『鳶尾山』神奈川県厚木市棚沢:気軽に登れるお気楽ハイク!
どうも今回はこちらと飛びおさん ハイキングコースを行っていきたいと思い ます。結構簡単に登ってここがちょっと あの交渉の自分とかにはちょっと苦手な とこかもしんないですけど、結構登ってく 高田があってちょっと怖いけど楽しみな とこですね。サラサラっとそんなかかん ないと思うんですけど行ってきたいと思い ます。あ、そう時間も書いてありですね。 5分、20分、5分、まあ、1時間ぐらい で 行けるといいですね。こちら 天覧台公園ですかね。ちょっと読み方が わかんないんですけど、あんま人いない ですけど、ちょっとではこっから行って いきたいと思います。いやあ、 昨日は結構土砂りが降ったおかげか結構 涼しい日を迎えられました。お、なんか でっかい天覧さんってい、天覧しちょっと 読めないすね。すいません。いや、 ま、そんな感じでセミを久々に聞くセミ なんかネットニュースで今年は暑すぎて セミもちょっとあのなかなか 出れないとか大変みたいな感じ。なんか 帽子が忘れ去られちゃったんですけど。 いやあ、そんなわけで昨日涼しくなって くれたおかげか。今日結構涼しいんです けど、まだ30°も行ってないんですかね 。体感206° ぐらいみたいな感じで涼しいんですけど。 いやあ。 おお。なんかふわふわの白いのが。おお。 あ、なんか自分のせいでひどい目にあっ ちゃったかもしんないですね。ちょっと 助けてあげました。ここにもなんか飛ん でんのいますね。いやあ、 さすがに自分が ちょんとやっとせいで雲の糸に飛んじゃっ たのはほっとく食うのは ちょっとかわいそうすぎましたね。助けて あげて一応なんかすぐ 枝でやったら逃れたようで良かった。なん かアブとか結構います。アブじゃないです ね、さっきの。おお。 いやあ、いきなりスタートから登りが きついすね。いやあ、 [音楽] いや、きつい。 あ、俺曲がってるから一直線には見えない んですね。いやあ、 [音楽] なかなかの登りしですね。いやいやいや。 ウグイスがいい感じに入ってくれてるし、 鳥が壊れたのかどうか何なんすかね。なん かガチガチにやってありますけど。 はあ。 今日はでもこうやって今のとこ人が全然い ないですけどこういうのがちゃんとされて るってのは結構愛されてる場所なんじゃ ないですかね。いやあ、 なんかすごいガチガチですごいですね。 いやあ、 ふう。お、こっから山道な感じですね。 いやあ。おお。何の鳥かわかんないです けど。いい感じの。いや、 ここ な何て駅だったかな?いや、 駅からバス、バスに20分ぐらい乗って 黙々とここまで来たんですけど、意外に なかなか 外から来るには大変な感じですね。 [音楽] も思ったより1時間くらいかかる山なん ですね。いやあ、 なんかパッと見230分とかで行けちゃう とこかなと思ったんですけど。 ふう。 まださっきの階段の疲れが。 よいしょ。 [音楽] 昨日とかの大雨でちょっと道が抜かるんで ないといいんですけどね。今んとこここ 歩いてる感じでは大丈夫な感じですけど。 いやあ、 なんか人の声が聞こえる。 反対側から来てるのかな? いやあ。よいしょ。 お、ちょうど登ってく人と降りてく人。 いや、よいしょ。 なかなかの道のりで結構人もいる感じなんですかね。こんにちは。どう?はい。カメラで。や、ここは [笑い] 2 手に道が分かれてるんですね。なんか綺麗な花が咲いてて。う。や。よいしょ。 [音楽] いやあ、 こういう山とかも久々だと結構疲れちゃい ますよね。よいしょ。 こっちの道の方が登りづらそうですね。 こっちにちょっと移動して。お、すごい みかの川って感じのキノコ。 すごいですね。ちょっと写真を撮りたいと 思います。よいしょ。 すごいね、本当に誰かがみか乗っけたん じゃないかって感じの。 よいしょ。 [音楽] いやあ、 雨降ったおかげでね、キノコがたくさん さ、生えてくれるとまた楽しみでいいです よね。いやあ、 もうでもブンブン周りでハムシのような音 が聞こえてやばそうですね。いやあ。 よいしょ。 結構涼しいは涼しいんですけど、今でも こう涼しいとなんすかね、暑い夏の時期、 これからの時期登ってった時におなんか腸 がいやあ、あのこここんな感じで結構日陰 な感じになってるんですけど、どんくらい 涼しいかがちょっとわかんないですね。 あ、本当なんか雨降ってから涼しい涼し いって感じぐらい変わったんですけど、 また今日でも別れ道 でも多分こっちかな。いやあ、 気温上がるってなったんですけど、多分今 ちょっと曇ってて日差しがない分なかなか 気温が上がんないんじゃないですかね。 いや、 今日もね、なん、今日っていうかこうやっ てもうちょっと日差しがあるとこもれ火が いい感じのとこを歩ける感じだと思うん ですけど。いやあ、 [音楽] ここはでもちょっと遠いけど 展望台とか展望台というかなんていうか、 あのなんか高くなってるとこどうなってる か面白かったらまた時期を変えてきてみ たいですね。 いやあ、ここ別のとこからも入ってこれる 感じですね。さっきのとことはまた違うか な。いや、ま、でも展望台は展望台なん ですかね。いやあ、 [音楽] そう、ここの山飛びおさんって言うんです けど、字が苦手なのと忘れるっぽい自分 なんかすごく忘れちゃってなんか何度見て もこれな、何て読むもんだっけなって。 高尾さんじゃないしってわしでもないしっ てなんかいやあ 、まあ登ってる最中にまた忘れちゃうかも しんないですけどテツワンアトムのあの 子供の飛びおっていう名前なんだと思って 思い聞かせようとしたんですけどそれも すぐ忘れちゃっていやあ ちゃんと覚えてられるんですけどねキノコ があそこの木とかにもいや 結構すぐ行けそうかな?