練習している。あ、足ナをお願いしたん だ。すごいね。もう何でもバンバン引いて くれますね。うん。げんちゃんの曲を、え 、リクエストしたんだね。うん。マイカー 試験さんの足ビナーをお願いしたんですね 。へえ。足名も松田先生の足ビナって どんな感じなんですかね。また松田先生 らしい味のある曲だったんじゃないかなと いう風に思いますね。ありがとうござい ます。あこさん。え、1局だけしかあの リクエストはしなかったんですね。ま、 みんな順番にするからね。結構人気なお店 だからあんまりあれかな。たくさんは リクエストできなかったのかもしれません けどね。ありがとうございます。え、 晴れ間が広がってきました。え、雨さん、 今日は今日のね、ドライブはね、雨降っ たり晴れたりっていう感じなので、是非夏 の沖縄楽しんでください。ありがとう ございます。え、ゆさん緑色の島バナを 買って、え、北海道まで持ち帰ったのです が、2週間近く経つのですが、まだ色が 黄色にならないのですが、食べ頃はいつな んだろうね。 どうなんだろうな。あ、でも色黄色になら ないと多分ダメだよね。多分ね。うん。色 黄色にならないとダメだと思うんですけど 、まだちょっと食べ頃じゃないかなって いう感じだと思いますね。え、そしさんも ありがとうございます。こんばんは。なん か久しぶりだね。そしさんね、ありがとう ございます。 緑の沖縄でございました。 ありがとうございます。 緑の沖縄も久しぶりに聞いたような気がし ますね。 えっと、 あんまり普段引かないような曲も引いてみ ましょうか。豊かもなんか最近引いてない 感じがしますね。登り川誠治さん続きです けど。緑の沖縄も戻り川星人さんだけど。 え、豊かも緑川人さん。え、 ああ、何だっけ?え、あ、また入りよ。 忘れちゃった。え、あ、うん。 えっと、え、今思い出しますね。ええ、 どうやった?あ、ええ。 あ、思い出した。じゃあ豊かぶし行き ましょう。 [音楽] は我れ 福い 福間日ぐぬ女すり [音楽] 売りへしびらしびらさ [音楽] 忍女の素わいうティアし [音楽] 湯が苦しけ て不ゆ 避けて行く村のすり 不思議散らさ足らさ 忍女のスわいうき足 さん 熟むいんサぬぼちるくゆぬ印しすり海恵ビさ魚の砂いうティアし [音楽] 重ゆる う ミルク許しるし [音楽] に打ち張りすり 足りされ [音楽] うるティ 足場 足びさ忍女の素わいうる は、 ありがとうございます。最後間違えちゃっ た。ウドーティアシーパーのとこちょっと 間違えちゃいましたね。ありがとうござい ます。え、久しぶりに引かな。豊か3番 まではまあまあ引けたんだけど4番最後 ちょっと間違えちゃった。ごめんなさい。 ありがとうございます。えっと、アンクパ さんありがとうございます。み勝ちもそう でしたが、歌って引く人によってこんなに も雰囲気が変わるもんなんだなと関心して しまいました。あ、そうですね。やっぱり 特に沖縄民用は自由なんでね。沖縄民は 自由なのでやっぱりやっぱ松田先生の世界 観がね、松田先生の世界観があると思うの で、だからまああのある意味ね、こう 楽しくやれればいいっていうことなので、 ま、上手な人は上、上手な人なりの世界観 がありますけど、あの、みんなね、あの、 自由に、あの、自由に好きにね、あの、 自分なりの歌い方もあっていいのがね、 あの、沖縄民用なので、なので、あんまり 形にね、こだわらず自分がね、歌いやすい 感じで、やりやすい感じでね、やるのがい 、いいと思いますし、ま、それがね、味に なるんじゃないかなという風に思いますの で、やっぱりヒみかじもね、いろんな ヒみかじがありますからね。うん。なので 松田先生の世界観のあの日み勝ちとかね、 あの、いろんな曲を聞けたのはすごい貴重 な機会だったんじゃないかなという風に 思います。 パラさん、ありがとうございます。 ありがとうございます。そう、そう、そう 。自由なんです、よしさん。そう。沖縄民 はね、自由なんです。本当自由。あの、 本当みんな言ってますよ。みんな言って ます。みんなっていうか、あの、大御所の 先生も行っていて、そう、自由なんです。 自由。ま、古典、古典は方がありますけど ね。古典はね、あの、古典沖縄の、ま、 あの、豚三振でも古典はね、あの、型が ありますけど、民用はね、うん、崩して いいので自分なりに崩し、崩していうかね 、自分なりのアレンジを加えても全然問題 がないのがあの沖縄のね、あの、民用なん でね、なので、 そこがね、またあの違いがね、あると思い ますね。本当にありがとうございます。 安倍将軍さん 来て久しぶりに来ていただいたのであれ ですかね。あれ行きましょうか。え、 よりこさんの島あの歌姫の話も出ましたん で、え、島歌南の式ということで、え、 こちらは、え、島のメロディ、メロディ ですけども、ガ猫よりさんのお父さんが 作死した、え、龍かですね。 で、え、 龍の歌詞の歌でございますね。え、島歌、 え、南の式でございますね。 [音楽] 主ばぬさ福ティよし海里がむかじぬ立ちまかじばは浜まんじ並ぬ里にま歌たぬ [音楽] [音楽] [音楽] なち なりバりグぬ 花ゆぬ花島ぬ 花 なぬ 花ゆぬ 花くるやまぬび [音楽] さち なりばよさついやしびさき長きたにに長み長みきたにわみぬい内きな [音楽] [音楽] や海里 うゆなりぬ 花 ゆいぬ花島ぬ花 冬ゆなりぬ 花 ゆいぬ花イグる [音楽] さっさとがいる つまり やちまぎ [音楽] なちなりバりぬ花 ゆむ花くる [音楽] 冬なりぬ 花いぬ 花 うん。 [音楽] ありがとうございます。島田南の式で ございました。途中ちょっとちょっと ごまかしたり間違えそうになりましたけど も。ありがとうございます。あ、まさん ありがとうございます。はい。お忙しいな から来ていただいてありがとうございます 。はい、南の式でございました。えっと、 あれ、チャームさんは初ですかね? チャームさんは初日 沖縄本島に滞在、え、したしていたのです が、ドライブ中に何度も猫などの小動物の ロードキルを目撃しました。ああ、どう だろうね。時々見かけるけど、そんなに 多くはないと思うんだけどな。トビもま、 時々は見かけるけどね。うん。そんなに 多くはないと思いますよ。それから、ま、 たまたまチャームさんが、あの、そういう 、ま、チャームさんが何回か目撃したのか な。トンネもあんまり見かけないけどな。 うん。あんまり見かけませんね。はい。で もたまたまなんかそういう風なあのなん だろう?あの、何度か見かけたんですかね 。あんまりそこまで多くは見かけないです けど、もう時々やっぱりありますけどね。 時々やっぱりあの、あの、ありますけどね 。うん。だ、沖縄はだからあの、ヤンバル クイナーとかね、ヤンバルクイナーも北部 の方に行ったらね、気をつけないといけ ないしなので、ま、やっぱりあの、なんて 言うんですかねにね、元々その、元々自然 があったところに道を作ってるんでね。な のでやっぱり、あの、特に北部に行った時 はですね、あまりスピードを出さずに気を つけてね、走って欲しいなという風にね、 思いますね。ありがとうございます。 チャムさん、コメント初め初コメントじゃ ないかな。ありがとうございます。 えっと、皆さんTパチパチしていただいて ありがとうございます。シングさんも ありがとうございます。福岡さんもテス さんもアングパさんも高体さんも ありがとうございます。え、そして、え、 よしさんもありがとうございます。大子 さんも大隊さんもありがとうございますわ 。すごいね。5回はトミもないな。それは ね、すごいね。偶然偶然だと思います。 それは多分5回見るのは相当相当すごいな と思いますね。はい。ちょっとびっくり ですね。うん。トミーもそんなことはない ですね。でも、ま、時々やっぱりね、あの 、猫が多いですけどね。猫、猫がね、多い ですけどね。うん。はい。あんまりないと 思います。ますます。はい。たまたまじゃ ないかなという気はしますけどね。はい。 皆さんありがとうございます。えっと、 今日は普段あんまり引かない曲を引いてい ますけど、えっと何がいいかな? えっと、 え、うむ時代がいいですかね。うむ時代、 芋代。うむ時代。これも富や大好きな曲 ですけどね。ま、練習中な曲ではあるので 間違えるかもしれませんけど。メロディ ラインがいいですね。やっぱりね。 [音楽] ゆきじらかとちいぬたゆる食い食いチばったんきみそちめナビにいみそちぬちゃぬみくファ [音楽] [音楽] やばい [音楽] はっちりとるあちぬやふさぬく [音楽] たまティふえ ぬディくち たかつ ああぬるい くちち かかちゃんん。あれ間違えたな。ああ、 間違えた。 