北海道 50日放浪旅 2(トラピスト大修道院・松前城)

トラピスト大修道院(北斗市)〜北海道最南端 白神岬(松前町)〜松前城〜上ノ国町夷王山

*松前町の町名語源は、アイヌ語の「マツ・オマイ」または「マト・マイ」が転訛したもので、「婦人のいるところ」や「女の沢」という意味を持つとされています。

1 Comment

  1. とても興味のある内容です。
    そして参考にもなります。
    同じルートをたどり自分も放浪しようかと考えています。
    ルルドの洞窟まではこの時期危険です。🐻
    見ていてヒヤヒヤしました w
    持参されていたあのノートには何が書かれているんですか?
    これからも応援しています。

Write A Comment