【激熱】国道24号沿いのつけ麺が美味すぎてヤバかった!

どうもならコミのたと おんちゃんです今回は つけ麺を食べに行きたいと思います おお今回は付け麺ですか?は つけ麺専門店です おお専門店ね こちらは和歌山の人気店が本店となっているお店でえ 5 畳の方にねお店がございます付け麺無車面 5 条といえばね皆さん聞いたことあるんじゃないでしょうか まわりかしま新しめで3 年ぐらい前にねあのこの 5 上店の方はオープンしたばかりなんですけどね はい国道24 号沿にお店があるんで気になってる人も多いと思います僕オープンすぐに 1回行ったであ行ってたな うんめちゃくちゃ特徴的な付け麺 あ覚えてるんや覚えてるよどんなやった まあの石鍋に入ってて 提供してもらった時からもうグツグツグツグツすごいのよ マジかうんインパクトすごかったわ 灼熱の付け麺なよな そうスープもね店内で 8 時間以上じっくり煮込む手作りのスタイルで うん ね何やらね最近店長さんが変わられたらしくて今女性店長さんがり盛りする お店というところもあってねうん 今回に行ってみて調査したいと思っております いやでもまさかねそういったあの写メさんからお話いただけると思ってなかったからもう来た時はもうテンションめっちゃ上がったね あげやな現在は縄自動車道を走行しております こんちゃんははい ラーメンかつけ麺って言ってやっぱラーメンの方が頼みがち ラーメンやね ラーメン派なんやなじゃ今回のお店でちょっとこう変わるかもしれへんな もうたかさんは付け麺派もな いや別に僕はどっちも好きやで あそうなうんなんかご兵あるけど 何どっちか決めなかんみたいなもん いやいやそんなことはない僕どっちも好きなんやけども でもラーメン行っても付け麺頼むこと結構あるよねって感じな るほどねうん ま付け麺も好きやでま麺は全部好きや それで言うと なんかねつけ麺のいいところてま色々あると思うんやけどもやっぱ 1 つはその麺自体をしっかりと噛んでなんかこう味わえてる気がするねんラーメンに比べると うん よりなだからなんか僕は結構さその麺の食感とかさそういうのが好きやんか うん だから付け麺結構選びがちになってるところはあるんやろうね なるほど自分を分析 出てきました5 場インターチェンジをおります まあ5場インター降りてもいけるよね正直 どちらでも大丈夫です まあもう迷うことなく24沿いやから そうなんですうん 分かりやすいお店は本人を左折して国道 24号直進すると国道 168号ここまでも165円ね 方面にいけるやこしいねこの辺やこしい ほら両方出るもんかね 24号 までも24 の感覚が強いけどな正直そや言われるもんなコメント欄で そやな168ちゃうで まなそらからへんわ僕も僕らですらわからへんもそう みんなあ見て藤屋 藤屋ペコちゃんおる おしゃれしてたな モンす いやもう左手にあのなんちゃらセンターって書いてるところ ああそこなんや なんか駐車場所は決まってるんよ広いねんけどさ駐車場 あま登り立ってるわ そこだけ注意しないんだ 3周年 うん日とはい到着です 7 コメア奈良けぐるみを中心にいろんな魅力を発信してるチャンネルですので是非チャンネル登録高評価の方もよろしくお願いいたします そして今月奈良コミ動画作ご協力いただいているスポンサーさんです ご上司から幸せ1ゴース育てルーの園 リップベリーガーデンさん大和郡山市安心 を届ける物流会社関西低4さん大和郡山市 から面で感動を作るト国にヌードル 株式会社さん高市から24時間対応の 訪問介護有限会社 さん本町初地域密着資のプロ橋本物さん 株式会社さん奈良県で急行展開地域の学び を支える学習塾株式会社文さんありがとう ござい はいというところで早速行ってみましょうレッツゴー はいてことでこちら奈良県ご城司今の方にございますけ麺無斜面五上店さんの方にやってきましたと 沿でございます ドンとね無面って看板大きく出てるから看板っていうか登りがね もうすごい分かりやすいよね 分かりやすかった こちらのお店の営業時間が 11時から14時になっております 定休日が同日月かになっておりますねで基本営業日が水目金なんですけども他にも営業できる日があったら営業されるらしいんで詳しくはね Instagram の方見てもらえたらなと思います 店舗にも本日営業日って看板が経ってるね あほんまやなでこちらのお店の駐車場なんですけども広く駐車場はあるんですがこのテラント他のテナント前のね駐車場はねあの止めれないのでま詳しくはねお店のところに看板満板出てるからそれを見てね止めてもらえたらなと思いますね