が似てるう味りちか ちゃん勝ちがマッサージく [音楽] なり番ウビンちゃち あちくなり番ウビ [音楽] 空ぬ あちこ高校から100号よからうむかじ たさあの自分 さんハントティアティ 冬 ぬ猿みぬハ原いぱカディチやまりちうやぬまちゃぬ [音楽] [音楽] 3 ぬハめ や うんと いなじるあの品やわしてならんさうやむ おぜ 一具 はしないよ。 [音楽] ありがとうございます。え、トミが大好き な曲ではございますが、え、芋代、うむぬ 時代ですね。でございました。ありがとう ございます。ありがとうございます。 ああ、あさんマングス見ました。そう、 マングスはあんまり引かれることないと 思うんだけどね。マンスはね、あんまり 引かれることないと思うんだけど。 マングス引かれてるの見たことないな。 マングス引かれてんの見たことないけど。 うん。マングスは昼間、昼間いるよね。 いるけどね。マングスあんまり引かれない んじゃないかなっていう気がするんだけど ね。うん。そう、そう。マングスは時々ね 、あの、見かけるけどね。道路横断する ものね。あ、北海道も今年30°超越暑い ね。今日30°超越なんで暑いね。あ、 なおさんもありがとうございます。 ゆっくりしていってください。うん。木曜 から通いて5回も見てしまったので。ああ 、そうなんだ。あんまり見ないね。うん。 トミもあんまり見ない。最近は本当に見 ないね。うん。ありがとうございます。 えっと、 ええ、皆さん、あ、じさん。ああ、そっか 、そっか。みや子ね。み子ちょっと台風。 明日台風かな?明日ちょっと台風影響ある かもね。うん。明日ちょっと海は気をつけ た方がいいね。海はね。風もちょっと強い と思うので。ああ、そっか。でも明日何 那覇に戻るの?多分飛行機飛ぶと思うんだ けどな。うん。明日は飛行機ま、恐風域だ からね。うん。東は発生してないので飛行 機は飛ぶと思います。都暑かったんじゃ ないかなね。今日は都晴れ晴れ間もあり 舞浜ビーチ楽しみました。あ、舞浜ビーチ ね。はい。あの東急のところに行ったのか な。ちょっとね砂が少なくなって るっていうねを聞いてはいるんですけど、 ま、綺麗なままの舞浜ビーチで楽しんで いただけたんじゃないかなと思います。車 で回ったのかな?車でね。ありがとう ございます。じさん。はい。よかったら ゆっくりしていってください。まあ、台風 はそこまで大きいっていうか、強い台風 じゃないから飛行機飛ぶとは思うんだけど な。きっと飛行機は飛ぶんじゃないかな。 恐風域は飛ぶともな。飛ぶ、飛ぶような気 がしますね。うん。ありがとうございます 。北海道も30°だね。暑いね。沖縄と そんな変わらんけど。 ありがとうございます。うん。うん。うん 。 ありがとうございます。 すごいね。チャームさん、チャームさん、 そんなに見たんだ?いや、トミーは気づか ないだけなのかな?いや、わかんないけど 。いや、そんな見たことないからたまたま だと思いますね。はい。うん。ありがとう ございます。 ね、みやこ楽しめてよかったですね。うん 。えっと、那覇に25日に行くんだ。あ、 25日ね。はい。25日は大丈夫じゃない ですか?飛行機はね。あ、飛行機は大丈夫 でしょう。25日は明日はちょっと台風が 、ま、船は出したダめだね。明日は船は 全部結構らしい。こう、あの、船は全部 止まるらしいけど、飛行機はまだ大丈夫 っていう風に聞いてはいるから飛行機は 多分うん。飛ぶ、飛ぶような気がするんだ よな。恐風域は。うん。 ああ、さじ子さんもいらっしゃい。少し前 からサイレントで参加してましたが、え、 今帰ってきました。お帰りなさい。お疲れ 様です。今日も暑かったからね、ゆっくり していってください。ありがとうござい ます。 ま、沖縄質度があるからね。やっぱり暑さ の質がね、違う。う、すごい。さすが 北海道はエアコンないんだ。家にエアコン ないってすごいね。やっぱりさすが北海道 。 えっと、あまさんビーチ。今日は遊時間 12時前です。明日は多分あれだね。どこ のどこの 管理ビーチも遊禁止かもね。いや、危ない からあんまりうん。無理しない方がいいと 思いますね。やっぱりね。うん。 ありがとうございます。皆さん 、えっと、うん。あ、そうそう。役落とし たね。うん。甘場しぐさん、ありがとう ございます。いいコメントありがとう ございます。うん。そうなんだ。ハンパワ さんの息子さんが初めて覚えたビーチの名 はあまさビーチなんですね。え、思い出の 地位ですね。あまさビーチもなんかだいぶ 変わったよね、最近ね。うん。なんか ドックランができるようになったりとか なんかだいぶだいぶ変わったね。うん。ま 、綺麗な透明度高いね。いいビーチです けどね。とってもいいビーチ。 では何しよっか。あパさん色々と今日は コメント入れていただいてありがとう ございます。青森物語行きましょうか。 じゃあ青森物語ちょっと面を上げて あれちょっとあげすぎかな。 ん、 こんなもんか。 泡ったら行きましょうか。じゃあ、危ね。 超元気が落ちた。ごめんなさい。うん。 じゃあ行きましょう。青森物語。 [音楽] 今日は仕事で おいするんやなさんしょうがないから正君 みずほちゃんでも誘てみようか 桜1番花にし あのこといっぱい やったるぞ。 まずは乾杯オリオンビール 島に西島酒さんこんばは森飲みましょう。 も若きも飲みましょうよ。本当は森飲み ましょう。あんたも私も飲みましょう。 [音楽] 川流夢公開 宮の花は菊くのつじ内ゼ にたるよめ 降ったら本年だよなカ酒 のつざパ はなん だめくめ服 [音楽] ニコニコ太郎年田ゆりさんと北半ハタバる [音楽] 時はぐれに濡れてもいいわでも歯ブざ酒ざけだワン [音楽] から始めてひどり足 [音楽] しませ小レ [音楽] 事コみこちゃたちろ [音楽] 幻のうさ予 しよぜ沖の光だ乾杯だびくり上点 泡波立つぞ [音楽] 沖縄タイム本 さんあんた松平 だ修理店酒の夢がり元 へ息をつけようじゃないかナイフる みのつる [音楽] さんも クいな。 [音楽] ありがとうございます。 泡盛り物語でございました。いくつぐらい 分かりましたかね?いくつぐらい?皆さん 泡森の銘柄が出てきましたけど皆さんどの くらい分かりましたでしょうか?正広あり ましたね。正弘ね。ありがとうございます 。とかじゃさんコメント入れていただいて [音楽] 上下今戻してますけど。 [音楽] あ、ありがとうございます。え、アパワ さん、ありがとうございます。サンキュー 。アーモリー、え、スパチャ入れて いただいてありがとうございます。え、皆 さん、え、本当にありがとうございます。 応援いただいて、あくばさんありがとう ございます。皆さんからね、あの、応援 いただいた、あの、不幸に関してはより 良いライブ実況に使わせていただきますし 、ま、こういったね、ガソリン台とか、え 、様々な経費がかかりますので、そういっ た経費にも当てさせていただいております 。本当に皆さん、え、応援いただいて ありがとうございます。そして メンバーシップの皆さんも、え、本当に ありがとうございます。 やんこさん、いつもいつもありがとう ございます。 [音楽] 技術も応援ありがとう。応援スパチャを ありがとう。みんなで一緒にあり乾杯。 ありがとうございます。え、アンパさん いつもありがとうございます。感謝感謝 です。え、そしてナイススパのコメントも ありがとうございます。皆さんコメントも ありがとうございます。 えっと 、えっと 、 えっと、ああ、移住検討。そうね。ああ、 でも結構沖縄はね、虫とかね、色々あの虫 とかはすごいからよくあの調べた方がいい です。あんまりチャームさん虫とか得意 じゃなさそうな感じもするので沖縄は住む ところによっては結構虫がすごいからね。 はい。虫やとか爬虫類とかね、雲とかね、 結構すごいところがありますからよく調べ て、え、住んだ方がいいと思いますよ。 はい。 には自然豊かなんでね。はい。え、ジさん は、え、今日は、え、アトールエメラルド 、あ、今アトールエメラルドに帰ってきて 、え、洗濯とか、え、で、まだまだね、 寝れそうにないです。今日は琉球 野屋村でライブ聞きながら、えー、食事し ましたが歌い手の方が、え、ポップ系かり でや残念でした。あ、まあ、なんかさ、 あれらしいよね。なんかみ子はなんか若い 人が多いみたいなことを聞いたからなんか そう よっていう感じじゃないんじゃないかな。 ま、沖縄のお店もあるみたいですけどね。 うん。沖縄のお店もあるみたいなんです けど、どうなんですかね。うん。ま、結構 宮子も沖縄は聞けるお店はあるとは思うん ですけどね。うん。ま、お店によって やっぱりその客走によって合わせちゃう ところがありますからね。はい。ちょっと 残念でしたね。民を聞きたかったん。 じゃあ那覇で是非聞いてください。那覇で ね。那覇でね。え、甘さんありがとう ございます。ジャングリアのプレイ オープンのレポートが色々上がってますね 。