前の人にぶつかっ ちゃいそう。お、虫さんがいましたね。 結構動きが早そうな感じ。おお、行っ ちゃいましたね。よいしょ。いやあ、 カブトムシはさすがにいないかな。いやあ 。 なかなか 昆虫がすごいね。ここキノコがミっしり 綺麗な感じに結構できてますね。 いやあ。おお。雲巣が なんかこういうの不思議なんですよね。 なんかさっき前の人がこう通ってあれまだ 5分とってないのにこんな雲のさに 引っかかるのかって思って。いやあ、 ちょこちょこ別れ道がありますね。お、 でも登ってくのにちょうど1時間ちょい すぎる感じで書かれてたから時間で言うと 撮影時間で言うとギリギリな感じだから まあちゃっちゃと 行って降りて降りるまでできるだけ多分 降りる道は別の道でおここもおここキノコ とかなんか枝に新しそうなのがいやあいい 感じですね、 降りるとこまで普通に取っていきたいと 思うんですよね。いや、おお、道が細い。 なかなかいいハイキングコースですよね。 山をちゃんと山々歩ける感じで。いやあ。 ふう。なかなか疲れますね。よいしょ。 お知らせ。本厚って駅だったかな?いや、 桜を植える会とか色々あるんですね。 いやあ、 こういう木もなかなか倒れないで頑張って ますよ。ネギ。いや、倒れてあそこに 乗りかかってる感じかな。いやあ。 おいしょ。なんか掘られたのか。なんか人 が掘ったのかなんか何でしょうね。そこと いい。あといい。いやあ。 よいしょ。 今日はね、そういえば あのバスで来てあの バス停 からちょっと戻ってここ登るルートに入る んですけど、そこをもうちょっと超えた とこにセブンイレブンがあったから いやあ、喉が喉じゃない。 まだ本と息がコントロールできてなくて 一気に喋れないすね。いや、で、なんか、 おお、東北木がすごいですね。ガコンって 倒れてる。うわ。いや、切られてるんです ね。 いやあ、そろそろ倒れそうだったから 倒れる方向こっちにして倒したって感じ ですかね、これは。もしかして。いやあ、 もう庭の蝶が 庭でいいのかな?お、もうなんか鳥が見え てきましたね。いやあ。 ま、そう。そう、そんでコンビニで久々 さんにおにぎりとかパンとか買って、あと なんかお店入ったら焼きたての黒さがお すすめですみたいな感じで書いてあった から黒アさ買ってちょっとさっきの登る スタートの辺で食べましたね。さすがに ちょっと焼き立てでね、なんか なんかケースから出してそのままなんか オーブンみたいな焼き直した感じになった んでこっち行くと桜が見えるなんかある 感じですかね。ここで金コンピラ神社です かね。 いやあ、 ちょっと登るのがあれだったり桜を見た いって人はあちらに行く感じすかね。いや 、コンピラシ。よいしょ。入らせて いただきます。いやあ、ま、こんだけ ついてると人がいないから カメラ置いて 鬼のりもしやすいですよね。いや、 結構階段がいきなりガタガタガタ な感じで。いや 、 素晴らしい。 いやあ、雰囲気がいいですね。いや、え、 じゃあ ちょっとお祈りさせていただきますかね。 よいしょ。よいしょ。よいしょ。へ、今日 は帽子いらんかね。よいしょ。 いやあ。 [音楽] よいしょ。よいしょ。 [音楽] よいしょ。 [音楽] よいしょ。これ奥まで見えてるかな? 大丈夫で今回もちょっと10円で申し訳 ないけど。いやあ。よいしょ。どうも。 よいしょ。お、なんか よいしょ。 [音楽] いやあ。 よいしょ。どうもよろしくお願いします。 いやいやいや、なんか再銭箱がおわみたい な感じになってて。いや、さすがにここ まで、ま、言ってもここまで来てこれです ね。とびお、とびお、飛びおさんですね。 コンピラシ。いや、 ここまで来て取ってく人はいない。お、雲 がちょうど鼻のとこに。いや、見えてるか な?おいちょ。あれ?あ、ちょ、ああ、 ごめん、ごめん。お、落ちるとは思わ なかった。申し訳ないですね。いや、再戦 のあれが 頑張って100円とか入れてくれるという 人もいますね。1000円入れといたら どうなるのかってわかんないすね。 いや、 あそこのとこちょっと直せたら直したい 感じな感じもしますけどね。黒揚げ 派がやめないですね。多分読むんだと思うんですけど。総列小木の村船とかさ自然読めないですね。 [音楽] [音楽] よ、特自。いや、難しい。よいしょ。これ はどっちから行くのかな? いや、 いや、なんかそんな暑くないけど、なんか 湿度が高いせか。汗が結構すごいすね。 いやあ、 [音楽] 帽子取って結構さっぱりしますね。さっき の合流地点ですね。 あっち行ってたら桜見えてたのかな? 1.1km。1.1kmすぐですかね。 いやあ、もうなんかオレンジのなんか 見えるんですけど1.1kgじゃないよな と思って。展望台の先に 山頂があるのかな?お、黒揚げ派っぽいの が先動してくれるか。なんかたまにこう やって蝶ちょがそうやって先動してくれる みたいな時おかなかなか立派にグわーって 広がった木ですね。かっこいい。いやあ 、なんかそうで蝶ちょが洗してくれる感じ のがあって、なんかそういう時ちょっと 嬉しくなんかなんかあるのか思っちゃい ますね。あ、早速展望台がよいしょ。ここ でちょっとあ、すいません。 すいませんね。はい、ありがとうございます。 ありがとうございます。 いやあ、展望台誰もいなさそうですね。いやいや。ああ。さっきの人ですからね。もう登って降りてきた感じなのかな。よいしょ。いやあ、展望台もない感じで中入れない。おお。こんな感じ。 [音楽] [音楽] いや、ここじゃあ登ってきましょうかね。 いやあ、 なかなか怖い感じが。よいしょ。この辺は まだ大丈夫ですけど、なんか怖い。もう 怖い感じ。いや、ちょっとうわ、いや、 早い。