まこのね5 畳にね知る人ぞ知る本気の付け麺があるというところなんでま早速行ってみて調査したいなと思いますそしてこちらの店長さんがか和店長っていう名前なんですけどもかず店長さんが監州修のこういったメニューもあんねんな ねスパイシーカレーまずそばに炙りチーズ飯がついてみんなハッピー おなるほどねうまいな うまうまいか これもちょっと食べたいな食べたいな なじゃあ行きましょうか うん ではこちら面無斜面五条店さんの方にやってきました管理者のまた川さんと店長のか和店長ですよろしくお願いします よろします願いします こちらのお店今年の5月で3 周年を迎えられたというところでおめでとうございます ありがとうございます ありがとうございます この無名さんといえば和歌山の方にもお店あるしこの 5条の方のにもお店あると思うんですがこだわりであったり特徴なんかありましたら教えてもらえたらなと思います まず和歌山の本店を以前の大さんから引き継ぎまして そこであのラーメン美い うん で始めました始めさせてもらいましたでその中でお客様に驚かれるのが付け麺になったんですね うん付け麺って僕らもその分からなくて あ 結構よそと違うんかなみたいな感じからこういろんなお店食べ歩いた結果あこの石鍋って珍しいんだっていうとこにちょっと気づきましてこれをもっとこだわっていこうっていうとこから始まりました客席のとこに持ってた時のお客様その驚きの顔 へえ これがね面白くてラーメンにそんな驚かれることってないんですよね けどあなんやこれみたいな感じで驚いていただける ここになんかこの喜びがちょっと湧きました なるほどなるほど まいたずら心じゃないですけどなんかそこにちょっと火がつきまして よしやとっていうとこからちょっとイケメンにじゃこだわって頑張ろうみたいな感じでスタートしましたね [音楽] そうやったんですねこちらのお店ちょっとあのネットで調べたら大阪の江坂の方にも店舗出てくると思うんですけどもあちらとは別って感じなんですか はいそうですね あの元々違うオーナーさんが和歌山のお店で坂のお店をやってえの連げという形で坂の方はその時の従軍員さんが引き継ぎまして若いものテパを我々があの引き継いだっていう形で今はまだ別全然別の店舗になっております [音楽] こちらの付け麺無斜面さんの味わいっていうのをしっかり感じられるっていうのはこの和歌山店とこの五条店っていうことで間違いなく そうですねはい 分かりましたかず店長さんにお聞きしたいんですけども はい こちらのなんかお店のなんか特徴とかこの商品こだわってますみたいなものってあったりしますか れまそば店長監修って書いてたもんな はい どういったところになんかこっちから入れられましたか 6種類のスパイスと入れ物ですね はい あれを混ぜそばの一緒に使うとやっぱり混ざってしまってカレーの味が向こうに行ったり色々あるのでんのに 1年ぐらい1年ぐらい かってあれでもないこうでもないって去年ででは販売してて初めてだから今年やってみてなかなか美味しいって言ってくれてるのでちょっと嬉しいですねうん あとなんかこう事前に調べさせていただいたら麺にもすごくこだわられてるっていうところを書いてあったと思うんですけど麺なんかどういったこだわりがありますか 店内で作ることをちょっととにかくこだわりました 店内で作られてるんです そうですねここでちょっと無理なんで和歌山の岩でのほあの根ゴロインター店の店内で作らしてもらってます小麦子とにかく北海道さん国産にこだわって 1個1個こ手作りで作らせてもらってます もうこれがもうやっぱ時間と労働力かかるんですけどどうしてもあの買う以上にうまさ が買ってしまうのでもうここにこだわりをやってます だって実際にInstagram を見させてもらったらか店長がなんかこう麺をこうなん 作業されてるのも動画上がってたりとか ま本格的やなっていうのを思ったよねはい あれも結構1時間で6070 玉ぐらいしか作れないんですね うんだから1日4 時間ぐらいは誰かが生命しないともう追いつかないですね あそうなん それぐらいやっぱり大変なんですけどどうしてもやっぱりそこはちょっと譲れない終わりポイントですねはい 分かりましたじゃあ本日僕たちおすすめの商品なんかもただけたらなと思いますのでよろしくお願いいたします よろしくお願いします 店内の方に到着いたしましてこちらが券売規制のお店になってんねんな だ先に食ってもらってからあのお席につく ていう感じになってますとでテーブル席が 