自分が心配した通り日焼け止めを しっかり塗り込んだ人もアトラクションの 街時間待列に参加しているうちに真っ赤に 日焼けして夜ホテルで大変なことになって いたとか熱球なんか目も当てらない状況に なるんじゃないかと心配しておりますが レポートしたYouTuberの中には すでにジャングリアは冬行きましょうと いう声すらいやだからそうそうそうま トミーが大体言ってた通りだと思うんです けどね本当にねうんでもいや屋根がないの はねジャングリア側に問題があると思もよ 。うん。本当。いや、屋根を、屋根をつけ ないのは問題だと思うよ。うん。本当に 屋根はつけた方がいいと思うなと思うけど 、なんで屋根つけなかったんだろうって。 そこ、そこはなんかね、ケ散らない方が いいと思うけどね。うん。やえわ。普通 考えたら分かるけど、誰でも分かるような ことをやってないってのはちょっと ショックだけどね。うん。まさか屋根が ないことはないだろうって思ってたけど。 うん。屋根はないことはないだろうと思っ てたけどさ、屋根、屋根ないんだねって。 うん。そう。そりは沖縄にさ、夏に開業 するんだったらさ、屋根作んないとって いうのは思いますけどね。やっぱりね。 そう。まあ ね。アトラクションは面白いのかな。うん 。そこがなんか重要なような気がするけど ね。アトラクション面白いのかなっていう のはありますけどね。そうだからうん。 トミーはアスボシングさんが言う通り、 あのジャングリアは11月から11月から 5月ぐらいまでじゃない?多分。うん。 11月から5月ぐらいがシーズンかなって いう感じがするけどね。雨の降る6月と 真夏の789 う あんまりうん。お勧めできないような気が するけどね。まあ、10、ま、良くて10 月ぐらいかな。10月から5月ぐらいまで が、5月のゴールデンウィークぐらいまで がシーズンなんじゃないかなっていう気も しますけどね。うん。ま、それでも やっぱり日焼きはするけどね。ま、でも 失敗されるのは困るんでね、やっぱりね。 うん。ま、うまくいって欲しいなという風 には富は思ってますけどね。思ってます けどでもやっぱ沖縄のやっぱ夏を舐めては いかんよっていう気がしますけどね。うん 。なので、ま、対策は取れると思うんです よ。屋根つければいいんだから。屋根つけ てなんかね、礼風が吹き出るようなさ、 ああいうの用意すればいいと思うんで、 それは早くやった方がいいと思いますね。 やっぱりね。うん。え、さ子さん ありがとうございます。今ニュースで穴が 明日、え、那覇石垣、え、宮子お、え、 宮子8着便を特別対応すると出てました。 え、体え、対象便は手数料無料で、え、 変更振り替え、え、払い戻しを受けられる そうです。じゃあ明日はあれかな?穴は弱 きってこと?穴は飛ばない可能性があ るってことか。JTAは飛ぶんじゃないか なって気がするんだけどな。どうなん だろう。JTAはやっぱり我が島の翼だ からな。恐風域ぐらいじゃ結構にならない ような気もするんだけど、どうでしょう? 穴は最近意外と早く結構決めてしまうよう な気もするんだけど。JTAは飛ぶか? 飛ぶかな?頑張ってほしい。どうなん だろうな。うん。ね。ありがとうござい ます。うん。そう、そう、そう。沖縄はね 、あの、住むところによってはね。そう。 爬虫類とか雲とか虫とかすごいからね。な のであ、そう、虫とか波中、爬波類嫌いな 人は気をつけた方がいいです。はい。 もうど、もう那覇にもナ覇でもナ覇でも 普通にいますからね。やりもね、やりも いるし。あとゴキブりも大きいしね。 なのでうん。あ、そう、そう。ま、やモり 、やもりもね、ま、嫌いな人は嫌いだから ね。やっぱりね、爬虫類だからね。うん。 そう。猫ちゃん狙ってる。あ、猫ちゃんが ね。はい。 うん。そう。アトラクションはまだ ちょっとまだまだオープンしてないのも あるのかなね。うん。まあね。 あれ 万博みたいにさ、前評判はあんまり良く なかったけど開けてみたら盛り上がっ たっていう風になって欲しいと思ってる けどまあでもね厚さ対策だけはねやっぱり ね厚さ対策はその何利用者が厚さ対策して くださいっていうよりかはやっぱ施設側が 厚さ対策しないとダめですよ。沖縄は特に 施設側が厚さ厚さ対策しないとだめだけど なんで誰も誰なんかあ、誰もあれなのかな 。あのアドバイスしなかったのかな。 ちょっとおかしいよね。でもね。うん。 そんなのさ、分かってるよ。当たり前だ から当たり前。誰でも分かってることだと 思う。それをしてないっていうのは ちょっと問題かな。うん。 えっと、ジャングリアは食事場所が屋内1 箇所、1箇所であとはえっと屋外と キッチンカーだそうです。食事あ、そうだ ね。なんかね、食べるもの全部2000円 以上って聞いたけど。うん。2000円 以上。結構高いって聞いたよ。うん。高 いって聞きました。うん。 そう、そう。2000円ぐらい食べるもの は大体2000円以上って言ってましたね 。うん。ま、しょうがないよね。がないよ ね。USJもむちゃ高いもん。USJも 本当に高いもん。本当USJもなんか なんかちょっと食べたらなんか 56000円普通に行っちゃうぐらいだ から。ま、そんな感じですかね。多分ね。 あ、ありがとうございます。え、そうそう 。やる可愛い人には可愛いんだけどね。い 、嫌いな人は嫌いだと思います。多分。 そう。甘い勝さんは可愛い派。ま、トミー もま、別に可愛い派だけど。そう。嫌いな 人もいると思います。 え、アンパさん、えっと、松田先生の、え 、ゆイ香さんは、え、 全員、あ、禁煙になってました。禁煙に なってましたが皆さん外に出てタバコして ました。相談してみないとですが、早い 時間であれば子供さんも行けそうな気がし ました。あ、でもあれじゃないの?全、 全席禁煙。あ、全席喫煙化か。あ、間違え た。全席喫煙かとなっていますが、皆さん 外に外、外に出て、えー、タバコを吸って たんですね。ま、皆さんマナーがちゃんと なってるということなんですね。そうだね 。いや、もう禁煙にしちゃえばいいのにね 。禁煙にして外で吸えるようにすればいい んじゃないかなって気がするけどね。ま、 なんかあんのかな。わかんないけどね。 うん。やっぱり多分子供はダメだろうな。 うん。そう。子供は多分それ法律違反に なっちゃうと思うから やっぱり喫煙できるお店は子供はダメなん だよね。やっぱりね。うん。 そう。ま、厚さ対策はさ、USJとかさ、 あと何?あのディズニーランドとかも同じ なんだけど。ま、同じなんだけどさ。そう でも沖縄はさ、USJとかディズニーより かより暑さ対策しないとダめでしょ、夏は ね。うん。なので、ま、ジャングリアは やっぱり 11月から11月から5月のゴールデン ウィークまだぐらいまでかな。シーズンは と思うけどな。うん。で、あれば別に外で 並んでも外で並んでも問題ないし、冬 なんてさ、全然いいんじゃない?冬なんて 全然さ、寒くないからさ。寒くないから もう真冬とかいいんじゃないの?1月とか だから2月とか結構いいんじゃないかなっ て気がするけどね。うん。そう とは思いますけど。 そう、そう。なんで真夏にオープンしたの かな。うん。トミー的には11月オープン が理想だと思ったんだけど。11月 オープンが理想だと思ってたんですけどね 。うん。なぜだか夏にオープンっていう 感じで。まあね、夏休みシーズンで子供が 多い時期、家族連れが多い時期にしたん でしょうね。うん。ま、熱中症の人も出 てるでしょうね。うん。 いやいや、ま、そう、そう。でも屋根は 作った方がいいよね。いや、特にその待つ 、待つところはさ、待つところは屋根、 屋根、屋根があれば、ま、風があればそこ までね、大丈夫だから。雨の音がうるさい 。雨の音がうるさい。うん。 そう。ま、働く人も大変ですよね、雨将軍 さんね。そう、そう、そう。うん。そう、 そう、そう。水も高いしね。うん。あと なんか結構あの何携帯 携帯電話の充電がなくなるとかっていう話 も聞いたよ。結構みんなアプリでアプリで 結構やり取りするからなんか携帯の電池が なくなるからなんか充電池が必要とか言っ てた。うん。 そうそう。で、働く人もなんか正社員の人 は集まりきれてないみたいで、なんか派遣 の人も多いって聞くけどね。派遣の人も多 いって聞くけど。うん。やっぱり外仕事だ からね、やっぱ大変は大変だと思います。 あ、この雨のはあの映像です。映像。 もちろんですよ。もちろん。もちろんだっ て今夜だもん。今夜だもん。夜。そうそう 。そう。うん。 うん。あ、そうね。やっぱ紫外線対策だね 。やっぱ日差しがね、日差しがやばいから ね。日差しがね。いや、でも沖縄も今あれ ですよ。あの沖縄もあんまり35°とかに なる時もあるからね。うん。本当は沖縄も 暑くなってますね。ま、31°ぐらいだと ね、暑さはね、東京とか大阪に比べればね 、まだあれですけど。うん。ま、紫外線は ね、まあ、東京の倍ですからね。はい。 紫街は東京の倍ですからやっぱりうん。 