え、 この先が見えると結構怖い。まだ登るんだ 。 いやい。おお。 よいしょ。 ちょっと棒離しちゃいそうだから。 よいしょ。 いや、 眺めはすごいいいんですけど。怖い。うお 。うう。ああ。いえ。いやあ、怖いわ。 よいしょ。すいませんね。登るの遅くて。 うお。よいしょ。いい。 うう。え、 え、これ。う、なんや。なんでペット ボトルが干してあんだろう。ええ、 景色はすごいいい。え、ふう。よいしょ。 うん。いや、素晴らしいね。よいしょ。 え、よいしょ。ちょっと、え、 慣れてくるとちょっと真ん中は安心な感じ かな。ちょっとすいませんね。カメラを よいしょ。よいしょ。スマホでちょっと ショート動画用に撮ろうかなって。 よいしょ。よいしょ [音楽] 。よいしょ。よいしょ。こういうとこ来る とよいしょ [音楽] 。 [音楽] は [音楽] [音楽] よいしょ、 よいしょ。いや、いやいやあ。怖いね。 うわ。こういう時なんかポケットに入れる 時もスマホも落としちゃいそうな感じで めっちゃ怖い。よいしょ。 うう。降りる時がまた怖怖そう。よいしょ 。いやえ 。いや、でも見晴しはすごいいいよね。 うう。いい。 いやあ、車がちっちゃいよね。いやあ。 いやあ、最高だね。さ、あうあ。よいしょ 。降りましょう。う、ふう。よいしょ。 怖いわ。う、よいし。いやあ。ああ。見 ちゃうと怖いよ。いしょ 。うい。いやあ、やっぱ苦手だわ、こう いうとこ。いや、あら。よいしょ。もう ちょい。よいしょ。くう。よいしょ。えい 。よいしょ。ここまでくれば結構。え、 いやいい。うう。よいしょ。うおお。自信 とか言わないで欲しい。よいしょ。えよし 。いやあ。ううう。ああ。怖かった。ええ 。よいしょ。あ、これでこっち下っていけ ばここでもおお。なんか足が釣っちゃい そうな感じになっちゃいましたね。 いやいやあ 。怖い。うわ、足に力入っちゃってたのか 。いや、もう全然読めないですけど。いや 、 下から見るとこんくらいなんですけどね。 あ、そうだ。せっかくだからスマホで下か 。おお、足が痛い。 すごい力入れちゃってたのか。ずきってし ますね。いや。 よいしょ。よいしょ。 よいしょ。 いや、いい。よいしょ。 いやあ。 いやあ。これメインで来たからちゃんと 登れてよかったけど。怖いね。こっちから もちょっと取っとくかな。よいしょ。 よいしょ。 おお、ポートレートじゃない。よいしょ。 よいしょ。 よいしょ。 いやあ。 いやあ。 でもここまで25分でそんな時間自体は 経ってないんですけどね。 いや、これだったらなんか行ってゴール まで行ってまたちょっと戻ってきて写真 撮りながら行っても良さそうな感じぐらい のとこですね。 さっきの登ったせいですごい足が痛くなっ ちゃいましたけど。いやあ。 いや、 なんか こう、これでもなんすか、あれ 飛び降りるやつなんて言ったんでしたっけ ? ジャンピングじゃなくてなんか思い出せ ないですけど。あの、あの落ちるやつあれ もやったことあるんですけどね。それ、 それできるのに。ああいうとこの方が怖 いって何でしょうね。いや、ここもう するっと降りてたらもう終わりな感じです かね。なんかさっきからお昼ぐらいなのか 学校のなんかカンコンカンコンってのが 聞こえてきてましたけどいやあ、 結構2時間くらいかね、もうちょっと かかってから来てそんくらいかかってきた んですけど時間 結構ここ自体はやっぱりそんな長く 楽しめるっていうか までもあそこのハラハラドキドキでなん すごい大イベントは楽しんだからいいっ ちゃいい感じなんですけど。よいしょ。 マイクがちょっと正位置になく前これね 落としちゃったことがあるからね。これ 落としたらもう前なんとか発見できたけど 踏んじゃったりとかもしたらもう終わりだ し。何万かかったのがね壊れちゃったら もったいないからね。ここで折り返してく んですね。 いや、おお。なんかいい感じのももういう コケが張った感じの木。こっちはなんか崖 がいいか崖って言っていいのかわかんない ですけど。断層というかなんかいい感じ ですね。いやあ、 [音楽] これをそこのなんかぶっ壊れて落ちてきた 感じですかね。これ石。 石ですね、これ。よいしょ。あれが砕けて きたんですね。怖い。 土があれだから、あれというかちゃんと あるから転がり落ちないであそこで止まっ たからいいですけど。ゴロンゴロン来たら ちょっと怖い。こっち来ると結構上の方 まで崖になってますからね。あの辺ぐらい まで。いやあ。おまた人が来ましたね。 微妙になんか人がいる感じでなかなか 良さげてさっきのとこは聞かれないで 良かったですけど。いやあ。 よいしょ。違う。あ、すいません。 ありがとうございます。よいしょ。 こんにちは。 いやあ、 ここは人が少ないからか親切な方が多いっ て感じですね。いやあ、 にやかに道を開けてくださって、いや、 自分もこういい感じに開けてくって思っ 桜が結構ちょこちょこあるから降りていけ ばおお、すごいなんかいい感じにくねった 気がすごいですね。 いやあ、ここもくねった感じがいいですね 。29番なんかありますね。なんな、あ、 こう、木の間になんか溝というか、 これちょっと申し訳ない。取らせて いただきますかね。よいしょ。よいしょ。 なかなかいい。絵になる感じというか。 よいしょ。いやあ、いい感じじゃないすか ね、この木。いやあ [音楽] 、いやあ。 こっちからこの感じいいすかね。こっち来 て。こっちどおなんか お、これ。おお。よいしょ。なって手が手 がそう見えない。いやあ。よいしょ。この 木をくぐって。いやあ。よいしょ。 よいしょ。 くぐってきますね。木のトンネル。トンネ ルってほどじゃないですけど。 お、ここもいい感じになんかトンネルっ ぽくなってくれてますね。