5択ございまして2人けのテーブル席に なってるんですけどもまこちらね動かす こともできると思うんでま状況に応じてね あの店員さんにねお声かけてもらえたらな と思いますこちらもイゼルでねメニューか 貼ってくださますねいいねポップが色々 ありますねそうやじゃちょっと券売機の方 メニューの方見ていきましょうか 営業屋からちょっと今電源はね落ちてるんですけどもメニュー表いった形に剣売こういえた形になってまして石付け麺っていうのは人でありますとでえっと辛味噌もあるしあと混ぜそばとかあと魚介豚骨ラーメンなんかもあるって感じやね 写真付けで分かりやすいな なでこの特性とか 1390 円でこのチャーシュが増えたりとかこの卵がねついてきたりとかしますとこれにも特性ありますまずそばはデラックスっていう名前なんだ [音楽] ラーメンもあんねんや3年ぐらい前に来た 時はラーメンはなかったはずやねんな で他にもスケ麺ンの大盛1100円ででき たりとか全部大盛りできますねこういった 形で で味玉であったりチャーシューとかねま麺 とかこういった各トッピングなんかもでき ますし炙りチャー飯てあったり チャーマヨレモン飯とかねレア チャーシュー飯シとか卵ご飯とかねたもの も色々ありますライスもありますね 外にあったやつはねカレー混ぜたのありますんでこちらの剣売機は新兵も使えるらしいですありがとうございます [音楽] いただきますじゃあまずこちら名物石鍋麺の方食べていきたいと思いましてもう来た時めっちゃブクブクやったな グッつグツやったなグッつグツすごいわ すごい めっちゃ美味しそう麺がさ平打ちのちょっと太めの麺で全流噴入りって感じだね [音楽] ねこちらがね氷水で締めてくれてるから あそういうことねそうそうそう いいねちょっとすごもうなんか まだまだ余気出てるもん まだ暑いもん時間経ってるの熱いで ちょっともう見た目カレルーやもんな カレル見た目なまあま だきますめっちゃゆ出てる すご お [音楽] うまやばいまずあも暑さに驚いたで [音楽] これ麺が結構ねそのなんて言うか星という 表現で正しいにかからちょっとねああ ぬっちりにした感じの面でめちゃくちゃ 美味しいわでこのが意外に魚介の風味が 感じられるスープ鶏豚 のトリトリプルスープ トリプルスープまずはそのまま麺食べる なるほどねまず麺食べる麺そのまま食べる わ小麦の香りがすごい うんほんまや麺だけでもすごいちゃんとあの小麦のな うん あの香りがすっかり感じられるしもチっとしてて腰もあるよな [音楽] な美味しいな 美味しい で結構さこうグツグツしてさ色合いとかも濃いやんか だからガツンとしてるんかなと思ったけどそこがまガツンともしながらもその結構その魚介のコみっていうのも感じられるから なんか完結のさっぱりする感じ あ履いてる履いてる 美味しいな見た目ほど濃くない うん西鍋てえな なあビビンバとかでしか見えひんもんな チャーシューもタロースのレアかな?レアチャーシュとあと焼き豚みたいなチャーシュ入ってんな うん胃豚ののもしんで [音楽] オケ分かるんかな どうやろね スープに入れたら分からんくなり [音楽] うん分かるわ 違ううん ちょっと換気付けやっぱりレモンの酸味が加わった感じはあるでもそがっつり全部がレモンの味ねっていう感じではないな じゃあちょっともう1 しありましてそっちもおすすめやからそっちも食べたいと思いますかず店長監修のカレー混ぜそばの方いただきたいと思いますとすごいなこれ [音楽] すごい もうあのカレー屋さんのあれやな本格的なルーをねちょっとだけ残してくださいでその後に混ぜてもらってそして最後にはこのミニ炙りチーズ飯があるんでそれを最後に入れて食べるという感じですね [音楽] 結構なんかボリューム多く見えるなこうやってみた うん もりもリやなこりゃうまいわカレーやねんけど麺のまず主張もちゃんと感じられんねんやんスパイスも効いててピリッと美味しいねんけどもなんかねご飯も食べたくなる味わい [音楽] [音楽] ご飯あるかな うんバランスめちゃくちゃいいだから黒すぎるってことも起きてないねんなこれは闇つきになるな ちゃんとカレーやなびっくりした ちゃんとやでめっちゃ美味しいもう なんて言かわからへん なんて言ったボリュームすごいね ボリュームすごいこれ確かにじゃあこちらがチャーマヨレモン飯 [音楽] 炙りチャーシになうんマヨネーズレモン そうなんやちょっと珍しいよななあ うまうん めっちゃまずそのチャーシの炙ってくれてる香バがガがガツンとくるな