きつい。きついですよね、やっぱりね。 はい、 ありがとうございます。皆さん、えっと、 土産の曲も引こうかな。2。 あ、じゃないや。えっと、3下げだ。やべ 、また落としてしまった。 [音楽] 3脚サ下サ下げ 白くも節ブシ行きますか?白くも節ブそうそうコールもあるからね。うん。そうそう。ああ、グばさん言う通りね。そうそう。まあね。まあまあね。そうそう。 [音楽] ま、だからほら、チュラミ水族館はだから さ、あの、人気なわけじゃん。やっぱ 涼しいから。ちみ水族館はちみすでも 涼しいからさ、あのね、水族館の中はね。 うん。だからちラみ水族館だが人気なんだ よね。そうそう。あれがある意味全点高型 だからね。じゃ、白く行きましょうか。え 、白く。 [音楽] 白くむ に見える [音楽] あの島に 飛び立てみ [音楽] ぬ後ぬ [音楽] 後ついぬ [音楽] 自由に 縛り 寝 ちゃて しがたれ寿司 が 叶う ぞやし なく [音楽] に 見えるあの島ぬ ナフィン あがたナフィン上がた [音楽] 輝海 [音楽] だきにうむし がけゆみりば [音楽] 自由 自由ねいつけみなりくむしら [音楽] さいらさびとなむくむしたことしりかさしか [音楽] さん、 [音楽] ありがとうございます。白くでございまし た。この映像とスコールがリアルにリアル にリビングでテレビを見ていても、え、窓 があ、開いてないか確認したくなって しまう。ああ。ね、結構リアリティがあり ますよね。アメシさんの映像ね。 ありがとうございます。 白くもでございました。ありがとうござい ます。 普段 あとんだろう。 がに頼まれるとか [音楽] 樹がたかぬらん [音楽] り走 ただく天 がし [音楽] い 差し込みそれ 運じがなきる [音楽] わゆ に ワミ崎 勝ち足が 海里 が すでに スラトムティ しくらん 運じがなきるまりる [音楽] チヌち ちぬん中面乱 先はどん先 ん りる タバ君吹きどらりる あちゃナぎや 面せるや が 運じがなきるたぬまりる さしてくみそりふい。 [音楽] うん。に頼んまりるでございました。 ありがとうございます。え、じさん今回 改めて宮島は海だけしかないので、え、 天気悪いとかなり残念だ。なるほどね。 そうね。確かにね。宮島とか石垣はね、 どうしてもあの天気が悪いとね、ちょっと ね、残念なことあるかもね。梅分け直後の タイミングで行かないと天気に悩まされる ところがたまに傷です。本島は雨や天気 悪くてもそれなりに楽しみますが、宮子の 人曰く今年の7月は例年の7月じゃない くらいが多いみたい。ああ、そうなんで やっぱりね、追わ県が早かったからね、 水蒸機が多いんですよ。ともかく水蒸機が 水蒸機が多いんでやっぱりね、雲が多いん です。雲が多いだと思いますね。なので うん。本来7月はね、いい感じのね、 晴れ間が多いと思うんだけどね。特にこの 7月末ぐらいはね。うん。だからちょっと 今年はね、変な感じ。まあね、なんか去年 も変だったけど、今年もちょっと変な感じ にしますね。はい。文が情けに頼まれるで ございました。 えっと、久しぶりになんか道具の散らさと かも行きますか?道具の散らさ。道具の中 さ行きますか?え、 ティントン ティントゥルンティントン ティントゥルン 指ぬうや山ん中ぬ 優しいなくぬの道具のチさや 戦艦 山ぬ方 射撃が始また 射撃といがサビラ ティントン ティントルンティントン ティントルん 指ぬう着や尻りうんち優しい の道具の散らさやちゃ [音楽] まちる 緑の死ぬちたまたうむたやのサ [音楽] ティントンティントゥルンティントンてんルるルンぬ着や鏡中しぬ着の道具の散らさやじんちゃあちゃうんてんぷんルン [音楽] [音楽] 指ぬ 夜中 優しい 着の道具の辛さや んざめぬ もの さちりたんめ かぶ屋の胃がサびら キントンてん キントルンキントンツン ティントルン 指の無着やんバル 優しい くの道具の辛さやん張る [音楽] 山のかぬちっちがため あのサビイラ ントんてん キントルるんキントンてん ントルルン 雨の音が強すぎて豚子が聞こえないね、 三振が聞こえないかな?歌三振が聞こえ ない。 ありがとうございます。道具の散らさで ございました。あの 、ホテルハイビスカスではい。テリア正尾 さんがね、歌っている曲でございますけど ね。 [音楽] そう、スコールがね、すごいよね。 えっと、さ子さん、今年の7月の沖縄は どこも何か変な天気ですよね。そうなん です。はい。去年も変でしたけど、今年も 変ですね。はい。水焼きも例年早かったし 。うん。確かにね、黒塩の打痕が変わった とか色々影響あるかもね。いや、なんかね 、最近天気は変な感じがしますよ、本当。 うん。こんな気がします。 [音楽] じゃあ、11時過ぎましたね。11時過ぎ ましたんで、え、いや、もう7月も終わり だね、本当に。来週が最後の、来週が最後 の日曜日っていう感じでございますね。 はい。来週最後の日曜日っていう感じでは ございますけども。いや、もう7月も 終わりで8月ですよ。いや、8月乗り越え たらなんとか光が見えてくるかな。8月の 暑さをなんとか乗り越えたら。はい。ま、 9月からは後はね、少し落ち着いてくる 感じだと思うんで、8月を乗り切ればはい 。なんとかなるかなという感じですけど、 ま、トミーの夏休みスペシャル第2弾もね 、やっていきたいなと思っていますので、 はい。皆さんありがとうございます。では 、え、定番局の、え、ま、ちょんちょん キ地ムナからカチャーシという形でやって いきたいと思います。ま、なんだかんだで もう11時半ぐらいになっちゃいますんで ね。はい、ありがとうございます皆さん。 えっと、ちょんちょんキ地ジムナーから、 え、カチャという感じで盛り上がって いければと思います。ありがとうござい ます。そうね、秋が安定してくれたらいい けどね。逆になんか秋に台風来ないかなっ てちょっと心配してんだけどね。うん。秋 が台風多くなるなならないかなって ちょっと心配してますけどどうでしょうか 。 なんかあんまり大きな台風た来てないから ね。こっちにね。うん。どうなのかなと 思ってますけどね。 ま、その安定して欲しいですけどね。民的 にもね、早く涼しくなってほしいんです けどね。沖縄県民的には早く涼しくなって ほしい。うん。 で、皆さん、え、ありがとうございます。 今日は夏のドライブでございますがはい。 え、楽しんでいただけてよかったです。 トミも楽しかったです。ではそろそろ エンディングに向けていきたいと思います 。ではちょんちょんな勝ち足い行きたいと 思います。 ちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょんひじむちょんちょんひちからさ行く常じる海やから海やからゆけてやくんちょんちょんちょんちょんちょ [音楽] ちょんちょんちょんちょんちょん胸長くねぐさぐさぐさらこさらこうふやむんたやりムんちゃんちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょ [音楽] [音楽] [音楽] じがちょんちょん [音楽] じムが取ったるが眩くたまにラブちゃ ラブちゃんかしバ トルバイカバイ ちょんちょんちょんちょんちょんちょん ちょんちょん縮むなら ちょんちょんぬや山やが番しぬどやばやまる中にアンドちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょん地がちょんちょ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 長が指きめ 魔や か でちゆや 海道やちょんちょんちょんちょん ちょんちょんちょんちょん肘がちょんちょ [音楽] [音楽] ちょんちょんちょんちょんちょんちょん ちょんありがとうございます。さ、甘えぼ しぐさん盛り上げの、え、レモンちゃん 入れていただいてありがとうございます。 いつもありがとうございます。では、 カチャー、カチャーシカチャーしです。 [音楽] 等身ど員さんて万さえならんしやいやな若さ村ぬさしなファぬためやせるやさやさすやささ [音楽] [音楽] [音楽] うり詰まりフラウドいやパによマリブるの文字のいじまれやせるや [音楽] ありしぬちりかよなのが間に予する [音楽] やな。 皆さんありがとうございます。 はきてやがら は言うたそういうやな。うちまり サビ が するやな。 [音楽] ありがとうございます。 え、アエンパシムさん、ありがとうござい ます。キールスパチャ入れていただいて いつもいつも、え、感謝でございます。 ありがとうございます。皆さんから頂いた ご行為は、え、より良いライブ実況に使わ せていただきますし、新しい機材をね、 購入したりとか、あとはあの、こういった 、あの、ガソリン体とかね、そういった 経費にも、え、当てさせていただいており ます。