向こうが見える か。あれ?あれ?そういえば山頂、 山頂ともう超えたのかな? 1kgだからまた先かな。 あ、すいません。ありがとうございます。 よいしょ。 山頂なんかもう下ってっちゃってるから 山頂は終わっちゃってそうな感じですけど どうでしょうか。一気になんかここら辺 から足場が悪くなってきちゃってますけど なんかすごいですね。ここ 枝枝というかあれに沿って結構 もが張ってってますね。 よいしょ。いやあ、 これはやばいな。さっきのが山頂だとし たら おにぎりがおにぎりとか食べるタイミング がなくなってしまった。ちょっと地図で今 の場所をちょっと見てみましょう。 でも時間的に行ったらあのなんつうんです かね。まだ全然時間経ってないから。 あ、まだまだ先ですね。なんとか三角 なんか三角点とかっていうようなところが 山頂だって前なんか聞いて まだここら辺黙々とちょっと歩いて感じ ですかね。すごいいいかいい感じの景色に なってますね。ここら辺。いや素晴らしい 。開けてふわってなんか外が見渡せるわけ じゃないんだけどなんかそれがまたいい 感じというかここがねなんか今工事してる 感じが見えますねショベルカーとかが なんか2台ぐらいいていやあっちまた いっぱいありますね。何でしょうね。いや これがなきゃいいんですけどね。山頂 飛びさですね。何度も言わないとちょっと 忘れちゃいそうな感じで。いやあ、でも なんかいいですね。そんなあのスタート こそちょっと階段ガンガン登る感じです けど、なんかリュックが なんかお札とか入ってそうな。でも蓋開い ちゃってますね。よいしょ。うん。お金が 入ってそうな感じがしない。あ、これじゃ しべしべルというかスコップもありますね 。なんか怖い。怖いですね。なんかややっ ちゃってる感じ。なんか埋めたのかな?で も埋めたりしてあそこに荷物置いてたら 場所分かっちゃいますよね。何なん でしょう?これを動画を見た人が後から来 てあそこを掘り起こしてなんか財宝を 見つけちゃったりね。 いや、ここもなんか柵がしてあって何なん ですかね。いや、お、ちょっとここ黄色の 小陰に入って涼しい。なんか静ね、なんか 一気に感じなくなりましたね。こっち側 ちょっと来るとなんかむシッとする感じが あるんですけど。いやあ、涼しくても なんかちょこちょこと感じが変わります。 そう、急にこうね、方の自分から、なんか 好奇心がある自分からするとね、こういう 道があると行きたくなっちゃう感じがある んですけど、今回はね、素直に山頂に行っ て、あの、 お結びとかちゃんと食べないとね、今日 もう涼しいとは言っても 夏は痛みやすいからね、物が。しかもそう 、なんかこう、こういう動画で言うのもな んですけど、今日朝超お腹壊してね、今日 山行くんだしと思って、ま、こんくらいの 山だからまあ大丈夫だろうけどちょっと 良くないなとか思って。 すごいね、これ。 ここに方向してて近道って。 いや、ちょっと近道行ってみましょうかね 。見るかこの旧カーブというか曲がってた ところを一気にガツっていく感じなん でしょうけど。 でもあんまつまんなさそう。滑りやすそう なだけで。よいしょ。よいしょ。 よいしょ。あ、こんな感じで。 なんかどうなんでしょうか。ま、近道の方 がちょっと危なさそうな感じだから紹介 するにしてはこういう近道だと危ないけど 思った行けそうな道ですよっていうこう いう道ですね。紹介できればいい感じです かね。こういう道だと結構グリップが効か なくなったりして危なかったりとかいや なんかどっちもそんなじゃない感じという か景的景色的も向こうの方がなんかいいん じゃないですかね。 近道かもしれないけどあんまり面白くない かもっていう。いやあ。 よいしょ。 山頂スルーとかしてないよね、これ。 よいしょ。 なんかしてるっぽいのが あれ どういうこと? [音楽] 山頂こっちじゃないよね。まだ先なはず。 よいしょ。 よいしょ。 よいしょ。なんか GPSがずれてる。よいしょ。 まだ大丈夫先でしたね。 いやあ、 近道なんだかなんだか登ってく道とか スルーしちゃってるからもしかしたら登っ てった時になんかあったらちょっと もったいなかったかもしんないですね。 いやあ、そういえばなんかちょっと汚いね 。ちょっとゲプじゃないですけど、ガフっ てやったらさっき食べたセブンイレブンの 黒朝の香りがもってきてこう汚い話です けど、そういうんであの来た感じに戻って くると材質の味がこうちゃんと風味が ちゃんと分かるっていうか、この木の ボロボロ感なんかすごいなんか大丈夫か なって感じがあってちょっと映してみたん ですけど。いや、それで前うどん食べた時 とかもそうなんですけどうどんじゃない ラーメンかな?小麦粉の味がしたりとか パンもそのクロアさんのいい生地というか 、もわんと小麦粉のいい香りがし、あの、 帰ってきてくれて、あ、結構美味しいもん 食べたなっていう思い出がいいですね。 いやあ、 なんか後話そうとしてた途中のやつが忘れ ちゃいましたね。 にゃあ。 何を話そうとしてたんだか。 いや、 あ、そう、そう。思い出した。お腹壊して たんですよ。お腹。最近なんか古いものを 食べたのかどうかわかんないですけど、 なんかそのせいかなんか今朝もお腹の調子 が悪くて久々にこう家ん中だからまだあれ でしたけどちょっとトイレ行くの我慢して たぐらいでなんかねあの日汗が出てくる タイプのお腹痛い状態が来てうおこれは 苦しいって思ってなんかなんとかトイレ 行って3回ぐらい行ってなんとか落ち着い たですけどああいうのはね、なんか とにかく出さないと、あの、悪いやつ出せ ばある程度落ち着くんで、出さないとね、 その悪い細菌が中でお腹の中でずっと ぐるぐるなって繁殖しちゃうから出せる なら出しちゃった方がいいやつですね。 