でその後にレモンの酸味さっぱりとした酸味が後味として残るから すごいここもバランス取れてて美味しいねうま 止まらんくなる止まらんこれうまい これはやばい この最後の後味がレモンでさっぱりくるからまた次一口行きたいになるな じゃあこちらミニ炙りチーズ飯入れますね [音楽] ドンと100m でこの上に先ほどちょっと残してたルーをルーを入れます [音楽] [拍手] [音楽] これで完成したなて感じし ご飯欲しいと思ったもんななあうま あカレーやも完全にも 完全カレーでそのちょっとさスパイススパイス効いてるからそれをこのチーズでさまろやかにしてくれるやんか [音楽] カの苦手な方はちょっとあれかもなあの厳しいかもしれへんな多分の下に溜まってたやつあったよさっき うんあれが辛いなかもしれな カレーとは完食しました食 うたねね馬から 馬からスーパりお願いしてもいいですか?じゃあこちら最後スープ割りさせてもらったんでそちら飲みたいなと思いますねうん飲みやす美味しいより魚介の風味が強くなったわ [音楽] [音楽] ほんまうんめっちゃ飲みやすい 魚介のチんタンってね魚介のタンうん 目が開いてる いいねこれ最後まで美味しく食べれるわ レメス こんだけ時間経ってんの若干あったかいっていうな そうすごいなし鍋で こちらも完食させてもらいました 美味しかったな うまかったごちそうさですはいてことでこちらメさんの方で付け麺だいたんですけども [音楽] うまかったすね せピンっていうところでねうまかったな うまかった ちょっと感動したうまさやってんけど なあやっぱこの運ばれてきた時のワクワク感にも勝混さる味のうまさっていう そう味だけじゃなくてちょっとエンターテイメントのな部分もあったやんか いやしあとねその なんか小さなこだわりってのすごく感じたんよ途中でこうさっぱりとレモン入れて味変したりとかチャーシュも 2 枚履いてたりとかもうねすごいこれはね皆さんに食べて欲しいつけ麺やなっての思いました ねカレー混ぜてそばの方はなおい飯みたいなもついてるんで そう最後まで楽しい そうそう最後まで楽しい で僕たちが今回させてもらったのが 13時30分なんでこちらラストオ45 分じゃないですか13 時にも関わらず結構お客様いらっしゃってねそう賑合ってた感じやったんであのできる限りね早いめにね来てもらう方がいいんちゃうかなと思いますこちらでも美味しいから来てみてください 7 コメは奈良けぐるを中心にいろんな魅力を発信してるチャンネルですので是非チャンネル登録高評価の方もよろしくお願いいします とかにも色々SNS とやってますのでフォローの方どしたしお待ちしております おメさん撮影の方ご協力いただきありがとうございました 絶対に行くべきお店ですというところで次回のところしましょう バイ こういう考えを持って営業しようっていう考えが 1 つありましてまあの従業員も家族もお客様もえ業者様もみんなが幸せになれるお店にしようっていう [音楽] 2理 年ですでそれってどういうことかって言うとえ人を喜ばす仕事なんで僕らは で喜ばうと自分にも幸せがやってくるよっていうことであの繋がる人を幸せにするっていう理念で声を大切に であとエンターテイメント的な部分 そうですだからディズニーランドのスタッフもラーメン屋のスタッフもやってること一緒なんですよ おお深いなそれはもう はいだって人を喜ばしたらえ自分にも幸せやってくるってことですだからえ飲食店の従業員ってやっぱりえ [音楽] 3系 汚いきつい危険ま危険ではないけどあのいろんなしさってあるじゃないですか そういうのを乗り越えれるのんでやっぱそこが必要だと思うんですよだから埃り持ってもっと皆さんにやってもらいたいなと思いますね [音楽] はいそれをもう従業師さんみんなにね共有してえお客さん喜んでもらって自分たちも幸せになろうっていうことで働いてもらってるんで なるほどね はいもうそこはとにかく断だわってます はい だからスタさんとか募集されてるんですか もちろんしております じゃあ今のお話聞いてちょっと刺さった方いいかな是非 うん とにかくあのみんなで幸せになっていろんなこと学んでね成長してえ幸せになりましょうみんなでっていうところをあの頑張ってます [音楽] 別に全然深い意味はないけどさもうその女性が店長になってるってところもさま夢の 1 つではもう今の時代に合わせてるってのもあるやんかだからそういったところもチャレンジもされてるなってのも感じるし面白い会社やんやろうなってのも思うよね ありがとうございますはいし [音楽]