本当にありがとうございます。 メンバーシップの皆さんもいつも応援 サポートいただいてありがとうございます 。ま、来月もね、また、え、 メンバーシップ も今度はもう今年も8回目ですね。8回目 のメンバーシップは いつぐらいかな?5日ぐらいですかね。 今回はね、5日ぐらいにできたらなと思い ます。え、山の日がありますね。山の日が あるので、ま、5日がいいかな。5日の日 に、え、やる、またお知らせはね、あげ たいと思いますけども、メンバーシップ、 え、限定ライブもね、え、5日の日にやり たいと思いますので、予定でね、やりたい と思いますので、え、是非ね、ご参加、え 、アーカイブ見ていただきたいと思います し、このタイミングでね、是非、あの、 メンバーシップもね、入っていただけたら なと思っておりますので、え、入っても いいかなと思ってる方は、是非ね、ご参加 いただけたらなと思います。ありがとう ございます。え、夏らしい空が広がって おりますが、ま、良かったですね。今日は ちょっと、えっと、映像としてはね、ま、 短め、1時間弱ぐらい、1時間ぐらいの、 え、動画でしたけど、ま、こういう感じの あのライブも、え、引き続きね、やって いければと思いますし、あの、へ見、へ崎 まで行くやつがまだ編集途中なのではい。 江戸みさのやつがね、編集が終わり次第、 え、今度は、え、ロングドライブになり ますけどね、え、ロングドライブになり ますので、え、そちらもあの是非ね、え、 ご覧、え、ご参加いただいて、え、ご覧 いただければと思いますので、え、皆さん よろしくお願いいたします。ありがとう ございます。さん ね、雨降ったり晴れたりでなかなか 映り変わりが面白かったですよね。あの とかじ屋さんね、ありがとうございます。 ということで、え、今週は水曜日、また8 月、8月もね、ちょっと水曜日にやる日も あると思います。8月、9月とかもね、 ちょっとね、都合が木曜日が都合が合わ ない日が多そうな感じもするので、あの、 水曜日になる日も結構多くなりますので、 ま、目標水曜っていう感じで思っておいて いただけたらなという風に思います。え、 皆さん今夜も本当にありがとうございまし た。もう11時過ぎましたんでね、ま、2 時間過ぎましたんで、え、そろそろ エンディングにしていきたいと思います。 え、最後に皆さん本当にありがとうござい ます。乾杯カりということで [音楽] ありがとうございます。皆さん 沖縄明日台風 ですけどね。明日台風ですけど、まあ防風 域がないので、まあ大丈夫だとは思っては いますけどね。ちょっと強い雨が降ったり とか少し強い風が吹いたりすることはある と思いますけども、ま、地上は大丈夫だと 思うんですけどね。海はちょっと荒れると 思うんですけど。うん。海の方は荒れると は思うんですけどね。はい。ま、なんで海 関係はちょっと気をつけた方がね、いいと は思いますので、ま、こさんもね、明日は あのちょっと海は気をつけていただいて うん。海以外なところでね、ゆっくり 楽しんでいただけたらなと思います。え、 ふこさんもありがとうございます。楽しん でいただいてよかったです。え、皆さん カリーもしていただいてありがとうござい ます。あこばさん、とかじさんありがとう ございます。え、高さんもありがとう ございます。よしさんも、え、楽しんで いただいてありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい。え、ではですね、終わりにし ましょうか。そろそろね。え、もう、え、 20分ぐらいになりますからね。 ありがとうございます。うん。 あ、吹きガラス体験とかあるね。確かにね 。ま、色々とありますからね。うん。是非 。あの、名、名博物館とかもあるか。名 博物館。名博物館はちょっとお金かかるか な。でも何百円だと思う多分。 え、とさん、ありがとうございます。はい 、後半も編集が終わり次第やりたいと思い ますので、いつもありがとうございます。 皆さん ありがとうございます。そう。あ、座ゴ 先血通はね、だいぶ良くなってきました。 うん。な、なので一応ね、だいぶお尻がね 、柔らかくなってもうストレッチの1ヶ月 ね、ストレッチ続けた効果が出てきたので うん。い、良かった。うん。 多分ね、これ気をつけてたら、あの、当分 は大丈夫だと思うので、うん、だいぶ対策 がね、あの、分かったのではい。ま、 大丈夫だと思いますね。はい。徐々に良く なってもいっているのではい。ダ骨神痛は 多分防止できそうな感じです。はい。この ストレッチをちゃんと続けていればですね 。はい。ありがとうございます。やっと 原因が分かったのでね、対策ができるよう になりました。え、じさんも引き続き 楽しんでくださいね。はい。じさんも 引き続き楽しんでください。え、さ子さん はい。ありがとうございます。そうそう。 最初のはアーカイブ見てくださいね。最初 のはちょっとあの実況してるんで。最初の は実況してますから。はい。後半は歌三振 ですけど前半はね実況してるんでよかっ たら見てください。さちさんありがとう ございます。え、山処軍さん、もう夏休み 入りました。もう夏休み入りましたかね。 少し落ち着いた感じですかね。でも部活と か色々あるからね。忙しいですよね。 え、とミさん皆さんありがとうございまし た。え、台風で海水がうまく冷却されて そうですね。うん。いや、でもね、本当 うん。どうなんだろうね。もう3号、去年 しちゃったからね。今年はどうなんだろう なって心配はしてますけどね。本当ね、 良くなってもらえたらと思いますね。 シングさんありがとうございます。あば さんも応援もいただいてありがとうござい ます。はい、またお待ちしております。 いつもありがとうございます。ありがとう ございます。そうそう。さじ子さん最近 思ったはやっぱりもうトミーもだいぶ大人 になって年を重ねて大人になってますんで 筋トレが先かストレッチが先かって言っ たらストレッチが先だね。うん。と思った 。 筋トレが先かストレッチが先かって言っ たらストレッチが先うん。でストレッチで ストレッチでちゃんと関節がしっかりと 動くようにななった上で筋トレしないと ダめ。うん。トミはちょっと筋トレをやり 、筋トレのストレッチをね、ストレッチが こんなにあの大人になると重要だっていう のは気づかなかったね。うん。思ってた 以上に硬くなってたので、特にその座骨 神血の影響が大きい、この股関節周りの 徴用金とかね、あたりがやっぱりかなり 硬くなってたのでやっぱりうん。ある程 年齢を重ねる にあたってやっぱりストレッチが重要うん 。て言ってた。なんかほら、ヨガで有名な 片岡つ太郎さん、片岡つ太郎さんは75歳 ぐらいなんだっけ?75歳だけど、もう あの筋肉が柔らかくなるまでにもう何時間 ってかかるんだって75歳になると。だ から、あの、朝早く起きて時間をかけて、 あの、ヨガでその筋肉をゆ、緩めないと ダメだっていう風に言ってたから、 やっぱり年齢を重ねれば重ねるほどその 柔らかさがやっぱ重要で、その上で、ま、 筋トレをやるっていう感じだかなっていう 気がしましたね。なので、うん。なので ちょっとね、あのストレッチ皆さんね、 ストレッチ結構重要なんでストレッチやる とね、だいぶあのいろんなものが募集、 あのいろんな肩の痛みだとか腰の痛みだと か色々なものを防止できると思いますので あの今YouTubeでもねいっぱい 筋トレ、筋トレじゃないやあのストレッチ 動画ねいっぱい上がってるんで是非ねあの ストレッチやってもらうとねいいんじゃ ないかな。もう本当硬くなっちゃうと遅い からまだ柔らかいうちにあの硬くなり始め の時にやるのがいいんじゃないかなと思い ますね。ありがとうございます。 え、高手様ありがとうございます。予を 楽しんでいただいてよかったです。はい、 ということで終わりにしましょうか。皆 さんありがとうございます。で、次は 日曜日ですかね。はい。日曜日にやりたい なと思っておりますので、え、日曜日 ライブ実況またお知らせあげたいと思い ますので、え、日曜日ということではい、 え、日曜日にやりたいと思います。 皆さん本当にありがとうございました。で は、え、次回は今週週末は日曜日にね、え 、お会いできればと思います。編集が 間に合えばね、へ見やりたいなと思います ので、え、皆さんよろしくお願いします。 大さんもありがとうございます。え、皆 さんご参加、最後までご参加いただいて ありがとうございます。是非グッドボタン 、チャンネル登録も入れていただければと 思います。では、え、またやなさい。と いうことで皆さんおやすみなさい。え、 良い夢を見てください。はい。え、沖縄の ドライブの夢を見ていただければと思い ます。では、え、失礼します。ありがとう ございました。