経過も結構これかな?立派なやつがあった んですかね。いやあ、 [音楽] 思いの他先が長かったですね。いや、これ ならちゃんと、ま、パンちょっとね、 いきなり食べちゃったから空腹感がそこ までじゃないんですけど。いや、また 別れ道 [音楽] ド内やねんてこっちですよね。 ええ、こう方向タイプには怖いんですよね 。こうなんか人がこっちじゃないだろうっ て思う方を突き進んでいっちゃいそうな 感じがして。いやあ いやあ。ま、そんなんでなんとかで、そう いうのもなんか大使んでちょっと落ち着い て こうやって動いてくと結構もう大丈夫に なってくから、まあいいかなと思って。だ けどその分山頂でまた食べ物食べてそれで 刺激されてお腹大丈夫かなかも気になる とこなんですよね。いやあ。 これターン。あと0.15km、150m 。いやあ、 これはさっきのこう登ってもいけるパチン ですね。いやあ。 いやあ、なかなか疲れた。 よいしょ。どこで合流するんだろう?その 辺かな? なんか今美味しい匂いがした。甘い蜜の 重機があるかな?どっかに?いやあ、 ここですね。さっきの合流ポイント。 いやあ、え、忘れないように旅さ展望台 方面。 いや、ここと合流したのがギリギリ見え ますね。モニターで確認できるかな?あの 白い巻いてあるやつが下の登る前のとこら 辺なんですけど。あ、また人がいやあ、 思いのちょこちょこいますね。いやあ、 よいしょ。 なかなか 山頂までも少しで。こんにちは。 よいしょ。 こっちの開けてそうなとこから行きますか ね。よいしょ。いやあ、よいしょ。 なんか身軽なのを見ると結構でもやっぱり この辺行きづらい成果地元の人が多そうな 感じですね。さすがに。いや、バスでその 目的地の駅に降りてもさすがに降りる人が 全然いなかったんで。いやあ、よいしょ。 あ、あっちのが氷で。ふう。 ここに来てまた登りで息が切れてく。 もうちょっと [音楽] よいしょ。 よいしょ。いやあ。 おっと。 こっち。お、なんか綺麗な、なんか綺麗な 感じの揚げ派というか。何ですかね、これ 。いや、 わかんない。 おお。 あんま見ないタイプの色の揚げ派ですね。 いやあ、よいしょ。 ええ、 [音楽] ちょっと降りてって。スマホで動画で 撮れるか。よいしょ。 ビデオで。おお。 おっと。 ああ、すごい。すごい。あっち行っちゃっ た。いや、 [音楽] いやあ。ああ。あそこ飛んでるんですけど ね。 ま、このカメラで取れてるから。いお。 なんか赤いのが美味しそう。 なかなか止まんないすね。 なんか花が花がないからかね。 [音楽] いや、おすいませんね。下向いちゃってた 。よいしょ。よいしょ。 いや、元々ね、写真とかバンバン撮ってた タイプなんで、ああいうの取り出しちゃう とちょっと夢中になっちゃいますね。 いやあ、もうでもここ山頂でかね。いやあ 、 ま、セブンのおにぎりもあんまもう品数が 変わらないというか、毎度お馴染みの おにぎりなんですけど。いやあ。お、席も 開いてるし。 宝くじ桜お宝くじのやつでこう桜が植えられたんですね。素晴らしい自分が買ってる宝くじで植え [音楽] [音楽] られ たのかもしれない。いや、素晴らしいじゃないですか。ちょっと取っちゃいますかね。よいしょいしょ。よいしょ。 [音楽] ええ、どこで食べよう?あんまこう展望の お黄色揚げ派みたいな。よいしょ。おお。 あ、綺麗ですね。ここいろんなタイプの 揚げ歯がいますね。いや、 なんかね、展望のいいところってのは あんま見当たらない。よいしょ。おお、 合う。アブ、アブはいらんかな?よいしょ 。なんか場所が置き場所がよいしょ。 よいしょ。 よいしょ。よいしょ。よいしょ。よいしょ 。 よいしょ。よいしょ。いやあ。 よいしょ。 どっこいしょ。 スイ なんか最近色々買っちゃうんですけどね。 これ最近なんかネットで買ってた。これ 安門のやつですけど、 あの 携帯型のス、あの表ですね。こう首当たり なんかこうやるとすごい冷たくて結構 助かるし。これ朝家から持ってきたんです けど、まだカチカチの氷の状態でここまで もう多分3時間ぐらい経ってると思うん ですけど、こういう血管のとことかにやっ たりとかしてやると体がいい感じに冷えて いい感じ。ま、言っても今日こんな感じの 気温なんでそこまで必要としないかったん でさっと来ちゃいましたけど。いやあ。 よいしょ。 よいしょ。じゃあよいしょ。見えない。よいしょ。よいしょ。よいしょ。よいしょ。 [音楽] さっき黒さんちょっと食べてからのと。これね、ソイジョイのちょっと一軸のやつですかね。 なんかなぜなんかというかパンと [音楽] 若めにとシ [音楽] よいしょ。 いやあ。 [音楽] よいしょ。 よいしょ。よいしょ。 [音楽] [音楽] いやあ。 [音楽] この暑い時期でも今日みたいなぐらいだっ たらなんかちょこちょこ葉っぱのあれが ついちゃってますね。あのこの時期ぐらい というか今日ぐらいだった。これちょっと 冷水なんですけどどうでしょう?最近 なんか カビ臭いのかなんか匂うんですね。 [音楽] うん。今日は結構大丈夫な感じ。なんか 置く場所がなん、置く場所で匂いがつい ちゃうのかな。なんか場所ちょっと変えた んですよね。保存する場所。 どれから食べるか。まずは そうですね。わメ、わメ。よいしょ。 よいしょ。よいしょ。 若メを食べて。 よいしょ。よいしょ。 あ、そう。よいしょ。あんまこういうとこ で気に自分気にしないんですけど、 せっかく黒さん買った時にお手拭きが もらえたんで。いやあ いや、こういうなんすかね。こな間だとか ちょっとテレビ見てたら 山とかキャンプでカップ麺とか最高です ねってあったですけど、ま、カップ麺も いいんですけど普通にこうこういう コンビニとかのね おにぎりとかでも全然美味しい。