奈良・五條の国道24号沿いに、知る人ぞ知る“本気のつけ麺屋”があります。
「つけ麺武者麺 五條」は、和歌山の本店で作られる自家製麺と、鳥・豚・魚介を8時間以上煮込んだ濃厚スープが特徴。
まさに“麺もスープもガチ”な、こだわりが詰まった一杯。
しかも、店内は落ち着いた雰囲気で、丁寧な接客や気配りも気持ちいいお店です。
がっつり系好きはもちろん、女性にもおすすめの一杯です🍜

※メニュー・金額・店舗情報等については動画撮影時点の情報となります。

つけ麺武者麺五條店
奈良県五條市今井3-7-49
TEL/不明
営業時間/11時~14時(Lo13時45分)
定休日/土日月火 
※基本営業日が水木金+営業可能な日に不定期営業あり
駐車場/あり(共用)
公式Instagram
https://www.instagram.com/musyamengojo/

動画のチャプターはこちら
0:00~ オープニング
4:28~ 到着
5:48~ 入店とインタビュー
9:45~ 店内雰囲気
10:11~ メニュー表
11:39~ いただきます
17:57~ エンディング

✨今月のナラコミスポンサー企業様✨

🍓Lip Berry Garden様
五條市にある苺農園さん!
シーズン終了に伴いしばらくお休みされています!
カフェ再開など最新情報は公式Instagramをチェックしてみてください♪
https://www.instagram.com/lip_berry.garden/
Lip Berry Garden様の紹介動画

🚚関西低温株式会社様
大和郡山市にある貨物輸送の会社さん!
長距離トラックドライバーを募集されているそうです!
入社1年目の最高月収は67万円だとか!?(令和6年度)
詳しくは公式InstagramやHPをチェックしてみてください♪
https://www.instagram.com/kansaiteion/
https://kansaiteion.com/

🍝豊国ヌードル株式会社様
大和郡山市の製麺メーカー豊国ヌードル株式会社さん🍜
奈良ラーメンを手掛ける生麺製造の相談役!
外食産業・小売から一般の方まで柔軟に対応されています!
麺のことならまるごとお任せできるので、お問い合わせはHPから♪
https://toyokuni-noodle.jp/
https://www.instagram.com/toyokuninoodle/

🏡有限会社ヒロショウ様
大和高田市で訪問介護を行うヒロショウさん!
24時間365日体制で、高齢者・障がい者の方々をサポートされています!
新規ご利用者様も募集中なので公式InstagramやHPをチェックしてみてください♪
https://www.instagram.com/utatane_houmokaigo2016/

ホーム

🥡橋本物産株式会社様
田原本町で飲食店を支える、地域密着の資材のプロ!
「何を揃えたらいい?」から提案して、資材を届けてくれる頼れる存在!
気になる方はHPやInstagramをチェックしてみてください♪
https://hbc1189-nara.com/
https://www.instagram.com/hashimoto_bussann/

📘株式会社文堂様
奈良に9校ある45年以上の実績がある学習塾!
「進学塾文堂」「中和進学塾」「個別指導Nobil」の3ブランド展開!
地域に根ざした誠実な指導で、テスト対策生も募集中です✨
お問い合わせはHPやLINEから!
https://www.bundo.jp/
https://line.me/R/ti/p/@503fzeyd