沖縄の今!を、様々な場所・エリアからお届けするバラエティ生放送番組(ライブ実況)です。今回は、2025年7月 沖縄の夏らしい変化のある天候も体験できる国道58号線を北へドライブ(北谷町〜名護市)するライブ実況(オンライン観光)です。※事前に撮影した動画を配信しながらのライブ実況です。沖縄の今を楽しみながら、皆さまの沖縄旅行の参考になりましたら幸いです。※当チャンネルは、リスナーの皆さまからの応援サポートで運営されています。いつも感謝です。※ライブ実況へご参加の際は、下記の確認事項をご一読ください。また、沖縄応援で沖縄県産品を食べ飲みしながらのご参加も大歓迎です。定期的にライブ実況をしていますので、ぜひ、チャンネル登録、グッドボタンもお願いします。※当チャンネルは、リスナーの皆さまからの応援サポートで運営されています。いつも感謝です。※ライブ実況へご参加の際は、下記の確認事項をご一読ください。また、沖縄応援で沖縄県産品を食べ飲みしながらのご参加も大歓迎です。定期的にライブ実況をしていますので、ぜひ、チャンネル登録、グッドボタンもお願いします。※サムネはイメージです。ライブ映像につきましては、ご迷惑にならないよう配慮しながら撮影させていただいておりますが、ご意見やご要望がございましたら、お手数ですが、ツイッター、インスタよりメッセージをいただけましたら幸いです。また、危険なドライブLive配信は、2021年11月末より実施しておりません。※2022年以降のドライブ実況は、全て事前に撮影しています。