じゃ、わ 、いただきます。うん。うん。 やっぱ美味しいですね。うん。 [音楽] うん。うん。 うん。バイクの音がすごい響いてくるの ないね。 うん。 [音楽] うん。 このわカメをは若め結構ザクザクした感じ でちゃんと 米と違う食感でザーりが良くてごまも 白ごまってるんですね。なかなか美味しい ですね。 うん。 うん。うん。こうして食べると ちゃんと今度ごまの食感がジャキジャキ いい感じですね。うん。 うん。 うん。 うん。 [音楽] うん。 うん。うん。 うん。 そうば こうALLEWatch寝てる時、ま、 いつもやってんですけどなんか こう押されてなのかわかんないんですけど 晴れちゃってて [音楽] 変にアレルギーが発言したとかじゃないと いいんですけど なんでちょっと場所ちょっと変えて腕時計 やってんですけどさっきからこう歩いて るっていうか汗出てくるとさすがに落ちて きちゃうんですよね。 で、今度周目食べ てもね、これが効くのかどうかわかんない けど。よいしょ。あれ 切れない。 ああ、ミスっちゃいましたね。なんか こっちがこうこうやって落とすと綺麗。 どうしてもね、安全のために梅を殺菌で うん。 うん。 うん。 個人的にはね。うん。こう梅が真ん中に あるんじゃなくて まぶしてやれる方が好きなんですよ。 って言ってて、こな間だまぶしたの食べ たら自分であのまぶしてっていうかやって みたんですけどこっちの方がなんかメリが あって良かったんですよね。意外に。うん 。 うん。うん。こう白い米のタンパなの 味わって最初うん。 おにぎりっていうか米メって感じで食べてその次にこう [音楽] 2 口目ぐらいでめっこういうのありかなって思ってうん。うん。 [音楽] [音楽] ま、でも奇州南勾配も高いやつなん でしょうけど、なんか自分的には昔ながら の酸っぱい夢をシリーズもちょっと作って 欲しいですよね。なんかふと思ったんです けど、ニーズないから多分作んてもらえ ないのかもしんないけど。うん。 うん。 うん。 [音楽] うん。 またなんか登山客か。もう灰が 意外にのかない。 んということでしょう。 ほ [音楽] ともう ちょっと途中からかわいそうになってき ちゃいましたね。なんか [音楽] うん。 結構なんかここら辺に煮つかわない感じ ぐらいの 男のなんか若い登山客ハイパーカー来てた ですけどなんか多分こっち前また戻ここ 通ってないんで戻ってったのかなここ撮影 やってるから戻ってったのかわかんない ですけど まそれだったら悪いことしちゃったかも しんないですけどでもさすがにこっち向い てるからね。うん。 うん。パン蒸。卵パンですね。うん。 虫パン結構好きなんですよね。うん。うん 。 うん。 ソフトで美味しいですね。うん。 なんか今こうあっち向いたのはこっちの方 でなんか複数のアブ系の音がブわン ボンボンって聞こえてきたからやだなって 感じ。なんか今そこら辺飛び交ってたです けど。 うん。 うん。 あ、また来てますね。うん。 うん。 [音楽] うん。 ソな食感で美味しい。 うん。 [音楽] うん。 [音楽] じゃ、これ以上順位。うん。でもやっぱりちょっと臭い感じの何なんだろうな。 [音楽] これ 1回目、2回目ぐらいまでは良かったん ですけど、 なんか ここら辺のパッキンとかにもしかしてカと か入ちゃってたらやだなって思うんで、 一応入らない感じの構造になってる感じな んですけど すごく心配なんですよね。 来ます。 もうこんだけ食べたからこう栄養補助食品 みたいにこれ食べなくていいんじゃない かってあるんですけどね。なんかあんま 普段こういうの食べないからどんなもんか 。ああ、あまりあのちょっとあの一時軸か わかんないですけど酸味のある。ああいい 香りのうん うん うん。 [音楽] 栄養に詰まったような感じかなんか。うん 。 [音楽] 美いしい。うん。 うん。 アブが付近をなんか飛んでて 集中できね。うん。うん。 うん。 うん。うん。うん。 うん。 [音楽] ああ。 うん。 結構 美味しい。カ。 うん。 [音楽] うん。うん。 [音楽] 結構このソジのやつ いい感じに口に甘さが広がってていいすね 。ま、甘いの苦手な人にはあれでしょう けど。うん。 うん。 お、あと今噛んでたら 一軸の種がシャキシャキとシャイシャって 感じですかね。 [音楽] これもう全然前回ぐらいからなんか壁臭く て感じが 飲んでて大丈夫かって感じがあるんです けどもしょうがないですよね。飲まなきゃ 。よいしょ。 よいしょ。 じゃあこっから降りてきますか。よいしょ 。60分。ちょうど1時間。こっから降り てって。よいしょ。これ折り口 こっちでいいんだよね。なんか 道に見えないんだけど。 ちょっと地図を見て。 ん。 おお。ALLEWatchが [音楽] ん。 [音楽] なんか バスたぐらいからなんか いまいあ、これの調子が悪いかね。 なんかこっちの方行けて道になってるよう なんですけど。 こっちかな? [音楽] これですかね? あ、さっきの人はこっから来てあっち行っ たのかな? お、見晴しがいいとこあるじゃないですか 。いやあ。 いいね。ここで見ながら食べれると良かっ たんですけど。風も今爽さやかな風が来て ますね。 うん。 ここの切りかぶりにも座っカエルもいる ようですね。近く。いやあ、 さっきの展望台みたいに怖い思いしなくて もこっからいい感じに眺められますね。 なんかこ、あそこに見える黒い四角がある んですけど何なんでしょうね。ま、作り中 だからなんか覆われてんのかな?うん。お 、なんか飛んでったと。バッタかな? うん。 よいしょ。 