【ナラコミHP誕生】
ジャンル別やエリア別で今までナラコミで紹介させて頂いた動画を検索できます!
是非使ってみて下さい!
https://naracomi.net/

【ナラコミ公式グッズ購入はコチラ】
https://suzuri.jp/naracomi
収益は動画制作費に当てさせて頂きます。
是非是非お買い求め下さい^^

◆ナラコミから皆様へ
コメント投稿などでお店に対する悪評や真偽不確かな情報、誹謗中傷などはこちらの判断で削除させていただきます。

【こちらもフォローよろしくお願いします☆】
◎ナラコミ 公式Instagram(お得情報などをアップ)
https://www.instagram.com/nara_comi/

◎ナラコミ 公式Twitter(最新情報をいち早くアップ)

◎2nd チャンネル「ナラコミの休日」
https://www.youtube.com/@naracomi_2nd

ナラコミ【奈良県YouTuber】からのお願い…!
・「ナラコミに来てほしい!」飲食店・宿泊施設・文化施設関係者の方は、ぜひお気軽にご連絡お待ちしております♪
依頼フォーム→https://forms.gle/GrgGTfdH36Wvi7wC6
・「奈良県のおすすめのお店」「調査してほしい気になる情報」等はぜひぜひコメント欄に情報お願いします♪
・ナラコミスポンサーについてはこちら
問い合わせフォーム→https://forms.gle/HKP1nm7vZw2PoU11A

▼活動内容
・奈良県のグルメ紹介
・奈良の穴場・絶景ポイントの紹介
・観光地紹介
・施設紹介(※案件お待ちしてます)

▼ナラコミへのお問合せはコチラ
(リクエスト、お仕事・コラボ依頼等)
naracomi.official@gmail.com

――――――――――――――――――――――――――――
・素材提供 写真AC

・楽曲提供
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

効果音ラボ 
https://soundeffect-lab.info/

魔王魂(BGM使用)
https://maoudamashii.jokersounds.com/

※動画によって使用していない場合がございます。

#ナラコミ #奈良グルメ #つけ麺

14 Comments

  1. つけ麺は、無心とか大好きで、ここもめっちゃ美味そうで食べたいけど、土日休みじゃ無理だ〜😢

  2. 俺もラーメン屋に行ったらどうしてもつけ麺よりラーメンの方に行ってしまうなぁ💦せやけど、見てたらめちゃめちゃ美味しそうで、食べたくなるんよなぁ🤤しかも、この石鍋のグツグツがまたさらに食べたくなる🤤✨👍👍👍

  3. こだわりのつけ麺、いいですね^^ 以前、タカさんが石鍋のグツグツ煮立ったつけ麺を紹介されてから、めっちゃ気になっていたのですが、これはぜひ一度食べてみたいです!😊

  4. 先日アピタのから揚げ専門店行って来ました。醤油と、鬼辛買いました。鬼辛とあったので激辛かと思いましたが、娘が食べたのですが、そんなに辛くないとの事でした。美味しく頂きました。

  5. こんばんは。つけ麺専門店、名物石鍋つけ麺、つけ汁が熱々で平打ち麺で、叉焼、焼豚、レモンを絞られ、さっぱりして美味しそうですね。カレーまぜそばデラックス、具沢山で、炙りチーズ飯、チャーマヨレモン飯、炙り叉焼が入っていて、スープ割り、美味しそうですね。

  6. 24号とか168号とか道の名前と同時に 
    現在その道をどっちへ進んでいるか(北へなのか南へなのかなど)も
    説明していただけると 見やすく分かりやすくてありがたいです。

  7. 行ってきました!
    ユーミンの曲流れてましたね
    美味しかったです!岩出店も行ってみますね!
    個人的にピッチャーに烏龍茶が常備しているのが珍しく感じました🥃初めて見ました🎶
    つけ麺屋さんで烏龍茶が常備されてるのは多いですか〜?

  8. 石鍋つけ麺🍜て珍しい
    ですよねぇ✨
    タカさん麺が終わるまで
    すするの凄いです👏
    麺に小麦が見えてるの
    美味しそうでしかない❤

Write A Comment