※Twitterやインスタグラムでも情報発信しています。

https://www.instagram.com/tommy.okinawa.youtube

トミー@おきなわ公式グッズショップ
https://suzuri.jp/Tommy-Okinawa

※定期的に番組を応援いただけるサポートメンバーも募集中です。
メンバー限定絵文字やアイコンも使える「サポートメンバー」登録は、こちら!
https://tommy0okinawa.wixsite.com/member

※トミーの活動を応援いただけるクリエイター支援サイトです。
https://ofuse.me/tommy1031

※カンカラ唄三線リスト(チャンネル概要欄)
https://www.youtube.com/@tommy-1031/about

【カンカラ三線】
・カンカラ三線 https://amzn.to/3G72Yyk
・電子チューナー https://amzn.to/3hD5D8E

<ご確認事項:ライブ実況ご参加の前に、お手数ですが、ご一読ください>
より多くのリスナーの皆さんと実況者トミーが、ライブ実況を楽しめるよう、ご協力をお願い致します。

①ライブ実況の目的・用途
・ライブ実況を通じて、沖縄を近くに感じていただけること。
・沖縄旅行や観光の際に、参考となる最新情報と動画を提供すること。
・リスナーの皆さんと実況者トミーの交流の場を提供すること。

②トミーについて
トミーの、沖縄移住歴や経験などの情報には、偽りはありませが、トミーのキャラクターは、YouTube上の架空キャラクターです。沖縄を案内&ナビゲートするバーチャルYouTuber&ライブ実況者として、ご理解いただきまして、番組をお楽しみください。また、歴史には、様々な説があります。トミーの歴史の話は、旅行を楽しむための歴史バラエティとしてご理解ください。