ここら辺はなんかしんないけど、 ちょこちょこ、ちょこちょこ道が2つあり ますね。 おお、向こうは階段。 [音楽] こっちはちょっと歩きづらい。 まだ雨の後っぽい感じが残ってると ちょっとこういうくは怖いですね。 よいしょ。こういうとことかなんかね。 よいしょ。こういう時はもうこっち行っ ちゃいましょう。微妙にこっちのルートが ずっと生き残ってますね。 よいしょ。 いやあ。 階段は階段でこれドシドシなるから ちょっとまたこっち行きますかね。いやあ いやあ、鳥の鳴き声がいい感じですね。今 オーディブルでちょうど鳥のなんか研究家 のやつの小説の小説かななんか聞いてるん ですけどそれでも色々王と鳥の鳴き声の やってるからいい感じで いやあ こんにちは。 よいしょ。いや、 [音楽] 鳥の鳴き声もなんかちゃんと色々あるのは なんかもう最近ではちょこちょこなんか 警戒音とかなんとかなんかその研究家の人 ではなんかちょうどなんすかねこう 小とりとかって結構餌があったらまず 食べるんじゃなくてあのなんすかねよ仲間 を仲間っていうか同詞じゃなくても他の 種類の小鳥たちでも分かるようなやか わかんないですけど、あの、呼び寄せて からなんか食べるらしいんですよね。なん かまだ聞き途中だから何とも言えないん ですけど、普通になんか自分勝手な憶測で 考えちゃう。まあ、それだと、まあ、 いろんな小とりとかだからいや、あの、 入れ費ですかね。あの、なんですかね、ま 、途中前聞いたのもあってのもあるんです けど、いろんな仲間を呼んでっていうか、 ま、こりっぱい集まってれば、あの、 みんなで警戒しながらご飯安全に食べれる からっていう感じなんじゃないかみたいな 感じで、ま、確かにね、自分1人で食べて て下向いてると上からトンビとか来ちゃっ たらそのままバクって浮かれちゃうからね 。お、ああいうとこに一輪黄色いのがある と綺麗でいいですね。映ってるかな?いい 感じに。うん。こっちにも。いやあ、 [音楽] 結構前だと何だっけな。なんかあのそうだ バッタだ。バッタをなんか追いかけて みたいなの。その研究者のやつのも結構 面白かったですけど、研究者 ドキュメンタリーも、ま、あの、そういう 格能力が、書っていうか物語とかそうやっ て核能力がないと、あの、なかなか 難しかったりするかもしんないですけど、 そういうのはでもタックしてやるのかな。 その物語帳にうまく書き直す人と。ま、で もそういう感じ。こう、あの、追ってこう 順々にこうなんですかね、成果を聞き ながらあの聞いてきるのもなかなかああ、 なるほどなるほどってなって面白いですね 。しかもなんかその研究者もなんか他の人 の論文を見てなんかこうこれだとちゃんと 性格さがなんともってかあ書いてある論文 を見つけて今までちょっとやってたある 程度結構貯めた途中まで来た論文というか 資料また1からやり直すみたいな感じにし てお研究者ってすごいなと思ってがしかも ま学生だからリミットもあるだろうしって 思ってま 学生じゃなくてもリミットとかもあって 大変なんだろうけど、なかなかすごい大変 なんだなと思っちゃいましたね。で、ま、 そういう感じはなんか上げたい。あ、 あっち飛んでっちゃった。そういうの なんかこう聞いてくとなんか面白いしそう いう人たちのがいいと思いますね。なんか いやあ。 [音楽] 結構ね、ライトノベル系をよく聞いてたり するんですけど、物語の方がなんか面白い からなんか普通に気軽に聞けるというか、 集中し、ま、集中しなくてもって言い方は あれですけど、なんかね、そういう ストーリーあった方がストーリっていうか なんか分かりやすいストーリーの方が 面白かったりとか、すぐ気軽に楽しめたり とかね、あの、自分あんまり頭良くないが 水門とかね、そのストーリーを楽しむので あってなんか解決できるっていうのは全く あのないからもうその物語を可能しむしか ないからね。ま、楽しめるやつは楽しめる か楽しめていいんですけどね。いやあ、 まあ自分的に宣伝ってわけじゃないし、 なんか別にお金もらえるあれじゃないから ですけど、オーディブルっての本当なんか 1冊1000いくらとかする本とかがある のになんかあの1000円いくらかもう ちょっと値上がってんのかしんないけど、 ま、2000円も出せばいいと思うんです けど、それでなんか何万札、何十万札って いうあの小説とかあ そういう解説なりビジネスなりなんなりが もう聞き放題っていう自分とかはもう すごい助かってる。助かってるっていうか あの読むのが遅いからね。本当嬉しい限り 。 ここ終了的なあれなのかな?なんか はい。行き止まり。なんだろう?東北木に 注意。この花がでかいのがすごい綺麗に 咲いてますよね。すごいね、これ。折れ ちゃったの。熊、熊にご注意って書かれて もって感じ。 これどっちに行けばいいんだろう? [音楽] よいしょ。 なんでここから急に道がこんだけ別れてる のに。 うん。明らかにこっち道が全くない。 [音楽] こっちがゴールの方ですね。こう こっから降りてきてまっすぐじゃなくて このクの注意見たらこっち側こっち側です ね。皆さんも間違いないようにスマホあっ たらあのGoogleマップで見てね。 そう言って自分がこれ道最近さっきも言っ た感じでなんかナビの調子がなんか微妙な んで間違ってたらあれですけどいやおおと 一瞬超なのびっくり東北とかあったんすか ねすねジャカジャカジャカって こんなとこでクに出かしたらやばいですよ ね。逃げろって感じで。てかク出るんです ね、ここら辺。いやあ、 ここら辺ももうでもなんかいきなりあ、で も鳥の声もまだ聞こえるっちゃ聞こえます ね。いい感じ。うん。