③ライブ実況中のコメントについてのお願い
※ライブ実況内容や状況、実況者の話、旅行や観光の話題や質問・相談などに関係するコメントを中心にお願い致します。上記の内容と関係の無いコメントは、極力、控えてください。
※過度な挨拶や返信は、コメントが流れてしまうので、控えてください。
※番組運営に関するご意見は、ツイッターやインスタのDMにてお願い致します。

④ライブ実況参加者の皆さまへのお願いとご視聴時の確認事項
※現地での声掛けや、実況を中断する行為、実況者トミーの撮影などは、禁止です。
※個人情報の漏洩、誹謗中傷、不適切&無関係な投稿などの迷惑行為は禁止です。
※特定のお店やサービスなど推すコメントは、平等の観点から禁止です。
※他の配信者さんの宣伝や話題、自分も配信していますなどのPR行為は、禁止です。
※個人利用のスクリーンショットなどはOKですが、当チャンネルの著作物は、当チャンネルに帰属します。無断転用や切り抜きは禁止ですので、確認のご連絡をお願い致します。
※違反、迷惑行為をされた方は、ブロック、通報することもありますので、ご了承ください。
※リスナーさま同士が直接、出会うことはリスクを伴いますので推奨しておりません。
※回線速度は、高画質720pがオススメです。回線速度は(右上の・・・)から、画質を変更する事ができます。逆に配信がカクツク場合は、回線速度を下げてください。
※ライブ実況ですが、10秒から30秒の遅延がございます。
※ライブ実況中は、コメントの確認や返信ができない事がありますが、ご了承ください。
※ライブ実況であるため、勘違いや曖昧な情報を発信する場合がありますので、ご了承ください。実況後に修正、追加できる場合は、コメント欄へ記載します。
※回線状況により実況が停止する事がありますが、回線状況が改善されれば回復しますので、少しお待ちください。
※実況終了後に、コメント欄へ今回のライブ実況の感想を書いていますので、ぜひ、そちらもご覧いただけましたら幸いです。書き込みまで少し時間は掛かりますのでご了承ください。
※確認事項とルールは、状況に応じて変更・更新されることがあります。

⑤寄付(スパチャ)について、当チャンネルは、皆さまからの寄付(スパチャ)を受け付けています。いただいた寄付(スパチャ)は、ライブ実況や企画の費用など、より良いライブ実況をするために活用させていただいています。少額100円から寄付(スパチャ)出来ますので、ぜひ、ご検討ください。また、寄付(スパチャ)のやり方については、https://youtu.be/4Jg056aFaP8 をご覧ください。

⑥定期的に番組を応援いただけるサポートメンバーも募集中です。
※メンバー限定絵文字やアイコンも使える「サポートメンバー」登録は、こちら!https://tommy0okinawa.wixsite.com/member

⑦ライブ実況主体のチャンネルのため、サムネ用画像が不足しております。沖縄旅行で撮影された素敵な写真がありましたら、ぜひ、TwitterやインスタのDMで送っていただけましたら幸いです。

では、皆さんと一緒に沖縄旅行をしているような雰囲気で楽しめましたら幸いです。

沖縄に関する動画もアップしていますので、ぜひ、ご覧ください。

沖縄旅行・観光情報

沖縄ライブ実況
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_zbk9fcaY0PjKRH6dM2-k2lOpAK90EX9

沖縄ライフVlog

沖縄キャンプ場情報

キャンプ用品&ツール紹介

広告収益、ライブ実況でのスパチャ、楽天&Amazon紹介料、個別相談などチャンネル運営を通じて得た収益は、取材などの活動費に活用させていただいています。皆さま、ありがとうございます。

【使用機材】
・ジンバル https://amzn.to/3w4VggF
・ジンバル三脚 https://amzn.to/3l9io9Y
・三脚 https://amzn.to/37dYOS9
・マイク https://amzn.to/3lgN8TD
・マイク風防止 https://amzn.to/3cJAOto
・車載グッズ https://amzn.to/30ZfCNN
・自撮り棒 https://amzn.to/3o5hBpx

【おすすめキャンプ用品】
・テント https://amzn.to/39jyysh
・焚火台 https://amzn.to/3GI3i4I
・バーナー https://amzn.to/3CHWd1u
・タープ https://amzn.to/33oESLn
・ワゴン https://amzn.to/39gZCZj
・サンシェード https://amzn.to/2J6U3Ca

【自転車グッズ】
・チェストハーネス https://amzn.to/3DFaxIA
・折り畳み自転車 https://amzn.to/3qTV6ZF
・フロンタバッグ https://amzn.to/326ZABB
・サドルバッグ https://amzn.to/30F1jOr
・スマホフォルダ https://amzn.to/3Cwvlk5
・グローブ https://amzn.to/3DCXabI
・パンク修理剤 https://amzn.to/3nyoNNF

【おすすめホテル】
・国際通り https://a.r10.to/hwYSbD
・北谷アメリカンビレッジ https://a.r10.to/hlbYSI
・恩納村 https://a.r10.to/hDb8ab
・沖縄北部 https://a.r10.to/hyfDG0

楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com

#沖縄旅行
#沖縄観光
#ライブ実況

3 Comments

  1. ※チャットはコメント欄を左にスワイプ(指を滑らす)すると閲覧できます。
    皆さま、ご参加、コメント、応援、アーカイブのご視聴ありがとうございます応援スパチャも感謝です。ご厚意は、より良い番組作りに活用させていただきます。今回は、2025年7月 沖縄の夏らしい変化のある天候も体験できる国道58号線を北へドライブ(北谷町〜名護市)するライブ実況をお届けしました。夏の沖縄のスコールも体験いただけますので、皆さまの参考になりましたら幸いです。では、引き続き、どうぞ宜しくお願い致します

  2. トミーさん、全国の皆様、おはようございます。どうぞ宜しくお願いします。私は、昨夜の水曜日なんですが、夏の沖縄ドライブ特集の生配信を拝見させていただきました。それで、北谷町からスタートしましたけれども、晴れたり、雨☔が降ったりの予想でしたね。それで、最後に名護市に到着したあとはトミーさんのカンカラ三線と生歌なんですけれども本当に素晴らしかったですよね。トミーさん、生配信本当にお疲れ様でした。どうもありがとうございました。とても楽しかったですよ。

  3. トミーさん、皆さんおはようございます、アーカイブ拝見しました、スコールすごかったです、歌三線いいですね、前回のバイバイ沖縄3回もありがとうございました、一緒にやってみましたが まだまだです頑張りますね、週末ライブ楽しみだけど台風心配ですね、無理しないでインドアでもOKです、今日なんか全国で沖縄が一番気温低いなんてビックリですね

Write A Comment