一気にね、舗装され ちゃった道になっちゃって、ま、なんか あった時になんかこうすぐここまで来れる ようにってのもあるんでしょうけど。いや 、 まあね、なんかこう伐採するとか東木とか 倒れたの戻すていうか切ったりするの工具 とかこれとかねすごいよね。倒れてきてっ ていうか崩れたらあそこも崩れたのか なんか多いシートが引いてありますね。 そういうの運ぶのもね、車ないとやっぱり このとこ登るだけでも機材運ぶの大変です もんね。やっぱ重機、重気ってほどじゃ ない。あのチェンソとかでも金属のでかい の。いやあ、 ここ何すかね?自動測定装置。水池けし てる感じでもなかったけど。なんだろう。 ん、なんか一気にでかい石が。いやあ。 [音楽] おお。なんかいいですね。あんま太陽が出 てないけど、ああいうとこにちょうど 蝶ちょがね、こうヒラヒラヒラっと飛ん でる感じが綺麗でいやあ、 なかなか絵になるんじゃないですかね、 これ。うん。ま、ここをさすがに黙々と 下ってくのだとなんかあんまり絵になら ないというか。 あとなんかグねぐねグねぐね多分置いてる 感じですかね、これ。 いやあ、 どこら辺がゴールなんでしょうね。 でもまっすぐ行くと大体こんな風なとこ 行きませって感じで。よいしょ。ここも なんか頑張って日陰かなんかもわかんない ですけど微妙に根が張って綺麗に なんかね、ちょっとしたもののをちょっと ずつこう楽しむのもいいですよね。あ、 なん、なんだあそこだけ?ちょうどあそこ に多分なんか水かなんかのがちょうど垂れ たりするのかもしんないし、そういうの 考えながらちょっと歩くといいですよね。 研究車みたいに頭良くないけどなんか研究 車みたいになんかなったら楽しいですよね 。色々気になったこと調べられて僕も なんかこうブわってなったのがなんかそこ ら辺の木で食い止まった感じですかね。 いやあ、 結構こない、ま、昨日とかので崖け崩れし たわけではない。結構前だと思うんです けどね。いやあ、もう随分年気入っちゃっ てますもんね、色が。 いやあ、 [音楽] ここも東木がすごいですね。ズガシャンっ て。あ、揚げ派。紫上げ派かなんか綺麗 ですね。いやあ、ヒラヒラヒラヒラ。おお 、こっちから風がレキがふわーって 流れ込んできてますね。ガンガンガンガン 。いや、涼しい。騒ガニとかいないかね。 なんかいてくれそうな感じも さすがにちょっと見えない。見当たんない ですね。 うん。気のせい? うん。ま、でもコンクリの道だけど。おわ 、なんかここはここでなんかいい感じの 雰囲気じゃないすかね。よいしょ。 [音楽] うん。 よいしょ。いやあ、 まあ、なんちゅうかでも人がほとんどここ いないっすね。 ちょこちょこういうところがいますね。水ところがすごいですね。ここはなんかさっきのとこと比べてそこまでキが流れ込んでこないですね。来るタイミングというか風のタイミングとかですかね。そうよそう。いい風でもそれが勢いのってダっな。 [音楽] [音楽] なんでここう真ん中ぐわっか。 いやあ、あちこち気になるところが いっぱいですわ。ここもね、なんか ちょっと質感がこうちょっとちょっと違う 感じで。うん。 いやあ。 よいしょ。腕時計がね、本当 ちょっと上の方に合わせてるからすぐ落ち てきちゃう。うん。お、さすがにあの辺で 終了って感じですかね。いやあ、一瞬これ が透明から蛇に見えちゃったりとか。 いやあ、 ここら辺見るとなんか水の気配があります ね。お、また蝶ちょがお飛んでちゃう。 うん。綺麗な蝶が。おお、綺麗ですね。 いや。 おお。おお。行っちゃいましたね。 いや。 出口のところはなんかあんま入口はなんか 公園のとことくっついてなんか紹介があっ たですけど、こうなんか色合いが綺麗です よね、ここ。いや、いい。よいしょ。 何が書かれてるってのがないですね。 熊にご注意とかはあるですけど。 いやあ、 そうなんとか何度も言ってたから覚えられ た飛びおさんですね、今回。とびおさんっ て言っていいのかな?とおさんを行った わけじゃないのかな?よいしょ。 [音楽] よいしょ。 [音楽] とおさん観光展望台。今までも飛びおさん でいいのかな?いやあ、では今回もご視聴 ありがとうございました。今回は飛びお さんでしたね。よろしければチャンネル 登録やいいねしていただけるととっても 嬉しいです。結構なんか、ま、た、日に よってかもしんないですけど、あの、こう 全然ほぼ、ほぼっていうか、ま、こう なんか 10、10人.56人ぐらい 人と出くしたぐらいで結構なんつかね、 結構上とか展望台、あの、あそこ見られて たらちょっと恥ずかしいですけど、あの、 結構ああいうとことかあって、1人だっ たら怖い怖いっても大丈夫な感じで、ま、 1人だから治ること怖かったのかもしん ないですけど、なんなかなか楽しめるとこ で良かったですね。なんかあれが、あ、別 に木の枝が出っ張ってるだけしね。いや、 ではなかなかそういうのがあったですけど 、なんか思ったよりというか結構その 楽しむとこも楽しめて道も結構ここも意外 にコンクリの道だったけど景色が良くて なかなか楽しめましたね。ではまたご視聴 よろしくお願いします。ではでは とびおさんですね。ではではよろしくお 願いします。
高い所が、好きな人には、楽しい展望台ですが、高所恐怖症な人には、登り始めは、あれ?大丈夫じゃん?って思うも、もう少し登ると、やっべぇ~怖い怖い怖い~って感じの展望台です!ですが、登ってみると、流石に見晴らしはとても良い感じでした!腰が引けちゃいますが^^
鳶尾山自体は、気軽に登れる山で、サクッと登れます!電車で行くと、バスの乗り換えて長々と乗って行くので、遠くから来るにはって、山ではありますが。
1 Comment
そろそろ光が丘公園や小金井公園辺りメジャー所行ってみますか?😂